• ベストアンサー

GTS 450かGTX460・・・・

GTS 450かGTX460・・・・ 今度新しいグラボを買うつもりなんですが、GTS450かGTX460のどちらにしようか悩んでいます それぞれの長点や欠点などをできるだけ分かりやすく教えていただけたらうれしいです ちなみに私のPCの電源はグラボの分で500Wにたどりつくことができず、 やむなくGTS250を購入しました。だからGTX460以上は不可能ということでお願いします (また電源を新しく買う~とかであまりお金を使いたくないので・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.7

>「最小システム所要電力」 電源で+12V(総合出力) 500 W(電源600Wの場合)でここが推奨電力(起動するのに必要な電力)より低いと起動しません。電源500Wだと+12V(総合出力) 360 W なので推奨電力に満たしておりませんので。どちらにしても電源も買う必要があるわけです。 ちょっと補足します。 「最小システム所要電力」とは、CPU・マザーボード・グラフィックカード・メモリでBIOSが立ち上がるための電源です。 実際には3.3V、5V、12Vと分かれているのですが、最低その電力があれば問題なくパソコンが動きますよってための目安です。 なので、GTS460-1GB版は最小構成なら450wでいいんだけど、それに加えてDVDドライブや、HDD、ケースのLED、ファンなどの電力も加算されるので500wくらいあったほうがいいかなってなるんですよ。 (実際はパーツごとの電力を調べて導き出すんですけどね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.6

あと電源については、メーカーや品番、商品名はわかりますか? (本来ならパソコンパーツの構成が全部わかればその電源でぎりぎりまで使えるGPUもわかるんですけど)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.5

簡単に言えばGTS450はGTX460(1GB)の半分の構成で出来ています。 だからといって性能が半分ではありませんけどね^^ GTX460 1GB=168 : GTX460 768MB=152 : GTS450=100 性能比はこんな感じです。 あとGTS450が勝っているのは消費電力と温度と騒音が低いだけでゲーム性能はGTS250が勝ってます。 GTX460もGTS450もDX9,DX10に最適化がまだ出来ていないのでゲームならGTS250のままでいいかと思う GTX460<GTX285でもあります。(DX9,DX10のゲーム性能ね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo_4649
  • ベストアンサー率37% (219/588)
回答No.4

グラボをGTS250からそれ以上のスペックに変えるって事はそれだけ負荷がかかるゲームをするんですよね? だったらGTX460ですね。 GTS450はGTS250よりも↓の可能性が高いです。(参考URL) 電源についてはグラボにさす補助コネクタが搭載されていれば多分使えると思います。 ただ最高に負荷がかかった状態などで電源が落ちる等の症状が出るかもしれませんが。 やるゲームによって変えても意味が無い場合があるので何のゲームをどんな設定でやるかが重要です。 今使っているグラボで性能が十分の場合上位のグラボへ変更しても意味がありません。 性能が足りている場合それ以上上乗せしても体感差が殆ど出ない。 性能が足りない場合プラスしてやると変化が体感できる。(足りるまで性能を上げるのが条件だが)

参考URL:
http://hardware-navi.com/gpu.php
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trt3396
  • ベストアンサー率28% (222/780)
回答No.3

>PCの電源はグラボの分で500Wにたどりつくことができず どういう意味? 仕様に記載されてる、最小システム所要電力は、電源の総出力であって、+12Vだけの出力ではありません。 この数値は、品質的に微妙な電源もあるので、大きめに記載されています。 定格450W以上の電源なら、GTX460を動作させることはできるということです。 ちなみに、以前、GTX285をacbelの定格400W電源で、普通に使ってましたよ。 ケース付属電源とか、品質が悪い電源だと、寿命は短いとは思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155067
noname#155067
回答No.2

>「最小システム所要電力」 電源で+12V(総合出力) 500 W(電源600Wの場合)でここが推奨電力(起動するのに必要な電力)より低いと起動しません。電源500Wだと+12V(総合出力) 360 W なので推奨電力に満たしておりませんので。どちらにしても電源も買う必要があるわけです。

stickbear
質問者

補足

ん~・・・ 今使ってるGTS250はGTX460と同じ電力数なんですが・・・ そしてGTS450はそれよりも50W少ないんですが・・・ 一体・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155067
noname#155067
回答No.1

>GTS 450かGTX460・・・・ どちらにしろ電源600Wは必要ですよ。 HD5770であれば余裕を持って550Wあればよい どちらかといわれればGTX460 1GBをお勧めしますが。 GTX450は中途半端な性能なのでお勧めしませんよ

stickbear
質問者

お礼

うぇ?じゃあこいつとこいつのURL内のスペックで下に書かれている 「最小システム所要電力」ってのは? すいません 自分が話している電力っていうのはこいつのことです http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gts-450-jp.html http://www.nvidia.co.jp/object/product-geforce-gtx-460-jp.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GTS250 GTX260

    モンスターハンターフロンティアをプレイしていますPcスペックに不安を抱くようになったので新調したいのですが グラフィックがGTS250とGTX260当たりで悩んでいます こちらの二つはどのような違い・差の大きさがあるのでしょう 実際に詳しい人、使っている人に性能、発熱・音などの差などの情報が貰えたらいいなぁと思いまして ちなみにi5で考えています

  • PCのスペックがi7-2600 グラボGTX750

    PCのスペックがi7-2600 グラボGTX750ti メモリ8G 電源320wです。 メーカPCで電源交換出来ないためGTX750ti以上の性能で搭載できる省電力で補助電源なしのグラボってあるものなのでしょうか? あれば購入検討したいとおもいます。 わかる方いればアドバイスよろしくお願いします

  • GeForce 8800GTXと、8600GTSの差

    パソコン買い替えにあたり、2種類のPCで迷っています。 用途はオンラインゲームです(GeForce3 以上推奨程度のもの)。 スペック的には大差はないのですが、グラボが大きく違います。 GeForce 8800GTX 768MB GeForce 8600GTS 256MB この2つは価格的には雲泥の差がありますが、オンラインゲームをする際に それほど違いを体感できるものですか? 綺麗なグラフィックは求めませんが、8800GTXのほうがやはり快適にできるようになるのでしょうか?(速度など) 一応、それぞれのスペックを載せておきます。 PC工房 OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 ベースユニット Amphis MT736C2EQX CPU インテル(R) Core 2 Extreme QX6850(3GHz) チップセット インテル P35 Express チップセット メモリ DDR2 800 1GB×4 (計4GB) デュアルチャネル ●ビデオ GeForce 8800GTX 768MB HDD 500GB 7200rpm シリアルATAII ×2 (計1TB) 光学式ドライブ スーパーマルチドライブ 電源 600W ●サポートほぼなし 合計金額 ¥356,610 エプソン OS WindowsR XP Home Edition Service Pack 2 ベースユニット Endeavor Pro4000 CPU インテル Core? 2 Extreme プロセッサ QX6800(2.93GHz) チップセット インテル 975X Express + ICH7R メモリ 3.0GB (512MB×2 + 1.0GB×2) PC2-5300 デュアルチャネル ●ビデオ GeForce 7300GS 256MB (→自前の8600GTS 256MBに交換予定) HDD 500GB 7200rpm シリアルATAII ×2 (計1TB) 光学式ドライブ スーパーマルチドライブ 電源 650W ●サポート万全 合計金額 ¥359,205 ちなみに、8800と8600で大差がないのであれば、サポートのあるエプソンにしようと思っています。 その他、スペックについてお気づきの点など、なんでも構いませんので、ご教授いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • NVIDIA GTX460 について

    自作PC グラフィックボード について 現,自分のグラボは最近購入したNVIDIA GTX280です。 GTAIVをやるために上じゃ少し物足りなくなり、また新しくグラフィックボードを変えようと思い目につけたグラボが、http://www.msi-computer.co.jp/VGA/N460GTX_Hawk/#img/N460GTX_Hawk_Bo...の N460GTX Hawk を購入考えてます。 正直このVGAはGTAIVみたいな、結構なスペックを要求するゲームをするうえで、N460GTX Hawkは優れてる方ですか? 良い方であれば、購入をしようと思うのですが、お願いします。 ちなみにPCケースはantec nine hundred two 電源は700W マザーはGIGABYTE GA-EG31MF-S2 (rev. 1.1) です。 今現在、出てる、GTX580あたりの高価な物は買えないのでお願いします。 そこまで自分にはまだ必要ではないので。

  • グラボ GTS250について

    グラボ GTS250について はじめまして。 今使用しているパソコンは、 OS:XP コア2デュオE8500 3.15Hz GeForce8800 メモリ 4G 電源:550w というものを使用していますが、 グラボのGTS250に交換する事は可能でしょうか? 調べたらダイレクトXがXPの場合だと9.0までしか入れられないような 事が書いてあり、GTS250はダイレクトX10が対応(?)みたい に記載されていましたが、交換できないという事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • MSI N470GTX-M2D12について

    【MSI N470GTX-M2D12】について ------------------------------- スペック (自作pc) OS:WIN7/i7 MB:ASUS P6T SE GB:MSI N470GTX-M2D12 80plus900w ------------------------------- 症状:PC電源スタート入れると即フリーズします。 最近、グラボを9800GTからMSI N470GTX-M2D12を購入して 電圧がもとは650wしかなかったのですが、上記同じ症状でしたので 900wの電源を購入しまいしたが、フリーズになります。 ダイレクトサポートセンターに連絡しましたが、元のNVIDIAをアインストール してから、もう一度最初からインストールしなおすと言うことでしたので 同じように前のグラボを付けアンイン後、NEWのMSI N470GTX-M2D12を設置 それでもしばらくすると(10分前後)フリーズになります。 初期不良なのでしょうか何卒ご返答宜しくお願いします。 以上ご確認の程、何卒よろしくお願いします。

  • GTX470かHD5870

    GTX470かHD5870 オンラインゲームを主にするのですがGTX470(又はGTX480)か、HD5870(又はHD5970)のどちらが快適に動くのでしょうか? 私のPCのスペックは CPU: Core2DUO E8400(3.00GHz) メモリー: 1GB×2 グラボ: nDivia 9600GT マザボ: ECS G31T-M(1.0)G31 775pin 電源: 650W 電源は交換する予定です、御回答お願いします。

  • グラボGTS450からの仕様UP

    お世話になります。PC あまり詳しくありませんので教えてぐださい。 現在使用のドスパラ製 Prime PC にて、グラボGTS450からの仕様UPを検討しております。予算は2万円台にて。 主にフライトシュミレーターをやっておりますが、標準設定では苦もなくプレー出来ておりますがより詳細尚且つきれいな画面(高設定)でと思っております。  予算内で、GTS450との違いが体感できるグラボはありますでしょうか?(電源は550wだと思います) あれば自分で交換したいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • GTX470

    グラボをGTX460からGTX470に変更することと電源を700Wに変えようと思っています。 エアフロー関係でつけた方がよい、部品とかが必要になりますでしょうか? CPU Core-i7 870 マザーASUS P7P55D-E メモリ シリコンパワー SP004GBLTU133S22 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) HDD Western Digital WD20EARS-00MVWB0 2TB VGA GTX460 1GB 電源 玄人志向 KRPW-V2-600W DVDドライブ LGエレクトロニクス GH24NS50BL バルク品 ブラック PCケース GIGABYTE GZ-X1BPD-100 OS Windows7 Home Premium 64bit

  • GTS250かGTX260に交換にするのですがこの電源で大丈夫でしょうか?

    現在、2年ほど前に購入した、ST-650EADという電源を使っているのですが http://www.zaward.co.jp/seventeam%20power%20supply%20st-650ead.html この度、 【CPU】Core i7 860 【マザボ】GA-P55-UD3R 【メモリ】DDR3 1333 4G 【VGA】GTS250 1G もしくはGTX260 【OS】XP SP3 上記の様な構成に組み替えようと思っています。 現在使用しているST-650EADでも問題なく稼動するでしょうか? 無理があるようなら、電源も買い換えようと思っています。 上記構成で問題なく稼動する、1万5千~二万円程のストレート排気で おすすめの電源はありませんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 赤外線通信で接続するキーボードがEPSONのカラリオmeのE-810で反応しないトラブルが発生しました。
  • 電池の交換を含めた対処方法を試しましたが改善しませんでした。リモコンでは操作できる状態です。
  • EPSONのカラリオmeのE-810で赤外線通信でキーボードが反応しない問題についての改善方法を教えてください。
回答を見る