• 締切済み

税理士事務所でパートから正社員に

税理士事務所でパートから正社員に 税理士を目指して今TACに通っています。 仕事をやめ専念しているのですが大分余裕がある感じなので 税理士事務所にパートか正社員として入りたいと思っています。 いきなり正社員だと荷が重いでしょうか? 大学は経営学部でしたが科目合格のことを考えると最初はパートでもいいかなと考えています。 科目合格したら正社員としてその事務所に入れるかなと思っているのですが、どなたかアドバイスください。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

あなた次第と雇用する側の税理士次第だと思います。 私が税理士であれば、税理士を目指すような人をパートや正社員として雇用しづらいと思います。資格取得者の多くが独立欲があり、独立時に担当顧問先などを持っていかれる可能性があるためです。 税理士事務所の多くが個人事務所です。ですので、補充要員として即戦力を求めることが多いでしょう。 税理士事務所を極端に言えば、資格者が目の届く範囲であれば、従業員に資格者は必要ありません。私が勤務していた税理士事務所では、資格者が所長と後継者の息子だけでしたね。補助者としての正社員は7名でしたね。補助者のほとんどが、税理士を目指すような学校の出身者です。採用時には税理士士試験の受験や独立欲なども聞かれましたが、あくまでも科目合格すらしていない社員ばかりでしたね。 税理士事務所・税理士法人の中には、税理士資格取得を歓迎するところもあります。そのようなところに応募される方が良いと思います。5科目合格後より科目合格で税理士を今後目指すような人のほうが入りやすいかもしれませんね。もちろん新卒者で5科目合格は別でしょうがね。 余裕を感じているようですが、資格試験はどう転ぶかはわかりません。私のいた事務所には4科目合格後に税理士受験を諦めた人もいますからね。大卒者のようですので、合格科目次第では夜間や通信の大学院を使った免除なども検討され、就職後に資格を取得される可能性を確実となるような計画が良いでしょうね。 最近では総合事務所も多いですし、司法書士事務所などで他士業資格者・経験者などの募集もあります。そちらでの経験を持って、税理士事務所へ転職するのも良いかもしれませんね。

回答No.1

個人の税理士事務所はよほど大きな事務所でない限り、税理士は一人で十分です。 従って合格してもそれに見合った待遇をしてくれるかは疑問です。 多くは資格はなくとも安い賃金で働いてくれるほうが良いのです。 したがって、科目合格で正社員になれるかどうかは先生しだいというところでしょう。 多分先生としては全科目合格よりは一部合格のままでずっといてくれるほうを期待しているのではないでしょうか。 もし税理士試験に挑戦中で、将来独立志向なのであれば、丁稚奉公のつもりで仕事と勉強にがんばって、少しでもなじみのお客を確保しながら、低賃金に耐えるというのが、一般的パターンだと思います。

関連するQ&A

  • 正社員になりたい!でも・・・パート?

    26の既婚女性です。就活中で、今2社目の受験間近です。 金銭的な問題でまだ子供は産んでおらず、正社員を目指しています が。。。正直企業側からしてみて私のような人は犬猿されてしまいがちだと思ってしまいます。 既婚の上、年齢から出産を控えていると思われてしまいますよね。 正社員ならば、出産後も手当をもらって休業できるので問題はないのですが、パートとなると出産後また面接。そう思ってしまうのです。。。 懸命なのはパート、でも正社員という枠をどうしても諦めきれない・・・私はワガママですか? 事務職にどうしてもつきたいのです。 子供も欲しい、今すぐにでも作りたい。 でも就職が先決、それから考える状況なんです。就職してしまえばまたしばらく延期になります。 夫の両親と同居中ですが、金銭面は頼れないんです。両親が夫に借金するほどなので、「心配しなくていいから」と言われますが説得力に欠けます。 私と夫も貯金はほぼないですし。。。 パートで子作り専念か正社員入りで安定した収入から子作りの計画をするべきか、迷います。 身近な意見はパートで子作り!金なくてもなんとかなる!ですが。。。 早く子供は欲しいです。。。 なんで女性ばっかりがこんな厳しい目に合うんですかね。

  • 税理士になりたいのですが年齢が40歳を超えてます

    税理士事務所で働いている人、又は税理士をやっている方に質問です。私は簿記1級を持っています。そこで、転職して税理士受験を考えています。しかし、年齢的に40歳を超えており、会計事務所への転職は難しいとTACのアドバイザーに言われました。やっぱり、40歳を超えると、一部科目合格していても、年齢的に会計事務所への転職は難しいですか?ぜひ教えてください。お願いします。

  • パート社員は正社員になれません

    勤めている会社のことですが、正社員・契約社員・パート・アルバイトに区別されています。ここ数年で表向きの表現としては、正社員とパート社員ということになっておりますが、扱いは依然と大して変わりません。パート社員とはいえ正社員と同様な勤務をし責任を持ち何年も働いております。その中で、年齢・職種によっては上司・組合等の推薦により正社員に登用されます。それ以外の人はいつまで経ってもパート社員のままです。正社員になるためには、まず契約社員でなければなりません。最初の雇用契約により区別されているものと思いますが実態はパート・アルバイトでも残業をかなりしているし、長期の雇用となってもいます。そういう条件の中で選ばれた一部の契約社員だけが正社員になれないというのはおかしいと思うのですが法的にはどのようになっているのでしょうか? 埋もれた人材のためにもきちんとしたを知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 税理士事務所で働く求人条件に税理士科目一部合格とありました。

    税理士事務所で働く求人条件に税理士科目一部合格とありました。 これはどういうことでしょうか? 書いてあった条件が「簿記2級以上・ 税理士科目一部合格」です。 税理士の資格を取るには、いろんな条件がありますが 一つは簿記1級を取っていることが受験資格になりますよね。 私の場合は、大学の工学部卒で、税法関係の単位も持っていません。 税務関係の仕事も未経験なので この求人条件に当てはまるには 簿記一級合格して、更に税理士の試験も受けないと・・・ と思うのですが・・・???? この税理士科目一部合格というのは 税理士の試験科目をばらばらに受験できるのでしょうか? 簿記の試験で税理士の科目があるのでしょうか? よくわかっていなくて申し訳ありませんが 良かったら教えてください。

  • 40才。パートを辞めて正社員になりたいのですが・・

    40才です。4月で子供が中学生になるので、家にいる時間も短くなり、またお金のかかることも多くなるので、今より長い時間働きたいと思っています。 今はパートで、5年ほど勤めています(夫の扶養内)。人間関係も良く、何より仕事に慣れているので環境は良いのですが、社員さんは人数が足りているようで、この先私が正社員になることは難しそうです。 これからの生活を考えると、仕事を探して正社員として働きたいと思うのですが、パートを辞めて果して40才で正社員の仕事が見つかるものでしょうか?今の仕事内容は、事務経理・接客・電話応対もありです。今までの仕事の経験は、結婚前に医療事務をしていたことと、今のパートの仕事です。 パートを始めてから日商簿記2級を取りました。PCはワード・エクセルは普通にできる程度です。入力はブラインドタッチ出来ます。 同じようにパートを辞めて正社員になった方のご経験や、アドバイスなどいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • パートか正社員か

    現在、住宅メーカーで3年弱パートとして働いています。 このたび知り合いから紹介されて、建設業の事務員に正社員として 働いて欲しいとの話があり迷っています。 今の職場は居心地もよく、パートでも保険・年金・有給など すべてにおいてクリアしているので正社員の待遇と何ら変わりません。 なので、このまま働けるならずっと働いていきたいのですが 正社員になれることはまずなさそうです。 そこでこのままパートとして今の会社に残るか 新しい職場に行くか迷っています。 正社員と言う言葉に惹かれているのと、年齢やキャリア的に 正社員で雇ってくれそうなのも今回で最後のお話になりそうです。 年収的にはパートでも、正社員になっても変わり無さそうです。 逆に少し残業が増えたり、土曜日出勤があったりするみたいです。 将来子供も産みたいので正社員の方がいいのかなぁとか 漠然とした考えしか出てきません・・・。 みなさんならどうされますか? 迷ってしまっているので、どうかアドバイスお願い致します。

  • 医療事務で正社員

    現在就職活動中で、特に医療事務に興味があります。 ニチイ学館で資格を取ろうと思うのですが、その後の就職口はありますか? ニチイだと就職先を紹介してくれるとありますが、最初から正社員として就職することはできるのでしょうか・・? 新卒で来年から正社員として働きたいのですが、もしそれがダメならパートからはじめようかと思っています。 最初から正社員になれる人はいるのでしょうか、 ご回答お待ちしております。

  • 34歳から税理士試験または会計事務員?

    現在、無職34歳の女性です。独身高齢になっても働けるスキルを つけたく転職するにあたり、簿記2級は合格致しました。満点(厳密には最後に書きなおし-1問)近くと高得点だったので、せっかくならば、もう少し上を目指してみようかという気になりました。 法学部卒なので(受験資格があるので)1級でなくそのまま税理士を受けようかと迷っていますが、とても難しく気力体力も必要な試験ですので、運がよく合格した頃30代後半になってしまいます。  ★30代後半未経験の就職は嫌煙されますか?ならば経験を積むためにパート扱いからなら、まだ大丈夫ですか?  ★また、数科目合格した時点で、パートしながら残りの科目を受けながら、経験も積むというスタイルが良いでしょうか?  ★または、税理士合格しても経験が積みにくい年齢ならば、 2級時点で、経理事務員として働き続ける方が、いいのかな・・・ 迷っています。 現在、会計事務所でお勤めの方や、勉強中の方、その他 何かご存知の事で、アドバイス等頂けたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 税理士事務所で働いていますが、転職を考えています。

    勤務8ヶ月目の24歳(女)です。資格は簿記3級のみです。未経験で正社員として雇ってくれるところも少ないだろうと、最初はパートで勤務を始めましたが、そろそろ正社員としての勤務をしたいと思うようになりました。 A事務所では「毎日働いてもらうほど仕事はない」ということで、週3日働かせてもらっていましたが、そのうちA事務所長からたまたま他の事務所を紹介してもらうことができ、今は2ヶ所の税理士事務所で週6日勤務しています。今の仕事は、主に個人事業者の月次~確申・決算(とは言っても判断が伴うようなことは任されるわけもなくPC入力しているだけです)で、まあまあやりがいを感じながら働くことができていますが、残念に思うのは、 ・月次・決算の資料まで作っても、実際にそれが生かされている場面を見る機会がないこと。 ・今の事務所は個人事業だから当然のことかもしれませんが、事務所自体の業績等にパートや社員は無関心であるべきという雰囲気があること。(普通の事業会社なら社員が業績に無関心じゃだめですよね?) ということです。これらを残念に思うのは、経営というものを(今は、雰囲気だけでもいいから)感じたいからです。私には、「世の中に必要とされているけど、経営がうまく回りにくい」事業(例えば、農林業・NPO)を会計・経営などの面から支えていきたい、という夢があり、これに少しでも近づきたいのです。 経験8ヶ月の未熟者が大きなことを言うのも恥ずかしいし、退職と関わってくるので、なかなか周囲にも相談できずにいます。ですので、皆様にこれからどのような場所で、どういった意識で、どんな勉強をしながら働いたらよいかのアドバイスをいただきたいのです。 よろしくお願いします。 ちなみに、社会人経験としては、前職の新規開拓営業(半年)のみです。

  • パートから正社員へ・・・だけど

    現在、私はある建設関係の会社で事務としてパートで働いています。 出産で退職される方の代わりとして出ていた正社員での求人に応募しましたが 自分も結婚して間もなく、年齢的に子供が出来た時が心配だとのことで 正社員ではなく同時募集していたパートでの合格(10月)となりました。 (現在結婚1年、年齢は28歳、保険・年金は夫の扶養) 面接時に「パートでの合格になってもいいか」との説明もあり、自分も 働かせてもらえるならいいと考え了承していました。 現在の待遇は以下の通りです。 ・自給750円 ・9:00~15:00(定時で帰ることは難しく、毎日1時間強の残業) ・雇用保険に入っています ・休日:土日祝 ・仕事内容:出産退職者のしている仕事の一部を分けて補佐程度の仕事       (主に国や市への補助金申請手続き、現場などの台帳作成) 残業はするものの、早めに家に帰れることと週休二日であることが有難いと思っています。 ところが先日、会社側から「正社員にならないか」と言われました。 理由は、私が受けていた正社員枠にいい人材が応募してこなかったこと。 出産退職の方はどんなにいても12月までしか働けないそうです。 しかし、応募はあるものの会社側が気に入る人材がいない・・・ だったら少しでも引き継ぎをしている私を正社員にと考えたようです。 正社員の待遇は以下の通りです。 ・月給135,000円 ・8:30~17:30(定時では帰れず、おそらく毎日2時間弱の残業) ・雇用保険、社会保険加入 ・休日:第二、四土曜、日曜祝日 ・ボーナス:年1回1か月の予定(出るかどうかは分かりません) ・仕事内容:申請以外の仕事すべて 小さな会社ですので、一人ひとりの役割も多く、社長や現場の人がするような 仕事さえもまかされたりします。 月給もさほど高いわけではありませんし、残業も多くなり休日は少なくなる。 最初から正社員で上記の条件で入っていたらもちろん自分も納得していたし、 問題無く働いていたと思います。 しかし、今の自分は社内の雰囲気や仕事量を間近で見ているので、 パートから正社員への魅力が感じられません。 子供が出来たら結局はパートでも正社員でも働き続けるのは難しい状況です。 おそらく退職しなければなりません。 授かりものですので、いつ出来るとも限りませんし・・・ もし自分が正社員になったら、せっかく覚え始めた申請の仕事は今後新たに 入れる予定のパートさんに教え直さなければいけません。 その点も不安要素です。 このような状況から、主人や周りの友達などに相談し、結果「パートとして働こう」と決めました。 そこで質問です。 このようなときの上手な断り方はありますでしょうか? もちろん正社員と言う肩書は嬉しいし、自分も最初はそちらで応募していたので 会社としても私が受けてくれる予想でいると思います。 そんな中で、角が立たず上手く断り現状維持で働いていけたらと思っています。 どうか、ご意見を伺えますと幸いです。

専門家に質問してみよう