• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車を購入すべきかどうか迷っています。)

車を購入すべきかどうか迷っています

rikkylaの回答

  • rikkyla
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.3

車は維持費がかかります。 古い車は税金も高いです、燃費も悪くてガソリン代もばかになりません。 うちのマークII90は自動車税4万7千円ぐらいです。 車検は毎回なんだかんだで15万ぐらいかかってます。 自動車保険、駐車場代もかかります。 なくても困らないなら維持費を考えると新幹線のほうが安いです。 どうせ買うなら新車ダイハツの軽を買って大事に乗る方ががよっぽど経済的で、財産価値もありますよ。

hithpu
質問者

お礼

燃費はちょっと失念していましたね。 確かに調べてみると10km以下…これはちょっときついかもしれないですね。 コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車にはほとんど興味がなかったのですが、

    車にはほとんど興味がなかったのですが、 古くなってきたし子供も生まれたし車の買い換えを検討しています。 アドバイスをよろしくお願いします。 今乗っている車は、 トヨタ・マークII 8代目 X100型 です。 この車が出たときに新車で買いました。 もう12~3年ぐらい乗ってると思います。 現在の状況は家族は夫婦と乳児の3人家族で、 夫は自転車通勤、妻は専業主婦です。 仕事で車はほとんど使いません。 車は週に2回ほど買い物に行く程度です。 あと妻の実家が自宅から2時間ぐらいのところにあって、 そこに2週間に1回程度行きます。 そのほかの車を選ぶ条件は、 支払金額が200万前後(できたら200万以下)、 燃費がよい車、 往復4時間ぐらい走っても子供が疲れないような車、 がほしいです。 買ったらそんなに買い換えるつもりはないので、 できるだけ気に入る車がほしいです。 いい車があったら教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 車選びについてです。

     このような質問は非常に多いと思いますがぜひご回答ください。  自分は今20歳の学生です、前々から欲しい欲しいと思っていた車を中古で購入しようと思います。自分の中で決まっている条件に合う車を教えていただけないでしょうか? 1)予算は乗り出し50万前後 2)軽以外 3)排気量は2000cc以下 4)車体重量は1.5t以下 5)そこそこ荷物の載る車 買ってからの維持費と車の利用シーン(サークルで月2,3回往復400Kmをフル乗車、フル積載で移動・・&買い物程度の街乗り??)を考えるとこのあたりが妥当だと思っています。自分的にはステーションワゴンか少し大きめのセダンかなぁ・・・と思ってますが、みなさんのご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 車購入の諸兄費用と200万円以内でお勧めの車

    車に詳しくないので、教えてください。 子供が出来、車購入を考えています。 車購入時にかかる諸兄費用はいくら位なのでしょうか? (どれくらい用意しておけば安心ですか?) 子供が小さく後部座席にチャイルドシートをつけるので、 根拠はないのですが、スライドドアが便利かなと思っています。 (必ずしもスライドドアではなくていいです) 乗るのは、私、主人、子供一人です。 ほとんど私と子供で近所などへ乗る程度です。 (休日にちょっと遠出したり、数年に一度帰省) 私も主人も大柄なので、車内は広く、近所の買い物などで使用が多いので、 車体はコンパクトが良いかと思っています。 今の所、私の中では日産キューブはどうかな?と思っているのですが、 他にお勧めの車があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • はじめまして。

    はじめまして。 日常買い物、東京→大阪への帰省時、旅行時の足などの用途で、車の購入を検討しています。 あまり車種等に詳しくないので、オススメの車種等を教えて頂けますでしょうか。 ・セダン(マークII等が好み) ・中古30万程度で購入出来る ・2年程度乗れれば良い(妻が車に不慣れなので、当てたりこすったりするの前提で乗り捨て) よろしくお願いします。

  • 家族用の車購入のアドバイスをお願いします。

    家族用の車の購入を考えています。 以下の条件にあう、おすすめの車種を教えていただけないでしょうか? ・普段使うのは買い物程度 ・年に4回程、600km程離れた実家に行く ・実家に帰省の際は、チワワ2匹、子供2人、大人2人が乗る予定 ・犬が車の揺れに弱いので、あまり揺れない車種が良い ・できるだけ、維持費を抑えたい 軽自動車や小型車で良いのですが、600kmはきついかなと思いますし、揺れも気になります。 また、エスティマなどの大型車であれば問題ないのかもしれませんが、やはり維持費が高くなり、どうしようか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 車の購入について2

    以前QNo.2693818で質問させてもらったのですが、購入する車を悩んでいます。 自分の中の条件は 1.SUV 2.6人以上乗り 3.ある程度燃費がよい ということなのですが、今クルーガーハイブリッドに目を付けていました。見積もりもしてもらい、450万くらいでなんとかなりそうなのですが・・・。 高い買い物なのでこの話を親にしてみたら、26才でそんな400万や500万もするような車にのるなんて早すぎる!!せめて300万くらいの車にしなさい!と言われてしまいました。確かにお金も今は300万くらいしかありませんが、心はとりあえずクルーガーハイブリッドです。 しかし、一応他の車でよいものがあれば教えていただきたいと思って相談しました。条件として変えるとしたら6人以上乗りのところを5人乗りにするとかなり選べる車が増えると思います。それからエンジンは全然気にしません。 ちなみに、メーカーとしてはトヨタがいいのではと考えていますが。 あまり車に詳しくないので色々な情報お願いします。

  • アルッテッツァという車

    この前中古ディーラーへ車を見に行きました。 最初はシルビアのS15を購入しようと思っていたのですが、妻が大反対。「子供が乗れないっすよ」って言われました。 でもファミリーカーにする気がまったくなく、いろいろと見て回っていたところアルテッツァATを見つけました。 見た目にはかなり好きな感じでした。 でも不評も大分聞いてます。人気がまったくない。駄目車。トヨタの恥車。 ここまで言われたらさすがに迷いが。。。 それでもファミリー持ちでも気軽に乗れて、このサイズで「結構走る」車はアルテッツァくらいかなぁ~と思うのですが。 周りから見たら「アルテッツァに乗ってるよ~」ってなことになるんでしょうか? 外装は好きですが、内装がちゃっち~のは店で見てわかりました。 アドバイスお願い致します。

  • 車の購入

    次の条件で車の購入を考えています。 (1)全て込みで200万前後(車両と諸費用、カーナビ等OP別で) (2)駐車場の関係で車高は155cm以下 (3)使用頻度は休日の買い物 月2回程度のドライブ(走行100キロほど)   年2回ほどの長距離ドライブ(500キロ程度) (4)使用者は中年夫婦 たまに娘(20代)  (5)5人乗り  (6)セダン、ステーションワゴン問わず 考えているのは トヨタカローラ、アクア マツダアクセラ スバルインプレッサー 等です。車の購入は20年ほど縁がなく又最近の事情にも疎いので参考になる 車がありましたら、また使用されている方是非アドバイスをお願いいたします。

  • 条件に合ったお勧めの車・勧めない車

    以前に車に関して質問させて頂いたのですが、条件が変わったので、改めて質問させて下さい。 やっと、駐車場の抽選にあたり、車購入する事にしました。 色々考え、中古車で出来るだけ安く抑えたいと思っています。 (勿論、新車も頭にありますが) そこで、お値段も手頃でお勧めの車を教えて頂きたいです。 又、お手頃だけど、これは条件に合わない(条件に合うけど、他の事で勧めないなども)教えて頂けると助かります。 条件は、車内広め(主人も私も大柄な為) 乗るのは、主人・私・子供の三人 後部座席にチャイルドシートを付ける ベビーカーを常に積んでおきたい 普段は近所への買い物程度 年に1度帰省の為、片道4~5時間の他県へ行く 宜しくお願いします。

  • 車の購入を検討しています

    特に車には詳しくありません。 40歳既婚で単身赴任中です。 現在エスティマに乗っています。 長女(14歳)が生まれてから購入した車で、来年7回目の車検です。 帰省の度に片道450キロ程度高速道路を走ります。 次の車検までに購入を考えています。 通勤ではそんなに走りません(往復10キロ)。 主に一人で乗る車になると思うので、コンパクトカー(アクア・フィット)を考えていましたが、長く乗ると思うと、乗り心地など(高速)考えて未だに絞れません。 今考えているのは、新型ハリアー・中古のレクサスCT・アクアです。 全てたいぷの違う車ですがいろんな意味で特色のある車だし、今のところの考えです。 一応予算は300~350万です。 安いに越したことはありませんが、長く乗ることを考えると、ある程度自分でもいろんな意味で納得できる車がいいと思います。 個人的な意見でいいので、たくさんのお話を聞かせてください。