• ベストアンサー

外出や友達・知り合いと会うのが苦痛です。

sey-momoの回答

  • sey-momo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

一度メンタル系の病院に行かれると良いかもしれません。 憂鬱な状態が3日以上続いているようであれば、うつ病の可能性がありますので…

関連するQ&A

  • 友達・知り合いについて

    友達・知り合いについて 日本の人口は1億人以上います。 そのすべての人と友達になることは不可能ですが、少しでもたくさんの友達・知り合いができるのは良いことなのでしょうか?

  • 結婚式に知り合いがいない場合の遠方からの出席について

    専門学校時代の友人から 「○○を結婚式に呼びたいんだけど知り合いいないからしんどいよね、どうしよ・・」とメールが来ました。 私は人見知りをする方なので、知り合いがいないという時点で少し憂鬱になったのですが、お祝い事なのでそんな理由で断るのもなぁ。。という気持ちにもなりました。 ただ、そんな憂鬱な気持ちを大きくしているもう一つの理由が遠方からの出席になるということです。 その友達にはまだ言っていなかったのですが今年から私は県外で生活することになりました。 電車と新幹線を乗り継いで4時間半くらいかかります。 一人の長旅もあまり好きではないので、余計憂鬱な気分になっております。 実家からですと、車で2時間、新幹線だと30分くらいなのでまだ近いのでいいのですが・・・ 友達のお祝い事と考えるとやはりこういった気持ちは捨てて気持ちよく参加するべきでしょうか。 同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせ頂ければうれしいです。

  • 知り合いに騙され苦痛で精神状態が不安になり精神内科に通ってます。

    知り合いに騙され苦痛で精神状態が不安になり精神内科に通ってます。 理由は金銭を貸して逃亡されてから、人が信じられなくなりちょっとしたことでも いらいらして、人と目があっただけで気分が悪くなり、とても辛いです。 夜逃げされて貸した本人は行方不明ですが、金銭返却の訴えとは別に、 精神的苦痛を訴えることはできるのでしょうか?(裁判で) 本人の居場所はわかりませんが、最終住所や本籍はわかってます。

  • 友達というか知り合いが欲しい(`・ω・´)

    精神障害者で障害者雇用で働く42歳のものです。 友達というか知り合いが欲しいです。 あまりぐいぐいこられたりして関係を強要されるとつらいですが 例えば旅行なら旅行というい行事のみのかかわり、 ボランティアならボランティア、料理作りなら料理作り スポーツならスポーツと 関係性を構築する自分の居場所を構築したいです。 当たり前ですが、そういうのを作るには いろいろなコミニティーに自分から参加して 試してみるしかないですよね? 自分は対人関係をあまり大事にしてこなかったので つながりが学校なら学校をやめたらみんな連絡をとらなくなる なにかのグループならそのグループをやめたら連絡が希薄になったと 繋がりが切れるにつれて連絡がとぎれてきました。 それでいいのですかね?これは普通でしょうか? その結果、今、一緒にどこかに行くような友達や何かをいっしょに 行なうような友達はいません。 遊びというか作業でもいいので一緒にやる知り合いが欲しいです。 そういうのはどこでみつければいいでしょうか? どのようなコミニティーが受け入れてもらいやすいでしょうか?

  • 知り合いと友達の境界は?

    あなたにとっての知り合いと友達の境界は何処ですか? 位置づけを教えて欲しいです。 私は、今まで友達がいると思っていましたがひょっとしたら、相手にとっては知り合いレベルなのかもしれない…と思い、皆さんの知り合いレベル、友達レベルをうかがいたいです。 私は、一緒に飲みに行ったり、メールしたりする仲は友達。 メール、電話でプライベートの話などつながりがない人は知り合いと思ってます。 仕事場の人は知り合いレベルの距離が多いです。 正直、知り合い以上友達未満が多いです。

  • アムウェイ精神的苦痛告訴

    アムウェイで、精神的苦痛を受けて円形脱毛症ができました。 私の知らないところで、私の友達、友達の友達に愛ちゃんの為だからと言って(私) 物を買わせてました。アップの方に連絡も取れず、アップのアップさんに、アムウェイさんから電話をもらうように頼み、結局、返金はあったのですが、信頼していた友人(アップ)さんとは全く連絡が二週間以上もとれてません。 悩みすきで、円形脱毛症ができました。これ、精神的被害で告訴できますか?

