• ベストアンサー

英文にして下さい。。。

お手数ですが、英文にして頂けませんでしょうか。 「私はまだ日本にいますが、近々SAへ行けそうです。具体的な日にちはわかりませんが、夫は最後の詰めの会議をしており、今月には長期出張、秋には赴任になりそうです。」 「突然で申し訳ないのですが、今、あなたが日本にいるなら、英会話を教えて頂きたいのです。」 簡単な文章なのかもしれませんが、上手く言いたい事が英語にできません。日本語から英語の変換サイトで試してもみたのですが、なんだか変な気がして。。。文法がわからなくて恥ずかしくてメールが出来ません。どうかよろしくお願いします。

  • sinha
  • お礼率91% (422/460)
  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boss715
  • ベストアンサー率50% (301/600)
回答No.1

翻訳をしています。以下訳します。 >私はまだ日本にいますが、近々SAへ行けそうです。 I am still in Japan, but I probably will be able to go to South Australia in the foreseeable future. 具体的な日にちはわかりませんが、夫は最後の詰めの会議をしており、今月には長期出張、秋には赴任になりそうです。 I am still not sure about the detailed date, but my husband's work is in the final stage. He probably will be on the long bussiness trip in htis month and will be en poste in the Fall. >突然で申し訳ないのですが、今、あなたが日本にいるなら、英会話を教えて頂きたいのです。 I apologize for asking you this all of a sudden, but if you are in Japan now, I will be really glad if you can teach me English. いかがでしょうか。

sinha
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。回答を参考に考えてメールしたいと思います。

sinha
質問者

補足

英訳ありがとうございます!「いけそう」「なりそう」と言うところがどうしたらいいのか分からなかったんですが、こう書けばいいんですね~! で、2つ目と3つ目の間に、That’s why I have to study English conversation again.と書きたいんですが、文法はあってますでしょうか? そして、最後にPlease let me know what you think.I’m looking forward to hearing from you.と書くのはおかしいですか?(文法としても、文としても) 教えて下さい、お願いします。

その他の回答 (7)

noname#4353
noname#4353
回答No.8

>日本語で考えているから ?  >Hopefully, I am leaving Japan for SA soon. を読み質問文とは微妙に意味が違っていると感じたので、まずはすっきりとした英文にして、元の文を具体的に書き換えたのが回答No.6になるけど、この書き換えの段階を見たら、hopefullyを用いた場合の意味を英語で理解することができるはずだが、circle314さんはどこでつまずいたのだろうか? 説明が足りなくて 回答No.6の英文の書き換えがわからなかったのならば、もう少し説明するけど・・・

noname#5377
noname#5377
回答No.7

Hopefully, I am leaving Japan for SA soon. どこがおかしいかわかりませんが、日本語で考えているからではないでしょうか。ただ、上のコンマは下の例文見たらないので、ない方がいいのでしょうか。とりあえず、Hopefully I am leaving Japan for SA soon. に訂正してお詫びします。 http://dictionary.cambridge.orgより "hopefully adverb 1 used, often at the start of a sentence, to express what you would like to happen: Hopefully it won't rain. Hopefully we'll be in Norwich by early evening." 上記の2番目が一番、私が訳した感じの文に近いかもしれませんが、夕方頃にはNorwichにいることを望んでいて、しかもそうなっている含蓄があるのでしょう。 I hope that I will leave Japan soon, but it is not likely~かもしれませんが、hopefullyはそうでないと思います。(http://dictionary.reference.com) hopefullyって何か問題のある語かもしれませんが、「こんにちは」が正しく、「こんにちわ」は間違いのレベルであるかもしれません。メールや掲示板などでは実際どちらも使われたりしていますので、考え方の問題なのかもしれません。

参考URL:
http://dictionary.cambridge.org, http://dictionary.reference.com
noname#4353
noname#4353
回答No.6

んー、お節介はしたくないけど、やはり気になるので投稿するか! >「行けそうです」を文修飾副詞のhopefullyで表現しました。 Hopefully, I am leaving Japan soon. = I hope that I will leave Japan soon. = I am not sure when I will leave Japan but I hope that it will be soon. 意味は「希望としては、もうすぐ日本を発つことになる」を書き換えたわけだけど、hopefullyを使うと希望はすることが実現するか確定していないということになる。具体的に言うと「いつ発つのかわからないけど、早く出発することを希望する」ということになるので、#5の例文では意味が変わってしまう。

noname#5377
noname#5377
回答No.5

>私はまだ日本にいますが、近々SAへ行けそうです。 Hopefully, I am leaving Japan for SA soon. この「が」はいわゆる逆接と違って、単なる前置きと解釈してbutなどと訳さず、思い切って一文にしてしまいました。am leavingは現在進行ですが、これで近接未来を表しています。言ってみれば予定です。 「私は日本を去って、もうすぐSAへ出かけます、って言う期待で胸がいっぱいです。」のような感じの文なんですが、「行けそうです」を文修飾副詞のhopefullyで表現しました。 >具体的な日にちはわかりませんが、夫は最後の詰めの会議をしており、今月には長期出張、秋には赴任になりそうです。 We do not quite know when to leave yet. My husband is making a last-ditch effort before a trip.He is going to be on a long business trip by this month.and will be assigned there by this fall. quiteを付け足すことよって「よく~ない」のニュアンスを出し、when to leaveはwhen we should leaveの意味です。「いつ発つのかまだよくわからないです」 last-ditchは土壇場の努力をしていることを言っています。会議の語はありませんが、これはeffortの中に含めています。meetingを使えば何のミーティングか少し説明がいるかもしれません。そこで、この語は使いませんでした。出張前のいろいろな準備の設定で訳しております。tripは出張と言う意味合いです。旅行の意味のほかにもこの意味があります。assignmentは宿題ですが、宿題のように上司から課されることです。 >突然で申し訳ないのですが、今、あなたが日本にいるなら、英会話を教えて頂きたいのです。 I am sorry to bother you, but if you are in Japan now, could you teach me some English? I am sorry to bother you, but~は決まり文句で、「ご迷惑掛けますが」相手を気遣う文句で、頼み事するときに便利な表現かと思います。頼み事ということで自分が英会話を習いたいかは関係なく、お願いするのだから、丁寧な言い方にしました。ただ、ふつう頼まれたらいやだとはあまり言わないかも知れませんので、「英会話は半ば義務みたいなもので」のお気持ちだと相手も気分がよくなるとは思いません。 って勝手な推測で書いていますが、ご気分害したらすみません。どこかの学校とか他の方法で学ぶ方法もあります。余談でひとり言でした。 まとめますと、直訳は避け、sinhaさんがご主人の転勤に同行してSAへ行くことを前提に書いています。字義通りの英訳になっていないことをお許しください。 お役に立てばうれしいです。

sinha
質問者

お礼

気持ちを汲み取って下さってありがとうございます。 英会話スクールには通っていたのですが。。。余り上達はしないもんですね~、私がおバカなんですけど。 半ば義務って言うのはいい感じがしないのでしょうか?日本語だとあまり違和感はない気がしますが。 circle314さんのおっしゃる事に気分を害する部分はないです。大丈夫です。みなさんの意見を参考にメールを頑張って出してみたいと思います。ありがとうございました。

