• 締切済み

「戦争は絶対悪」

noname#152421の回答

noname#152421
noname#152421
回答No.14

まず、いくつかの回答の中で、質問者が子供だから云々というのがみられました。私は質問者が子供かどうかはどうでもよいことだと思います。子供だからといって表現をゆがめたり、あるいは必要以上にぼかしたり、必要なディテールをそぎ落として真実と違うことをさも真実であるかのように主張することはよろしくないと考えています。 > 「戦争は絶対悪」 これは間違いだと思います。正しくは「戦争は絶対善」です。全く逆です。 過去に発生したすべての戦争は、その当事者達にとっては味方の行動は「善」と認識していたと考えられます。「悪」だったら誰もやるはずないじゃないですか。当事者たちにとって、自分の側が絶対に正しいのです。「善」だからこそ、敵に対してどんなに酷いことをしても平気だし、相手を絶対悪とみなし(太平洋戦争中の日本では相手を鬼畜米英などと言った)、戦争を肯定して士気を高揚するように仕向けたのだし、「善」と信じ込んでいたから、南京大虐殺を平気で行ったのだし、米軍は「善」と信じ込んでいたから広島・長崎に原爆が投下されたのだし、米国は自分に正義があると信じていたからイラクが大量破壊兵器をもっていると因縁をつけてその国を滅ぼしたのです。 全く別の観点として、無節操に人口増加の一途を辿る人類の人口を調整する役割をもつという意味で戦争はときどき起きたほうがよいのだという考え方があります。個々の人にとっては悪だけれど、種にとってはそうでもないという考え方。 > 「軍備は良くない」 「軍備はよくない」ってどういう意味ですか?短すぎて何を言っているのかわかりません。 仮に「国家が軍備の増強をするのは良くない」だとすると、あまりにも単純化しすぎですし、間違っているといわざるを得ない。軍備を増強するべきだといっているのではありませんよ。「良くない」のだったら軍備を増強するはずがないじゃないですか。「良い」と思っている人や「良い」と思う根拠があるからほとんどの国は軍隊を持っている。日本は憲法に軍隊をもってはいけないと書いてあるのに軍隊をもっている。「良くない」という意見よりも「良い」という意見の方が優勢なのです。 > 「周りの国と仲良くしなければならない」 これも、短すぎてずるい表現ですね。「仲良く」とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか?「仲良く」=「戦争しない」ということ?それとも、「仲良く」=「領土問題が無い」ということ?国家は人間ではないので、こういう擬人法で様々なことがあいまいになってしまいます。 > 今の尖閣のように一方的に仕掛けられている場合は > どうすれば良いのですか。 尖閣諸島で今起きている問題は戦争状態ではないと考えられます。 これが端緒となって戦争に発展する可能性を主張する人も居ますが、隔たりがあり、分けて考えるべきものです。 > 人として正しい道を選びたいのですが こういう思いがとても強い人たちが過去戦争を起こしたし、今でも戦争している当事者達の拠り所の一つであるということを学んでください。たとえば、現在中東で起きていることを深く勉強することは質問者さんにとってよい糧となるでしょう。 > 人を殺して罪を犯すよりは殺されるほうがましだからです。 昔のドラマに似たようなセリフがありました。中村雅俊さん演ずるラグビー部担当の熱血教師「人を殺す人間になるくらいだったら、殺される人間になりたい。」だったかな。 質問者さんをAさん、敵の一人をBさんとしましょう。 質問者さんは、「AがBを殺す」よりも「BがAを殺す」方がマシだと考えている。 なぜでしょう? 両者とも同じ人間なのです。どちらも許されないと考えるべきではないでしょうか?

pesogiso
質問者

お礼

詳しくご回答くださり、ありがとうございます。 ずっと考えていたのでお礼がとても遅くなりました。 >当事者たちにとって、自分の側が絶対に正しいのです。 であればそれは相対善ですよね。 >質問者さんをAさん、敵の一人をBさんとしましょう。 >質問者さんは、「AがBを殺す」よりも「BがAを殺す」方がマシだと考えている。 相手の側の行為を止めることはできないけれど、 自分の側の行為を止めることはできます。 そのようなわけで「BがAを殺す」方がマシなのです。

関連するQ&A

  • 戦争反対?

    戦争反対という人がいますけど、反対したら戦争が起こらないんですか?戦争っていいがかりをつけてきた頭のおかしい人間が無理矢理口実を作って起きるものではないんですか?だから侵略されそうな国はそれに備えて軍備を整備して国民の生命と財産を守るために力を尽くすのですよね?憲法改正もそのための力を行使する権限を強化するためにするんですよね?反対する政治家は日本国民の命と財産をどうやって守るつもりなんですか?それとももう海外に逃亡する準備でもしてるんですか?理解不能です。国民に黙って殺されろと言っているようなものです。私の考えは間違っていますか?

  • 戦争を支持するか…それとも

    こんにちは。 たくさんの人の意見を聞きたかったので、アンケートカテゴリに投稿しました。 「戦争は絶対反対」、 「戦争は平和のために必要」 「戦争のいくつかは正しい」 皆さんはどう思われますか? 私は戦争絶対反対派です。 罪の無いたくさんの人が犠牲になってしまうし、また、戦争が憎しみを生み、新たな戦争の引き金になる可能性もあるからです。 じゃあ例えばイラクのような無差別テロを起こす国に、戦争以外の解決法はあるのか?と聞かれても何も言えませんが。 難しい質問だと思います。 皆さんは戦争についてどう思われるか、意見をお願いします。

  • 戦争法案がいまいち理解できず、法案変更は戦争か

    自国の防衛は時代に合った最低限の防衛をしないでどこの国に助けてもらうのか、政治家連中は 金が有るので戦争が始まれば外国に逃亡すれば命拾いするが、一般国民はどうするのだろう。 外交問題で片づけると言うが、果たして解決出来るのだろうか。軍備の盛んな国は腕ずくでも 外交でなんて思っていない、平和ボケしている日本は考え方が甘いのではなかろうか。 せめて日本の上空にきたら撃ち落とすべきと思うが間違いだろうか、又メデャが騒いでいる 真実の報道がそれぞれに違って、国民は信じられないのではなかろうか。どんな立派な学者で 有ろうが、人の手を借りず自立した国を考えての物申すを願いたいと思う。どこの国も自国の事を考えて苦労されていると思う。喧嘩になれば・・・きれい事なんか 戦争法案とは?

  • 戦争反対

    ウクライナの戦争の間に日本へ向けてゼレンスキー大統領の演説があり、 日本の国会議員全員が注視しました。 いきなり、国土に踏み込まれて降参せず戦う、ウクライナの民に尊敬 の念を感じます。 それは、与野党の違いなくそうだと思います。 それでも、戦争反対を叫ぶ人は、とうしたらロシアにウクライナに 戦争反対を言うのでしょうか。 もしも、それがなくただ日本の国会向けだけに憲法9条を守れとか 言うのでしょうか? それでは、国を守れずに最初から負ける国を作れ。という国際法にも 国連憲章にも反する行為を促すことになりかねません。 国民から税金を取り、国民を守らない政府を作る。 それが理想的な国造りなのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 戦争反対

    戦争反対は言っても良いけれど、攻められても同じですか? いきなり、日本本土へ空襲されて大勢の人が死んでも、それでも戦争 反対ですか。 そして、どうやって戦争を終わらせるのでしょうか? 戦争に反対なら、それに見合う対策を立てなければなりません。 それも、無しに戦争反対派ありません。 世界では、ウクライナだけではなく、アフリカ諸国、東南アジア、中東などで戦争が繰り広げられています。 その国の人々はただ、逃げ惑うだけだったり、銃弾を浴びて、また爆弾 の爆発で死んでいます。 おそらく、侵攻されている国の指導者はいち早く国外へ逃げて、降伏 する暇もなかったのでしょう。 そうなると、殺されるだけ殺される死屍累々の惨状があるだけです。 日本もそうなってほしいですか? また、降伏文書に調印しても、その後に国民は重税を課させたり、 意味もなく殺されたりする地獄が待っています。 抵抗する無く降伏する国民とはそういう運命になります。 そういう覚悟があっての戦争反対ですか。 御回答をお願いします。

  • 戦争を始める過程においての民意

    戦争を始めるとき、例えば国家と国家の戦争の場合、民意ってどのくらい戦争を始めるかの決定に影響があるのですか? 例えば国民投票とかってあったりする国とかあるんですか? 国民の過半数が戦争に反対していて戦争を始めることってあるのですか? 戦争を始めるか始めないかの投票すらさせてくれないような国に住む人が戦争によって犠牲になることなんてあっていいんですか?

  • 中国と戦争になる可能性はどのくらいありますか?

    尖閣諸島の問題などで 中国国内で反日デモが起きていると連日の報道ですが、 実際中国と日本が戦争に突入する可能性はどのくらいあるものでしょうか? 私は国際情勢に疎いのですが最近気になってきました。 また中国のニュースによれば 中国紙・環球時報が9月17日に掲載した世論調査で 尖閣諸島問題をめぐり日中間で 「戦争が起こる可能性がある」 --- 52・3% 「可能性は低い」 --- 43・2% (有効回答1509件) ようですし、これは半数以上が戦争起こるかもって思っているってことで 尋常じゃなくないですかね? それともよくある情報操作で 実際には大したことが起きてなくても 国中がそうであるかのように映像で報道してるだけなのでしょうか? その辺の判断がつきません。。 少し話は変わって、領土問題で国民が熱くなるなんて そうとう馬鹿げた話だと思います。 でも日常にたまった不満を何かにぶつけようとするのがあると思いますし 中国人が日本に対して怒っているのは 反日教育と自分の生活に不満があるのを何かにぶつけたくて それをたまたま尖閣諸島問題になすりつけている気がします。 よくわからないんですがこんな感じであっていますか? 領土は一度譲ったら調子に乗って何でもかんでも 自分の領土だと侵略してくると聞いたことがあります。 そうならないためにも尖閣諸島でどう対応するかが非常に大事だと。。 また、もし戦争になったら一般の国民も かなりやばい状況になるのでしょうか? 全然政治とか国際問題に詳しくないので とてもおバカな質問をしているかもしれませんが、 詳しい型、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本で戦争を起こさないためにはどうしたらいいのか?

    ウ国の映像を見ると戦争の悲惨さが現実に迫ってきます。 日本の今の現状は自衛隊は反対とか 憲法9条は守れとか 日本で戦争が起こったら即刻逃げろとか言う人もいて、日本人としての覚悟が全くありません。 こんな現状で日本国内で戦争が起こったら日本国土は一瞬にして廃墟になるでしょう。 質問です 戦争が起きないために、起こさせないために 日本はどうしたらいいのでしょうか?

  • 絶対善世界における悪の役割

    私たちは日々様々な選択を行いますが、共通して言えることはもっとも良いと思われる選択を常に行うという事です。 商品の購入、進路の選択、他人の相談に対する回答、日々のありとあらゆる行動の基準が最善を選択しようとしています。 最善とは今持っている選択肢の中で最も良いと思われる選択肢です。 時間の経過に伴いこの選択は必ずしも最善ではなかったと思われる場合も出てきますが、その時点では最善を選んだはずです。 逆に言えば最善以外を選択することはできません。 この「最善を選択しようとする人の性質」を絶対善と呼べないでしょうか。 ・絶対とは逆らえないという意味です。どんな場合も最善以外は選択できません。 ・善とは最も良いと思われる選択です。 道徳的善悪にはその判断となる対象ががあります、人助けは善、人の物を盗むのは悪など。 しかし、絶対善には特定の対象はありません。最善と思われるものを選択するという原理だけです。 絶対善の法則に従い他人を傷つけることが最善と思われればそれを選択します。 この単純な原理は道徳的善悪を含んでなお最善を選ぼうとします。 では。すべての選択が絶対善に基づいているとすると悪とはなんでしょうか。 地獄への道は善意によって舗装されているなんて言葉が示すとおり、本質的に独善としての側面を持っています。 この『善』の暴走を阻止するため、リミッターの役割として「悪という概念」があるのではないでしょうか。 本人は最善を選んではいますが、他者から見ればそれは行き過ぎた善、或いは他者の存在を考慮しない善です。 見方を変えれば「悪」とは独善という名の『善』なわけです。 絶対善が支配するこの世界で悪(相対悪)の役割は善に対するブレーキのようです ちなみに絶対悪はこの世界にはありません。 コインの表のどこを探してもコインの裏がないのと同じです。 相対的な善悪で自分自身を責めるのはその辺でやめた方がいいんじゃないでしょうか。 どのみち私たちは絶対善からは逃れられないのですから。

  • 【中国がミサイルを日本に打ち込んでも戦争には絶対に

    【中国がミサイルを日本に打ち込んでも戦争には絶対にならない理由】 得た者が評価される社会は大変危険で、日本が戦争に突き進んだのも武士制度を廃止して、貴族制度を作ったからだと言われている。 貴族になるのは何かしらの国への貢献をしなければなれなかった。 藩レベルではなく国レベルの偉業を成し遂げた者が貴族になれた。 で、日本は他国と時代の流れで戦争をすることになっていくが、初めての戦争で勝利を納めて、戦争で活躍した人物が貴族に昇格した。 で、藩主など富豪のみんなは気付いた。 戦争で功績を上げれば自分も貴族になれると! で、日本は戦争に戦争に戦争を繰り返した。 なぜ日本は戦争をこれほど多く他国に仕掛けたか。 別に満州国を作りたかったとかそういう理想は無かった。 ただ単に戦争で目に見える形の功績を国民に見せて自分が貴族になりたかった。 ただそれだけの理由で親父たちは戦争をやっていた。 人間が尊敬されるのは何を得たかより何を与えたかで評価される社会が大事で、得た者が評価される社会になるとどうなるか。 今は資本主義で金で人が評価される時代。 まさにお金を得た者が評価される社会になっている。 これって戦争をおっぱじめた貴族になりたい大人の理屈と同じ効果がある。 戦争をすると自分の資産が没収されかねないから資本主義国同士の戦争は起こらない。 いま戦争が起こっているのは資本主義国 VS 資本主義国以外の国。 だから日本から戦争をこの先、一生起こすことはない。 安倍晋三も麻生太郎も個人献金大好き人間、お金大好き人間なので、多分、中国がミサイルをぶち込んでも戦争を起こさないと思う。 昔は貴族になりたかった国会議員がいたので自分が貴族になるために戦争をしていた。 今の国会議員はお金が欲しいためにやっているので戦争をおっぱじめることはない。 逆に日本が攻撃されたことを口実にアメリカが中国の資源を狙ってアメリカが中国に宣戦布告して第三次世界大戦が起こる可能性の方が高い。 日本はアメリカに防衛を委託しているがどの道とっても日本のメリットはない。 だから日本はアメリカに防衛して貰うのを辞めて、中国にミサイルをぶち込まれて、ミサイルをぶち込まれても動かない国会議員に国民がブチ切れて、やっとこの国は次のステージの国家に移行できる気がする。 今の政治、社会は民主主義って言っても資本主義に組み込まれた民主主義なので一回中国にミサイルをぶち込んで貰って国民は目を覚ますべき。