• ベストアンサー

winnyのキャッシュ??

popesyuの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.4

1番ですが 一つ一つ選んで消すなら3番の方法で。 面倒だったらキャッシュフォルダを丸ごと削除。 あるいはキャッシュフォルダ内のファイルを時系列順に ソートして、1週間ぐらい前のを全部削除とか。 キャッシュフォルダがどこにあるかも分からないというレベルでありましたら、もう少し解説サイトで勉強した方が良いかと。

kero-2
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。もう少し勉強もします。(^^;)

関連するQ&A

  • winnyのCacheホルダーの中身について

    WinnyのCacheホルダーの中身が訳のわからないファイルでいっぱいになって、かなりの容量を使用しています。 拡張子もなく意味不明の記号が並んだファイルです。 これらのファイルは削除しても問題ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • winny1で「新しいバージョンのwinny」にしてくれと出るのですが。

    僕はwinny1を使っているのですが最近ソフトを立ち上げると、 「新しいバージョンのwinnyノード接続がありました。 winny本体の最新バージョンを確認してください。」 を表示されます。 バージョンは1.14ですが、winny1のバージョンアップは確か もう行われていないはずなのにおかしいなぁと思っています。 もしかしたら何かのウイルスでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • winnyが見つかりました

    Windows2000を使っています。画面の左下にあるスタートを押して、検索でファイルとフォルダのところで"winny"と検索したら"winny2"と言うのが発見されたので、右クリックして削除したのですが、ごみ箱を見てもないのでこれでいいのか不安になりました。これで本当に削除できたのでしょうか?

  • Winny について

    先日winny という共有ソフトをダウンロードしました。 でもその後ウィルスが不安になったためにすぐ消去しました。 winnyについてよくわかりませんが、ダウンロードした瞬間から自分のパソコンが全起動時間に共有対象になっているとしたら余計不安になりました。

  • winnyについて

    Vistaでのウィニーの検索・削除 方法を、おしえて下さい。

  • Winnyのソフトが入ってるか教えて下さい。

    家族がWinnyを使っているかもしれないのです。 なんだか知らぬ間に覚えない音楽のファイルや まんがのファイルがあるのですが、そういうのを Winnyからダウンできると聞きました。私のパソコンに Winnyが入ってるのかを調べる方法を教えていただけませんでしょうか。入ってたらやめさせます。

  • ウィニーかな

    インターネットを接続してGoogleで、ある「地名」を検索しました。 一番最初に表示された「地名」は、なんと私のエクセルに入っている「電話番号一覧の親戚の名前」でした。(その親戚名は、検索地名と一緒だったのです) つまり、私のファイル内が検索対象になったのです。 こんなことがあるのでしょうか。 もしかしたらウィニーとかいうやつが入り込んでいるのではないでしょうか。 もしそうなら、調べる方法はあるのでしょうか。

  • ウィニーの発見

    ウィニーが自分のPCに入っているかどうかを確認する一番簡単な方法は、「winny.exe」が存在するかどうかの検索をかけることでよろしいのでしょうか? 詳しい方のご回答を頂ければ幸いです。

  • WINNY対策について

    WINNY対策で、ソフトもしくはドメインサーチを使用してWINNYのドメインを検索しての対策をするなどの良い方法は、あるのでしょうか? パソコンには、WINNYはインストールしておりません。 家では、フレッツセーフティを使用しておりますが セキュリティの面で不安要素があります。 よろしくお願いします。

  • CPUの「一次キャッシュ・二次キャッシュ」の調べ方について

    CPUの「一次キャッシュ・二次キャッシュ」の容量を、そのパソコンの画面から調べる方法はあるのでしょうか?