• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:47歳既婚女性です。子供は高校3年生を)

47歳既婚女性の再発したがん治療法と余命について

d-r-kの回答

  • ベストアンサー
  • d-r-k
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.3

はじめまして 腫瘍マーカーは100%信用できるわけではありません、抗がん剤の副作用もあるのでは? マーカーの数値は時により上下します、摘出手術後本当に抗がん剤治療は必要だったのでしょうか? それも6クールは長すぎです、日本の医療の問題点でもあります、私の患者にも子宮マーカーが上下して10年も手術はしていませんよ! ガンは自分で戦うモノで医者だよりは如何なモノか(同業者として)医者自体もわからない先生が沢山居ますし! お子様達に力をもらい、子供に甘え!わがままに治療してください。とにかく自己免疫を上げる事です。 前にお答えになった方も書いていましたが、キノコ系のモノは自分もおすすめします。 アクティブヘミセル・・・などはかなり有効だと思います あと高濃度ビタミンC療法やインスリン強化療法、低線量放射線療法などいろんな治療方法があります。 ビタミンB17(アミグダリン)など! とにかく自分は生き抜くと言う強い信念を持ち子供達からエネルギー貰い、絶対にガンには負けないようにがんばってください。 こんな事書いたら圧力がかかるでしょうが私は大丈夫です。 お大事に!

kihosan
質問者

お礼

ありがとうございます。先生の言われてる通りだと思います。 気持ちを強く持って今日検査受けてまいります。 癌は治ると信じて頑張ってきます。 又相談いたしますのでよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 卵巣がんの維持科学療法について

    抗癌剤の薬剤耐性について教えて下さい。 私の母(62歳)は昨年の5月にリンパ節郭清を伴う卵巣癌の手術後、6回 に渡る抗癌剤治療を11月に終えました。大動脈節のリンパ節に一箇所転移 があり、病期は3c期です(腹膜播種はありませんでした) そこで教えて頂きたく質問をいたします。 現在かかっている大学病院では維持科学療法として、今後も三ヶ月に一 度、三年間に渡り抗癌剤治療を続けるという治療方針です。 抗癌剤の種類は前回同様、タキソール(175mg/・)+カルボプラチン(AU C5)とのことです。前回の6回の治療で既に母の腫瘍マーカー(CA125)は5 まで下がっています。振り返ってみると、手術前は314だったマーカー (CA125)が術後64まで下がり、3回目の抗癌剤治療後には既に一桁台にま で下がりました。 母自身、4回目以降は回を重ねるごとに体力の低下を実感し不安をつのら せておりましたが、結局途中で打ち切る決心もつかぬまま6回を終えまし た。白血球も抗癌剤投与後は1000台まで下がり、GーCSFの注射を2~3回 打ち次の治療に入るような状態でした(今現在も3000程度しかありません) セカンドオピニオンを得るために幾つかの病院を回りましたが、全て6 ~9回の治療後は再発するまで、科学療法は行わないとの返答でした。 主治医の説明ではその病院ではそれが標準治療との事ですが、いざ再 発した時の薬剤耐性の事が心配です。抗癌剤の薬剤耐性は本当にある のでしょうか?その場合、具体的にはどういう事象なのでしょうか? また、先日腹水を伴う再発卵巣がんの患者さんがカルボプラチンのみ を投与し経過を観察した所、腹水はなくなり腫瘍マーカーは120台で変 化無しとの症例を聞きました。このような休眠療法的な抗癌剤投与につ いて何か症例をご存知の方、体験者の方がいらっしゃいましたら教えて 下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大腸ガン 腫瘍マーカー

    大腸ガン再発で抗がん剤治療中です。腫瘍マーカーはCEAは数値が上がったり下がったりですが、CA-19はいつも<2です。これは大丈夫でしょうか?

  • 腸に再発をしました。。

    すみません、8年前に子宮がんを患いまして、子宮を取り、手術をしたのですが、去年、腸に三つのガンができて、再発をしていました。主治医の先生は、再発の場合は、手術ができないので、抗がん剤治療しかないと言われました。抗がん剤治療を何度もしましたが、あまり、腫瘍マーカーの数値が変わりません。血管内治療の動脈塞栓術をお願いに専門の病院へ行きましたが、腸には適応しないということでできませんでした。 なんとかして、治療したいと思っておりますが、抗がん剤治療以外や再発でも受け入れていただける病院はございましたら、教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 子宮体癌腫瘍マーカーについて

    知人が子宮体癌 ステージ 1期1B期と診断され 抗がん剤治療 7回目を終えました。 腫瘍マーカーが 当初300 平均値25〜35のところ 現在 11.5 主治医の先生は 5に下がるまで治療を続ける意向です。 肝臓 腎臓 白血球の数値は なんとか持ち堪えている様です。しかし、当人は 治療の辛さもさることながら 腫瘍マーカーが平均値を下回っているのに 治療を続けることに疑念を感じています。腫瘍マーカーの 5にこだわる理由 わかりますでしょうか?

  • 腫瘍まーかーの数値が高い。

    抗がん剤にて癌治療中。最終の抗がん剤治療が終了。ペット検査にて癌が無くなっていると言われた。 しかし腫瘍マーカーの数値が高いので心配。

  • スキルス胃がん&腫瘍マーカーCA19-9の値

    6月の中旬、母がスキルス胃がんと診断され、何もしなければ余命3ヶ月~5ヶ月。抗がん剤が効いたとして1年程度と告知されました。 抗がん剤の効果を計る目安として、腫瘍マーカーCA19-9について教えてください。宜しくお願いいたします。 腫瘍マーカーCA19-9についての過去ログは全て拝見しました。がしかし、平常値37に対して、大きい方で200とありました。母の場合は75000を超える値を示していました。これが何を示唆しているのか分かりません。 入院当初、値は25000くらいでした。抗がん剤(パクリタキセル)を1回点滴した後での数値が75000でした。値は上がりましたが、不思議なことに痛みは和らぎ、腹水は落ち着き、一見快方に向かっているかのように見えます。今週3回目の抗がん剤を点滴します。腫瘍マーカーの値がこれほど大きいということは、いったい何が起きているのか、とても心配です。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 腫瘍マーカー

    乳がんの手術後、トリプルネガティブで再発防止?の抗がん剤治療をしています 。 パクリタキセル12クール、FECを3回終わり、後一回、FECが残っています。今、腫瘍マーカーは12です。 抗がん剤を始める直前の腫瘍マーカーの数値が10でした。 これは、抗がん剤はあまり意味が無かったという事でしょうか? 意味がないなら、後一回、残っている抗がん剤も必要ないのではないかと悩んでいます。

  • 腫瘍マーカー18と31の違い

    2年前に子宮ガンで手術した母(58歳)の腫瘍マーカーが最近上がり始め、 18(scc)になり、2週間後には31になり、今週から入院し、抗がん剤での治療が始まることになりました。 そこで、質問なのですが、腫瘍マーカーの値によって、治療方法や抗がん剤の種類は変わるのでしょうか? 素人判断ですと、マーカーが低ければ軽症だから弱い薬、高ければ重症だから強い薬を使うと考えがちなのですが、実際はどうなのでしょうか? もちろん主治医にも聞きましたが、他の方の意見も聞きたくて、ご質問いたしました。 ちなみに、PETやCTはすでに実施したのですが、腫瘍らしきものは 見つかってないです。

  • 腫瘍マーカー

    父親の病気について教えてください。 父は65歳で2年半前に胃がんにより胃を全摘出しました。 その後、抗がん剤を飲み毎月の定期検診を受けてきました。 本日、いつもと同じように定期検診を受けたところ、一か月前の腫瘍マーカーが基準値外を示していると言われました。今日の腫瘍マーカー結果はまだ出ていません。 いつも調べている腫瘍マーカーはCEAとCA19-9で、基準値外だったのはCA19-9で138でした。今までは、37くらいの数値で保ってきていたのに、先月に急激に上昇したようです。 そこで気になることですが、血液検査の項目でγGTPの数値が先月だけ200を超えていました。今日の血液検査では89になっていました。ちなみに先月より前の数値は基準値内でした。 これは腫瘍マーカーが上昇したことと何か関係あるのでしょうか? 他は今までと変わりないのでこのことと腫瘍マーカーの結果が関連するのか気になっています。 知識のない中での質問なので的外れなことを言っているかもしれませんが、何か気づくことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 子宮内膜症

    下腹部痛が続いたので近くの婦人科に行ったら卵巣が腫れてると言われて超音波と腫瘍マーカー(CA125が37、CA19-9が99)で子宮内膜症と診断?されました。 同じ病気の友人がいるので聞いてみたら、MRIも撮ったそうです。 超音波と腫瘍マーカーだけで診断された方いますか? 2ヶ月程微熱も続いてて体がきついので先生に話しましたが「子宮内膜症とは関係ないから不明熱」と言われただけです。 CA19-9の数値が99で100以上になると悪性の可能性もあると聞いたし微熱も続いてるので不安です・・・ 3ヶ月後にまた腫瘍マーカーをするそうですが下がってれば悪性のものではないと思っていいんでしょうか? 前回は排卵期頃に検査したので同じ時期にまた行こうと思ってます。 読みづらい文章ですが分かる事だけでも回答よろしくお願いします。