• ベストアンサー

犬の鳴き声騒音対策について質問します。先月事情で海外に出た妹夫婦の飼っ

miyako24kの回答

  • ベストアンサー
  • miyako24k
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

私は実家が美容院なのですがお店の看板娘?として4匹のポメラニアン等が 実家のお店兼自宅に居ます。それから私の家にもミニチュアダックスが2匹います。 今まで小さい頃から飼い始めた子も含めて常に一緒に愛犬と過ごして来ましたが 全員が同じ性格ではないという事がまず第一で繊細な性格をしている子もいれば 適応力が高くのんびりした子も居たりして人懐っこくて全然吠えない子もいます。 それから絶対的な差を感じるのが犬の種類でも違うなと感じます。 私の知り合いはマルチーズを飼っているのですが マルチーズはちょっとした事で吠えると言っていました。 やはり犬種によって後は性格によって敏感な子もいるのでしょうね。 質問者さんの内容を見ると時期的に神経質になっているのでは無いでしょうか? 引越しをした事があるのですが私の場合でも引っ越して半月くらいは、 全く落ち着かず鳴き続けていました。 幸い私はペット可マンションに入れる環境だったため、 最初からキッチン横に防音のケージが全室に備わっておりましたので 最初は防音ケージの中で過ごさせていました。 防音ケージは外からのノイズも少なくするのか刺激がないので 入れるとスヤスヤ寝てくれたりして落ち着きましたよ。 防音ケージというのも良いかもしれませんね。 防音ケージのシールに製造元が貼ってあるので参考までに 「オーダーメイド工房/犬小屋JP」で電話もかかれていますが ホームページ記載されているので参考に打っておきます。 防音ケージには24時間換気が付いているので電気がいる??と思います。 部屋の中専用なのかな。とりあえずスヤスヤ寝てくれます。 私もグッスリ眠れます。 それから以前ペットショップの店員さんと話をしたのですが、 躾は躾にふさわしい時期というのもあるそうです。 例えば引越しをして神経が高ぶっていて引越しのせいで吠えている場合は 不安とか反抗心が強くなっているので無理にしつけると精神的ダメージが大きいとのこと。 不安がっている時は遊び道具を用意して遊ばせたり、飼い主が長い時間 一緒に居てあげる、一緒にいつもより散歩時間を持つなどの 環境への慣れを先にしてあげてくださいってアドバイスもらいましたよ。 色々複合して対応していくと良くなると思いますよ

参考URL:
http://www.inu-goya.jp/
nozomiyamada26
質問者

お礼

大変参考になりました有難う御座いました 新しい知識もいただきました

関連するQ&A

  • アパート騒音トラブル (犬の鳴き声)

      先日、ペット禁止アパート隣の部屋から犬の鳴き声がしたので管理会社に 確認のため来てもらったのですが 鍵開けての確認はできないとのことなのでドアの 前で耳による確認を行い、明らかにTVの音とは違う犬の鳴き声 だったので 「○月×日 10時30分 301号室犬の鳴き声確認、当該住人不在                                         アパートセンターGOO  担当 中村一郎」   みたいな感じで確認書類を作ってもらい帰宅してきたお隣さんに注意したのですが 回答は驚くことに 「犬は連れ込んでいないあれはTVだ」 と強弁されてしまいました。 自分で次回の対策は考えたのですが 、 実際私の案は実効出来るのか? 実際それで証拠を掴んだことになるのか?   など教えてくだい 対策案 警察の立ち会いのもとで合鍵を使いA私及びアパートその他被害者の住民、B管理会社、C警察 犬を目視で確認 、その場で管理会社に 《○月×日何時何分、警察立会いの元合鍵で中を確認 目視にて犬の連れ込み確認                                 アパートセンターGOO 担当 中村一郎》   のような書類を作ってもらい最悪の場合その書類を証拠に裁判を起こす A実際犬の吠え声程度で警察は出動してくれるのか? B警察官と管理会社立ち会いとは言え、このようなケースで鍵を開ける行為が法的に 許されるのか? B補足 住人不在時の犬の鳴き声、及び騒音は合鍵を使って中に入るだけの 緊急性があると言えるのか? 追記 そのほか良い案があるのなら是非お知恵をお貸しください、よろしくお願いします

  • 深夜の犬の鳴き声(騒音)

    社会問題のその他の方で質問したのですが http://okwave.jp/qa3015197.html 深夜の0~2時くらいに近所の犬が連続して鳴きます どこの犬か調べてみたら、目の前のアパートでした 1階に大家(30代後半の夫婦+子供3)が アパートの前でレトリバーを飼ってるようです。 早朝5時前には必ず鳴き、深夜も鳴きます。 閑静な住宅街でその鳴き声がかなり大きく響きます。 毎日寝不足で仕事中も具合が悪いです。 うちでもこれだけ迷惑してるのだから、アパートの住民は さぞ迷惑だろうと思います ここの大家、室内でもMダックスを飼っていて、これも キャンキャン無駄吠えでうるさいのですが 夏は窓を開けてるとうるさくて頭痛がしますが まだ室内なので我慢出来ますが 外が飼ってる犬に関しては相当の騒音です それにアパートの真ん前で飼ってるため、住民は 洗濯物など外に干せなくなるだろうなと思います (抜けた毛や糞の臭いなどあるため) ここの大家、アパートの真ん前でモクモクと煙を出しながら 焼き肉をしたり、夕方に車のエンジンを1時間以上ふかしたり アパートの横に自分の子供の玩具を散らかしたまま片付けない など数々問題もあり、深夜に窓を開けて大声で夫婦喧嘩してたり 市役所に犬の声がうるさいと相談するのと 町内会長に相談するのと、どっちが効果あるでしょうか? ここの大家の男性は過去に親との喧嘩で警察を2度呼ばれた事が ある人なので凶暴です 匿名で対処してもらえるでしょうか?

  • ご近所さんについて

    私は室内で犬を飼っているのですが番犬の役割をしているのでインターホンなどの音に敏感でよく吠えますが少し前に引っ越してきたご近所さんが犬の鳴き声に対し『うるせー!』『バカ犬!』などと家の中から怒鳴っているのが聞こえます。 その為、吠えさせないように色々な工夫をし最近は落ち着いてきましたが 今度は私が友達と話をしていて少し笑っただけで『うるせー!バカ女』と怒鳴られました。 友達とは至近距離で話をしていたのでそんなに大きな声ではありませんでした。 そのご近所さんは若いお子さんがいるようで 毎晩毎晩バイクの音や友達と話をしている声扉をおもいっきりバタンと閉める音、夫婦喧嘩など聞こえてきてこちらも迷惑しています。 他のご近所さんも迷惑をしているようです。 騒音おばさんを思わせる様な感じです。 私の飼っている犬の鳴き声がうるさいのもわかりますが どの様に対処すれば良いのかわからず悩んでいます。 私の家の裏に住んでいるのですが今まで1度も顔を見た事がありません。

  • 犬の鳴き声(騒音)についての対策を教えてください。

    引っ越したマンションの近くで、ドーベルマンの子供を5匹飼っている方がおり、朝から夜まで、吠えまくっています。 区の保健所や近所の人が苦情を言いに行っても、飼い主は、警戒心の強い犬なので困ってるけど、どうしようもないとのことです。あとは、裁判を起こしていただくしかないとも言われました。 せっかく引っ越したのに、騒音で悩まされ、休みの日は、朝から犬の声で起こされ、落ち着いた生活ができません。 このような場合、どのようにすればいいか、アドバイスお願いします。

  • 隣人との騒音問題

    私は家族5人と犬1匹で賃貸の戸建てに15年程住んでいます。 賃貸の戸建ては5件あり、うちは真ん中に住んでいます。 4年程前に左隣に引越して来た、40代の夫婦2人と現在騒音問題で直接は話し合いしていませんが困っています。 幸いにも隣の旦那さんとは昔に面識があったのでメッセージでのやり取りをしていました、初め向こうは気にしていないよ!と言っていましたが現在マッサージで強く言われています。 私は5人家族の息子ですがうるさいなぁとは思いますが両親が毎日音に対して敏感になっています。 向こうも恐らく同じだとは思いますがどうすれば良いでしょうか。 以前ペットの鳴き声はうるさいと通知書?が届いていました。 ちなみに1番左に住んでいる家は夜車の重低音がすごく響き渡っていますし、犬を2匹飼っています。ですがこちらのみに対して騒音の事を指摘してきます。 5件のうち、騒音問題の隣の家の夫婦以外は皆交流があり小学生・中学生・ペットも居る家族が住んでいます。 他の家とも騒音について話していますがお互いが生活しているので仕方ないとなっていますが、左隣の夫婦だけは他と交流もなく孤立しています。 余談ですが、騒音問題で揉めている夫婦は過去に4度奥さんの騒音問題で引越ししています。 どう対処すれば良いでしょうか。

  • ウンザリ…

    海外でホームステイをしているのですが、 犬の事で困っています。 ステイ先に1匹の室内小型犬がいるのですが、 僕を見るたびに、キャンキャン吠えてきて、うるさくてたまりません。 僕に限らず、家族以外の人間に怯えているようで 来客時にもキャンキャンしつこく威嚇しています。 僕はステイ先を変更する予定が当分ないので、 この小型犬をおとなしくさせたいのですがどうすればいいでしょうか? 来客時はしかたないとしても、少なくとも僕には吠えないようにしたいです。

    • ベストアンサー
  • 騒音:犬の鳴き声について。

    私は家の中で大型犬よりの中型犬を3匹飼っていて、 知らない人が来たり、郵便や配達の方がポストに入れに来て下ったときなんかに、 多くの場合2匹、たまに3匹とも吠えます。 家に誰も居ないときは、家の前を他のおうちのわんちゃんがお散歩で通ったときなんかにも吠えるようなので、 それを知ってから家の人が出かけるときは3匹ともリビングに閉じ込めてから出かけるようにしています。(うちの犬が玄関に居なかったら家の前をほかの犬が通っても気付かないと思うので) ところがうちの隣のおばさんが、少しキチガイおばさんで、 うちの犬が吠えるのがうるさいと言って、窓からうちの家の外壁とかベランダの柵を、 何でたたいてるのか知りませんけど、ガンガンたたいてきます。 夜中にはうちに対抗してるのか何なのか、耳障りな音楽を大音量でかけ、 どんどん、と地響きのように聞こえてきて眠れません。 それを反対側のお隣さんか、どこかの近所の方が通報してくださり、一時は静まったのですが、 たぶんうちの家族の誰かが通報したと思ったんでしょうね、おばさんにうちも通報されました。 そのとき来られた警察の方は、 「犬が吠えないようにするのは難しいと思うんですが、隣の方があれなので・・・」という感じだったんですが 今日もまた、家に誰も居ないときに通報されたのか、 私が家に帰ると警官が一人、自転車で私の家の前を何回も往復してました。 家に入るときには警官は私のことが見えてなかったので、声をかけられたりすることはありませんでしたが。 長くなりましたが、ここで質問です。 もし警官が家の前を通っているときに犬が吠えていたら、何かまずいことがあったんでしょうか? この先、何度も通報され、しまいに隣のおばさんだけでなくほかの近所の方にも通報された場合、 うちは引っ越すか、犬を処分しろと言われることになるのでしょうか? それともそうなる前に、出かける際、犬に口輪をはめてから出かけるようにしなければなりませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 教えてください。マンションで犬の鳴き声の騒音対策

    マンションでペット鳴き声を防音してくれるグッズを探しています。 3LDKのマンションのリビングで母がトイプードルを9匹飼ってます。 私自身、うるさいと思うことも多く、非常識なのは百も承知なのですが、 しょっちゅう隣からの苦情が来て、母がノイローゼ寸前で 苦情が来るから、帰ってくるときは静かにしてと言ったり、 苦情が来るからでかけれないと言ったりで、 母のみならず、家族全員が犬にしばられている現状です。 ついには10万円強出して窓を2重にする防音冊子を買うと言い出しました。 どなたかもっと安く効果的に防音する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら お教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 住宅地で飼うことのできる犬の頭数を制限している町内会はありますか?

    わたしが住んでいるところは5年ほど前に出来た住宅地です。 近所に、外に中~大型犬4頭、室内に小型犬3頭を飼っている家があります。 その犬たちの鳴き声がうるさくて困っています。  1日中鳴いているのですが、その家は共稼ぎのご夫婦のため日中は留守をしていて、犬の鳴き声を止めさせることができません。 その家に文句を言ったためにつらい思いをされている方がいらっしゃるので、なかなか文句が言えません。 皆さんの町内会や住宅地の規約で「住宅地で飼うことのできる犬の頭数を制限している町内会」はありますか?

  • どうしてですか?

    どうして小型犬が噛み付いたり保育園児が怒って叩いてきたりした場合に相手(小型犬や保育園児)をグーパンチで殴ったら批判されて虐待だなんだ言われるのに初対面でキスしてこようとした男(20歳)をグーパンチで殴り飛ばしてもあまり批判されないのですか。 噛み付いた犬や怒った子供に対し殴った人を見たと話すと、必ずどの人も、殴ったの?可哀想。虐待とかいって犬や子供に同情します。 ですが先日、多分初対面と思われる女性にキスしようとした男(20歳くらいでそんなにガタイはでかくない)を殴った女性を見たと話しても虐待とか可哀想とか言われることはなく、男が同情されることは0でした。。逆に、その女性かっけー!とかその女性ナイスだなと言われる始末でしたがなぜですか? あなただったら噛み付いた犬や怒って人をたたいた子供だと可哀想とか思うけどキスしようとして殴られた男には可哀想とは思えませんか?