• ベストアンサー

自画像(水彩画)

copeの回答

  • ベストアンサー
  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.3

おはようございます。 自画像ですね。YK牧場さんの描き方は、どのようななタイプなのでしょうか? 人物画は、太筆でベターと塗るより、中筆、細筆を使い分けて描くと、よりリアルな肌、髪の毛等の質感が表現できます。 この事を踏まえた上で・・ 色は前出の方々の指摘とおり、微妙に色を変えるのが基本です。 描き方は、まず肌部分をほぼ仕上げてから(眉と髪の肌との境界部分も肌色で塗りつぶしても良い)眉を描きます。 色は髪より明るめが良いでしょう。 筆はメンソウ筆のような細いもので、横方向に一本一本毛を描く感じで・・決して単一色でなく・・・例えば茶色なら、色違いを数種類・・・この時水で薄めすぎた絵の具では、紙上で混ざり 質感が出ません。乾いたら塗り重ねるくらいの気持ちで。 輪郭は中心部よりやや明るめで塗りましょう。 眉が完成したら髪へ移ります。 肌→眉→髪の順で重なりが肌が一番下だからです。 髪の描き方は基本的に眉と同じ。 先ず全体を薄めた黒(白で薄めるとの意味でなく水で薄める)で塗り、乾いたら、自身の髪の走るほうへ黒を基本として、茶、赤、黄色、時には紺等を混ぜた混合色を丁寧に線を描くように塗り重ねていきます。 天使の輪(髪の毛の光を反射している部分)も丁寧に描けばよりいいですね。 眉と重なる髪の部分は 細筆で、習字のハネ部を描くように筆の力を抜きます。 最後に、瞳に小さな白点を真中を少し外した位置に入れると、生き生きとした自画像となります。 背景は前出の方の方法がベターだと思います。 ただ、ブラウスが白で髪が黒系ですので、白が浮かないように注意して塗り上げてください。 気負わず 楽しんで描けば いい絵が描けますよ。 夏休みも後半分、楽しみましょう。

YK-Bokujo
質問者

お礼

私、学校での授業の時に肌を太い筆でベターって 塗ってたら、copeさんのおっしゃってる事と 同じ事を美術の先生に言われました・・・(苦笑) もっと細かく塗るべきだったって反省してます。(T-T;) φ(.. ) メモメモ  なるほど・・・☆ めちゃめちゃ参考になりました。 こんなに丁寧に分かりやすく書いていただいて感激です(涙) ありがとうございました。m(-_-)m なんか、絵を書くのが楽しみになってきました。 頑張って、良い絵を書きたいとお思います!!!

関連するQ&A

  • 自画像がかけません

    先日、友人と何気なくノートに落書きをしていたのですが、 その友人、自画像がうまく描けないというのです。 ためしに描いてもらったのを見せてもらったのですが、顔の左半分は描けていました(結構似ていました) しかし、鼻がありませんでした。 彼の鼻はギリシア彫刻のようなきれいな形をしており、日本人にしては大きいので、彼の顔の中では一番目立つパーツです。 その上右半分が黒く塗りつぶされていました。 前髪のつもりらしいです。 確かに前髪は長いのですが、顔が完璧に覆われていました。 ゲゲゲの鬼太郎、あんなかんじです。 しかも、彼が前髪を垂らしているのは左おでこです。 正直、見た瞬間ぞっとしました。不気味でした。 彼は何か心労でも抱えているんでしょうか? 心理学など、(こころ)に詳しい方、いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • セーラー服の上にカーデガン…

    を着るのですが、 制服のリボン(ネクタイっぽい)を出すべきか、えりは出すべきかわからなくて… http://www.prenavi.jp/student/hs_uniform.html このサイトの、下から四番目の制服に一番近くて、 ネクタイというべきか、スカーフというべきかわかりませんが、これとえりの三線は緑色です。 上からカーデガンを羽織るとしたら何色で、どういう着こなし方をするといいと思いますか? ちなみに高校生です。

  • 自画像を…

    こんにちは。 ふと思ったことなのですが、どうか私にお力を貸して下さい。 先日、私の自画像を描いてもらいました。 思った以上にとても良い出来上がりだったので、押入れなどに保管しておくのはもったいないので、お部屋に飾ることにしました。 サイズはB全と、大きいのですが、、、。 さて、本題です。 お部屋に自画像を飾るという行為は何か風水上や占い上、あまり好ましくないという事はありますか? 以前、芸能人の方も何人か自画像を部屋に飾ったりしているといっていて、共演者の方々に「えーーー」といわれていました。 何か良くないという事があるのか、それともナルシストという意味なのか…。 気になって仕方がありません。 占いを非常に信じてしまうタイプなので、 場所や飾る事であまり良くないのでしたら、飾るのは、また考えます…。 ばかばかしい質問ですが、、、風水や、各占いなど詳しい方にお伺いしたいです^^ よろしくお願い致します。

  • 自画像の描き方

    自画像の下書きを明日提出しなければならないのですが、 良い手順の載ったページとか教えていただけないでしょうか 口とか目とか全然上手く描けないんです。 お願いします。本当に困ってます・・・

  • 自画像

    自画像の書き方がわかりません。 芸能人や友達、家族等、 他人の顔を書くときは、 顔や、その人の雰囲気やその人らしさを客観的に見ているので描きやすいのですが、 自画像となると、自分らしさを表現しなければなりません。 しかし私は自分の顔を描くとなると、 どうしても似て見えなくなってしまい、 鏡をじっと見つめても、『自分らしさ』がわからず、 なかなか鉛筆が進みません。 自画像を書くにあたって、自分らしさを見つける為には 一体どうすればよいのでしょうか。 普段人に客観的に見られている自分と、自分の中にある沢山の自分がリンクせず、なかなか自分と言うものが見えてきません。

  • この自画像は誰?

    この自画像は誰?

  • 水彩画

    水彩絵の具のみ使用したら水彩画と呼ぶようですが、 鉛筆やペン等で下書きした後に水彩絵の具で色を付けていくことも 水彩画と呼んでいいのでしょうか?

  • 水彩画

    モデリングペーストを下地にして、水性絵の具で描きたいのですが、アドバイスをお願いします。

  • 水彩画

    中学一年生です 夏休みの宿題で、風景画を水彩で 描くのですが、美術が下手です! そこで上手に描ける方法を教えて下さい 描く風景は 河口付近の川 向こう岸の木 マンション です 文字だけでスミマセンがよろしくお願いします

  • 水彩画をキレイにしたい

    HPに水彩画を入れたいと思っています。けれど普通にスキャナーで取り込んだら色の塗っていない部分(白いところ)が薄い灰色みたいになって白の背景にしたら目立ちます。これの処理の方法を教えてください。ちなみにフォトショップはありません。Photo Impression3.0とPixiaならあります。