• ベストアンサー

ITパスポートについてお訪ねします

ITパスポートについてお訪ねします 来年春に目指そうと思うのですが、某掲示板を見ていると挫折したとか難しいと掲載されていました。 私のIT資格は、MCAを持っておりますが、基本情報はエンジニアやプログラマーを目指す方向けですので、ITパスポートに落としました。 受けた方、合格した方、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

え? ITパスポートって難しいですか?? 情報処理試験の中では物凄く簡単な試験ですよ。IPAのサイトに過去問がありますからやってみて下さい。そんなに難しくないと私は思うんですが? http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00campaign/virtual.html ただ、情報技術者試験は「実務に全然使えない試験」ということでも定評があります。実務的に行きたいならシスコやオラクル、マイクロソフトの資格の方が実務に直結してますし、試験の方向や出題の仕方も全く違います。 あと、情報技術者試験ではITパスポートはほとんど評価されません。せめて「基本」、出来れば「応用」程度は持ってないと。その上にある「カタカナ」系の試験なら一目おかれますけどね。

chyurihi
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 ITパスポートは、評価されませんし、MCAを持っておりますが、昨秋Securityを受けて後、数問で合格でしたので、年内は受けられない状態ですので、来年再試験に向けて優先していきたいと思います。 ITパスポートの通信講座も検討しましたが、お金と時間の無駄になりますので。

その他の回答 (1)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

>某掲示板を見ていると挫折したとか難しいと掲載されていました。 それは他人の話であって,いざ勉強してみたら自分にとっては易しい試験だと思うかもしれません。他人と自分とでは事情が違いますから。 ですから,自分で勉強してみたけれどうまくいかない,やってみたけれど理解できない解説して欲しい,というのであれば,それに対するアドバイスはあるでしょうけれど,勉強に取りかかってもいないのにアドバイスなんてないですよ。 >勉強を始めることです。 >それで間に合う人もいるでしょうし,それではダメで他の勉強方法を >必要とする人もいるでしょう。早めにそれが分かれば,軌道修正も >とりやすいでしょう。とりかかってもいないのに,それが質問者に >とって十分かどうかなんて誰が言えるのでしょう。 >その6冊だけで十分かどうかは,学習者の能力によって異なります。 ということで,1年前の回答と同じです。 http://okwave.jp/qa/q5115382.html の私の過去の回答ANo.1

chyurihi
質問者

お礼

以前、回答していただいた方ですね。 URLを見て思い出しました。 やはりやっていないのに思い込みは良くないですね。 とりあえず参考とさせていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ITパスポート

    こんにちは。来年春のITパスポートの試験を受けようと思っている者です。調べてみると、この試験には数学というか計算問題が出るみたいでした。もちろん努力次第だし、やってみなければわからないという思いはあります。しかし、小学生の頃から本当に数学というか数字が苦手で今だに暗算とか簡単な計算もろくにできない私が受かるのか不安です。 そこで合格された方、受けたことがある方に質問です。この資格の数学的な分野の難易度はどのくらいでしょうか?問題集を読めば独学でも理解できますか?

  • ITパスポートについて

    基本情報の本があるので、見ていましたが、思っている以上にデータ構造やアルゴリズムが難関です。 ネットワークやセキュリティも好きですが、MCAがあるから基本情報の範囲ではシスアド以上に難しくて到底無理だなぁと見えています。 基本情報は私には雲の上ですので、難易度が低くなりますが、ITパスポートも情報が出たので、考えようかと思っております。 ITパスポートは、800点から900点がアピール、TOEICと同じ方式で、IPだけを取得しても旧シスアドと同じアピールの材料になりますでしょうか? 私はエンドユーザ系ですので、答えられる範囲で教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ITパスポートについて

    今年11がつにうけたITパスポートに合格しました。そこでITパスポートに合格した方に質問です。合格証発送日から何日後に合格証が届きましたか?

  • 基本情報技術者について

    今年から改正されましたが、従来通りシステムエンジニア、プログラマを目指す方向け資格でしょうか? ソフトウェア設計が必須から選択となり、言語選択は、表計算でも可能となりましたが、利用者側でも受験出来るようになっただけでしょうか? 答えられる範囲で教えていただきたいです。 ちなみにMCAを持っていますので、ITパスポートに進むより基本情報がいいと思いましたが、システムエンジニア、プログラマ希望でないし、表計算が出来たとしても基本情報試験仕様になるので、迷っています。

  • 基本情報技術者試験に合格すればITパスポートは不要になるのか?

    基本情報技術者試験に合格すればITパスポートは不要になるのか? 基本情報技術者試験(以下、基本情報)の合格を目指して勉強しています。 つい先日、平成22年度秋の受付が始まりましたが、 まだその実力に及ばないため今回は見送りする事にしました。 しかし、下位ランクにあたる「ITパスポート」ならば、 過去問を解いた限りでは合格できる自信はあります。 こういった場合、ITパスポートの資格を取っておく利点はあるのでしょうか? (例えば、履歴書に両方書くことによってずっと勉強していたと示せるとか? 両方持っておくことでより幅広い会社に有効だとか?) 基本情報には合格するまで何度も挑戦し続けるつもりなので、 もし合格すればITパスポートが不要になってしまうのでしたら、 ITパスポートは受けずに本命の基本情報のみを狙おうと考えています。 (過去に基本情報を受けたことがあるので雰囲気は既に体験しています) ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけると助かります。 宜しくおねがいします。

  • 初級シスアド試験とITパスポート試験について・・・

    私は今妊娠中の為、仕事をしていません。 ですがこれからの事を考え、今の空いた時間を利用して資格の勉強をしようと思っています。 まだ、勉強は初めていない状態なのですが、10月にある初級シスアド試験を受けるつもりでした。 が、ネットで検索していると来春で廃止され、ITパスポート試験が始まるとの事・・・。 当初の予定では ・10月に初級シスアド試験を受験 ↓ ・(合格すれば)春に基本情報技術者試験を受験 と考えていましたが、ITパスポート試験の存在を知り初級ススアドを取ればいいのかITパスポートを取ればいいのか、 または両方取ってしまうほうがいいのか・・・。 ITパスポートを持っている=初級シスアドを持っている。 と同じ事なのでしょうか? それだったら、廃止されるものよりも新しい資格のほうが良いのか。 逆にこれからは取れない廃止される資格を取っておくべきなのか。 非常に悩んでいます。 アドバイスして頂けると助かります。

  • ITパスポート 今秋について

    こんにちは。 ITパスポートの試験についてアドバイスいただければと思います。 ここでの過去質問等もいろいろ調べたのですが、『ITパスポート』や『情報処理技術者』などの資格試験の対策は、これをやれば大丈夫的なものが無いようなのですが… 実際に本屋へ行き『ITパスポート』用のテキストを拝見したのですがいまいちどの参考書がいいのか悩んでしまいます。 また春の試験への応募もできず秋の試験を挑戦することになります。 春の試験後秋用のテキスト等が発売になるとは思うのですが、国家試験との事で余裕を持って勉強したく今から開始しようと思いました。 パソコンの資格はオフィスマスター(2003)とパソコン検定3級+準2級を持っていますが主にオフィスソフト関連の資格なのでハード面での資格も取得したく『ITパスポート』を選択いたしました。 今現在無職で24歳。 パソコンショップのアルバイトなどパソコンに触れる仕事がしたいと考えております。 自作経験は1度ありますが故障判断等はできません。 組み立てのみ可能な状態です。 なので、DOS/V等の雑誌でパーツ等の勉強+ITパスポートでの勉強をしたいと思います。 これと言ってどの参考書がいいのか分からないのでアドバイスいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ITパスポート検定について

    ITパスポート検定は高校生の初心者で独学でも大丈夫なのでしょうか 来年の4月までに合格しなければいけないのですが、次の試験が10月でその次はいつになりますか?

  • ITパスポートの合格証明書について

    先月行われたITパスポートに合格したので、もうすぐ合格証書が届くと思います。 合格証書の他に、合格証明書やITパスポート(記念品)があるそうです。 ITパスポート(記念品)はいらないにしても、合格証明書はどうなんでしょうか? 合格証書と合格証明書は全く別の物というふうにしか記載がなかったので、合格証明書がどういうもので、あった方がいいのか否か分かる方お願いします。

  • 新社会人 ITパスポートと基本情報

    来月から新社会人です。 一応SE職として働きます。 最初の何年かはプログラミングをやるみたいです。 私は理系でほんの少し超簡単なプログラムを作ったことがあるくらいの経験しかありません。 会社から、ITパスポート(レベル1)、基本情報(レベル2)とその上くらい(紙を見ればいいのですが思い出せません)の勉強をしておいたほうが役に立つという書類が送られてきました。研修は3ヶ月くらいあったと思います。 レベル的にはITパスポートか基本情報からはじめる感じだと思います。 そしていまどちらをやるか悩んでいます。 ITパスポートはいつでも受けられるけど、基本的過ぎるという意見が多い感じがしました。 基本情報は春の試験は間に合わないので秋となると時間がありすぎてだらだらする気がします。 今すごく時間があるのと勉強するやる気があるので少しでもやっておきたいと思っています。 今考えているのは、とりあえずITパスポートの本を買って読む(105円だったので・・・)→内容がつかめたら基本情報の本(その頃には今年の春向けの問題集が出回るかも・・・・)を買って勉強するという感じです。 ITパスポートと基本情報はどちらがお勧めでしょうか?? お勧めの本(問題集)も教えてください。 2009年度春に問題がかわったという情報は正しいのでしょうか? できれば安く済ませたいので、今日BOOK OFFに行ってきたのですが、 パラパラめくっていたら問題が変わるみたいなことが書いてあったので・・・・・

専門家に質問してみよう