• ベストアンサー

犬の耳掃除に関する質問です。

yumezi9の回答

  • yumezi9
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1

デリケートな部分だけに心配ですよね。  我が家は、垂れ耳のラブラドールです。耳掃除は必須科目です(笑)! 私も最初は、薬を耳の中に垂らして、耳の後ろの付け根あたりをモミモミしてクチュクチュ音をさせるようにして・・・、なんてやり方を聞いていたのですが、どこまで流し込んで良いのか???でした。耳掃除はこれからも続けられて行く事と思いますので、、、。 やはり実際にどの程度なのか?分からないのは困るので、一度獣医さんに行って先生に実際にやってもらう事をお勧めしたいと思います。「百聞は一見にしかず」です。その方が後々も安心して耳掃除をしてあげる事が出来ると思います。(私は、ノルバサンチックオイルというのを使っています) ワンちゃんがいやがるようでしたら、最初はアッサリ短時間で済ませて(完璧でなくても)、そして、終わったらオヤツを少しあげるのもテだと思います。こうしていくと、やがて耳の薬を用意しただけでワンちゃんの方からやって来るようになると思います。 獣医さんに行ったら、思いっきり色んな質問をしたら良いと思います。ではでは、参考にして頂けると幸いです。

noname#120444
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。ウチの犬はシェルティ(7才♂)です。ドッグフードを変えてから耳アカが酷くなったような気がするので、脂肪分の含有量も耳アカに関係あるのかなぁと悩み中です。

関連するQ&A

  • 犬の耳の治療

    うちの犬は柴で、立ち耳なのに耳の中に炎症を起こします。臭い液体状の耳だれが出たり、ネバネバした耳垢が出たりします。ピンセットに脱脂綿を巻き付け、耳のお掃除をするのですが、それは何とかさせてはくれるのですが、洗浄液はひどくいやがります。どなたか、良い方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 子供の耳掃除はどうしてますか?

    子供の耳掃除はどうしてますか? 2歳になる子供がいます。 子供が小さい頃から耳掃除はお風呂からあがった後に 綿棒で拭き取るような感じの掃除しかしてません。 (耳の奥まで綿棒で入れるのも怖かったので耳の入口付近だけ) 1年くらい前に中耳炎を疑って耳鼻科に行った時に 耳の中を見た先生が「耳垢がすごいから掃除しときますね~」って 耳垢を取ってくれたのですが、ものすごい量だったんです^^; それからも耳垢を取ってあげたいと思いながらも当時はパートに出ていて 耳鼻科にも行けず家でも耳の奥までは掃除できてませんでした。 1ヶ月くらい前に子供が寝転がってる時にたまたま耳の奥が見えたので よくみてみると耳垢が見えました。 耳かきで恐る恐るほじほじしてみるとごっそり取れました。 さっきも耳かきでしてましたが、耳垢は見えるけど中々取れなくて でもどこまで耳かきを進めていいかも分からず、そのままにしました。 皆さんはお子さんの耳かきどうしてますか? 耳かきの為だけに耳鼻科に通ってますか? またどのくらいの間隔で耳掃除しますか?

  • 赤ちゃんの耳そうじ

    9ヶ月の息子が時々耳を手でかきむしります。不思議に思って耳の中を覗くとどうやら耳垢がたまていて痒いようです。手前の方は注意しながら恐る恐る掻きだしましたが奥の方は不安です。 そこで質問ですが赤ちゃんの耳垢って生後どのくらいのタイミングで初めての耳そうじをしますか?そしてどのような方法でしますか? 自分でするのは恐いので耳鼻科に行こうと思いますが耳鼻科で赤ちゃんの耳そうじなんてしてくれますか?してもらったことがある方、どのような方法でしたのですか?嫌がってあばれそうな気がしますがどのように対処するのでしょうか? 初めての子育てで?が多くてすみません。経験のある方アドバイスお願いします。

  • 1歳児の耳掃除

    1歳1ヶ月です。 ふと思ったんですが、耳掃除は週2回くらい綿棒で 耳の入り口をきれいにするくらいなんですが こんなのでいいんでしょうか? 奥のほうに耳垢かいっぱい!なんてことありませんか? やはり耳鼻科に行って奥のほうまできれいにしてもらったほうがいいのですか? みなさん耳掃除どうしてますか? いつくらいから どのくらいのペースで 耳鼻科に行きましたか?

  • 赤ちゃんの耳掃除!心配! 鼓膜破った?

    7ヵ月になる女の子です。昨日耳掃除をしているときに、綿棒をちょっと耳の奥を突いてしまったのですが、鼓膜か何かを傷つけてしまったのではないかとすごく心配です。でも、赤ちゃんはあまり反応なく、寝る前にちょっと泣きましたが、夜ぐっすり寝ました。今日も普通に遊んだり、昼寝したりしています。もし耳掃除で鼓膜を傷つけたら、赤ちゃんは反応しますよね?どんな反応しますか?泣いたりしますか?教えて下さい。

  • 犬の耳掃除・・・・・

    2歳のビーグルを飼っています。 1年ぐらい前から、 耳をパタパタさせる度に 悪臭がただよっていました・・。 耳の中を見てみると・・・・・ 中が赤く腫れていていて 耳あか?と血?が混ざったかんじで すごい色になっていました・・・汗 自分の足で耳をかいているので 傷付いてる気がします。。 耳をかくたびに『グチュグチュ』 という変な音がします・・・・ たまに耳掃除をしていたのですが 耳掃除の仕方が悪いのでしょうか? 分かる方教えてください。 御願いします。

    • 締切済み
  • 5歳の長男の耳掃除

    長男は風邪をひくとこじらせて中耳炎になりやすく、そのたびに耳鼻咽喉科にお世話になります。その際、先生が超小型カメラを耳に入れて中を見てくださるのですが、耳垢が溜まっていて恥ずかしい思いをします。 風呂上りに耳の入り口、全体をタオルで拭いて、綿棒で耳の穴の1センチくらいまで掃除するのですが、奥のほうまで入れると子ともが痛がるし、かといって先の尖った大人のつかう耳かきなどは、傷つけそうで怖くて使えません。 耳垢をためないよう掃除するには何か良い方法はありませんか?

  • 耳掃除が嫌い。耳鼻科で耳掃除?耳掃除機??

    30代♂です。 恥ずかしながら、私は耳掃除が大嫌いです。。。 極力、耳掃除は避けて通ってきましたが、彼女や母親が 数ヶ月もしないとうるさいので、仕方なくやってる状態です。 いつもごっそり大量です^^; 持論としては、耳あかは勝手に取れてる。なんですが、 耳掃除の度の、あの大量さを見ると、きちんとやらなければ いけないかと感じてます。 以前、綿棒で大量の垢を鼓膜付近まで押し付けてしまい、 聞こえが悪くなって、耳鼻科で取ってもらった事があります。 医者もびっくりの大物が取れました(笑) また、昨今耳掃除機なるものがあるらしく、購入も考えております。 そこで質問です。 ・耳鼻科で耳掃除ってありですか?それも成人男性が。。。。 ・耳掃除機って耳あかは取れるんでしょうか?  また、耳に悪影響があったりしないのですか?  使ってる方。使い心地はどうでしょうか? こちらでの検索や、ネットで検索したのですが、 幼児や犬の耳掃除嫌い克服法しかヒット出来ず、質問させて頂きます。 お恥ずかしながら、よろしくお願い致します。

  • 猫の耳掃除

    猫の耳掃除 うちの猫は耳垢が多いです。 1週間くらいすると茶色い粒々のような垢が 耳全体についています。 臭いはなく、猫が痒がる様子もなく 何度か獣医さんに診ていただいたのですが ダニなどはおらず、特に問題ないとのことでした。 耳の中が湿っぽい子なので、垢が出やすいのでしょう。 ということでした。 先生には、基本的に猫の耳掃除は必要ありません。 と言われたのですが、耳垢の多い子でも 掃除しなくても問題はないのでしょうか。 先生はしなくて大丈夫、というか、むしろ 健康な子ならしないほうがいいです…と言っていました。 なのですが、以前かかっていた先生には 時々拭き取ってあげてください…といわれて クリーナーをもらっていました。 前に人の家で読んだ「ねこのきもち」にも こまめに掃除しましょう、とか書いていました。 結局、猫の耳掃除はしたほうがいいのか、 しないほうがいいのか、どっちなのでしょう? そんなしょっちゅうする必要はないけれど たまにする程度でいいよってことなんでしょうか。 我が家には猫が2匹いて、もう1匹のほうは 確かに殆ど耳垢が出ないので掃除はほとんどしません。 耳垢の多い子、ということで皆さんどうされているのか アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 子供の耳掃除

    3才になる子供が、生まれた頃から耳の掃除をほとんどさせてくれません。 極端にくすぐったがって、痛がるそぶりもします。ケガをさせると怖いのであまりさわらないようにしていたのですが、以前、耳の中にフタのように詰まってしまって耳鼻科で掃除をしてもらったこともあります。 最近、また耳の中にフタのようになってきたので、ちょっと無理に掃除をしました。動かないようにして、耳掻きで掃除をしたら、耳あかがとてもたくさん取れたのですが、最後には血の付いたモノも取れてしまいました。 耳を傷付けてしまったのだと思います、、、耳から血が出る場合はどのような状態が考えられるでしょうか?いやがる子供にはしない方が良いのでしょうか?放っておいて耳あかがたくさんたまっても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。