• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作PCのBIOSが起動できなくなってしまいました。)

自作PCのBIOS起動できず。M/Bの故障かCPUの故障か?

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのBIOSが起動できなくなった。ASUS製P5B-VMのM/Bを使用。
  • 電源を入れても画面が映らず、ビープ音もない。オンボードグラフィックを使用。
  • メモリを外して電源を入れるとメモリエラーのビープ音が鳴る。HDDや工学ドライブを外しても起動できない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.2

昔、私がマザーボードが壊れたときの症状に良く似ています。 通電ランプはついていてパソコンのファンも回るのにビープ音なしで、BIOSまでたどり着けなかったです。切り分けでも最小構成でも無理で最終的にはマザーを交換したら直りました。 CPU自体はよほど過酷なOCをやっていなければ即死はあまり無いでしょうし、メモリもいきなりってことは少ないと思います。 電源かマザーの切り分けでいいと思いますが、マザーは何気ない過電流で簡単にいくことが多いですね。

noname#249429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 M/Bそのものの故障はあまり考えていなかったのですが、そういう可能性もありますね。 電源・M/B両方の可能性を考えて、最終的には交換も視野に入れたいと思います。 LGA775対応のものならまだ入手できるのが不幸中の幸い…といった感じでしょうか。

その他の回答 (1)

  • intv
  • ベストアンサー率54% (103/189)
回答No.1

電源は調べましたか? 電源ユニットに何か問題が有ると同じように起動できなくなる事が有ると思います。 消費電力が大きくなっている為に電源ユニットがわずかにでも弱ってくると起動できなくなる可能性が有るのではないでしょうか。

noname#249429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 電源は最近壊れて交換したばかりなので、違うと信じたい…というのが本音です(苦笑) とはいえ故障の可能性は捨てきれないので、新しい電源でも試してみる必要がありそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう