• ベストアンサー

よく取り出したり、持ち歩いたりするノートや小冊子のカバー。

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4034/9146)
回答No.2

書類が中綴じなら白表紙を二つ折りにして 中央をゴムバンドで止めるだけでもいいと思います。 バラの書類でしたらポケット状にするか、クリップで留めるといいです。 私の場合は、 大判白表紙は文具店まで出向かないといけない上に、加工が結構手間なので 100円ショップで売っている書類ケースやジッパーケースの 適当な大きさのものを利用しています。 バインダー程度では不安がある回覧書類に利用したり、 提出物などは保護も兼ねて薄型のケースに入れてそのまま渡します。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、単純な方法で十分かもしれません。 種々参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ノートをはさむノート?

    私は、何年か前に父から譲り受けたファイル(ノート?)を使っているのですが、その名称がわかりません。 そのノートは ●ブックカバーのような外見 ●中側の上下にヘアピンのようなクリップがあって、背の無いノートを4・5冊はさんで使う ●ノートには2つの穴が開いている ●ルーズリーフではない というものです。 名称がわからないので、新しいものを探そうにも探せず、人に説明することもできなくて困っています。 もしご存知の方がいれば、教えてください。

  • 冊子小包について

    冊子小包とは私が考えるに雑誌や週刊誌などを送る為の小包と思うのですが そのほかの物も発送して良いのですか?冊子小包は他の郵送方法に比べ安価ですがなぜでしょうか? 郵便のことについて詳しい方が居たらいろいろ説明お願いします

  • ブックカバーを探しています。

    会社の人達とクリスマス会をするのですが、プレゼントとしてブックカバーのリクエストをもらいました。金額は3,000円ぐらいなのですが、ハードカバーを入れるタイプで、おしゃれなもの(出来たらラスタカラーやエスニック調のもの)を探しています。どこに売っているか、ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ホコリだらけのホコリよけカバーの取り扱い

    衣類や鞄をホコリから守るために不織布を多用していますが、 それ自体にかぶった埃がホコリっぽくて、触るのがいやになってしまいます。 ホコリまみれのホコリよけカバーの取り扱い方法を教えてください。 使い捨てですか?洗って再利用できますか?

  • ノートパソコンの充電

    教えてください。ノートパソコン(NEC Lavie)をつかっていますが充電できません。 取り扱い説明書がないため充電の方法がわかりません。よろしくお願いします。

  • ノートPC、キーボードカバー

    ノートPCのキーボード(周辺も)に埃があるのがとっても気になるのです。 皆さんはどんな対策をされてますか? やはり、キーボードカバー(シート?)が一番いいのでしょうか? ちなみに、掃除機で吸い取るのはやはりやめたほうがいいのでしょうか?^^; 乾いたシルクの布で拭き取ることしか今のところしてないのですが、キーの間に埃が溜まりそうな気がして・・・。 (シルクの場合、布に埃が付着することはなく、かき集めるというかんじなのです) 他に何かいい方法があればと思い、お聞きしました。 よろしくお願いします。

  • 町内会管理のゴミステーションの未加入者利用について

    町内会(自治公民館)がゴミステーションを設置し維持管理をしているが町内会への未加入者も使用しています。 そこで、町内会未加入者はゴミステーシューンを利用させないようにした場合、違法になるのでしょうか。 また、利用させない方法としてどのような方法をとったら問題とならないでしょうか。 備考 1、ゴミステーションは町内会が購入(金網の枠付き)し維持管理をしています。 2、町内会費は加入者から一定額を徴収しています。 3、清掃も町内会会員が実施しています。 4、会員への推進をしているが加入しようとしない人が多い。 このような中、未加入者が平然として使用するのは納得できません。 なにか良い方法があれば教えてください。

  • 便利と思った町内の地図

    皆さん良い意見があったら教えて下さい。私は、現在町内の役員をしています。人手不足なので、サラリーマンをやりながら町内の役をさせて頂いています。あるきっかけで、町内に入ってくる一番目印になるとこにあった町内の住宅地図が汚くなっていたので、他の役員様とも相談して、新しくしました。その時は、役員からはなんの意見も出ていませんでしたが、仕上がって新しくなったら、他の住民からその地図から家を推測されるとゆう意見が出てきました。よくよく考えると個人情報が、 さらけ出されている事になります。地図は、世帯主のフルネームが書かれています。一人暮らしのおばあちゃん人もフルネームで書かれています。便利に使ってくれる人ばかりだと良いのですが、考えすぎかもしれませんが、ここは女性の世帯主だとゆう事が分ります。この世の中少し物騒になってきてるので、この地図はまずかったのでしょうか? せっかくお金を掛けて製作した地図なので、上手く利用できる事ができないでしょうか?それとも取り外した方が良いでしょうか? どなたか良い意見をお願いします。

  • WEV地図画面の編集(新記入又は、元を削除)

    Gooの地図の画面に、記入したり、元の文字などを消したりする方法。 1:地図画面内に、印(→・文字の入力)を入力したり、地図に元来記載の文字や記号を消して、新たに書き換える方法を教えて下さい。 2:地図画面以外の余白部分は、元の文字を消して、新たに文字を入力できます。 3:町内会、子供会等へ、通知配布する地図の為です。 4:新たに記入するものは:→・□・■・●等の記号類。   新たに記入する文字は:集合時間・集合場所・注意事項・等です。 5:知り得る地図で、見やすさ、拡大さ、カラー・等ではGooの地図を利用しています。

  • ネットブックへ他のノートパソコンからソフトをインストールしたい

    ネットブックに他のノートパソコンをつないで、ノートパソコンのドライブを利用し、ネットブックにソフトをインストールしたいのですが、どうのようにしたらいいのでしょうか? 私、コンピュータのことは苦手ですので、ひとつずつ手順を追ってお教え下さい。 ちなみに、両者は無線LANの環境下にあります。 ともにWindowsXPです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう