• ベストアンサー

若く見られる

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.3

こんにちわ。 私は女ですがやはり同じように若く見られてなめられる事が実に多いです。 明らかに私よりも年下の方から子供言葉で話しかけられたり、スーパーなんかのレジではオバチャンが平気で割り込みしてきたり、店員さんや販売員さんも「ちょっと、ごめんねー」と、私を大人の客には扱ってくれない方が少なくはないのです。 妊婦検診では、必ず待合室で怪訝そうに私の顔とお腹をジロジロ見比べるオバチャンもいます。 と、ここで、愚痴を言っても仕方ないですね・・・。 髪型、服装いろいろ変えましたが、無理があるようで、結局は季節を問わず外出時は帽子で顔を覆うようにしていたり、日差しの強い時はサングラスをかけたりしています。(童顔なんです) 私の話し方や持ち物なんかで「大人だねー」なんていわれようものなら(きたきた)とばかりに「そりゃぁ、私だって30超えてますからね!」と勝ち誇ったように言えるのですが・・・・残念ながらこんなチャンスはお店なんかでは、ほとんどありません。

nascar
質問者

お礼

話し方を変えるのもひとつの方法ですね!気がつきませんでした。私も彼も、同じ地方の人間ですが比較的彼は丁寧で方言控えめな話し方をします。地元のおじさんが話してるような感じで話せばそれなりに効果は期待できるかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 見た目が10歳以上若く見られ中身が10歳以上老けて見られる男はどう思いますか

    31歳男性です。 初対面の方に、高校生か大学生に必ず間違えられますが、私が話し始めると声の低さと話し方や会話の内容から逆に歳相応か上に見られてしまいます。 背丈は168.4cmとやや小柄ですが、見た目の背丈はほぼ平均くらいだと思います。知人にも(男性38歳)中学生に見られる人がいるのですが、こういう男性はやはり損なのでしょうか。性格が老けているだけに余計に外見だけで判断されて苦しい思いです。 女性から見た場合、やはり男性が童顔だと嫌ですか(実年齢より10歳以上若く見られる場合です)、恋愛対象として見れますか? また、男性から見た場合、相手の年を知らない場合で童顔の男性を、言葉は悪いですが蔑んでみたりしますか(10歳以上若く見られる場合にです)?

  • お見合い、すごく腹が立ちました。

    自分にも落ち度があったとは思うのですが、すごく腹が立っていることがあります・・・ 先日、知人の知人から、ぜひ会ってほしい人がいるといわれました。私はまだ結婚するつもりはないので、と断ったうえで、(かといって知り合いを増やすこと自体は悪いことではないと思ったので)もちろん機会があれば、知人としてご紹介くださるくらいなら、程度のお答えをしておきました。 ただ、知人の知人も、相手の男性も事を急いているようで、いったん日にちを設定されかけたのですが、それは堅苦しい感じだったので一度お断りしました。その後、ちょうど知人にも会う用ができたので、その際に会うことになりました。 私はお見合いという意識がなかったので、会う前から名前や経歴などを聞くのは失礼だと思って聞いておらず、逆にそれを聞くとお見合いになってしまうと思ったため、詳しいことは何も知りませんでした。あとから聞くと、相手は私の情報をいくらか知っていたようです。私は相手の名前すら、前日に聞かされただけで、職場すら知りませんでした。 そして、当日、まあ相手がどうであれみんなで食事するだけだからと思っていたら、いきなり初対面の相手とふたりだけにされてしまったんです。そのうえ、相手はお世辞にも見た目のいい人ではありませんでした。外見のことばかりいってはいけませんが、正直、そんな男性と並んで歩いたことすらなく、すごくショックでした。そのうえ話もおもしろくなく、食事が進むにつれ、仕事の愚痴ばかり。 その場はなんとかのりきりましたが、あとから腹が立ってしかたありませんでした。まるで、騙されたようでした。ひどい言い方かもしれませんが、何も教えてくれなかったのはこういうことなのか?!と(あちらも色々いわれてるかもしれませんが)。 やはり、お見合いではない、と自分が都合よく解釈しようとしていたのが悪かったのだと思います。また、慎重に相手のことを前もって聞くべきだったと。ひとつ勉強になったとは思いますが、そう悪いようにはされないだろうと、知人のことを信用していた自分が馬鹿だったと思います。 みなさんからも何かアドバイス、叱咤、いただけるとありがたいです。

  • 不相応な歳暮

    私の年齢は31でコンサルタントの補助をしております。 今までも中元歳暮をお客様から頂いたことはあります金額的には平均で5千円前後のもの(ビール、商品券)でした。ところが本日お客様から3万円もの商品券を歳暮としていただきお返しするべきか悩んでおります。私のような若造には不相応とは思うのですがお返しするのは失礼なのではないだろうか・・・相談できる相手もいないので皆様のご意見をお願いします。

  • 社員の平均年齢

    社員の平均年齢はその会社が働き易いのかどうかを知る、大きなポイントになると思います。 普通の会社ならば40歳前後なら長く勤めることの出来る環境だと思うのですが、出来て10年前後ほどの新しい会社の場合はどうなのでしょうか? 新しい会社でも、平均年齢28歳などは入れ替わりが激しいと考えたほうが良いでしょうか? 新しい会社であろうと働きやすければ、中途採用などで年齢の高い方が入ってくることで、平均年齢が上がるのでは?と教えてgooを見ていて思いました。 全ての会社がそうとは限りませんが、一般的な観点でアドバイス頂けると嬉しいです。

  • これは何かの病気または障害なのでしょうか。

    彼が自分で病気(もしくは障害)だと言っているのですが、 何か怒ってる時には、周りで何をされても腹が立ってとにかく相手を威嚇してしまったり、 例えばゲームでも腹が立ったらその内壊してしまうと言っていました 少しの事なら我慢もできるらしいのですが、完全に怒ってしまうと自分で感情をコントロールできなくなってしまうそうです。 実際にこのような病気(もしくは障害)があると聞きましたが、あるとしたら何と言う名前なのでしょうか。 また、治す方法はあるのでしょうか。

  • 付き合いたい(結婚したい)男はどんな人?

    いくつか質問します。親密な仲になりたい人は、、、 ルックスは? かっこいい 普通でもいい 気にしない 年齢差は? 同い年くらい 5歳前後 10歳前後 性格は? 明るい クール 聞き上手 経済力は? 稼ぐレベル 年齢相応 関係ない 頭がいい人と悪い人だと? いい人 悪い人

  • 失礼なyouしか存在しないのは日本だけ??

    英語にあたる"You"である、“貴方”、”御前”、”貴様”、”君”。 これらは全て相手に大きな敬意を示す呼び方であったのですが、 今では全て失礼だったり侮蔑的だったりざっくばらんな意味合いになってしまいました。 今では日本語において、砕けた間柄ではない、普通の知人や初対面の人や目上の人に万能に使える「You」に該当する言葉が無くなってしまい 「(友達の)奥さんは若いですね」だとか「課長はお茶はいりますか」など、眼前の相手には役職と名前呼びと第三者から見た立場の語しか使えなかったり本当に不便です。 その場にいない相手には「あの方」という万能語が存在するのに! 目の前の初対面の相手に名前を尋ねる場合を考えると。 「初めまして、私は○○です。貴方のお名前をお聞きしてもよろしいですか?」 初対面の相手に貴方というのはちょっと失礼ですが、まだ対等な立場ならいいでしょう。ですが相手が目上で、呼称に使える明確な役職も無い場合は? 「初めまして、私は○○です。そちら様のお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」 でしょうか?うーん。違和感。そちら様ってなんだ・・・でも「そなた様」は慇懃無礼だし・・・ また、例えば目の前に友人Aと、(自分とは初対面の)Aの友人BがいてBの名前を尋ねる場合も大変です。 「Aさんのお友達さんのお名前は何ておっしゃるんでしたっけ」 「Aさん、こちらのお友達の方のお名前は何ていうの?」 この二択しかありません。 前者は違和感。でも目の前にいてAさんに尋ねるのも失礼・・・ かなり無茶苦茶な事になっているように感じます。 私は日本での特にビジネスコミュニケーションの円滑化の為に、日本語に新たに万能「You」にあたる語を作るべきだと思うのですが、皆さんが考えるこの問題の解決方法を教えていただけないでしょうか。

  • 20才前後の女性に質問です。知人は35歳くらいの男性なのですが、20才

    20才前後の女性に質問です。知人は35歳くらいの男性なのですが、20才前後の女性と付き合いたいそうです。 年齢的にどうなんでしょうか? ひとによってありかとも思うのですが、15才差ですからね。

  • 初対面の相手の名前の呼び方

    初対面の(年下)相手に「くん」呼ばわりってしますか? 普通は、年上下関係なく、「さん付け」で呼ぶのが当たり前だと思いますが… 自分は、相手の年齢関係なく基本的に、「さん付け」で呼びますが…嫌いな相手でも「くん呼び」したこと無いです、 まだ女から男に「くん呼び」なら許せますが男から男に「くん呼び」されると馴れ馴れしいって言うか、図々しいって言うか、厚かましいって言うか、かなり頭に来ます。胸ぐら掴んで、ど突き回したくなってしまうんですが よく年齢差で初対面の相手に「くん呼び」「さん付け」使い分ける人居ますが初対面の相手に「くん呼び」失礼だと思いませんか?

  • 10年くらい前に貸したお金

    夫が10年位前に知人に70万円、もう1人違う知人に10万円貸していた事を最近知りました。 当時は仲の良い友達だったから、貸してしまったようで、貸した後も催促できずに今に至っているようです。 借用書も書いてもらっていません。 現在どこにいるのかは分かりませんが、 知人の実家は分かるそうです。 夫は借用書も無いし、10年以上経っているから、もう返してもらえないと言っています。 なぜ借用書も無しに、70万・10万も貸したのかと、とても腹が立ちます。 本当に返してもらえないのでしょうか? 何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう