• 締切済み

winnyのCacheホルダーの中身について

WinnyのCacheホルダーの中身が訳のわからないファイルでいっぱいになって、かなりの容量を使用しています。 拡張子もなく意味不明の記号が並んだファイルです。 これらのファイルは削除しても問題ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.1

お使いのソフトに関連したサイトの掲示板で聞きましょう。 こちらでは、前例的に回答できないと思いますよ。

tikaramoti
質問者

お礼

すみません。よく知らずに使っていたものですから・・・。 こういったソフトは気をつけて使用しないといけませんね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsXPにあるDMRホルダーとは何ですか?

    C:\Documents and Settings\All Users\DRM デフォルトでは隠しホルダーになってます。 WMP11でASFファイルが再生できない件で検索したら、この DMRホルダーの中味を削除するという方法がかかれていました。 DMRホルダーの中味を削除したのですが解決しませんでした。 そこで質問は、 DMRホルダーの中味を削除しても問題ないのでしょうか? そもそもDMRホルダーは何のためにあるのでしょうか?

  • xpパソコンで削除しても動作に影響のないファイル(拡張子)、ホルダーを教えてください。

    xpパソコンで削除しても動作に影響のないファイル(拡張子)、ホルダーを教えてください。 xpパソコンを長い間使っていますと、全くソフトウエアを追加しなくても、序所にHDの空き容量が少なくなってきます。 そこで、少しでもHDDの空き容量が増やせないものかと思います。 そこで、削除しても動作に影響のないファイル(拡張子)、ホルダーを教えてください。

  • FireFox 3.6 キャッシュについて

    Windows7 32bit でFireFox3.6.12のキャッシュをRAM DISK上に置いています。 容量は500MB。IEでも同じ事だと思うのですが容量の上限がが設定されたキャッシュフォルダの場合、一杯になった場合どのような動作をするのでしょうか? 1)上限一杯になった時点でキャッシュ機能を停止 2)時系列古いものから削除していき、新しいキャッシュを受け付ける。 このような質問をする訳はアドオンで 「Cache Status メモリ・ディスクキャッシュの容量を設定し、一定まで溜まると自動で削除する。」 と言うものがあったからです。 2)の様に古いものを捨て新しいものを受け入れるのならば、削除は不要ではないかと。 フラグメンテーションを起こさないように。とかでしょうか? それともキャッシュの肥大化を防ぎ、ディスク容量を確保するためでしょうか?

  • WINDOWSXPのwindowsホルダーのスリム

    WINDOWSXP マイコンピューターのWINDOWSホルダーについて質問します。 ホルダーを右クリックでプロパティー容量確認すると18Gありますが WINDOWSホルダーを開いて中のファイルを編集-すべて選択-右クリック 容量確認すると5Gしか有りません WINDOWSホルダーで削除してもよいファイルを削除して 容量を増やしたいのですが どのファイルを削除したらよいのか分かりません 又最初に書いた容量の差(表示されてないファイル)についても教えてください。

  • Winnyについて

    違反質問ではないと思いますが違反と判断する場合削除して頂いて結構です。(こんなこと書かなくても削除される時は瞬削だけどね。) 最近、色々と話題になっているWinnyですが、なぜこんなにもWinnyのみ騒がれるのでしょうか? P2P系のファイル交換ソフトは何本もあると聞きます。その中でもWinnyは匿名性が高いとも聞きます。 素人意見ですが他のP2P系ソフトの方が使用している人が絞り易いのであればなぜわざわざWinnyを使っている人の逮捕者ばかり(…逮捕されてるよね(・ω・ )?)でるのでしょうか? 私にはよく分かりません(;-д- )警察は匿名性の高いソフトでもその気になれば捕まえれると言うことをアピールしたいのでしょうか?? ちなみに私は怖くて使った事がないのでどのような感じの物か正確には分かってません。

  • ホルダーが削除出来ません

    コマンドプロトルコを使用してファイルは削除出来ましたが、 デスクトップ、ごみ箱のホルダが削除できません。 ホルダを削除しようとすると、 「○○○○ ホルダを削除できません。指定されたファイルがみつかり ません。パスとファイル名を確認してください。」 上記のようなメッセージがでます。どのようにしたら削除出来るか 教えてください。

  • キャッシュの削除ができない

    アンドロイドスマホ AQUOS シーズン2SH-01L のキャッシュの削除ができません。 キャッシュ削除を押して0になるのですか、画面を戻すとキャッシュも戻ってしまいます。容量がいっぱいになってきたのでキャッシュを削除したいです。不要なアプリは削除しました。 どうぞ、解決方法を教えて下さい。

  • Cache(キャッシュ)の削除

    PCのハードディスクの容量が劇的になくなっていたのが、cacheというファイルだけで400GB以上も使われていることがわかりました。調べてみて、IEからの削除を試してみましたが、ちっとも変化がありません。キャッシュのメリットもわかりますが、400GB以上も使いたくはありません。このファイルごと削除をしてはいけないのでしょうか。どうすれば改善するか、どうか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • InternetExplorerのキャッシュ

    お世話になります。 Internet Explorerでキャッシュの容量制限をした場合の挙動について、もしご存知の方がいましたら教えてください。 たとえば容量を250Mに設定したとして、キャッシュが250Mを超えた場合、Internet Explorerはどういう処理をするのでしょうか? (1)キャッシュされた日が古いデータを削除して新しいキャッシュを追加する (2)使用頻度の古いデータを削除して新しいキャッシュを追加する (3)新しいデータをキャッシュしない (2)であれば理想なのですが、(3)の場合は定期的にキャッシュの削除を行う必要があるのかなと。 一時ファイルの容量制限やキャッシュの削除方法は分かるのですが、会社のPCで業務の効率を上げるため、実際どう動いているのかを知りたいです。 環境はWindows7で、IE8です。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • winny利用の罪悪感

     お初に質問させていただきます。 2~3年前に、友人から進められてwinnyを使用していました。すでに使用しておらず、PCも買い換えてあとかたもなくなっています。そんなソフト使ったのが悪いのはもう肝に銘じられています。  ただ、winnyを使ってた時にどんなファイルをキャッシュとして収集し、アップロードしていたのかがわからないため、winnyの使用をやめて相当経過したあとになって罪悪感で眠れません。  キャッシュファイルとしてソフトがため込んだ危険な動画ファイル等が、意図せず私のPCを介して拡散されてしまったかと思うと・・・。仮にそのファイルが犯罪系のもので、被害者が存在するとしたら、そんなファイルを拡散する一部に私がなってしまっていたのかと思うと、その人はなんてつらい気持ちになっているんだろうか、と・・・。涙があふれてきます。  winny関係の罪悪感でいろいろしらべても、著作権がらみの件ばかりで私の持っているこの罪悪感を感じている人はいないのだろうか・・・。  winnyをやめてだいぶ期間が経過してからこの強烈な罪悪感にさいなまれ、どうすることもできず、ただ毎日もんもんと自分を責め続け、神棚に謝罪し、人に相談し、等々してまいりました。でももうどうすることもできないです。そもそも犯罪系のものが私のPCを媒介としてダウン・アップされていたのかさえもわからない・・・。  この強烈な罪悪感をどうしたらいいのかもうわかりません・・・。気持ちにふっきりがつかないです。どなたか助けていただけないでしょうか・・・。

YAMAHA CA-2000 異常電圧
このQ&Aのポイント
  • YAMAHAのCA-2000のプロテクターが解除されず、異常な電圧が発生しています。
  • パワーアンプと電源基板のトランジスタをチェックしましたが、解決しませんでした。
  • DC46Vの電圧が出ており、整流された状態の流れるはずの点で異常を確認しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう