26歳、年明けから知人の紹介で嘱託職員として働くことになりました

このQ&Aのポイント
  • 26歳、年明けから知人の紹介で嘱託職員として働くことになりました。準公務員としての仕事です。
  • 準公務員の嘱託職員としてのアルバイト不可の条件下で、契約期間終了後の昇給制度や継続雇用の可能性に不安があります。
  • 質問文章によると、嘱託職員としての収入はありますが、大学生の妹への援助が必要なため、アルバイトを兼ねることができるかも気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

26歳、年明けから知人の紹介で嘱託職員として働くことになりました。

26歳、年明けから知人の紹介で嘱託職員として働くことになりました。 準公務員にあたる仕事です。 そこでいくつか疑問があるのですが、先方に確認して良いものか迷っていることがあります。 ・準公務員はアルバイト不可ではあるが、嘱託職員としての採用であればアルバイトはできるのか (まだ両親共に若く、収入ありますが大学生の妹への援助がどうしても必要) ・契約期間終了後も働く人が殆どである職場ですが、昇給制度などはあるのか (公務員試験を目指すために転職しましたが、受験年齢までもう後が無いため今後が気になっております) 先方に確認することが一番だとは存じておりますが、ご存知の方いらっしゃいましたら是非回答頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouna
  • ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.2

こんにちは。 元人事の者です。 面接はありましたか?本来ならそこで聞くのが妥当ですが、 もし知人の方が同じ公務員であれば、その方に聞くのも手かと思います。 っが嘱託っといってもフル勤務ですよね?(週5日の8時間や7時間など)っで あれば、ほとんどがアルバイトは不可が多いですよ。 あと、昇給ですが、公務員の内容によりますね・・・。 いろんな面で、嘱託社員1本でやっていけない状態であれば、早目に直接伺わ れた方がいいと思います。

iixxyy
質問者

お礼

一応形だけの面接を行うことにはなっています。 知人といってもかなり遠い知り合いなので不安ですが一度聞いてみようと思います。 フル勤務なのですが、定年も近い妹の学費や生活費を援助できる程のお給料ではないので、休日等差し支えない程度のアルバイトの許可を頂けたらと思っております。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#136967
noname#136967
回答No.1

まだまだ、就業するまでの期間が長くあるのですから、直接、全部の質問について、直接、勤務予定先の担当者に聞くことです。準公務員と言っても幅広すぎます。 ただ、ご注意しておきますが、問い合わせた場合には、何もなく勤務開始できるかについては、担当者の判断次第です。

iixxyy
質問者

お礼

ありがとうございます。 職種にもよるようなので一度問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 嘱託職員について

    嘱託職員採用試験についての質問です。 国家・地方公務員試験とは異なると聞いているのですが、実際にはどのような試験があるのでしょうか? 作文・小論文とある場合はどのようなことが題材になるのでしょうか? 答えていただける範囲で教えてください。

  • 嘱託は常勤

    嘱託職員も常勤なのでしょうか? 私の職場では、正社員も嘱託も常勤に区分しております。 しかし、嘱託職員は、ボーナスや昇給がありません。 嘱託職員は60歳以上の職員です。 また、パートとアルバイトの違いとはなんでしょうか。 パートは主婦で、アルバイトは学生という違いだけでしょうか。

  • 嘱託職員や雇用についてです。学生です。

    20歳男です。 専門学校卒業して働く予定です。 こないだ内定を頂きました。ですが嘱託職員としての採用なので、悩んでいます。自分がやる仕事は専門職です。(正職員としての採用はないみたいです。働いている人は皆嘱託職員みたいです。) 嘱託職員で5年勤続したら無期労働契約になるみたいです。 嘱託職員でも無期労働契約になれば安定するでしょうか? やはり正職員と比べると安定しないでしょうか? 待遇や福利厚生は 基本給19万1500円 賞与あり60万程(年2回) 昇給 (前年実績)1100~2400円 住居手当あり、資格取得支援、交通費 保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 残業代なし(残業がない部署だから) 少ないですが退職金制度があるみたいです。 嘱託職員なのが不安です。 正職員より安定しないのでしょうか? 無期雇用なら安定するでしょうか? 家庭とか結婚できるでしょうか? 夫婦共働きなら何とかなるでしょうか? 折角内定頂いたのですが辞退しようか迷ってます。 やりたい仕事が出来るのは嬉しい限りなのですが、不安です。回答お願いします。

  • 嘱託職員の契約内容について

    今年、アルバイトから嘱託として採用されました。 このご時勢なので、契約内容について不満(給料が安い、ボーナス無など)はありましたが、とりあえず印を押して契約しました。 契約更新は1年ごととのことなので、次回は昇給とボーナス支給を要求してみたいと考えているのですが、こういうことはいつに時期に誰にどのように申し出たらいいのでしょうか? ちなみに正社員は年に3回もボーナス支給があり、昇給も大幅にあります。 嘱託でボーナスなしなのは当たり前のことなのでしょうか?

  • 尼崎市役所嘱託職員はアルバイとかけもちできるか

    少しでも収入を増やすために、アルバイトなどしてよいのでしょうか。 また、趣味で作った作品などを売ってもよいでしょうか? 嘱託職員は地方公務員扱いになるのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 非常勤職員のアルバイトについて

    小学校で非常勤嘱託職員をしています。お給料が少ないので、アルバイトをしたいと考えているのですが、非常勤嘱託職員は公務員にふくまれるのでしょうか?

  • 正社員のつもりが…嘱託社員??嘱託だと良い様に使われるのでしょうか??

    22歳の女です! 今月の初めに、 「正社員以外(嘱託社員)」ということで、 職業安定所で応募しているのを見て、 応募し、採用して頂けることになりました! しかし、面接のときはどうも… 正社員で採用するつもりだったようなのですが、 "ここ1~2年の間正社員で雇用した例がないから、 嘱託社員として採用しようと思うのですが"と連絡を頂きました。 私は、最初から求人には正社員以外の嘱託社員であると思っていたので、嘱託社員でもいいかな??と思ったのですが、 給与面が少し変わるとのことです。 ~最初~ 基本給:13万程(手当て含まず) 住宅手当+交通費:1万4千円 厚生年金・健康保険・退職金制度あり ~嘱託社員~ 基本給:11万程(手当て含ます) 住宅手当+交通費:1万4千円 調整手当て:4万 厚生年金・健康保険・退職金制度など不明です。 とこのように変更になるようです。 厚生年金などについては、まだ伺っていないのでわからないのですが… 嘱託社員の場合、厚生年金など付くのでしょうか?? 賞与に関しても、不明です。 社員とは変わらず、休日・有給などは取れるようです。 私の地元は田舎で、あまりわがままは言えないのですが… これは正社員より不利な条件なのでしょうか?? 説明では、「基本給は下がるが、調整手当てが付くから結果手取りは高くなる」とのことです。 まだ社会に出たことがないので、 騙されている??良い様に利用されるのではないか?? と不安なことだらけです…; 賞与・昇給については嘱託社員では望めないでしょうか?? 4月から働き始めるので、 早めに確認した方がいいとは思うのですが… こういう金銭面に関してばかり伺ったら、相手を不快にさせたり、 失礼ということはないですか?? ちなみに、 定年まで働いていこう!!というつもりは正直ありません… とても田舎なので、都会に出たいから、 正社員ではなく、嘱託社員を選んだのですが、 しかし、嘱託社員は不利というか、いい様に使われてしまうのでしょうか?? よろしくお願い致します!!

  • 【至急】嘱託職員の正規登用・転職活動について

     現在私は、正職員としての登用を希望している4月以降に29歳になる女性です。前職では、ヘルパーを続けながら、3度社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験を受験し、恥ずかしながら3度目ににやっと合格、現在の福祉事務や福祉教育やボランティア担当の嘱託職員に転職いたしました。現在、嘱託職員として3年が経ち、来年23年度で現職は4年目になります。  私の職場では、嘱託職員の正規登用もあり、その場合、特に試験などはなく、正規登用基準は非公開で、年間1~2名の方が正職員登用になることがあります。  今年度は、新卒から既卒者27歳までの大卒者を対象とした4名募集の正職員採用試験がありました。昨年、嘱託職員の方で、正規採用試験を受けた方が採用されたことがあり、今年度受験を待っていましたが、受験時点で28歳と2か月で、27歳までの年齢制限には該当せず、上司にも相談しましたが、受験はできないとのことでした。  相談した上司から人事関係の上司にも相談していただき、その上司にも相談にのっていただきましたが、現時点で嘱託職員を正職員にするという予定は無く、この先もその可能性があるかは分からないとのことでした。また、嘱託職員を正職員にする場合、正職員が不足する年代等を考慮しての正規登用とのことでした。  察するに、憶測ですが、新卒から既卒者の27歳までの正規採用者が4名も来年度採用予定で、新規採用者に近い年齢の私は、必要年齢層の正規職員枠に該当しない可能性が高く、この先、正職員登用になる可能性は低いのではないかと想えました。  最後に、相談した上司からは、私のように資格があるのであれば、他を受けてもいいのではないかとのアドバイスもありました。  それを受けて、現在、20回以上ハローワークの早期就職支援コーナーを利用し、10数回履歴書添削をしていただき、幾度も面接の練習をしたあと、就職試験を受けていますが、今のところ内定はありません。支援コーナーの専門員さんからは、これまでの嘱託職員の経験は、無駄ではなく、資格も沢山お持ちで、特に問題はないのですから転職も可能ですよお話をいただき、履歴書を先方に送りました。が、1社も内定がなく、何だか申し訳ない気分です。  ですが、前向きに早期の正規登用または正規就労をめざし、活動していきたいと想っています。  なお、補足ですが、私の雇用形態は、最初の年度は1年契約で、2年目からは3年間嘱託職員としての雇用形態です。来年23年度を満了して、3年目の更新時期です。  転職活動はしておりますが、現職での正規登用が一番の希望です。が、上司からのアドバイスを受け、他の正規登用試験も受けていくつもりではいます。  なお、書類選考の段階で、不採用通知がきたこと1件については、その理由に、現在の嘱託職員としての実務経験では、相談職の経験がないためとのことでした。将来的に相談職に就きたいと考えてはおりますが、もちろん、相談職でなくとも介護の経験等を活かして介護職でも職種は選びません。 家族や自分自身のためにも、福祉職の熱意を持ち続けながら正規就労をと考えています。  ちなみに、転職活動については制限があります。学生時代、地元の県の奨学金を貸与していただいていたことがあり、県内に本社を置く正規採用(正規に準ずる、正規採用の見込みもあるとのことで、現在の嘱託職員も奨学金の免除職に該当してはいます)者は、8年勤務すると、奨学金が免除されるという規定のもと、地元での就職の必要があります。  私ごとで非常に恐縮ではありますが、就職活動にあたり、注意することや、この先、福祉職は、3月や4月採用も期待できるか等教えていただければ幸いです。  実は、本日、就職試験を受けようと履歴書を記入済みでハローワークの紹介状を添付するだけになっていた先方が既に採用者が決まってしまったとのことでショックが大きく、アドバイスを求めました。 私ごとで非常に恐縮ですが、質問に関するお答え、また、前向きなアドバイスをいただければと思います。 質問(1)福祉職全般で今後3月、4月の正規採用の可能性はあるか(福祉職の場合、3月、4月の採用もあると聞いたことがありましたが確証なくうかがいたいと想います)。 質問(2)福祉関係の資格が沢山あるのですが、履歴書にあえて資格を記入せず、ペーパー上の資格だけでは伝わらない熱意を示した方がよいとの就職応援サイトもあり(ちなみに私は、資格が就職に有利になればと取得したのではなく、資格を活かして従事したいと考え資格取得をしましました)、資格はあえて伏せた方がよいか 質問(3)本音としては、現職での採用が第一希望なので、いっそ現職を継続しつづけたほうがよいか。 もちろん最後に決めるのは自分です。が、悩みに悩み、いてもたってもいられず 続く⇒

  • 嘱託職員の人間関係

    4月から嘱託職員として働き始めた25歳です。 派遣やアルバイトの経歴がありますが、 3年ほど前に仕事(正社員)から鬱病になった過去があります。 希望していた公務員の仕事を嘱託職員として働き始めたのですが、 私の所属する課は、特に忙しくまた雰囲気が常に緊張したところです。 嘱託という仕事が私のような状況も多々あるのだとは思いますが、 正直驚きました。 私の仕事は、前任が正規職員の方の仕事で 時間的にも私の勤務時間では厳しい所があります。 また、仕事の内容もマニュアルを机に置かれただけで、 それを読んで自分で解釈をして行うしかない状態でした。 1ヶ月たち今の人間関係、仕事のストレスを非常に感じて 気分が2週間ほど落ち込みが続いています。 その原因は、 主に仕事を教えて頂く Mさん。 Mさん共に私の上司 Aさん。 この二人の態度や言論に悩まされています。 主な悩みは・・・ ・仕事の流れが分からず、周りに迷惑をかけ、嫌味を言われる。 例)他の課の方に書類をお願いしたが、なかなか貰えず。   相談したところ、前任の人に言われた通りにしたが、   Aさんが確認したところ書類は簡単に手に入る事が   分かり、私のいる前でわざと   『説明が悪くて申し訳ありません。』   と他の課の方に言う。 ・仕事の内容が細かいため、再確認をしようとしたところ、  いきなり顔を真っ赤にして怒られる。 例)『これは~この前確認したでしょ!』   『二度手間、三度手間になるでしょ!』    ・明らかな態度の違い。  AさんとMさんは昨年から同じグループで働いてるせいか、  二人はきさくに話すが、それぞれ  私に対する態度や言葉が違う。  例)私が少し席を外し戻ると、二人で    『あのこ、ちゃんと確認したの!?     自分で何をしてるか分かってないんじゃない』    と言っているのを聞いてしまいました。   ・前任の方と比べる。  前任の方は私と同じで1年目でしたが、正規職員として  入ってみえました。  前任の方は、お仕事が出来たため、私の出来なさにあきれて、  時に私のミスを笑いながら、『ご苦労様』と言ってきます。 ・Aさんと会話を行うと、今まで感じた事がない  会話の噛み合わない状態が続いています。 例)Aさんに、○○室の受付に書類を   持っていいか確認をすると…  私:『この書類は、○○室に直接持っていったら良いですか?』  というと、  『直接持っていっても、受け取ってもらえないよ』と、  直接書類を受け取る本人に私が持っていくと思われ、  イラつく様子で答えられました。  ↓  しかし、他の方は普通に会話もしてみえるので、  私の聞き方が悪いのかと思いますが、  少し付け加えた説明で会話をすると  『え?何が言いたいの?』と言ってくるので、困惑しています。 所属する課は、いわゆるエリート候補がくる課なので 皆さん仕事が大変出来ます。 その中、私は仕事の流れやミスがあり、 AさんやMさんから、仕事を教わる際に嫌味を言われます。 『だから、違うでしょ!』など。 仕事の量が多いのと前任の方の引継ぎがなかった為 二度手間や誤った知識を覚えてしまったりと、 なんとか頑張ってはいたのですが、 ここ2週間ほど職場に行くのが憂鬱で仕方ないです。 SさんやAさんと仕事を行う際に何か心がけたり、 対処法がありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 嘱託社員って不利?

    大学を卒業し、アルバイトしていた会社で今年嘱託社員として採用してもらいました。 不景気なので安月給、ボーナス支給無し、退職金無しという悪条件ではありましたが、とりあえず契約しました。 しかし、働いてみて知ったのですが、嘱託社員(60歳以上でOBなど)でボーナスが支給されている人がいるので、なんだか納得がいかなくなりここで質問してみることにしました。 契約は1年更新で、双方異議申し出がない限り更新を期間を設けずにするというものなので、次回は昇給とボーナス支給を要求したいと思っているのですが、違法になりますか? もし、要求できるとしたら、いつの時点でどのようにだれに申し出すればいいのか教えてください!! ちなみに正社員は昇給も万単位だし、年に3回もボーナス支給(2:2:1ヶ月)があります。 アルバイト時代は、短時間で働いていたので、あまり不利だと思わなかったけど、おなじように働いていて嘱託社員はボーナス無しというのはひどすぎませんか?