• ベストアンサー

尖閣問題で日中断交

尖閣問題で日中断交 皆様はそこまで覚悟できますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私にとっては何の問題もありませんけど。 レアメタルなど、中国に由来する特定資源問題が解決したら、断交も視野にいれなければ、今後の日中関係には対応できません。 中国側は意図的に日中関係を悪化させる戦略に移行しましたので、両国関係を保とうとする日本の努力は逆に日本を不利な方向へと誘導します。 それこそ朝貢外交。日本の中国属国化ですね。 完全な断行でなくとも断交に準ずる状態が好ましいと思います。 完全断交に至れば日本国内の中国資産没収・中国人の全面排斥に至りますので、中国側にも痛いでしょう。 中国は人件費が安かったから世界の工場として活用できたが、その人件費も上昇してきており、今後は世界の奴隷工場の意義も急速に薄れていきます。 人的コストの問題ならば、既に中国は後れを取っており、メハナの利く日本企業はベトナムなどへと転進してますです。 日本のパンツ市場で最も安いのは今はMade in ベトナム。Made in シナは、高級品の部類に移行しつつあり、バンツ買うならベトナム製です。 それから人件費の面でも、市場の面でも、国家リスクの面でも、今後の最高の相手国はインドです。 インドは日本の(準)同盟国。この関係の背後に米国のバックアップがあります。 インドの人口はやがては中国を抜き去り、世界最大の市場になります。その一方で中国は急速に人口の老齢化が進みます。 インドを最大経済関係国とする際、問題となるのが中国が南シナ海を完全掌握している点ですが、万一中国との完全断交に至っても公海上はどの国の船舶でも通過できますので、平和ボケ日本としては何の問題もないかと。 しかもインドは内々では日本の核武装まで支持している。 現在でも東と西から中国を牽制する軍事的互恵関係を形成してますし。 第2次大戦処理の際には最も親日的でしたし。 一番良いのはインドは思想面で変な歪みがない。それ以上に彼らは世界最高の頭脳をも併せ持ち、日本人の思考・感性とも共通性が多い。 日本の非武装中立派も!インドのガンジーが!無抵抗主義を!やってたという、日本のゴミの部分でのシンパシーもあります。 しかもインドは中国との長年の国境紛争があり、海洋でも中国と覇権を争い、軍の近代化に勤め、豪州とともに頼りになる日本の同盟国。 軍事・経済・政治・思想・相性。全ての面で中国を2桁上まわります。

dayanvanilla
質問者

お礼

ベトナム、インドとの同盟賛成です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.6

中国固有の領土を日本に侵害された,★仕返しにレアアースーのカードーを使って ★日本を懲ら絞めてやる2度と無い★チャンスを中国は糸も簡単にシクジリ棒に振って終った,日本嫌いの多くの多民族に取っては大衝撃です。 (=^ェ^=)......中国よ,大国なのだから,大国らしく,賢く振舞え,).......\(^o^)/ 投稿日時 - 2010-10-02 12:30:41

dayanvanilla
質問者

お礼

大国の自覚本当に望みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

>尖閣問題で日中断交 中国ならそんなことを言うかも知れません。 しかし、日本政府はそんなことはしない。 中国が市場経済に移行し、香港だけでなく台湾をはじめとする外僑や日本企業がどんどん進出しています。 これら海外資本に完全に首根っこを抑えられています。   後は政治が民主化され、中国共産党の一党独裁をいつ終らせるか。 これは決してそう遠くの話ではありません。 考えて見れば1989年の天安門事件『通称六四天安門事件』の際、東ドイツのホーネッカー首相が中国政府の対応を支持したのがベルリンの壁崩壊のきっかけであり、ここからソ連崩壊、東西冷戦の終結となりました。  東西冷戦のきっかけを作った中国が依然として一党独裁を続けているのはおかしな話です。  世界中が支援して中国の真の民主化を促進すべきです。  あの『六四天安門』の後、国際アムネスティという人権擁護団体が世界中に呼び掛けて中国の李鵬首相に抗議の書簡を送りました。 我が家でも家族全員が一枚ずつエアログラム(航空便箋)に日本語、英語、中国語の抗議文を書き写して投函しました。 世界中から百万通に近い抗議の手紙が李鵬首相の下へ。 これがどうなったかご存知ですか? 李鵬首相はこの手紙に腰を抜かし、精神的に窮地に陥り入院し、結局失脚してしまいました。  これは欧米の人なら誰でも知っているアムネスティの活動の一端です。 知らないのは日本のマスコミくらいのもの。  私は彼を失脚させた張本人ですから良く知っています。  たかが一通の抗議の手紙です。 これが百万通集まるとまったく別の力となるのです。  人類の歴史は政府高官が造るものではありません。 我々覚醒した一般大衆が造るものなのです。 

dayanvanilla
質問者

お礼

中国共産党の崩壊で変わりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

中国国民は日本不要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

断行は現実的でない。 日本経済を考えればとんでもないことです。 戦争はもっとたいへんですが、ある程度の戦争は断行よりマシかもしれません。負ければ尖閣を取られますが、勝てば尖閣は完全に日本のものとなり、日中関係は断交しません。中国は海戦で負けておとなしくなってくれる可能性があります。核戦争はアメリカが控えているのでそこまで発展せず、海戦だけに限定されます。日本は現段階では強いけどあと10年後の海戦なら不利です。なにしろ敵は空母をもつことになるのでこれが脅威です。そのためにはもう北海道とか三沢とかそんなところの基地はどうだっていいので沖縄に自衛隊を結集させ、空母が完成する前に対抗上石垣島にも基地を作ります。 私の考えは、 1.いまの灰色の状態を引っ張れるまで引っ張る。 2.引っ張れなくなれば、国際裁判で決着する。 3.それがダメなら強硬に尖閣諸島に自衛隊の基地を作ります。中国が攻めてきたらいよいよ祖国防衛の海戦開始です。負ければ尖閣を失います。

dayanvanilla
質問者

お礼

太平洋でアメリカと死闘を繰り返した日本は 海空戦で中国に遅れを取るとは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146091
noname#146091
回答No.1

>皆様はそこまで覚悟できますか。 日中断交というのは物理的には可能ですが中国に余りにも深入りし過ぎてしまいました。 日中の貿易額が米国を抜いて世界第一位だそうです。 さて途中で起きる問題は省きます。 実際に断交した場合には極端な話ですが「ひもじい」思いをする人たちが結構増えるのではないでしょうか。 私は戦後の「飢え」の経験が有ります。 それは惨めなものでしたよ。 >皆様はそこまで覚悟できますか。 ということですがね。 個人的な感情としては中国とは今日からでも国交断絶したい位の気持ちは有ります。

dayanvanilla
質問者

お礼

経済の中国依存が最大値になった所を狙われましたね。 いずれにしても依存度を下げていかないともっと困る事に なりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 尖閣諸島問題で日中間が何だかきな臭くなってきていますね。

    尖閣諸島問題で日中間が何だかきな臭くなってきていますね。 私、11月に沖縄本島への旅行を予定しています。 テロや突発的な紛争などないか少し心配してます。安全だと思いますか?  気にする必要はありませんか?

  • 尖閣諸島を日中の共同管理にはしないのですか?

    尖閣諸島を日中の共同管理にはしないのですか? 尖閣諸島問題、双方が譲らずにお互い主張しあっても、一向に解決は しないと思います。それどころか、どんどん双方がエスカレートし ていき、軍事衝突みたいなことにもなりかねないのではないでしょうか。 そうならない為にも、尖閣諸島を日中の共同管理とすればいいのではな いですか?そうすることで、日中の友好関係を深めることにもなります し、危機的な対立もなくなるのでいいと思うのですが。

  • 日中問題について。

    学校で尖閣諸島をめぐる日中関係について課題が出されています。なぜ、このような問題が起こったのですか?そして、なぜ中国はあんなに反日感情があるのですか?

  • 最早 断交  あるのみ

    経済的な理由は一切ぬかして 韓国とは最早 断交あるのみ  と思います 隣国だから仲良くしよう  というのはおかしいですよ ある意味 残念だけど 駄目なもんは駄目なんですよ 無理して良い事は一つも無い 無理は必ず破綻します お互いこれだけ 嫌い合ってるのだから 皆のために 韓国とは 国交断交 少なくとも 向こう30年くらい断交して それで そこからどうするか考える 皆さんどう思いますか?  経済も大切だけど 自分の感情に正直になって 韓国と縁切りして スッキリしたいと思います それが お互い 望んでる事と信じます

  • 日中外交問題(尖閣諸島)

    日中外交問題(尖閣諸島) 尖閣諸島の領有権の主張において、各国の主張が異なると聞きました。 実際に中国はこの付近の海域で軍事演習をおこなっているそうです。 これが日本への主権侵害に当るそうですが、日本国政府は黙って指を加えてみて いるそうです。 そもそもこの尖閣諸島の問題は一体なぜ発生したのでしょうか? そしてこれは中国にとって外交カードなのでしょうか? 日本政府の応対立場、そして中国の正当な主張。 国内世論、各派論客の意見は一体どのようになっているのでしょうか? 多くてすいません。この問題について教えてください。 なぜ中国は内政干渉をしてくるのでしょうか?

  • 尖閣問題で日中戦争が起きる恐れはないか?

    尖閣問題で両国が一触即発の状態で4年程経ちますが、未だに緊張は続いています。 しかし護憲派の人たちに聞いてみると絶対に戦争は起きないから安心すべきだ、と教えられます。 私は例えば尖閣周辺へ毎日行われているスクランブル発進した自衛隊機が、万一中国機に銃撃されたら、それが戦闘→戦争へと繋がると恐れています。 しかし日中両政府ともに戦争はしたくないので、途中で止めるから、それ以上拡大しないと言います。 私は一度発生した戦闘は、一瞬にして拡大するから、止める暇がない、と恐れています。 私は現在の両軍の防衛体制を良く知らないので、戦争が起こる可能性について詳しい方の見解を聞きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国とロシアと断交すべきではないでしょうか?

    竹島問題で韓国と断交し、シベリヤ抑留の賠償問題、北方領土問題でロシアと断交すべきではないでしょうか?

  • 断交しようなんて言うけど国同士の関係は単純ではない

    よくネットで「韓国と日本は断交しよう」と言われてます けどそんな簡単に断交出来るものではないと思います 嫌いだから断交しようなんて国と国との関係はそんな単純なものではないと思いますからね 個人同士の関係なら、嫌いだから関係終わりにしようと簡単にできますが、国同士はそう簡単に、単純にいきませんからね 嫌いな国だから関わらない、好きな国とだけ関わるなんてそううまくはいきませんよ 日本や韓国の政治家達はそれをわかってると思います 私の考えとしては、本当に断交したいと思うなら、署名活動して提出したり、自分が政治家になって韓国と断交するように努力した方が断交しようと言うだけよりも可能性は上がると思いますね 皆さんはどう思いますか?

  • 韓国と断交しないの何故か

    イギリスの友達に日本は韓国にひどいことをされているのに何故怒らないのかと聞かれました。 私も何故日本は韓国に色々されてるのに断交しないか不思議です 確かに韓流やらキムチやらドラマやら何やらはありますが、韓国と断交すると日本のデメリットが大きいのですか? だから断交しないのですか?

  • 断交の順番はどのようにするのですか?

    韓国にある日本企業は結構多いです。 一方、韓国側はあまりありません。 まず断交してそれから企業の撤退でしょうか? 断交にもある程度、ルールはあると思います。 日韓断交はなるべく損をしないようにすべきだと思います。 大使館員の引き揚げは最後ですよね? 企業の工場処分は足元を見られ二足三文になるのでしょうか? 日本企業もよくもまあ、反日国に進出してくれたもんだ。 断交のリスクを考えなかったのだろうか? 断交になればもうすっきりするけど、企業撤退にかかる経費は残念だ・・・ なんとか最低の被害に抑えて欲しい。

このQ&Aのポイント
  • 97年〜02年頃に運動会で踊った曲を探しています。幼少期の思い出を探すため、当時のプリントもなく連絡先もないため困っています。
  • 情報を探すためにネットで検索を試みていますが、曲が見つからなかったり、購入ができなかったりしています。どんな情報でも構いませんのでお教えください。
  • 当方は93年生まれで、幼稚園〜小学校低学年の間だったと思われます。曲にはカッコイイ女性のボーカルがあり、ロックな雰囲気がありました。特に間奏で馬やゾウの鳴き声が聞こえた記憶もあります。お手伝いいただけると幸いです。
回答を見る