• ベストアンサー

余裕のよっちゃんみたいな人名使ったスラング

taneuma_jpの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ばばふみこ、たけむらたけこ。

okiraku45
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ばばふみこの意味はわかります。関西の方言ですね(笑) たけむらたけこは、うらに、なにかおもしろい意味でもあるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 余裕のよっちゃん

    余裕のよっちゃん 当り前田のクラッカー って言う感じのノリの英語の表現ってあります? あったら何でもいいので教えてください!

  • 「余裕のよっちゃん」の

    「よっちゃん」って誰ですか? 今日、母と話していたらふと気になりまして^^; どのカテに質問したらいいかわからなかったので、カテ違いだったらスミマセン。

  • 余裕がない時のメールの返信は?

    以前同じ質問をしました。 あまり詳しく書かなく、本当の事が伝わりきってない状態でアドバイスをいただくことになりましたのでもう一度質問します。 前回アドバイスをしてくださった方々、本当に申し訳ありません。 友人(男性30代)とよくメールでやり取りします。 その人は自分の話題だとすぐに返事しますが、私の話題だと反応が薄かったりスルーする事が多くて気になっていました。 その事について催促したり文句を言ったことはありません。 最近は私の話題を1ヶ月スルーされていますが、その後は他の話題で盛り上がっているので嫌われているとは思いません。 ただスルーされているのが気になり、メールが届いていないか忘れているかも?と、先週もう一度メールしたら返事がありませんでした。 さらに2日後に「反応なくて残念(TT)」とメールしました。 すぐに相手から「問題が起きて心に余裕がない、一人にさせて」とだけ返事が来ました。 どんな問題が起きたか分かりませんが、相手の問題と私の話題は無関係です。 しかも相手の問題はこちらは全く知りませんでした。 こちらの話題を無視し、ただ心配をさせるような返信を送ってきましたが、もう少し別の書き方があったのではないかと思います。 皆さんは自分に心の余裕がない時に友人からメールにはどんな返信をしますか? 私の友人のような返信をしますか?

  • 冷められてるのか疲れて余裕がないだけなのか

    付き合って半年の彼氏がいます。 彼氏は警察官で夜勤もある仕事です。 これまで週1くらいのペースで合っていて、彼が私のことを好きなのが伝わってきていましたし、自分でもラブラブというか仲良いな思っていましたし、少し前までは同棲したいと言われて家も探していました。本当に穏やかでいつも私のことを気にかけてくれる優しい人です。 そんな彼が、今月に入って急に私への態度に変化があり冷められてるのか、ただ疲れているのか分からず今後どうしていこうか悩んでいます。 ・LINEの返信が遅くなった(それでも1日1〜2通はくれます。) ・好き、会いたいなど言わなくなった ・返信の内容はそっけないというほどではなく話題も振ってくれる ・会う日が2週間後に設定され、それが昨日でしたが、体調不良で来週に変更したいと言われた ・来週延期に対して、自分の予定を言うとスケジュールありがとう!とだけ言われた 3月初めに最後に会った時は、いつも通り仲良しで平和な時間を過ごして、直後のLINEもいつもと変わらない様子だったのに、急に変化があったので何に冷められたのか分からず悲しいです。 彼自身、仕事も忙しく睡眠が取れないこともあり、3月入ってから特に忙しくて体調が良くないとずっと言っていて、つい最近試験を終えたばかりで燃え尽き症候群のような感じでメンタルも不調なようです。 私としては彼のことが大好きなので別れたくないのですが、彼が冷めているのであれば今後付き合っていくことは難しいと思います。 もし仮に冷めていて別れを察して欲しくてこの態度になっているのであれば、「会いたくないとかなら態度に出さずにそう言ってくれた方がいい」とか、「冷たい気がするけど何かあった?」と言ってしまいたいところですが、本当に体調不良とか疲労で私を気にかける余裕が無いだけだった時に、体調不良とメンタルやられてること言ってるのに…と彼を追い詰めて傷付けてしまうような気がします。 ここ最近彼の態度に違和感を感じながらも、私はとりあえずいつも通り接しています。今は辛いですが、とりあえず今まで通り普通に接して様子を見た方がいいでしょうか。 それとも変な気を遣ってもやもやして過ごすならちゃんと思ってることは伝えた方がいいでしょうか。 長文になりましたが、皆さんの助言や、経験談などいただければ嬉しいです。

  • 介護 面接で落ちています 施設は人員余裕あるの?

    介護 面接で落ちています。 数分面接してほとんど質問ないとか。 はじめから、質問する意識をあまり感じ取れなかったです 質問はありますか? などもありませんでしたし 相手が質問したのは5つくらいです 選べる余裕が施設にあるのでしょうか? 人が足りてるのでしょうか? そこの施設は、三人落ちたみたいです あと、なんというか応募者は少ないのに 合格しないことが多くなった気がします 経験3年 ヘルパー2級 男 40過ぎです 不利なのでしょうか? 女性をやはり、とるのでしょうか? 介護福祉士を合格するべく勉強していますが 資格あれば、就職少し有利なんでしょうか? 小さな施設だと、介護福祉士持ってても ほとんど、ヘルパー2級と給料変わらないとこが 多そうですね

  • 「よ」が付くから「よっちゃん」

    こんばんは。 「よ」が付きます、だから「よっちゃん」と呼ばれてしまいます。 まっ、違和感はありません、そんなヤじゃないし。 でも、ふと、あれ、 佐藤さんは「さ」が付くけど「さっちゃん」とは呼ばれません、「サトちゃん」はあるかも。 田中さんは「た」が付くけど「たっちゃん」とは呼ばれません。 鈴木さんは「す」が付くけど「すっちゃん」とは呼ばれません、「スーさん」はあるかも。 加藤さんだって「かっちゃん」と呼ばれていないと思います。 なぜ、「よ」が付く場合だけ「よっちゃん」と呼ばれてしまうのか? 「よっちゃん」には別な何かの何かがあるのか? 渡邊さんを「ナベちゃん」と呼ぶ場合との関係はあるのか? 私の知る限り「よっちゃん」のメジャーだと、 ヨッチャンの酢漬けイカの「よっちゃん」 たのきんトリオのヨッチャンの「よっちゃん」 ぐらいしか知りません。 「よっちゃん」には何か秘められた何かがあるのか? 宜しくお願い致します。

  • Exactamundo (その通り)

    「その通り」というような意味で 「Exactamundo」というスラングがあるそうですが、 この言葉に語源(?)はあるのでしょうか? 英語の授業で少し話題になりました。 「Exactly ~」から派生しているような気はするのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示をお願いします。

  • 「必死のぱっち」、「ちょちょいのちょい」の語源って…。

    つまらない質問で申し訳ないのですが、昨日友人と話していて「必死のぱっちやな。」って出てきたのですが、そもそも「必死のぱっち」の「ぱっち」ってどこからきているのかわかる方教えてください。 私は関西在住なのですが関西弁なのでしょうか? そこから気になる言葉がたくさん出てきたのですが、「ちょちょいのちょい」・「余裕のよっちゃん」・「あたりきしゃりき」の語源など何かわかる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。 つまらない質問ですみません。

  • かわいいと思ってるんじゃねぇよっ!

    高校時代のことなので昔のことなのですが、 匿名でクラスメイトに言いたいこと紙で伝えよう!ということがありました。 その時、私宛の紙には「自分のことをかわいいと思ってるんじゃねぇよっ!」書かれていました。 それは男子生徒が書いたようです。 その言いたいことを紙で伝えよう!というのは、普段言いにくい、クラスメイトの良いところを書きましょう ということでやったことだったのですが、ショックでした。 私は自分のことをかわいいと思ったことは一度もありません。なぜそう書かれたのか、疑問でした。 みなさんに聞きたいのですが、 自分のことをかわいいと思っているって感じる人ってどんな人なんでしょうか?

  • 「Give me a break.」

    三日前に日本に着いたというアメリカ人を含む何人かとテニスをし、ゲームをした後、疲れたので、 Give me a break. と言ったら、何か妙に受けすぎたような気がして気になります。 「冗談は止めてよ」と言うイディオムを掛けて、「ちょっと休ませてよ」と言ったつもりなのですが、何か別のニュアンスがあるのかなと思ったりしました。つまり、廃れた懐かしいスラングを久しぶりに聞いて思わず笑ってしまったとか・・・。 又、日本人はこんな表現はしない方がいいのかなとも思いましたが、どうなんでしょう。 元海外営業部員でした。

専門家に質問してみよう