• ベストアンサー

詐欺で騙し取られたお金を 取り戻したいのですが

kernel_kazの回答

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

>警察に行っても らちがあかず まず、詐欺は立証できてるんですか?告訴したんですか? 警察は元々被害の弁済には口出しできませんから、警察には警察にできる事を相談すべきでしょう。 詐欺が立証できていないんなら、あなたが騙されたと言ってるだけで、取り返しようが無いでしょう。 詐欺を立証して、それから相手の財産を調べて、民事裁判で取り戻す。 詐欺を立証しても、相手に財産が無けりゃ、無い袖は振れないですね。 本当に詐欺? あなたが損しただけで、それを詐欺と勝手に呼んでるのでは無くて?

noname#135853
質問者

お礼

その通りですね もっと詳しくお話すれば良いのですが… なかなか この手の 悪徳業者と言われる 行為の立件は難しいのが 現状のようです。 難しい質問にも関わらず ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 詐欺商法、詐欺被害に詳しい方お願いします

    義母がロト6詐欺に遭いました。警察、消費者センター、弁護士に相談しましたが、結果「騙される貴方がバカです」でした。ネットを検索しますと「取り返します、貴方の騙されたお金を」と出ていますがやはりこれも詐欺の類ですか。

  • 投資系詐欺あいました解決したいです

    投資系の詐欺の被害にあい消費者センター相談した所、詐欺の場合まず警察に被害届を出すようにと言われ警察に行きました。 被害届は出し、経緯や相手の情報になるものは渡しました。 住所などから特定できれば事情を聴いてみるといわれましたが5月に警察でその話を受けたきり連絡はありません。 今後どうしていけばよいでしょうか? 消費者センターでは、弁護士相談を紹介されましたが、弁護士費用払って最終的にお金が返金などにならなかったらきつい面があります。

  • 詐欺と分かっててもお金を払うのはなぜ?

    ワンクリック詐欺とかリフォーム詐欺とか振り込め詐欺とかあります。 お金を払う前に詐欺と分かってる詐欺について質問したいのですが、なんで詐欺と分かってるのにお金を払っちゃうんでしょう? 詐欺と分かってるならそのまま消費者センターとか警察に行けばいいのにと思うんです。まだお金を払ってないなら無視って手もありますよね だってお金を払うから詐欺は成り立つわけで、気付かずに払っちゃった人はさておき 最初から詐欺と分かってるのに支払ったり、一度払ってから詐欺と分かっても、その後また払うのがどうにも分かりません そのくせしてかなりお金を取られてから詐欺だって喚きますよね。 一度目に気付いた人はそこで言わないと、その後は分かってて払ったんだから 詐欺に当たらないんじゃないの?とも思っちゃうわけです 私は騙されたことがないので、騙された経験がある人お願いします なんで詐欺って分かってるものにもお金を払っちゃうんでしょうか? あくまでも詐欺と分かってるのに支払う人が対象です。知らなかった場合は仕方ないと思うので

  • 詐欺にあって,お金が返ってくる確率は

    ヤフーオークションで2年ほど前に詐欺にあいました。 ヤフーへの連絡,警察への届け,内容証明の送付等いろんなことをしましたが,いまだに,振り込んだ金額10万円ほどは返ってきません。 その詐欺士は,警察に捕まっています。警察から連絡をもらいました。 それでも,振り込んだ金額は返ってきていません。 詐欺にあわれた方は,私の場合のように,泣き寝入りするしかないのでしょうか? 弁護士に相談したりすると,その費用や時間がかかりすぎてしまうように聞きました。少額裁判の場合,詐欺師のすんでいる地域まで行っての裁判になるとの事も聞きまして,そんな費用や時間はとてもありません。 詐欺にあった場合,その金額が返ってくる確率は低いのでしょうか? 金額はあきらめるしかないのでしょうか? 教えてください。

  • 打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでし

    打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 恥ずかしい話なのですが、いわゆる打ち子詐欺(モニター募集)に騙され、妻に内緒で120万を 会った事もない人間に振り込んでしまいました。 詐欺だと気がついたのも最近の話です。 警察にも相談し、被害届けはもう出しましたが、警察によると「犯人が逮捕されても被害金額が被害者に 戻ることはあまりないので期待しないよう」言われました。 弁護士に相談しましたが、やるだけやってみてもいいが、依頼するだけで着手金に20万はかかると言われ諦めました。 実は最近はあまり金銭的な余裕がないので、お金がかからない方法が望ましいです。 勝手な話ですがどなたか、よろしくお願いします。

  • 打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでし

    打ち子詐欺の被害者です、お金を取り返したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 恥ずかしい話なのですが、いわゆる打ち子詐欺(モニター募集)に騙され、妻に内緒で120万を 会った事もない人間に振り込んでしまいました。 詐欺だと気がついたのも最近の話です。 警察にも相談し、被害届けはもう出しましたが、警察によると「犯人が逮捕されても被害金額が被害者に 戻ることはあまりないので期待しないよう」言われました。 弁護士に相談しましたが、やるだけやってみてもいいが、依頼するだけで着手金に20万はかかると言われ諦めました。 実は最近はあまり金銭的な余裕がないので、お金がかからない方法が望ましいです。 勝手な話ですがどなたか、よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺にかかってしまった。

    ワンクリック詐欺にかかってしまった。 1分ごと位に同じ画面が現れて、金額の請求をしてきます。 NTTのサポートセンターに相談しても、らちがあきません。 どうしたら良いか教えて下さい。

  • 詐欺罪ですか?

    お世話になります。 肉体関係がある異性から借金を依頼され、 つい貸してしまいました・・・。 生活費、手術費がないとのことで・・・ 気が付けば3年間で250万円ほどに膨れあがりました。 当初、10万円のみ支払いがあったので信用してしまったのですが、 その後の2年間ほど返済はありません。 弁護士、警察に詐欺罪ということで相談もしました。 その旨を相手に伝えた後に、1万円のみ返金がありましたが、 現在に至るまで返金はありません 実際に何にお金を使用したのかは詳細不明ですが、 パチンコ、交友費などに消費しているところは見ています。 これは詐欺罪ですか? よろしくお願い致します。

  • パチンコ攻略法の詐欺被害にあってしまいました(>_<)

    パチンコ攻略法の詐欺被害にあってしまいました(>_<) 私もバカだったと思いますが、無職でお金に困っていたので 安易にも「必ず勝てる」、「提供した攻略法で勝てなかったらお金は返金する」 という営業トークに騙されてお金をなんとか工面して払ってしまいました。 被害金額は60万で、この会社はHPを持っていて会社も実在します。 このお金を取り返したいのですが、どうしたらいいか分かりません。 消費者センターや警察などにも相談してみましたが、警察には 被害届を受理してもらえず、内容証明郵便で返金請求をしてはどうかという 程度のアドバイスだけで殆ど相手にしてもらえませんでした。 ですがこのまま泣き寝入りをしたくはありません。 いまは「法テラス」という法律相談窓口にどうしたらいいか相談しています。 こんなバカな質問で本当に申し訳ないですが、アドバイスを頂きたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • ヤフー詐欺師tomoya1225の告発の仕方を教えてください

    ヤフー詐欺師tomoya1225の告発の仕方を教えてください。よろしくお願いします。消費生活センターで相談したほうが良いのでしょうか。地元警察の生活安全課には行きました。

専門家に質問してみよう