• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ここ二日間、焦げ茶~黒に近い便がでます。)

黒い便の原因は薬の副作用か腸の問題か?

このQ&Aのポイント
  • ここ数日、焦げ茶~黒に近い便が続いています。胃カメラの結果は異常なしでしたが、薬の副作用や腸の問題が原因かもしれません。黒い便は大腸癌の危険性があることもありますので、注意が必要です。
  • 胃がんでお亡くなりになった母と祖母がいるため、胃の問題には心配する要素があります。また、突然激痛になった腰の痛みもあり、薬を服用中です。この腰の薬が黒い便を引き起こしているのか、それとも腸に問題があるのか不明です。治療には専門医の診察が必要です。
  • 黒い便は消化器出血の可能性がありますが、問題がある場合は消化器系の疾患が原因かもしれません。胃カメラで異常が見つからなかったため、腸に問題がある可能性が高いです。腰の薬が原因であるかどうかはわかりませんが、腰の痛みが治まったら薬を中止し、黒い便が続く場合は医師の診断が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一般的に、 出血が肛門に近いほど鮮血に近い色になります 黒ければ黒いほど胃に近くなります、≪これは胃液や胆汁の為です≫ 薬の副作用でしたら、少しその薬を出来れば控えるか、病院に行って、他の薬を処方してもらってください どれくらいで薬が抜けるかと言う事ですが、 薬にもよりますし、あなたの肝臓の状態にもよりますが大体1週間ぐらいかかると思います、≪長い物ですと1ヶ月以上かかる物も有ります≫

halmonchi
質問者

お礼

ありがとうございます。腰の薬を飲みだしたタイミングと合うので(それまでは生まれてこのかた一度も黒い便など出たことはありません…)腰の薬は中止して胃の薬だけ飲む事にします。それでも色が戻らなかったら…怖いので病院に行きたいと思います

halmonchi
質問者

補足

9月の真ん中にやった胃カメラでは、胃、十二指腸ともに異常はなかったのに、こんな近い時期に突然黒い便が出るような病気が発生することなどあるのでしょうか…? 薬のせいだと思いたいのですが、今朝から薬は飲んでませんが先ほど出た便も黒に近い焦げ茶の便でした。(腕にしていた黒いヘアゴムと比べてもやはりほんの少し微妙に茶色のようなほとんど黒い便でした…)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No3です 便が完全に出るだけで2~3日はかかりますので、昨日やめたからと言って、薬の影響のない便が出るかと言ったらまだ出なくてもおかしくは有りません、前にも書きましたが、薬が抜けるだけでも2~3日はかかると思います、ただ、黒い便は、怖いので、心配でしたら、今日内科に行って診察してもらってください

halmonchi
質問者

お礼

本日、内科循環器科に行ってきました。診察前に黒い便が出る旨を伝えると、診察時先生が、明日明後日と言わずすぐに胃カメラをやった方がいいと言われました。 可能性でいうと、三週間前にやったポリープ切除の際出血したものが黒い便となった…(にしては期間が長すぎますが)なので、ここではクリップ(出血を止める処置)をやってないので近くのクリニックを紹介してもらい、少し食べた物を消化させる為休んでそこのクリニックに行きました。 結果は…胃、十二指腸ともにきれいでした。そこの先生もおそらくポリープ切除の際の出血が原因ではないかとのこと。 逆流性食道炎の薬を継続して飲んで、多分時間が経てば治るとおっしゃっていました。 腸での出血は赤くなるので、やはり皆さんがおっしゃる通り胃や十二指腸からの出血以外原因は考えられないそうなので、安心半分疑問半分ですが… 体質的に笑気麻酔も効かず、二ヶ月連続で苦しい思いをして胃カメラをやりましたが、二回目の胃カメラでは原因はわからず…でした。でも早めに病院に行ってみてよかったです。 何もなければ、あとは普通の色に戻るのを待つしかありませんよね。 ちゃんと戻るかなぁ…と不安ですが。 相談にのって頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zaq0001
  • ベストアンサー率74% (40/54)
回答No.4

質問拝見いたしました! 経験者でもあり、非常に「胃腸」には気をつけています! 私の場合は・・完全なる「ストレス」です。 まず「逆流性食道炎」という診断のもとで処方されたお薬は何ですか? 必ず「胃酸を抑える」もしくは「胃酸を止める」・・のお薬を貰っていると思います。 9月の胃カメラのこととを比較するのも勿論ですが・・。 「黒い便が出たので胃カメラを希望したい」 「はっきり今の状態を知りたい」 ・・ということをきちんと告げ・・再度胃カメラを別の病院、医院ですることをお勧めします。 私の場合は・・徹底的に 「胃カメラが上手であること」 「その胃カメラの技師(医師?)がカメラをした段階で何かアドバイスくれること」 「そのあとの医師の判断と説明をきちんとしてもらえること」 この部分にポイントを置いています。 現在の病院は たとえば・・ 「胃カメラ」をするとき・・良く判るようにできれば「口径」のほうでやってみては?・・とか カメラをしながら「ここが、こうで・・」などの説明をしっかりしてくれる。 カメラ時に「細胞を採るか?」にも注意している(自分が) このような状況でしてもらっています! カメラが終わり30分くらいでの詳しい説明(パソコンでの画像を見ながら) 細胞を採った場合・・2日で結果を教えてくれる。 など・・今現在なっている自分の心配がさらにストレスにならないように接してくれ 説明、内容もよくわかる状態ですので・・。 とにかく・・今!心配になっている事ですので 今・・もう一度「胃カメラ」を別のところでやってみてください! また何かあったら書いてください(あくまでもアドバイスしかできませんが・・) 是非・・お大事にしてくださいませ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.2

薬の副作用で便が黒くなることは珍しくありませんよ。 潰瘍ならばのた打ち回る痛みのはずです。 薬剤師に確認されることをお勧めします。 なお、癌は同じ食生活で家族間で発生する場合がありますが、基本的に遺伝しないと私の主治医(博士号を持っています)は言っていました。 癌は交通事故のようなものだとのことです。

halmonchi
質問者

お礼

ありがとうございます。先ほど急いで腰の薬をもらった薬局に電話をして話した所、吐き気などはありましたかと聞かれ、確かに今朝とても気持ち悪く脂汗が出たのでそれを話した所、直ちに服用をやめて下さいと言われました。ただ、この薬を飲んで黒い便が出たという話は聞いた事はないと言われ…少し不安です。 が、一応今は胃カメラを飲んだ所から処方された逆流性食道炎の薬だけを服用しています。 これで便が戻らなかったら…怖いですが病院に行かなければと思います。

halmonchi
質問者

補足

補足ですが…9月の真ん中に胃カメラをやった際、ポリープはありましたが良性で、逆流性食道炎だけが見つかっただけなのに、 胃カメラをやった半月後に黒い便が突然出るような病気を発症するなどという事があるのでしょうか…? 腰の薬(特に胃を荒らす薬)を飲みはじめてからこのような便が出たので、どうしても薬と繋げてなんとか薬のせいであって欲しいとは思うのですが、 はじめにも言ったように、胃カメラをやった半月で、そこでは異常がなかったのに黒便が出るような病気になるなどという事があるのでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#213833
noname#213833
回答No.1

自分の場合黒い便の正体は結局胃潰瘍でした。 20数年ぶりに胃カメラを飲みました。 胃潰瘍か胃癌かはカメラ飲まないとはっきりしないこともあります。 どちらも早く検査で見つけたほうが楽なので 早く医者に行ったほうがいいです。 違う病気のサインかもしれないのでお医者さんに行ったほうがいいでしょう。 なんでもなかったらそのほうが安心できます。 薬の副作用の可能性はないのですか?

halmonchi
質問者

お礼

ありがとうございます。先ほど急いで腰の薬を処方された薬局に電話した所、吐き気はありましたかと聞かれ、今朝空腹時吐き気と脂汗が出たと話したら直ちに服用をやめて下さいと言われました。 ただ、逆流性食道炎の時の胃カメラでは胃、十二指腸ともに異常もなかったので、こんなに近い時期にやったのに突然胃潰瘍になったりしますかね…? 薬の副作用だったらいいのですが…今朝から服用をやめていますので、このまま様子をみて変わらなければ病院に行った方がいいですよね。不安です…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒、深緑の便