  • 孤独、苦痛から立ち直った人

    私は現在うつを患っており長年病院に通院しております 先日唯一の友人を失いました理由は私が唯一の心のより所、遊んだり話したり出来る彼女に 依存しきっていたことだと思います 彼女はまたいつでも話を聴いてくれると言ってくれていたのですが、やはり嫌に思っていたようです 私も気づいてはいたのですが私自身今までにない位落ち込んでいたので配慮に欠けていました とても謝罪したい気持ちでいっぱいですですがもうできません涙が止まりませんでした 前置きが長くなりましたが 今話をしたりする友達が1人もおりません数年ほど友達がいなくとも平気でしたが精神的にまいっているので孤独がとても苦痛です 友人を失ったり、孤独が辛かったかたでそれを立ち直れた方にお聞きしたいです どのように立ち直れたり回復できましたか? 孤独な人は沢山いらっしゃるのは分かっていますが私にはとても苦痛です 出来れば同じ体験をした方でご回答くださると嬉しいです

  • 友達なのか?知り合いなのか?

    30代の女、既婚で子供はいません。 高校時代のある一人の友人について、友達なのか知り合い程度になってしまったのか考えています。 彼女とは高校時代に友達になり、彼女が就職で遠くに行ってしまっても、こちらに遊びに来たり、私が遊びに行ったりしていましたし、たまにメールや電話で近況報告をしたりと付き合いが続いています。 彼女には本音を話せたし、仲が良いと私は思っていました。 しかし、彼女はそう思ってなかったのかなと思うような出来事がありました。 私は今年の夏に親族のみで結婚式を挙げたのすが、他の友人からは連絡がきたり、電報が届いたり祝福の言葉をもらえました。 しかし、彼女からは全く音沙汰がなく、結婚式後に結婚報告ハガキを送ったころに、ハガキ届いたよ、結婚式はいつだったの?とのメールが。 式の日程は報告していたので、忘れられていたなんて悲しかったです。 決定的に疑問に思い始めた出来事は、春に私の父が亡くなったので彼女にもメールにてお知らせしました。 メールの返事はきましたが、お香典ひとつ送ってくるでもなく・・・。 彼女は育児や家事に忙しいだろうということは分かります。 電話やメールも圧倒的に私からで、彼女からはよほどのことがないかぎり来なかったので、マメな人ではないことも分かります。 そういう人なんだと割り切れたらいいのですが、心の中がモヤモヤしています。 みなさんの友達と知り合いの境界線は何ですか?

  • 外に出るのが苦痛

    外に出ることが苦痛でたまりません。 別に引き籠っているわけではないですが、できる限り外には出たくないと考えています。 最近自分なりに考えた結果、ルールや道徳を守れない人に対しての逃避が外に出る時の不快感につながっているのかもしれない、という結論に達しました。 バスの停留所での喫煙、電車やホームでの絡み、プレッシャーを与える行為に今まで数回(喫煙に関しては幾度となくですが…)巻き込まれてきたので、知らない人を見ると異常なほどに警戒してしまい、ほとんどの人が"敵"であるかのように感じてしまいます。 恋人も気が置けない友も人並みにいるのでコミュニケーションが苦手とかではありません。むしろ友達がいれば外にいるのも苦痛ではないのです。 私は今大学受験のために塾へ通っているのですが、週5回の塾へ行くための外出がストレスになって困っています。外出前になって胸が苦しくなり休む事も少なくありません。 どのようにしたら改善、解決できるかご意見いただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 友達と知り合いの違いが何なのかは人それぞれちがいますか?

    友達と知り合いの違いの基準は人それぞれ違うと思いますが、自分が相 手を友達だと思っていても相手は私を知り合いだと思っている場合もあるしその逆もあるかもしれません。私の場合友達というのは用事が無くても「元気か?」とか数年に一度でも連絡くれる人、知り合いというのは用事が無い限りは連絡取らないまたは自分のほうからは偶然町で会う以外は一切連絡をしない人のことだと思っていますがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう