• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:交通事故0は・・・)

交通事故0は本当に可能か

supo-tuka-の回答

回答No.7

車は日本で何台走っているのだろうか。 もし車が日本に100台程度なら1年無事故も容易いだろうと想像がつく。 数量的問題はまず分母数量が重要であろう。 だからといって何もしていなければ無法地帯となり、 人々の意識も荒廃し益々事故の割合が増加するであろう。 それを防ぐためあなたを含め安全運転が求められているのだ。 自ら確率を減らしそのおかげで事故に巻き込まれる可能性も減り、 自他にメリットが享受されるのであればそれでいいではないか。 いったいなんの問題があると言うのだろうか。 この世の中飛行機事故にしても無差別テロにしても殺人事件にしても、 可能性など0では無いことのほうが多く一般的普通だ。 しかしそれを0に近づけていくことは可能であり非常に有意義である。 あなたの思考はTVゲームでちょっと失敗したからもう続けても無意味だ。 リセットして一からノーミスでやり直さなければと言っているようで滑稽。 あまりも非現実的で現実逃避を世間知らずさえも感じる。 最後に0になる可能性は当然存在しているとしてこの回答を締めくくることにする。

mostem
質問者

お礼

厳しいお言葉ありがとうございます 目が覚めました テロや戦争も無くすことはできないかもしれません。でも誰が「無くすことはできない」そう証明できるのでしょうか 無理だできないといって諦めるよりも今できることをできる限りやってみようと思います 今できるのは「可能な限りの安全運転」 一人でも多くの人が事故を起こさないことを願います

関連するQ&A

  • 交通事故について窘められました。

    いつもお世話になっております。 私は今年で初めてゴールド免許になったのですが、先月、 住まいの近くで軽自動車とバイクの交通事故を起こしてしまいました。 (これも初めてでした) 信号の無い十字路で左右と前方の安全確認をしたのですが、こちらの 右折するスピードが遅過ぎて、右から直進してきたバイクに ぶつかってしまったのです。 バイク側は手足の打撲であり、骨に異常は全く無くて 全治10日から2週間でした。 2週間後に来た通知によりますと、今回の事故で、 点数が4点加わり、罰金は無しでしたが、次に問題を 起こしたら違反者講習、免停、免許取り消しなどの罰がある。 とのことです。 私としては、落ち着くまで車の運転は生活上必要な範囲程度に とどめておき、遊びで遠出する時は電車を利用しようと 考えました。車は使うほど事故に遭う危険性が高いからです。 しかし、ある人にそれを話したところ、 「事故に遭った時、なぜそれが起きたのかをきちんと 分析したのか?それを真剣に考えずに、事故に 遭ったのは、ただ単に運が悪かったからだ。と思っているのなら 少ない回数の運転でも事故に遭う危険性は消えないぞ。 本質を理解しろ」と窘められました。聞くまでもありませんが、 その人の言うとおりですよね?運転を程々にする考えに変わりは ありませんが、運転を少なめにする=危険性も薄くなるという 考えは間違ってました。観察力、判断力、時にはスピーディに 動く…そういう力をもっと養えという意味だと捉えてますし、 それができないのなら運転をする資格は無いでしょう。 あと警察の人からは「少し遠回りをして信号のある道があるのなら 安全のためにそっちを利用しなさい」というアドバイスも頂きました。 皆さんからのご意見をお待ちしております。

  • 道路交通法を守れば交通事故は起きませんか?

    最近、教習所で免許を取ろうとしている者です。 事故を防ぐために、道路交通法やマナーやルールや技術やらを多く学びますが、 これらを守っていれば交通事故は起きないのですか? また、人間的に考えて常時 法律やルールを守ることは可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 交通事故を起こした場合どうなりますか

    親しい知人の奥さんが車を運転中交通事故を起こしてしまいました。 道を渡っていたおじいさんをはねてしまったのです。おじいさんは亡くなりました。 前方不注意ということで、彼女は逮捕されました。 この後、彼女はどうなってしまうのでしょうか。刑務所に入ってしまうのでしょうか? おじいさんは信号も横断歩道もないところを歩いていたようですが、それが考慮されるなどということはありえないのでしょうか。 なんといっても車の方に注意義務があるし、亡くなってしまっているだけに難しい気もします。 一人の命を奪ってしまったことは重大な過失ですし、不当に彼女の正当性を主張するつもりなどはまったくありません(状況もよく知りませんし)。 ただ、ずっと親しくつきあってきた一家なので今後どうなってしまうのかが非常に気になるのです。 公務員なのですが、やはり職は失うのかとか、ご主人の仕事は影響はあるのかとか(やはり公務員)、いろいろ考えてしまいます。 支離滅裂な文章でごめんなさい。

  • 交通事故について

    友達が交通事故を起こしました。 今日(10/11 午前5:00頃)、4車線県道の道の歩道側を40キロで走行中小さな路地から125ccクラスのバイクが80キロで急に友達の車に突っ込んできました。車を運転していた友達はなんともないんですが、バイクの運転手は重症でいま病院にいます。 法定速度も守り普通に運転していたのですが、ほんとに急に飛び込んできたので避けることもできず車(普通自動車)の左前の方にぶつかってしまいました。 こういった交通事故の場合、行政処分や保険の割合などの情報を教えていただけるとうれしいです。 本当に困ってますのでよろしくお願いいたします。

  • 交通事故を起こしました。人身事故です。

    交通事故を起こしました。 交差点で、こちらは車、向こうはバイクです。 相手は当面、一週間程度の通院の怪我があります。 相手にも多少の非があることは認められているようです。 運転免許の減点と、罰金がどれくらいになるのか教えてください。

  • 交通事故!?

    今日一時停止場所ではないのですが左折をしようとした際に左からきた車に急ブレーキをかけさせてしまいました。相手はタクシーで高齢者を乗せていました。 運転手に怒鳴れてすぐに謝って免許証を出したのですが警察を呼ばずに名前と携帯番号だけ聞かれてすぐに行ってしまいました!! 免許証も見ただけで住所をひかえていません。 相手の連絡先を知らないのですがこの場合大人しく待っていればいいのでしょうか? それともこれは交通事故にはならないんですか? どうしたらいいかわからずとても不安です。なんでもいいのでアドバイスをください!!

  • 交通事故について。

    皆さまの知識をお借りしたいです。私は先日車対車の物損の交通事故を起こしてしまいました。今はほんとうに後悔しているのですが、その時、友人の車だったので保険のことがあり運転席に座っていた人と助手席に座っていた人を反対にして警察に報告してしまいました。その後、私の保険が使えることが分かり事故証明が必要になったのですが、警察にほんとうの運転手は私だと名乗り出た場合何かの罪に問われるのでしょうか?ご回答お願いします。長々と失礼しました。

  • 交通事故

    良くニュースで交通事故で車と車とかで相手が死亡しましたとかで運転していただれだれをなんとか逮捕とか耳にしますが行為で事故を起こすわけではないのに逮捕されるのはなぜでしょうか???

  • 交通事故を見てしまい、自分の情けなさを実感しました。

    今日、交通事故を見てしまいました。 バイクと車がぶつかり、一部始終見てしまいました。 あまり人通りがあるところではなくて、見ていたのが私しかいませんでした。 救急車はすぐ呼びましたが、「どういう状況ですか?意識はありますか?」など聞かれましたが、どうしても近づく事ができませんでした。 バイクの方は、全く動く様子もなくて車を運転してた方も出てくる様子がありませんでした。 本来ならば、こういう場合は、倒れている人を安全な場所に移動させたりするべきですよね・・・。 すぐ救急車は来てくれましたが、震えがとまりませんでした。 警察の方にも「車がこちらの方向から来て、バイクとぶつかったのは間違いないですか?停止線でとまってましたか?」など聞かれました。一部始終みてました。なのに、覚えていないのです。 私も車を運転するし、事故を起こすこともあるかもしれません。 そういうときに、このままの自分ではダメだと思いました。 こういう情けない自分を変えるには、どうしたらいいでしょうか?

  • 交通事故

    先日交通事故を起こしてしまいました。 渋滞でののろのろ運転で自分がぼーっとしていたために前の車に追突してしまいました。 前の車に乗っていた人、車両とも無傷(後方にスペアタイアを搭載する車だったため)だったので、物損事故扱い(損壊したのは自分の車だけでしたが)になりました。 それで、相手は完全に無傷だったのですが、やはりその分時間を無駄にしてしまいましたので、何か送ろうと思うのですが、値段的に高いものを送ってしまうと相手も困るのではないかと思ってしまいます。 値段的にどのあたりがよろしいとか意見をお聞かせください。 相手の運転手は妊婦さんでした。 もし妊婦で喜ぶものとかあればあわせてお聞かせください。