    朝から便の話ですいません。 先週の頭から胃の調子が悪く、空腹時にお腹が張った感じがしてキリキリと痛み 食事を取ると1時間ほど吐き気が起こります。 金曜日に真っ黒な便が出たため、病院にいったところ 血液検査・胃薬・止血剤を出されただけでした。(血液検査の結果はまだ出てません) 処方された胃薬を飲み始めてから、痛みはだいぶ楽になりました。 黒い便が出たあとは、便が出ていないから黒い便が治ったのかは不明です。 検便はしなかったので、黒い便の正体が血なのか違うのかが気になります。 水曜あたりから、胃薬のサクロンを服用していますが、それが原因で黒くなることはあるのでしょうか? それと、黒に近い深緑の便は前から時々出ているのですが気にしなくていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 黒い便について

    6月の末から胃痛があり、下痢もしてしまったため病院で診察を受けたところ感染性胃腸炎と診断されました。 トイレから出られないくらいの下痢と腹痛は治まりましたが、まだ胃痛と若干の下痢が残っています。 処方された薬は菌を殺すものと胃薬と下痢止め痛み止めですが、処方されたものが無くなったので三日ほど前から飲んでいません。 食欲は変わらずありますがまだ食べると胃痛があり先ほどトイレに行くと下痢で、しかも黒い便の下痢でした。 怖くなり調べて見たところ胃潰瘍や十二指腸の病気だと黒い便が出るみたいですが、三日前に飲んだ薬のせいなのか、感染性胃腸炎の症状なのか胃潰瘍なのかわかりません。 感染性胃腸炎と診断されましたが、普通なら5日位で症状が無くなるらしいのですが…怖いです。 どなたか、わかる方いらっしゃいましたら、何でも良いので力を貸して頂けたらと思います。 すみませんが、お願い致します。

  • 便の色についてお願いします。

    先ほど便をしたら、硬めの大きな便がでました。いつも便は、硬めです。 その中の一つの便に、黄土色と くらい茶色? 真っ黒ではないと思うのですが…それが大きく混ざってる感じでした。 大きくというか2色?黄土色のほうが割合は大きかったですが・・・ 胃からの出血だとタール便がでると 聞いてるので不安です。 最近、胃痛で病院にも行ったばかりです。漢方飲んでます。 胃カメラは去年9月にやりました。 異常なしでした。 先生は胃潰瘍とかででる便は、真っ黒とききましたが・・・

  • 黒っぽい便の色

    35歳女性です。便がゆるく色がまだらに黒っぽかったんです。 便の周りに黒っぽい葉がついていて便器の水もいつもは茶色なのに黒っぽかったです。 思い当たるのはお昼に少し急いでほうれん草のソテーを食べたくらいです。 胃がんとか大腸がんが心配ですが・・・。症状が続かなければ様子を見て大丈夫ですか? ちなみに胃カメラは4月にやりました。 大腸がんの便の検査も4月にやりました。 ほうれん草でこんなに黒っぽくなるのでしょうか? 教えてください。

  • 胃腸のことで・・

    私の60歳の父の事で、ご相談があります。  3月ぐらいより、胃の痛みがあり、病院へ行くよう 進めたのですが、病院嫌いで、痛みを堪えていましたが 4月に、痛みがひどくなり、やっと受診しました バリウム検査(胃カメラ検査は、されていないようです)の 結果、胃潰瘍、十二指腸潰瘍との診断で、ガスター20などの 胃薬を服用しています。7月に、またバリウム検査の予定なのですが 薬を、服用しはじめて、2週間後ぐらいして、腸の痛みがあり 次の日には、良くなり、胃が悪いので、胃、腸の動きが、悪く 痛みがあるのでわ?と話していたのですが・・ この、1週間、下痢が2回ほどあり、便意が1日おきになったみたい なのですが、下痢、便秘が続くと、腸癌の疑いがある、と 聞いたのですが、とても不安です。病院へ行くよう言われるので 正直に、症状を言ってくれないので・・宜しくお願いします

  • 癌じゃないかと不安で・・・

    32歳女性です。 年末より胃のむかつき・重たさ・食欲不振・腰のだるさという症状があり、病院で処方された薬(タケプロン・タフマック)を服用していますが、いまだすっきりせず「癌なのでは・・・」と不安でなりません。 総合病院で年末に胃カメラ、年明け(昨日)に腹部エコー・血液、尿検査をしましたが、胃カメラの結果が「胃炎」ということのみで、あとは特に異常はありませんでした。胃カメラでは見つけられない「スキルス胃がん」のことも気になり、先生に尋ねましたが「胃壁の内部に何かあったとしても、胃カメラの結果でわかるよ」と言われました。本当に安心していいのでしょうか?胃も腰も痛みはない状態です。

  • 胃潰瘍と胃癌

    こんにちは。 昨年11月の健康診断の際、胃のバリウム検査で引っ掛かりました。この頃少し胃がチクチク痛む日もあったと記憶しています。 その後12月の初旬に胃カメラ検査をしたところ萎縮性胃炎だと言われ潰瘍、胃癌の兆候はないと言われました。その時胃が少し痛むと申し出たところ薬を処方していただきました。 薬を飲んだ時だけ症状がよくなり、特に食後に胃が痛くなるのでやっぱりおかしいと思い、先週病院を替えて別の消化器内科で胃カメラ検査をしました。 その結果1箇所白くなった部分があり潰瘍であと胃のほとんどが赤くただれている状態だと説明を受けました。 一応癌の疑いもないわけではないので生検をし、あとピロリ菌がいるかどうかも検査をしますと言われたのですが、もし癌ならスキルス性の可能性が大だとも言われました。 そして胃潰瘍の薬を処方されて4日経ちましたがほとんど症状は変わりません。相変わらず食後は痛いです。 これってはやり胃癌の可能性が高いのでしょうか・・ 今週末には生検の結果が出るので白黒つくと思いますがとっても心配です。 よろしくお願いします。

  • 白い便と胃潰瘍

    旦那が胃潰瘍と診断されました。 4種類の薬を1週間ほど飲んでいます(2週間分処方されました)。 そして、今日白い便が出ると言っていました。 皆さんのQ&Aを拝見すると、胃潰瘍の場合は黒っぽい便が出ると書かれていました。 特に痛みや熱などはないようです。 最近は油モノもひかえ、胃潰瘍対策としてヨーグルトやバナナを食べています。 他の病気と併発している可能性などあるのでしょうか・・・。 年齢は40代です。今まで病気などほとんどしたことがなかったので、とても心配です。

  • 白い便が出ます

    潰瘍性大腸炎にかかって10年になりました。 現在妊娠5ヶ月なのですが、3ヶ月ほど前から便に白い筋が混ざるようになりました。 その時はペンタサ坐剤を処方されたのですが、薬が合わず胸部痛が強く出るため処方は中止になりました。 ペンタサを中止し1ヶ月ほど経った今日、白い筋が入った便ではなく、 白い便が出ました。 これは潰瘍性大腸炎の悪化でしょうか? それとも胆管や肝臓が悪いのでしょうか? 先月3/30の血液検査ではビルビリンの数値や肝臓などその他には異常ありませんでした。 妊娠していることもあり不安なので、ゴールデンウィークが明けた再来週に行く予定ですがとても不安です。 粘液便のようなのではなく全体的に白かったです。 潰瘍性大腸炎で白い便が出たことある方色々聞かせてもらえたら嬉しいです。

  • 胃痛が直らない

    一年ほど前に胃潰瘍にかかりタケプロン、セルベックス、コリオパンを服用しておりました。約3ヶ月服用しましたが胃痛が治らず今までほぼ毎日のように悩まされています。 去年の6月あたりに2度目のカメラをしたんですが異常なしとのこと。そのとき胃潰瘍は直っていました。 市販の胃薬も試しましたがどれも効果がありません。 症状としてはどちらかというと胃が重い感じがあり時々痛みがあります。胃潰瘍を患い同じような方いらしゃいませんか? ブラックのコーヒーを飲むと症状が改善されます。

父と距離を置きたい
このQ&Aのポイント
  • 私の両親は離婚し、父とは20年ぶりに近くで暮らしています。しかし、父に嫌悪感があり、顔を合わせずに生活しています。出産後も父の近くで子育てをするのがとても嫌で、困っています。どうすればいいでしょうか?
  • 私は父との関係に悩んでいます。父とは20年ぶりに同じ敷地内で暮らしていますが、父に対する嫌悪感があり、顔を合わせずに生活しています。出産後も父の近くで子育てをするのがとても嫌で、困っています。どうすればいいでしょうか?
  • 私は妊婦であり、父との関係に悩んでいます。父とは20年ぶりに同じ敷地内で暮らしていますが、父に対する嫌悪感があり、顔を合わせずに生活しています。出産後も父の近くで子育てをするのがとても嫌で、困っています。どうすればいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう