• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカ人の(元)夫に騙されました。)

アメリカ人の(元)夫に騙され、離婚の手続きが不明。何か対処法はある?

wildthingの回答

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.1

私はアメリカ在住暦13年の者です。 日本人のアメリカにおいての法律相談を専門にしている弁護士のサイトを教えます。 ケースが込み入ってすると弁護士料を取られますが まず最初の相談は無料でしてくれます。 電話をすると日本人の弁護士補助の人が電話に出てくれて日本語で応対してくれます。 役に立つかどうか分りませんが 何かしないと何も始まらないので 頑張って下さい。 http://sindelllawjp.com/menu_list.php?cid=437

paniiick
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ご紹介のサイトを拝見しました。 日本語でお話できるのはありがたいですね。 ただ、主にビザ関連を扱ってらっしゃるみたいなので、場違いのような気がして電話できずにいます。まったく専門外のお話でもいいのでしょうか。 こんな状況になって、出来ることがほとんどないことに絶望感すら覚えています。 (元)夫が送金すると明言して一緒に取りに行ったNotary Public付文書が荷物から消えていたことと(元)夫の不自然な態度に気づいた時もそうでしたが、共に生活していた時はごく普通の善良は一般市民として振舞っていた人間が、一旦もう無関係な相手となると、こんなにも態度が豹変して詐欺師がすることを平気で出来ることに戦慄を覚えました。 日本人は騙されやすいから注意、とはよく日本人観光者相手に言われることですが、まさか一時でも一緒に暮らしていた人間にこうも狡猾に仕組まれて騙されるなんて想像もできませんでした。これもやはり平和ボケした日本人だったからなのでしょうか。もしアメリカ人ならこんな簡単には騙されないのかな。(元)妻が赤子の手をひねるくらい簡単に騙せる相手だった(元)夫はきっとラッキーだったのでしょう。 ファミリーぐるみでの計画、それを忠実に行い、私が和平的に離婚に同意し(元)夫の元を去らせるために演技し続けた(元)夫(別れ際にはハグまでして、私は涙を堪えて笑顔を見せました。そのとき(元)夫のポケットに何が入っていたか知る由もなく)。以前一時でも私をファミリーの一員として扱ってくれた人々の豹変振りはただただ恐ろしいと思うのみです。ここまでするのが一般的なのか、と思うと余計恐ろしいです。 ご回答者様は長年アメリカで暮らしてらっしゃるとのことですが、アメリカ人の日本人の一般的感覚からすればあまりに非情な対応に遭われたことはありませんでしたか。遭われていないのならとてもラッキーもしくはご回答者様がご自身の身はご自身で守る術をきちんと心得ていらっしゃったのでしょうね。 親切なアドバイスに少し心が癒されました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の元彼女

    夫の元カノは夫と付き合っていた時に他に好きな人を作り別れました。 私は夫と元カノが別れた後に親しくなり恋愛に発展し付き合い始めました。 元カノは夫との別れの原因になった男性にDVを受けたそうでその男性とも結局別れました。 その後元カノは元カノの母親を伴い復縁どころか結婚を申し込んだそうなのですが(元カノよりも母親の方からの希望)、夫はすでに私と交際中だったのでそれを断ったそうです。 元カノはその後また違う男性とデキ婚をして今に至っています。 私と夫は元カノの結婚と同じかその直後くらいに婚約・結婚をしています。 ここから本題に入ってくるのですが、 いまだにその元カノから夫の携帯に「いつ休み?会わない??」と 電話がかかってくることがあるのです。頻繁ではありませんが。 夫と元カノは付き合いが長かったせいか、夫の地元の友人といまだに交流がありますし、夫の友人の奥さんとも仲がいいです。 元カノの親友が夫の地元の友人という人も居ます。 対照的に私は人付き合いが苦手なこともありますし、「この人たちはいまだに元カノと親しい」と思うと中々深く仲良くなろうとは思えず、あまり親しくはありません。 どうも、夫が私の愚痴を友人に言い、その友人から奥さんに伝わってからか直接元カノに伝わり、「お宅、だいじょうぶ??」といった感じで電話をかけてきた気がします。 これに関しては夫の友人に「連絡して来られると困るから、させないで」と言ったりしたので、もうかかってくる事は無いだろうと思うのですが…。 何よりも今 私は、元カノと縁が深い人物との関わりが非常に多い事にストレスを感じています。 先日もその元カノの親友夫妻に会いました。我々夫婦が誘ったのではなく、他の友人が誘い一堂に会しました。その呼んだ他の友人も知らない事は無いと思うのですが…。 その元カノの親友も歯に衣着せぬ物言いで、常識もなさそうで、こちらも末永く親しくしていきたいとは思えません。(そもそも向こうが思っていないと思いますが。) それでも大人の対応をしますが、このように、できれば関わりたくないのにふとした時に関わる必要があり苦痛です。 会った後に「ああだったよ。こうだったよ」と確実に横流しされていそうで、聞かれて困る事は無いのですが、気分が悪いです。気持ち悪いです。 こういう事ってよく有る事ですか? 私が堂々としていることが一番いいのでしょうが、嫌でしょうがありません。 でも、遠くに引っ越したりしない限り状況は変えられませんよね…。 それから、元カノはうちの割と近くに住んでいます。 夫の友人も近辺に住んでいるからでしょうか。別に元カノ夫妻の地元とは違うようですし、ここら辺を選ぶ必要も無いと思うのですが、私の子供の小学校の学区にガッツリ住んでおり、私の生活範囲内にも多く出没している様なのですが、まだ出会った事はありません。私も一緒に居たか不明ですが、夫を見かけた事はあると電話で話していた様です。本当に気持ち悪いです。 同じような経験をされている先輩方、いらっしゃいましたらアドバイスください。 私にカツ入れてください。 お願いします。

  • 元旦那からの嫌がらせ。

    離婚した旦那からの嫌がらせを受けています。 母親が働く会社に直接電話をかけ 娘(私)が車の免許を取るときの教習所代等の金を返せ!と電話してきたそうです。 それまでにも何度も私や母親に迷惑メールを送ってきました。 内容はお金を返せからお前ら家族は全員常識がない!アホ家族や!分わきまえろ! など離婚する前からもこんなメールや電話がありました。 メールは全て残しています。 確かに教習所代を出してくれたのは元旦那ですが離婚原因は(向こうはどう思ってるか知りませんが)元旦那にありDV モラハラ です。 離婚する前にもお互いの今後の為もきっちり話がしたいから離婚調停で話し合いがしたいと言っても聞き入れてもらえず最終的にはお前みたいな頭おかしいやつと関わりたくないから早く離婚してくれと言われ離婚しました。 警察や裁判所に行こうと思いますアドバイス等あると助かりますのでお願いします。

  • 私を騙した夫の元不倫相手に制裁を与えたいです

    夫が9年前に職場のパート女性と不倫しました。 話し合いを求めましたが「別れたから関係ない」と馬鹿にした話し方で取り合いませんでした。 その後も夫に電話をしてきて彼女の仕事のサポートをさせていることが分かり裁判に踏み切りました。 その裁判での損害賠償金を夫が補填していたことが、夫の告白によって昨日露呈しました。 彼女の詳細は以下の通りです。 -計画的策略の出来婚で結婚後に、借金と結婚相手の同僚との不倫で結婚5年余りで離婚された。 -離婚後はその男性の用意した家と金で生活し、男性の子をはらんだものの男性の経済力不足とDVで別れた。 -その際に腹の子は堕胎。 -男性との離別後に夫の会社にパートで入る。 その頃私に不満があったから隙だらけに見えた彼女と懇意になったと夫は言います。 私は問題をきっちり解決したい性格で神経質、夫は何でもうやむやに済ませたく自堕落な傾向があります。 望む方向は同じでもアプローチの仕方が全く違います。 話が飛びましたがここからが昨日に聞いた新事実です。 裁判所から通達が届いた頃から彼女による執拗な脅迫電話が始まったそうです。 携帯電話のみならず退職していた彼女には分かるはずもない異動先の職場にも電話があったそうです。 毎回狂ったように怒鳴り散らしていたそうです。 一緒の職場にいる時に彼女をしつこく口説いていた夫の後輩を使って情報を得たのだと思います。 裁判中に夫に帰って貰っていた夫の実家にも、3度ウサギの首切り惨殺死骸が置かれていたそうです。 実家もその後輩なら調べることは可能です。 深夜の無言電話も絶えなかったそうです。 裁判が終わって賠償金を補填したら全ての脅迫行為はなくなったそうです。 決定的な脅迫(恐喝)の意図は「金を払ったら全て帳消しにしてやる」という言葉に現れていると夫は認識しています。 裁判所からの通達後に私のところにも夫と彼女の元上司から電話があり圧力をかけてきました。 あらかたこの上司も性交渉で籠絡したのだと推測されます。 裁判によって女性に一矢報いた気になっていた私はショックで気が収まりません。 彼女のしたことは紛れもなく恐喝罪ですが9年も経っていて時効が成立しています。 私が出来る合法的な復讐方法はあるでしょうか?

  • 夫の親友が元彼女だった・・

    数ヶ月前に結婚しました20代の女性です。 まだ夫と付き合っている時、「女性の親友がいる」と言われ、ある女性を紹介されました。結婚後、その女性が元彼女だと発覚し、私はショックを受けたのですが、今では、お互い恋愛感情はなく良き友人だと説明する夫と元彼女の言葉を信じ、彼らの関係を認めることにしました。 ただ、頭では認めても、心が追いついてこなくて・・。 現在は、週に2~3回ほど、元彼女から電話やメールがくるそうです。以前に比べ、連絡の回数は少なくなっているのですが、私はそれでも多いと思ってしまいます。私は心が狭いでしょうか? 元彼女が夫のことを「心から信頼している」と言っていたことも、引っかかります。元彼女は決して悪い人ではないのですが、、私は彼女を好きになれそうにありません・・。私の夫と親しくしないで欲しいです。。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 夫の元へ戻るべきでしょうか

    夫の元へ戻るべきでしょうか こんばんは、よろしくお願いいたします。 夫は一昨年、定年で退職し、第二の人生を楽しんでいます。私は、50代ですが、夫の希望もあり専業主婦を通してきました。子供はおりません。 夫は性格が剛直で、無口です。曲がったことは大嫌いでいいのですか愛想もなく、会話も少なく、ほめてくれたり、やさしい言葉をかけてくれることもありません。と言うことで、ワクワク感のない生活がつまらなく感じていた時、とても会話も態度もナイスな方との出会いがあり、それ以降、どんどん深い関係になっています。自分の人生がつまらなくなり、夫には申し訳ないのですが、別れてこの方と一緒になりたいと思うようになりました。相手も独身で、そう希望し、夫には一人で生きていきたいと何度も離婚をお願いしました。 夫は、一人で生きていくのは大変だし、離婚しなくても精神的に自立することはできるはずだと言って、応じませんした。それほど言うなら試しに別居してみたらどうかと言ってくれて、1年ほど前から別居がはじまりました。と言っても、私は彼の家で半同棲状態の楽しい日々でした。 時々は夫には会ったていましたが、元気そうでしたし、家事などは問題ないとも言っていました。そんな感じでいたのですが、3日ほど前に夫から手紙が届き、つぎのことが書かれていました。 一人で生活している様子を見ると生き生きしていることと、どうしても離婚が希望なので離婚に応じるとありました。 また、自分が専業主婦を強要し、今から仕事をするのも無理にしているので、経済問題が心配だ。共有資産を全て渡すので、これで生計を立て欲しい。(これから一人で十分暮らせる金額です) これでよければ、公正証書を作成するので返事がほしいと書いてあり、署名捺印済みの離婚届けも同封してありました。 最後に、自分の性格と生活態度のためにつまらない人生を送らせたことを謝りたい、長い間のことに感謝している、よい人生を送ってほしいと書いてありました。 まだ、返事が出せないまま、悩んでいます。 私がしてきていることに対して、何も疑わず、私の生き方を止めず、過分な心配をしてくれる夫の心の大きさと優しさを知ってしまいました。そう言う夫に気が付かずに今まで来たことを悔いると同時、こんな夫を裏切っている自分に罪悪感と嫌悪感に襲われ、どうしようもありません。 とは言え、相手の男性の方への気持ちも未だあり、ますます悩みが深まっています。 どう言うよに考えたらよいものでしょうか。何も言わずに夫の申し出を受けるにはあまりにもひどいことだと思います。一方、相手の方と別れて、夫のもとに戻れたらという気持ちも強くなっていますが、何もなかったことにして戻れるものでしょうか。 厳しいご意見も覚悟しております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 元嫁と連絡を取る夫

    初めて質問します。 (長文) 私と夫は去年11月に入籍しました。夫はバツ1で子どもはいません。ですが、頻繁に元嫁と連絡を取っているんです。 話しの流れで私に友人からのメールを見せてくれた時に、たまたま元嫁からのメールを受信して知りました。 私の嫉妬とは重々承知していますが、前々から疑わしい事も…トイレの中で電話している事もありました。なので、今は私との生活を第一に考えて欲しい、元嫁に私達の生活は関係ないはずだから連絡を取らないで欲しいと伝えました。連絡先を消して欲しいとも伝え、消してくれましたが、彼は『消すのはいいけど、一時の気休めにしかならないよ』との事…。更に、両方の家で何か不幸などあった際に連絡とる必要がある、とも言っていたので完全に消したとは思えません。元嫁が自分(夫)の心配してくれてメールくれる、とも言ってました。 元嫁と別れたのは一昨年の7月で、原因は夫の暴力(聞いた話だけだと、暴力にも値しない内容でしたが)。元嫁の家族には結婚を反対されていたそうで、結婚後も相手の家族とは不仲だったそうです。最終的には、前説の暴力が原因で、元嫁の母が連れて出て行ったらしいです。 そんな関係なのに、お互いの家族の事で連絡をする必要はあるとは思えません。子どもがいたのであれば、致し方ないとは思いますが。 私は夫の事を愛しています。 なので、離婚は考えていません。元嫁との連絡さえ無ければ、普段はとても仲が良いと感じています。 ですが、こんな事で気持ちが滅入るのが苦痛でなりません。 そんなにお互いに心配したりするのであれば、何故私と結婚したのだろう…私に対して言ってくれた言葉は全て嘘なのでは…と色々とマイナスな考えしか頭にありません。 どう考えたら、どのように考える方向をかえれば前向きに過ごして行けるのでしょうか。 アドバイス頂けたら幸いです。長々と失礼しました。

