• ベストアンサー

美味しくないスイカの利用法

捨てるには惜しいので、ちょっと手を加えて、美味しいデザートに変身させてあげられたら…と思うのですが、どなたかレシピをご存知でしたら教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

ジュースにされるのでしたら、砂糖を入れてくださいね。 デザートも、砂糖を多めに入れて作ってみてください。 甘みを補えば、おいしく作れると思います。 http://www.h5.dion.ne.jp/~miegoma/ryouri/suika.html http://www.e-recipe.org/regulars/192/020625_4.html

参考URL:
http://www.h5.dion.ne.jp/~miegoma/ryouri/suika.html
-maple-
質問者

お礼

すいかといえばジュースくらいしか思いつかなかったのですが、すいかを利用したレシピってこんなに色々とあるんですね~。私は疲れると足にくる(むくんでしまう)ので、このレシピはとても参考になりました!早速試してみたいと思います。ご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rara21
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.6

すいかのパンチのページを見つけましたのでご案内します。

参考URL:
http://kodawari.lin.go.jp/ryori/karada/mm1141.htm
-maple-
質問者

お礼

おぉ!なかなかゴージャスですねえ。おもてなしなんかに良さそうですね。ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rara21
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.5

スイカ自体がおいしくないので、ほかのおいしいものに助けてもらうというのはどうでしょう。 すいかのパンチ スイカは丸くくりぬき、ほかに缶詰のミカンや、パイン、桃などと一緒にして、仕上げに炭酸をくわえます。余裕があれば、生のメロンなどがあるとさらにおいしいかも。 すいか(西瓜)は瓜の一種なので皮の部分は、漬物にできます。 

-maple-
質問者

お礼

思い出しました…子供の頃に、お婆ちゃんが白い部分をぬか漬けにしてくれてました。なつかしいなぁ!ご回答ありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otakenoko
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.4

もう作られたのかな? 私も皆さんと同じくシャーベットにしてます。 裏漉しした果汁にレモンと白ワインと砂糖と軽く泡立てた卵白を入れ、冷凍庫で少し固まったらスプーンでサクサクさせる事を数回。 そして自慢は(^O^)チョコチップを一緒に混ぜること! 粒々がスイカの種みたいですよ。

-maple-
質問者

お礼

作りましたよ~!その時はチョコチップが無かったので残念ですが…子供達は大喜びでしたよ。 ご回答どうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

我が家ではそのまま食べるにはあまりにも、、というようなスイカは種と白い皮の部分を取り除き、赤い部分だけを潰して練乳と混ぜて製氷皿でキューブ状に凍らせます。 昔よく買った(今でも売っているのかしら?)“混ぜて凍らせるだけ”のシャービックのような感じになりますよ。 スイカ風味のちょっと堅いアイスって感じです。

-maple-
質問者

お礼

美味しそうですね!これは子供達がすごく喜びそうです~。簡単なので子供達に作らせようかな?「シャービック」懐かしいですね。お昼のオヤツに間に合うように今から早速作ります。ご回答どうもありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13536
noname#13536
回答No.1

そのままお砂糖をかけて食べても良いし、絞って凍らせて(メレンゲを加えて)フルーツと一緒に・・

-maple-
質問者

お礼

メレンゲを加えるってトコがポイントかな? 美味しそうなので試してみます! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイカをデザートを教えてください

    スイカを彼氏さんが貰ってきました。 ところが彼氏さんは用事があって来週に帰ってきます。 そこでスイカをそのままだと持ちそうもないので 何かに形を変えれば・・・例えば、シャーベットだとか )^o^( どうなのでしょうか? スイカはデザートに変化しないのでしょうか? いまいち、検索できませんでした だれか、ご存知の方教えてください!! レシピなどご存知ならばおしえてください♪

  • シチューの残り

    昨晩シチューを作ったのですが、このシチューの残りを別のメニューに変身させるレシピをご存知の方、教えていただけないでしょうか??新米主婦なので、料理のレパートリーをとにかく増やしたいのです。おいしい変身レシピを知っておられる方、教えてください!!

  • 余った卵黄の活用法

    日曜日にミニパーティーをするのに、シフォンケーキを6ホール焼かなくてはならないのですが、卵黄がたくさん余るので(18個くらい)何かいい活用法はありませんか? いつもはクッキーをつくるのですが、クッキーだと4個くらいしか使用しないので今回はどうしようか悩んでいます。 できれば、デザートをつくるのに使用したいのですが、卵黄をたくさん使用するおすすめのデザートはありませんか? レシピを教えてください。お願いします。

  • アボカドを使ったデザート

    アボカドを使ったデザートのレシピを探しています。 ネットで検索したんですがなかなかいいものが見つかりません。 レシピをご存知の方、教えてください!!

  • くず牛乳の作り方教えて!

    小料理やで、デザートとして牛乳寒みたいなデザートが出ました。 きいてみると、くずと水のところを牛乳で代用してつくったとのこと。 どなたかレシピご存知じゃないですか?

  • 硬くなった干しぶどうの調理法

    冷蔵庫の大掃除で、すっかり忘れていた干しぶどうが発掘されました^^;ビニール袋に1袋はあります。 しかもかなり硬くなっています。 美味しく食べるにはどうしたら良いでしょうか? 戻し方や、デザート・料理のレシピを教えてください。

  • ジェノベーゼの利用法

    イタリアのお土産にパスタに絡めるだけというジェノベーゼの瓶詰めをいただきました。 パスタだけではなかなか減らないので、パスタ以外にも使いたいのですが、どんな利用法があるでしょうか?ネットを検索したところ、パンに塗ったり、お肉や魚のソースにしているとあるのですが、具体的にどうやったらいいかわかりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、レシピを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ロゼワインを使った料理

    頂き物のロゼワインがあるのですが、あまり好きでないので飲みません。もったいないので料理に使えないかと思っています。白ワインや赤ワインを使った料理はよく聞きますが、ロゼワインは聞いたことがありません。レシピをご存じの方教えてください。簡単なものから手の込んだもの、デザート等何でも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • イチゴのデザート

    そのまま食べるのはもちろん最高なのですが、ちょっと手を加えたデザート、CAFEででてくるようなデザートなどいろんなお勧めのイチゴのデザートレシピを教えてください☆飲物でも結構です! ジャムやソースなどでももちろんいいです。 イチゴは糖度が高くそのまま食べてもとっても甘い物とお考えください。(だから甘ーいものと合わせるよりさっぱりしたものの方があうのかなあなんて思ってます)

  • おもちの活用法。おかず編

    1人暮らしなのに、おもちを大量に頂いてしまいました。 デザート系以外で、おもち料理(?)の良いレシピはありますでしょうか? 皆様のお知恵を貸してくださいm(_ _)m

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J727D】でのスマホから直接印刷する方法はWi-Fiダイレクト非対応です。
  • Wi-Fi環境がない状態でも、【MFC-J727D】で直接印刷する方法を教えてください。
  • iOSを使用しているスマホから【MFC-J727D】に直接印刷する方法を教えてください。
回答を見る