noname#4353
noname#4353
回答No.4

before をbeforにしたまま投稿を送信したから、そこのところはお間違えのないように。 >英会話は半ば義務みたいなもので、私の気持ち的にはwant toじゃないのですが、、、やはりこっちのほうが印象が良いのでしょうか?shouldを使った言い方はできますか? では、need を使うというのはどうかな? I need to master at least the basic conversation in English before I go there (to SA). SAに行く前に、せめて基本的な英会話をマスターする必要がある。 意訳すると、「行く前に、せめて基本的な英会話くらいはできるようでいたい」。 have toや mustは業務命令だったら適切だけど、駐在員の奥さんだったら英会話ができないと帯同してはいけないということもないと思うので、need toを使った方がいいかな。 これは好みの問題とsinhaさんの性格にもよりますな。普段大人しい人が「○○しないといけないの!」と言ったら、大袈裟になるから、そういう効果を狙って敢えてhave to やmustを使ってもいいけど。 >最後の文章の意味が今一つ分からないのですが、「私の英会話を助けてくれる時間があるかどうか知りたい」って事が書いてあるのですか? 学校ではこういった口語的な言い方は習わなかったと思うけど、相手に何かを聞く時には、こういう言い方をするかな。 意味はご想像の通り。前回の投稿の最後に一応和訳も載せたので再読するように。 結論。英会話を教えてもらうというのでは相手も何を教えたらいいのか迷うから、発音矯正を見てもらうのか、または英会話のテキストを一緒に勉強してもらいたいのか?などのように、 もう少し具体的に相手に何をして欲しいか伝えた方がいいような気がする。 秋まで時間があるようなので、がんばって。

sinha
質問者

お礼

度々の質問に丁寧に回答してして頂き、ありがとうございます。年内一杯時間はあるのですが、この分じゃあ、とても心配です。メールの相手には以前教えてもらった経緯があるので、教えてで伝わるとは思うのですが、英語にすると色んな言い方に変わるのだな~と勉強になりました。これから一生懸命メールを出してみたいと思います!

noname#4353
noname#4353
回答No.3

>「いけそう」「なりそう」と言うところがどうしたらいいのか分からなかったんです It is very likely that I will (be able to )go to SA in the near future. 「行く」のは旅行ですか? 相手が状況をわかっているのならば上の言い方でいいですが、わかっていないのならば違った言い方があるかな。 >で、2つ目と3つ目の間に、That’s why I have to study English conversation again.と書きたいんですが、文法はあってますでしょうか? 「 have to 」を使うと英会話の勉強は義務であるという意味合いが強くなるので、「 want to 」とした方がいいかも。 > そして、最後にPlease let me know what you think. だけでは何について意見を求めているのかわからないので Please let me know your schedule. と意訳して「ご都合をお知らせ下さい」とする方がいいでしょうな。 >I’m looking forward to hearing from you.と書くのはおかしいですか?(文法としても、文としても) これは定番の表現なのでこのままで良し。 間違っても I'm looking forward to receiving your answer. とは書かない方がいいというのは#2への反論ではなく老婆心からの忠告と受け取って欲しいですな。 更にアドバイスするとしたら「突然で申し訳ないのですが」などとは言わず、用件を切り出す方がいいかもね。 I was wondering if you have time to help me learning basic English conversation befor I go to SA in the near future. 意訳になりますが、英語を教えてもらうというのは曖昧な言い方なので「基本的な英会話の学習を見て頂けるか」とした方が自然でしょう。

sinha
質問者

補足

行くのは旅行ではなく、転勤の帯同です。相手も知っています。英会話は半ば義務みたいなもので、私の気持ち的にはwant toじゃないのですが、、、やはりこっちのほうが印象が良いのでしょうか?shouldを使った言い方はできますか? 日本語のように、前置きやくどい言い方はしないようにって、何かにも書いてあったのですが、相手にズ-ズ-しい感じに取られるのは嫌だなと思ったもので。。。すみません、最後の文章の意味が今一つ分からないのですが、「私の英会話を助けてくれる時間があるかどうか知りたい」って事が書いてあるのですか?教えて頂けると嬉しいです。

回答No.2

sinhaさん、こんばんは。 >「私はまだ日本にいますが、近々SAへ行けそうです。 before long 近々 Still I am in Japan now,I think will be able to go to South Australia before long. >具体的な日にちはわかりませんが、夫は最後の詰めの会議をしており、今月には長期出張、秋には赴任になりそうです。」 最終段階、とすると、final stageとか、last step が使えますね。 赴任する、は leave for one's post なので、 Though the definite date has not been settled yet,my husband is having a meeting of a last step. So it will be take place that my husband go on a long business trip in this month and leave for his post in the Fall. とするのは、いかがでしょうか。 この文の後に、 >That's why I have to study English conversation again. が入るのですね? かまわないと思います! それで勉強しなくちゃならないんです、というよりは そういうわけで、私は勉強がしたいんです、と訳すと、意欲が感じられるので、受け取るほうの印象がいいかも。 It is for this reason that I do want to study English conversation again! と、do want とdo を前に持ってきて「是非勉強したいんです!」という感じにしてみました。 >「突然で申し訳ないのですが、今、あなたが日本にいるなら、英会話を教えて頂きたいのです。」 I'm very sorry to ask you all of a sudden ,but if you are in Japan now,I want to take a lesson from you. 最後に、 >Please let me know what you think. I'm looking forward to hearing from you. と書きたいんですね。 what you thinkのところは、あなたが考えていることを知らせてください、でもいいのですが、 あなたのご都合をお知らせください、としたほうが分かりやすいかも。 Please let me know if it is convenient or not. (このことが、あなたのご都合に合っているかどうか、お知らせください) 返事をお待ちしております、とすると I'm looking forward to receiving your answer. すぐにお返事いただければ幸いです、という言い方にすると I should be verry happy if you would answer my letter soon. (letterのところは、e-mailとしてもいいですね) ご参考になればうれしいです。 色々と準備があって、忙しいと思いますが、頑張ってください!!

sinha
質問者

お礼

一つ一つ解説付きで、英語がダメな私にも分かりやすかったです。ありがとうございました。どうしたらみなさんみたいにすらすら英語がかけるようになるのかしら。。。?メール相手には是非先生になってもらわなきゃと思いました。今から頑張ってメール書きます!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お洒落な英文を教えてください

    英語で 英文法に限る事無く、 何処かで必ず会いましょう という意味の英文  教えて頂けないでしょうか?

  • 英文解釈について

    今年大学受験をする者です。 自分は進学校ではなく、就職者の割合が多い、いわゆる工業高校で、しかも進学者の大半は専門学校またはAO入試などで大学に入る人しかいません。ランキングにものらないような超偏差値の低い学校です。 つまり、完全に独学で大学を受験します。 最近、大学入試に出てくるような英文法問題集(センターレベル)をやってみたところ、正直こんなことやって英文が読めるようになるのか?と疑問に思うようになりました←というかこんな事をしている時間があるのか?という感じです。 それで前から書店などでよく見かけて気になっていた「英文解釈」というジャンルの参考書に切り替えようか迷っています。 自分の今までやってきた事(実績?)を書きます↓ 英語はまず単語を覚えろとの事(学校の英語の教師談)だったので、とりあえずターゲット1400を8割程覚えました。また英文法は「大岩の一番初めの英文法」という、基礎英文法の載った参考書を何週かしました。(そして今、問題集をやっています) その上で、夏休み前に英検2級を受け、筆記7割、リスニング5割で合格しました。 これが今、書ける自分の実力です。 長文を読んでいて(主に英検2級の過去問)思った事なんですが、大学受験で出題されるような英文法の問題の勉強をしても、もしかして長文を解けるようにならないんじゃないか?という事です。 正直、センターなどでは英文法の配点率が低く、このまま英文法の勉強をするのは疑問です。 英文解釈とは、複雑な文を文法的に分解し読み解く力をつけるものという認識でいるのですが、これはどの程度の英文知識が必要なのでしょうか? 大岩の英文法程度の知識があれば大丈夫でしょうか? また英文法はやるべきですか? なんだが、整理しきれなくてわかりずらい文章になってしまいましたが、ご伝授よろしくお願いします。

  • 英文の作成

    私は37歳で最近英語の学習を始めました 半年前から英文の翻訳で一日に数行の英文を 翻訳してきました 最近は翻訳が少しできるようになってきたので NHKの基礎英語を 一日に4回分ずつを聞いて学習しています しかし、基礎英語を読聞きだけでは なかなか覚えられません その内容は理解はできるのですが 覚えることができないようです そこで皆さんに質問です 1:以前ここで質問したときに   英文法は後回しが良いとの意見がありました 2:ネイティブと話す機会は持っていません 3:最近EnglishTownというオンライン英会話   教室に入りネイティブと   会話する機会を持とうとは思っています 4:リーディングは少しはできるようになったが   英文作成とリスニングはだめ 5:多読が良いと聞いた為、グリム童話等   英文の簡単な本は読んでいます 6:自分の最終目標は   読む・聞く・書けるができればよく   話はできなくて構いません 7:英文を多読するのはよいが、それで   本当に正しく理解できているかが不安 8:アメリカ映画のDVDは持っていて   たまに見ますが、字幕を英語にしてみると   (リスニングでは聞き取れない為)   文法は台詞が短い為かそうでもないのですが   知らない単語が多く英語の字幕だけで   理解するのは困難です、また1枚だけですが   DVDの英文スクリプトは持っています 上記の前提条件で a:英文法にこだわらず英文作成ができる方法が   あるのか?(ネイティブと会話する機会が   少なくても) b:これからの学習方法として、どのような方法が   良いか? 自分としては NHK基礎英語で学習して 問題集を買ってきて基礎文法を磨く のが良いのではと思っています 皆さんの意見をお待ちしています

  • 英文だけのメルマガ

    TOEIC受験生で日常英会話勉強中のものです。 英熟語や英文で日本語の解説が入っていない、英語だけのものを送付してくれるようなメルマガをご存じありませんか? 英語を英語で理解する習慣を付けたいのです。

  • 英語長文と英文解釈の違いは?

    書店の英語参考書コーナーにいくと 単語、文法、リスニング、英作文・・・などと 分かれてますよね。 これらは違いわかりますが英語長文、英文解釈と 分けてあるのもよくみかけます。 両者の違いがいまいちよくわかりません。

  • 英文を読むことについて

    今、高校二年生です 英語を勉強しているのですが、英文を日本語文のように感覚でよめなく 文法などが頭によぎります サッカー雑誌をすらすらとなんとなくでもいいので読めるようになりたいです。 どのようなことをしていけばよいのでしょうか? 教えてください。

  • 英文解釈 参考書

    英文解釈の参考書について悩んでいます! 自分は英語が苦手で英文法はある程度勉強してできるようになったのですが長文になるとあまり読めません。 そこでビジュアル英文解釈という参考書と基礎英文問題精講という参考書が良いと聞いてどちらか迷ってます。 どちらがオススメか皆さんのご意見を聞かせて下さい! 偏差値は進研で50前後です

  • 仮定法は、英文法の中で重要だと思いますか?

    仮定法は、英文法の中で重要だと思いますか?私は英語が苦手ですが、英語ができるようになりたいと思っている大学生です。英文法の中で仮定法が苦手です。ただ、英文を読んでいて苦労することは少ないです。私が読む英文が簡単なものが多いからか、仮定法と出会うことは少ないのかもしれませんが。

  • 【学習法】簡単な英文を読めるのに作れない話せない

    こんばんは、お世話になります。 タイトル通り英語の学習法についての質問です。 簡単な英文を読めるのに、(you tubeのコメント やアメリカのAmazonのレヴュー等) 自分で英文を組み立てる事が出来ません。 もちろん発音を知らない単語は意味を知っていても話す事は出来ませんが 発音も意味も知っていても簡単な英文を作るのが、どうも苦手で悩んでいます。 読めるのに書けないのは漢字みたいな状態なのでしょうか?・・・ 質問1)簡単な単語でも英語を自分の頭で組み立てて英文を作る・話すには どのような学習をすると効果が上がりますか? 質問2)何か良い英作文など、自分で英語を組み立てるお勧めの教本などありますでしょうか? ちなみに、文法などの学習は高校生までに習う文法を一通り学習した程度のレベルです。 結構切実な悩みです。よろしくお願いします。

  • 完璧主義にあう参考書

    わたしは4月から高校生になるものです。  そこで参考書を探しています。 英文法、構文、英文解釈、 それから日本史をかんぺきにしたいのですが 詳しい参考書はありませんか ちなみに中学生時代、英語は「くわしい英文法」で完璧にしました。  歴史は得意です。