• 締切済み

Winnyについて

違反質問ではないと思いますが違反と判断する場合削除して頂いて結構です。(こんなこと書かなくても削除される時は瞬削だけどね。) 最近、色々と話題になっているWinnyですが、なぜこんなにもWinnyのみ騒がれるのでしょうか? P2P系のファイル交換ソフトは何本もあると聞きます。その中でもWinnyは匿名性が高いとも聞きます。 素人意見ですが他のP2P系ソフトの方が使用している人が絞り易いのであればなぜわざわざWinnyを使っている人の逮捕者ばかり(…逮捕されてるよね(・ω・ )?)でるのでしょうか? 私にはよく分かりません(;-д- )警察は匿名性の高いソフトでもその気になれば捕まえれると言うことをアピールしたいのでしょうか?? ちなみに私は怖くて使った事がないのでどのような感じの物か正確には分かってません。

みんなの回答

  • 2kaku34
  • ベストアンサー率30% (101/329)
回答No.6

不謹慎だといわれるかも知れませんが、日本標準だからです。 殺人予告なんかも、プロバイダーと警察がタッグを組めば、ある程度絞られます。 ただ、めんどくさいことは確かでしょう。 Winny・Share P2Pは何故危険なの? http://maasama.at.infoseek.co.jp/page091.html 山田オルタナティブ http://www9.atwiki.jp/y_altana/ 山田ウィルスとも言われていますが、犯人は同級生の名前をかたった、別人だそうです。

  • cdsdasds
  • ベストアンサー率52% (114/217)
回答No.5

winnyが心理的に抵抗感なく利用可能なため、一部のユーザにとどまっていた著作権法に触れるコンテンツの交換、流通を拡大はすることになったからです。 今までのソフト(例えばWinMX)の場合、利用者は交換するものを用意して、交換する相手と相対でチャット等で相談し、Aという映画1つと音楽CDのBとCを交換するというような話をまとめる必要がありました。 話がまとまっても、相手がこちらがダウンロードする前に回線を切断する等のトラブルもありました。 しかし、Winny(とその後継ソフト)はコンテンツ自体は匿名化されたファイル群の中に混じっておかれ、匿名化されたファイル群はWinnyを利用するユーザ間を流れているだけということになっており、自分で相手と交渉する必要がないため、著作権法に反しているという違法感を感じることがありません。また、ダウンロードだけができるということから、自分でコンテンツをアップロードする必要がないという点で心理的にも法的にも、利用者に対する負担が少ない利用形態を取ることが可能なわけです。これは流通するべきでなかった情報が流通した場合、不特定多数に知らない間に共有されることも意味し、社会的に大きな問題になっているのはご承知の通りかと思います(Winmxとかなら、誤ってファイルが流失しても一握りのユーザにしか流失しないはずで、この意味でWinnyのような問題は起こらなかったはずです)。 取り締まる側から言えば、利用者が多いというだけでも問題なのに、流通自体がたくさんのユーザにまたがり、個々のユーザの違法性を問うことが難しいため利用者の摘発もままならないという問題があり、取り締まれるということのアピールが必要であった側面はあろうかと思います。京都府警の事例では京都府警の捜査情報の流失があり、府警の面子のための逮捕という側面もあったと聞いております。 Winnyの逮捕者は実はWinMX等に比して少ないと思います。私の知る限り京都府警の事例など数件しかありません。 ただ、社会的に大きな問題となっている事例が多い事案であり、警察の面子の問題もあり、利用者数の問題からも無視し得ないということで、これからも摘発しようという試みは続いていくと思います。 Winny自体の解析は既に終了していますから、プロバイダ等で簡単に利用の有無はわかるのですが、問題は取り締まるためには取り締り対象の人物が違法に著作物をアップデートしたまさにその場をおさえる必要があり、そのような事案が多くないことが逮捕者が多くない理由だと思います。 京都府警の事案では警察が数週間前から犯人のBBSへの書き込みを把握し、犯人の自宅周辺で24時間の張り込みをつづけ、「アップロードした」というBBSへの書き込みを得て、書き込みやファイルの有無等とプロバイダ等への裏取り行ったうえで踏み込んだということですから、そう何人もできることではないと思います。

回答No.4

No.2です。 すいません、少し表現が悪かったですね。 他と言うのは、winnyから直接個人が特定されたわけではないと言うことです。 詳しい状況はわかりませんが、オークション等で違法コピーを販売してる人もたくさんいますので、そのあたりからではないでしょうか? 仕組み的にwinnyから、直接逆探知のような方法は取れません。 例えば、通常ネットは匿名性があると言われますが、IPアドレスである程度の地域は絞れますし、プロバイダーに協力を仰げば十分に個人を特定することも可能です。 ですが、winnyの場合は、中継が無いので、それが困難だと言うのが余計に問題視される要因だと思います。 特定しにくい=逮捕しにくいということで、 早めに手を打ったと言う感じではないでしょうか?

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

 Winnyの利用者が最も多いからですし、最も多いということは、 最も損害が生じているということです。 「オークション詐欺」というのがありますが、あれが最も問題 となるのはヤフーオークションです。他にもオークションはた くさんあります。しかしヤフーは規模が違います。そういうこ とと同じです。  最近、地方のテレビ番組で、元検察庁のトップが「同じ犯罪 でも、社会的に問題となっていることを優先的に摘発する」と おっしゃってました。かなり誰でも知っておられる検察庁OB ですが、検察は、決して平等の摘発などは考えていないことを ご理解下さい。

回答No.2

匿名性が高いというのが逆に問題の一端だと思います。 つまり、違法行為を行った人を特定するのが非常に難しいのです。 今回逮捕されている人もwinnyからではなく、他から足がついてるわけです。 それと、ウイルスが絡んだ情報漏えい等社会問題になったことへの責任問題も絡んできます。 他のソフトは、ここまでの問題は起こってきていません。 どこまで、開発者責任を追及するかの問題ですね。 ちなみに、使用者が違法行為を行って逮捕されるのはどのソフトでも同じですよ。 ただ、winnyは、話題になってるから騒がれるわけですね。 「道具に責任は無い」という考え方はそのとおりだと思います。 ただ、著作権違反に利用されているのを知りながら、違法行為をしやすいように改良を加えていたり、違法行為をとめる努力をしていないなら幇助といわれても仕方の無い面もあるかもしれません。 非常に難しい問題です。 個人の出来る限界もありますので。

horopon
質問者

お礼

今回逮捕されている人もwinnyからではなく、他から足がついてるわけです。 他って何でしょうか?他にも色々犯罪をしていたとか?? 情報漏洩大ブームですねぇ。もしかしたら私の情報も流れてるかも(  ̄ー ̄)でも開発者を責める気にはなりませんよ。ウイルス作ったのも漏洩したのも他人ですからね。 回答有難う御座います。参考になる意見有難う御座いました。

noname#150436
noname#150436
回答No.1

Winnyが最も広く一般的に広がっているからだと思います。 まあメジャーですから目が付けられやすい そもそもP2Pの火付け役となっており、あらゆる所で知られる存在ですから 知名度ナンバー1ってのが原因かも しかし、今回の裁判で違法となったわけですから他のP2P製作者も捕まる可能性が出てきたわけですが

horopon
質問者

お礼

Winnyが最も広く一般的に広がっているからだと思います。 >そうなんですね。何かの記事に書いてありましたが土、日は45万人の使用者って書いてありました。小さい市の総人口級ですね( ̄□ ̄;) 法律は厳しいですね。世の中成り立っていくにはP2P系のソフト制作も違法になってしまう…ナローバンドの私には時代の流れについて行けません。 この際著作権を無くしてしまえば良いのに… 回答有難う御座いました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • Winny

    ここでは、WinnyはじめとするP2Pソフトの話題はいけないと聞きましたが、 あえて質問させていただきますが、 いつの間にやらという感じなんですけど、Winnyの制作者の方、著作権法違反何とか幇助とか言う罪に問われていましたけど、二審の高裁では無罪になっていたんですね。 社会的には、いまだにP2Pソフトは悪という感じの対応になっているようですけど、 そうひとくくりにしてしまうのはいけないんじゃないですか。 こういう質問サイトでは、この手のソフトの話題はNGですけど、 それもなんだかおかしい気がします。 検察側上告によって、最高裁での判断が待たれるところですが、 どうですか。再逆転有罪になりますか。 僕はいくら何でも作った人が、なんで罪に問われるんだよ。という心境です。 だってそんなの認めたら、武器を作ってる会社なんかどうなります。 殺人幇助ですか。武器は人を殺すために作っている、人を殺すためだけの道具じゃないですか。 人を殺すことがわかってて作るのは、いかんと言うことになっちゃいますけど。 Winny裁判って争点はそういう部分なんですよね。 どうですかね。無罪になりますかね。それとも有罪ですか。 デジタルライフに詳しくて法律にも詳しい方の回答をお願いします。

  • p2pで著作権法違反者の逮捕方法

    警察はどうやって著作権違反してる人を逮捕するんでしょうか? p2pソフトを起動してリアルタイムで監視しているんでしょうか? 例えば winnyやMXで1年前に違法ファイルをアップロードしたが 既に動画削除とwinny、MXをアンインストールをしてる人を一から操作して捕まえる事は可能ですか?

  • Winnyとか

    WinnyとかP2Pを興味本位でやってる人や、やっていた人は多いと思います ニュースなどで統計で1日で○万人の接続が確認されたとか・・ ニュースで逮捕された人の記事を見ると映画など1000本以上 ばらまいたとか聞きます。 この人達は24時間PCをつけているのですか? ソフトを起動しない限りばらまくことはないのでしょうか?

  • Winnyについて

    最近Winnyで個人情報流出とかで騒いでますが その中でも警察や自衛隊などがWinnyを使って 内部情報を流出させてしまったなども聞きます。 って事は警察も著作権のあるファイルをDLしてたのでしょうか?してたとしても一部の人間だと思いますがその人は逮捕されたんですか?教えてください?

  • Winnyデータ流出

    最近、Winnyによって様々な機密情報等が流出しています。 そこで疑問に思ったことがあります。 要するに、海軍であれば、その海軍内の誰かがWinnyを使用していたことになりますよね。 そして、その誰かがWinnyで音楽等をアップロードしているのであれば、それ自体罪になりますよね。 なのに、あまりそういうニュースを見聞きしません。 これは、Winnyを使っていなくてもキンタマに感染する可能性があるということでしょうか? 過去、P2Pソフトでの逮捕者が数人出ていますが、彼らもアップロードしているものがあれば逮捕されますよね? 気になってしまったので、どなたか教えてくださると幸いです。

  • 「Winny」って違法なんですよね?

    最近ニュースで、WinnyをインストールしてあるPCからの情報漏洩が問題になっています。 それで気になったのですが、その漏洩したPCが「○○県警」とかってありましたよね。 わたし、PCに詳しくないので、Winnyっていうのは「著作権侵害につながる違法ソフトで、使ってはいけない物」っていう程度の認識でした。 当然、使ったこともありませんし、使い方も全く分かりません^^; たしか、このソフトを開発した人は逮捕されてたと思うし、使ってた人も何人か逮捕されてた記憶があります。 それなのになぜ、警察関係や政府機関のPCに「Winny」が入っているのか理解できません。 更にそれが全く問題にならないし。 TVのニュース番組でも「Winnyを使う場合は、何もデータを入れていないPCをWinny専用PCとして使ったほうが安全です」みたいなことを言っていました。 官房長官も「危険な物は使わないほうがいいですよ」程度のコメントだったし。 Winnyって別に使ってもいいものなんですか(?_?)

  • 何故Winny・Shareは公開禁止にならないの?

    Winny・Shareは悪名高いP2Pソフトで、Winnyでは作者も逮捕されましたが、いまだ公開禁止になっていません。 この前も、エスカフローネやプリキュア等を違法アップロードして逮捕されたユーザーが出たぐらいですから、ユーザーを逮捕するのは当然だけどもそんなことになるぐらいならWinny・Shareの公開そのものを停止し、新たな犯罪の温床を断つべきだと思います。 Winny・Shareの公開が禁止されていないのはなぜですか?

  • winnyのこと

    winnyというソフトをつかっていろいろなファイルをダウンロードしてるんですが、漫画とかってダウンロードしても良いんでしょうか。著作権に触れるのでしょうか・・・。 逮捕されたひともいるらしいので心配です。

  • winnyで逮捕者

    winnyを使っていた人が逮捕されました。 容疑はゲームボーイソフトやディズニーの映画があったからだそうです。 ここで疑問なのですが、これは任天堂やディズニーが訴えたから逮捕されたのですか? 仮に私が歌手かなにかで、シングルが勝手にコピーされているとしたら私自身やレコード会社が訴えないと警察は動いてくれないのでしょうか?

  • Winny開発者47氏の家宅捜索の法的根拠+α

    かなり昔の話ですがWinnyを違法な使い方してた人が逮捕されました。 そのとき開発者の47氏の家に家宅捜索が入ってノートを押収されて仕事に支障が出ているようです。 47氏の家宅捜索の法的根拠は何だったのでしょうか? Winny自体が違法ではないので家宅捜索できないはずですが。 かなりの期間がたってますがノートすらまだ帰ってこないようです。 いつ返されるのでしょうか? http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/ 個人的にはWinnyで違法なファイル交換を推奨しているとしか思えない雑誌(ネット○○○ーとか)や本を著作権法違反の幇助とかでどうにかすべきだと思うのですが皆さんはどう思いますか? やはりあの逮捕もWinMXのときと同じで見せしめの逮捕だったのでしょうか? ニュースで簡単にファイルが手に入ると知って始めた人も結構いるようですが。 Y!auction等で(最近はあまり見かけませんが)映画やソフトが無料で手に入るといってWinnyやWinMXの情報を売ってる人がいますがあれは法的にどうなのでしょうか? Yahoo!に問い合わせたら「ガイドラインに照らし合わせて問題があれば対処する」との返答が着ましたが削除されませんでした。これはYahoo!は著作権法違反の幇助としか思えないものの出品を認めているということでしょうか?