  • 夫が元彼女と連絡をとっています。

    夫の携帯から元彼女と未だ連絡を取っている事を知りました。メールは近況を報告しあうものでしたが、夫の送信メールに『そのうちカラオケでも行こう』という気になる綴りがありました。 携帯を見た事は言わずに問い詰めました。 『元彼女から一方的にメールが来てるだけで自分からメールをした事はない。元彼女に特別な感情もない。drivingsnowを愛してる。信じて欲しい。今後彼女に一切連絡しない』と言われました。 『メールを返していない』と嘘をつかれた事はショックでしたが、この件は忘れることにしました。 3ヶ月後、夫の携帯を同意の上で借りた事があり、その際に元彼女への発信記録があるのを発見しました。 不安が蘇り、その晩彼が寝た後、携帯メールを故意に見ました。 彼女の仕事の相談メールでした。夫の返信には彼女を心配する文面。 『Re:暇?』という件名の彼女からのメールには『海なんて学生時代振りだね、でも会っても恥ずかしくない自分になって会いたい。友達でいてくれてありがとう』と。夫が彼女を海に誘ったのが容易に想像がつく文面でした。 夫にリダイアルを見たことだけ話し『あれだけ嫌だと言ったのに何故連絡したのか?』と気持ちをぶつけました。夫は『仕事の相談を受けたが自分にはもう壊されたくないものがあるのでメールは止めて欲しいと伝えただけ』と言います。前回同様『drivingsnowだけを愛してる。電話した事は軽率だった、もう携帯から彼女の番号も消した。』と何度も謝られました。 私も離婚はしたくありません。情けないことに今も彼を愛しています。 でも今回を機に元彼女とは一切切れて欲しいのです。 私の前で元彼女に『二度と連絡しないで欲しい』と電話させる事も考えましたが、言い出せるかどうか難しいトコです。 彼が今後元彼女と一切のコンタクトを取らないようにするには、どのようなアクションを起こすべきでしょうか。

  • 20年前に離婚した夫の母親

    結婚3年目、2歳の息子がいます。 夫の両親は20年前に離婚しています。離婚後、夫と義妹は父親と暮らしていました。 夫は以前「母親は男作って逃げた。おれたち(自分と妹)を捨てた」と言っていて、恨んでいるような感じでした。顔も思い出せないみたいです。 義妹は思春期に両親の離婚があったせいで登校拒否になり、30歳になった今も精神的に病んでいます。私とはまとも会話したこともありません。 最近になり、義妹が母親に会っていることがわかりました。 母親は、夫にもとても会いたがっているとのことです。 夫も「会ってみようかな…」と言いはじめました。 今日仕事から帰ってくるなり「あとでお母さんから電話がかかってくる」と言って、さっき電話しに外に出て行って今1時間くらい経ちましたがまだ帰ってきません。 もし、夫が母親と会うことになったりしたら、ゆくゆくは私や息子も会わなくてはならないのでしょうか? 夫を産んでくれたことは感謝しますが、別に会いたいと思わないし、息子を会わせたくないです…。 でももし夫が「孫(息子)を会わせたい」と言い出したら…会わせるべきですか? 正直、いまさら関わりたくありません。 あちらには家族もいるようで、私と同じくらいの年齢の子供もいるそうです。 妄想で先走ってしまっていますが、とてもモヤモヤします。 ただでさえ夫の家族は問題が多いのに…

  • 夫の愛人と、連絡が取れない

    友人からの、相談事です。 現在夫は、ある愛人と暮らしていて、別居状態です。 (愛人の登場で、別居ではなく、 別居したら、愛人が出来た状況です) 離婚を考え、夫には面と向かって、本人の離婚の意思を確認し、 愛人には、夫が教えてくれた『フルネーム』と、『携帯電話番号』 を元に、電話の口約束にて 『奥さんの提示通りの金額を用意してでも、彼と一緒になりたい』 と、言われました。 けれども、1回目の電話以降、全く連絡が付かず、 留守電に吹き込んでも、折り返し掛かって来る事は、ない状況です。 夫との連絡手段は、携帯電話のみ。 その携帯でさえ、プリペイドなので、繋がらない状況です。 夫・愛人の居場所も分からない今の状況で、 何から始めたら良いのかわかりません。 やはり、高いお金を出して、愛人の携帯番号から、 住所を割り出すしか、残っていないのでしょうか・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 夫の義父の呼び方を教えてください

    結婚して2ヶ月のものです。義父の呼び方が分からなくて困っています。 夫の両親は夫が子供の頃に離婚していて、親権は母親だそうです。姓は父方のを名乗っています。 夫の母親の再婚相手は、夫にとっては義父ですよね。嫁の私は何て呼べば良いのでしょうか? 年賀状を書いていて、「おとうさん」と書いて良いのかな?と思ってしまいました。義母のことはおかあさんと呼べるのですが。ちなみに夫は「おっちゃん」と呼んでいます。