• 締切済み

こんにちは。

こんにちは。 私は高一の女子なんですけど…悩んでる事があります。 私は今4人グループの中の1人なんですけど、最近みんなから嫌われてるようなんです。(お昼の時にはうちだけおいてみんな学食に行ってしまう、あっちからは全く話しかけて来なくなったなど) でもなんとか他のグループにはいれそうなんで、よかったなと思ってたんです。 でも、そのグループの中の、うちの事を1番嫌ってる子の悪口を間違えてその子に送ってしまったんです…(あいつ死ね!みたいな)名前は入れてないんですけど、多分勘づかれたと思います。 そして明日から文化祭の準備で一日中そのグループの子たち(間違いメール送っちゃった子も含めて)と一緒にいなくちゃいけないんです… かなり今悩んでます… どう思いますか??

みんなの回答

  • chieno-wa
  • ベストアンサー率30% (67/218)
回答No.4

キツイかもですが自業自得です・・・。 人間誰でも失敗はあります。 ドンマイ。 文化祭の準備の時期は耐えながらどうして自分は嫌われたのかを考えたりさぐったりしてみましょう・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zzywxwywy
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.3

俺はあんたも同じく悪いと思う。何故「死ね」などの文章を打ったのかが理解できない。 まぁだからみんなから嫌われるんだろーな。 どうこうする前にまず自分をよく見つめ直せ。 影でこそこそ言うしかできない人間に誰がついていくかよ。 あんたが変われば状況も相手も変わる。 目先の事ばっか考えちゃダメだ。 頑張れ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。  まず、他人の悪口を言って何か楽しいのでしょうか?誰かに他人の悪口を言うと褒めてもらえるのでしょうか?影でこっそり他人の悪口を広めた、、万が一アナタの書いた悪口がまわりの人に広まりその対象人物がいじめやシカトにあったりしたらアナタがいじめたのと何ら変わりはない、と認識した上でそういうメールを送ってますか?、まあ言っているからには自分も言われていても仕方ないですよね? さて、質問文を見た限りでは、いじめというより「仲間はずれ」ですね。 ぶっちゃけ一緒にいたくなかったらいなければいいと思います。一緒にいるのであれば我慢?何しろ半分はアナタ自身が作り出した状況みたいですしね。 さて、自分は昔いじめられていた側なのですが、だからわかることも多々あります。現時点でのアナタはきっかけ次第で確実にいじめる側に廻るタイプの人間です。 アナタはまだ若いからいくらでも良い方向に進めると思い少々キツメに回答させて頂きました、気に障ったり不快な思いをされたりしていたらホントすみません。 ごくごく私的な意見ですが、何かの参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたをイジメようと画策している人がいるんでしょうね。 首謀者に心当たりはありませんか? それとイジメというのはサイコパスによって引き起こされます。 サイコパスについて調べれば、何となく自分の置かれた状況がわかるかもしれませんね。 サイコパスについては、ネットで調べてみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「悪口」どうしたらいいですか?

     こんにちは。  私は、今五人のグループに入っています。  影は薄いほうですけど・・・・・。  私の周りにいる女子は、よく悪口を言います。(三日に一回は絶対に)  聞いてても嫌な気分になります。  だから、悪口を言っているとき、私以外の子達は共感したりするけど、私は黙ったまま。  言ったら言ったで、言われた子のことが可哀想になるし・・・。何にもいえません。  それに、その子の悪口を言ったと思ったら次のときは、違う子の悪口。  悪口さえ言わなければ、みんな言い人なのに・・・。  だから、別にグループを離れようとも思いません。  もし、みんなが陰で悪口を言っているときに、私はどんな反応をしたらよいのでしょうか。

  • みんなの輪の中に入れない・・・

    みんなの輪の中に入れない・・・ 女子の三分の二が入ってるグループに入ったんですけれど、もうそのグループの中には入りにくい雰囲気になってるんです・・・。 もちろん、話しかけてくれる子もいるんですけど、中心にいる子は私の事、地味な人だって思われてるみたいなんです。。。本来私はみんなでわいわい騒ぎたい性格なので、とても辛いです。 かといって、残りの子に話かけても、意地悪な子ばっかりなので・・・どうしても孤立してしまうんです。 もう大勢のグループには、他のグループの子は嫌い!と言ってしまったので、違う子と話したら、ますます孤立しそうな気がするし。。。。 明日学校に行くのがキツイです。。。回答お願いします!!!!!

  • 学校について、、、

    私は女子高に通っている16才です。私は今学校が楽しくありません。 いじめにあってるわけではないのですが、私は普段6人のグループお弁当を食べたりしています。 その中の3人の子が人の悪口で盛り上るタイプで、私はどうにもついていけません。。(悪口が好きじゃないので) ほかの二人はあまり気にしていないようなのですが、そのうち陰で自分の事が言われるようになるんじゃないかとかすごく不安です。。 それでいてほかのグループはみんな明るい感じで、私は明るい性格じゃないので、ほかのグループに入るのは無理そうです。どうしたらいいのでしょうか?? 何か良いアドバイスがあったらお願いします!! 暗い話ですみません。最後まで読んでくださってありがとうございました☆

  • クラスの数人から嫌われています

    初めまして。現在高校2年生の女子です。 今、私はクラスの数人(5~6人)から嫌われています。 2年生になるときに、クラス替えをして 今まで仲良かった子がクラスに誰もいなくなってしまいました。 でも、1人だけ仲良くなれる子がでいました。 ですが、その子が急に私と話さなくなってしまい、 それから1学期の途中からずっと1人で孤立していました。 でも、2学期になったときに先生から 「クラスの一部の子達が、あたしが1人でいるのを見て心配してくれている子がいる」 と言われました。 (その子達が、今私を嫌っている人達です。) 私は、先生からそのことを聞いてからとても嬉しかったのですが、 今まで高1まで小学校からずっと仲の良い子と同じクラスで ずっと楽な環境にいたので、 新しい環境に踏み出すのにとても勇気がいりました。 でも私はその子達に最初は、頑張って話しかけて、一緒に行動するようになり 孤独でいることはなくなりました。 でも私は、元々すごく人見知りで臆病で しかもその子達は結構派手な方の子達なので、 自分が話しかけてもいいのか、と思ってしまい、 一緒にいても自分からなかなか話しかけることができませんでした。 一緒にいても笑うことしかできない。自分からは話せない。 そんな状況でした。 そんな中、そのグループの中の1人の子が グループの子達に嫌われ始めてしまいました。 みんなその子の悪口を言っている中、 私は自分から話すこともできなければ、悪口も言わない感じだったので、 ある日、その悪口を言われている1人の子から 「杏奈ちゃん(私)といるときが一番落ち着く」 と言われました。 私もみんな一緒にいて会話に入れないなら、 その子と一緒にいてたくさん話せる方がいいと思い それからは、私はその子とずっと2人で行動するようになりました。 でも最近その子は前いたグループの子達と 仲が元に戻ってきて、 その子からも 「最近結構仲戻ってきた!杏奈ちゃんも頑張って話しかけてみよう?」 と言われました。 でも、やはり私はなかなか話しかけられませんでした。 それで今週、そのグループの子達から悪口を言われているのを聞いてしまいました。 私は今まで自分から話しかけられず、臆病なのでずぐおどおどしてしまい、 「そうゆう動きが嫌いなんだよ!」 と言われているのをたまたま聞こえてしまいました。 あと、この前靴箱でその子達とすれ違ったときにも、 私の方をちらちら見て陰口を言っていました。 そして昨日、私とずっと2人でいた子も私の悪口を言っていました。 たぶん、「話しかけてみよう?」と言ったのに 私が話しかけなかったからイライラしたのだと思います。 これは話しかけられなかった私が悪いと思うし、 やっぱりみんなで仲良くしたいと思うので 来週の月曜日みんなに謝ろうと思っています。 でも、いつどうやってどのように謝ればいいかわかりません。 私にそんな勇気があるのかも.. でも、今のクラスは3年生になっても変わらないし 約1年ずっとギスギスした関係できるのはとても辛いので 頑張って謝りたいです。 よければ、アドバイスなどお願いします><

  • どうしたら、モテますか?

    高1男子です。 昨日と今日文化祭準備をしました。俺は特に目立った仕事はせず、床などに付いたペンキを落としたり、教室のゴミ拾い、女子の手伝いとかをしました。 また、今日女子が飾り付けをやっていたところにゴミがたくさん落ちていたので、箒でごみを掃いていたら、同じ委員会の女子に「あ・・・ありがとう」と言われました。 そして、明日から文化祭(2日間)です。 (1)俺はもう少し積極的に準備した方が良かったでしょうか? (2)女子にモテようとゴミを拾ったりしたわけではないのですが、俺に対する女子の印象は変わりませんか? (3)来年の文化祭で精いっぱい頑張ろうと思うのですが、どうしたら、モテますか? 回答よろしくお願いします。

  • 新学期の友達づくり

    新学期の友達づくり   私は新高1です。 もう高校に入学して今日で4日目で、クラスも女子はグループが確立してきました。 私は今ある女の子2人のグループに入りたいと思っています。 なので頑張ってその2人によく喋りかけに行っていて、向こうも明るく優しく私に接してくれていてもうちょっとで入れそう!良い感じ!なのですが、、 私と同じでまだひとりのある女の子がいて、その子はいつも私の後をつけてきて、いっしょに行こう?とかいっしょにお昼食べない?などととにかくなんでも誘ってきて、しかもずっと私に目線を送っていて、もうとにかく私と友達になろうと必死なのが分かります。 なので、今日は断るに断れず、お昼だけはその2人と食べたかったですが、断念しその子とお昼を食べました。し、休み時間も一緒にいることが多かったです。 私は正直その子とは全く性格や気が合わないし一緒にいても全く楽しくないんです その2人と喋ってるときは本当に楽しくて、だからそのグループのところへ行きたいのに、その子がいるので(って言ったら本当にひどいと思うけど)行けずにいます そうしてる内にその2人はどんどん仲良くなっているので、日にちがたつにつれどんどん私も入りにくくなると思うから、明日はその2人のところになんとか行きたいと思っていて とりあえずお昼だけでもその子ではなく2人と食べたいです 本当にその子に申し訳ないんですけど、その子は午前の授業終了と同時にいつもお昼を誘ってくるので、その2人の子と朝のうちにお昼の約束をしておいて、その子に誘われたら「もう今日は約束しちゃってるねん~、ごめんね」って言うしかないと思ってるんですが、そしたらその子、一人でお昼食べることになると思うんですよね、さすがにひどいですよね、、? その子をなるべく傷つけずに上手に離れて、その2人のグループに入る方法はないですかね、、?本っ当に悩んでいます

  • 悩んでいます。

    私は、女子高に通う高1なんですが、今悩んでおります。 私は、グループの中では、よくしゃべるんですが、それ以外の 明るくて、大きなグループの子たちの前では、いつもの友達といっしょに居るときのように、さわげないんです。 いっしょのグループの子は、大きなグループの子から 下の名前で呼ばれたりしてるんですが、わたしは苗字で呼ばれるんです。 私も、下の名前で呼んでほしいし、明るい友達の子たちといっしょに もっと仲良くなりたいんです。 同じグループの子たちは、普通にみんなに「バイバイ」や「おはよう」 っとか普通に言ってるんですが、私はそれが出来ません。 明るい友達と話すアドバイスなんかもください。 何か、いいアドバイスはないでしょうか? あと、どうしたら、下の名前で呼んでもらえるか、方法などあれば 教えてほしいです。お願いします。

  • 仲良しグループについて。

    みなさんこんにちは。 私は16歳の高校2年生です。 突然ですが、私はよく女の子に多い「グループ」というものが嫌いです。 自分が用を足すわけでもないのに、一緒にトイレに行く。 グループの子と不仲になったら、新しいグループに入れてもらう。 私にとってこのようなことはとてもわずらわしい事なのです。 中学校の時は友人に恵まれていたせいか、そんなことを感じる事はありませんでしたが、今は女子の多いクラスのせいか最近、「グループ」ということについて悩んでいます。 というのも、先日一緒に移動教室をしたりする子に「うちは、みんなと仲良うなりたいねん。決まった人とばっかり居ったらもったいないやん。」みたいな事を言いました。すると、 「もう明日からは側によってかんで許して。」と言われたのです。 私はそういう意味で言っていないのに、なぜかその子とギクシャクした関係になってしまいました。 そういう子が回りに多い中、みんなと上手く仲良くなっていくにはどうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 友達と距離をおきたい。

    大学1年生です。 田舎から上京してきて、現在東京にある女子大に通っています。 高校時代は結構騒ぐ…というか友達も多い方だったのですが 大学に来て、友達を作りそびれ;; いま一緒に学食でご飯を食べたりするグループ?の子4人で仲良くしています。 そのうち1人が、ボスみたいで。 私はその子の意見にあわせなきゃmixiで悪口かかれるし… 私のコンプレックスのことについても気にせずつっこんでくるし 話を聞いてくれないし自分の都合に合わせてくれなきゃ怒る。。。 そんな子です。 悪口も言うし、私に「そんなことすんな」的なアドバイスをメールでしてくる… 私は悪口も嫌いだし、私の性格や外見について人にとやかく言われたくないです。 子供じゃないんだし、勝手に離れれば?って感じなんだろうと思いますが 東京に1人で来て。本当に孤独で。 まだ気の合う友達を見つけられていないのですごく不安です。 でもこの子やその仲間と仲良くするのはとても苦痛なんです… もう7月。 みんな教室で楽しそうにはしゃいだり、 色々遊びにいっているのに、私は少しブルーです… どう行動していいか分かりません。アドバイスお願いします。

  • 友達?

    こんにちは いつもお世話になっています 高1の女子です 友達に嫌われてる気がします 本当に友達なのかも分からなくなってきました アドバイスください その子とは中2から友達だったのですがその時は4人グループでその子とは3人の中で一番距離がありました 高1になって他の2人は外部の高校に行くことになり、私たちは2人グループになりました クラスの女子の中では私たちは中学の時からずっと浮いているのでそのまま2人でお弁当を食べたりしています でも4月からずっとなのですが、おはようって言っても無視されたり、その他も色々と無視されます 今もです 毎日へこみます そして遂に昨日お昼ご飯を一緒に食堂に食べに行こうって誘って一応うなずいたから横でその子が準備するのを待っていたら 『横に居んといて』 って言われました 本当にグサッときて泣きそうでした この他にも色々あって、例えば 私はその子以外の女子の友達は居ないけど男子の友達は多くて、その子は男子とはめっちゃ笑顔でいっぱい話します 私と話す時は無表情なのに… なので私といるのは男子が居るからなのではないか…と思ったりもしてしまいます 本当にどうしたらいいのかわかりません もう限界です 今まで私は無視されたりしたらすぐ学校休んで、小学校も2年くらい行ってませんでした 小学校の時は無視以外も色々あったのですが、無視されると小学校の事も思い出して辛いです。 私はこの友達の事以外にも家庭でとか色々あってもうつぶれそうです なのでまずこの友達のことから解決したいです アドバイスよろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • JK1の彼女が欲しい学生が、出会いの方法について相談しています。出会い系や街中、アプリなどさまざまな方法を試したいが、高校に侵入することや妥協することは嫌だと述べています。
  • 女子高生の兄弟を持つ知り合いがいない学生が、低偏差値の派手目かギャルの彼女が欲しいという願望を抱いています。出会い系や援助交際、ナンパなどの方法を試すことも躊躇しておらず、妥協することはしたくありません。
  • 低偏差値のギャル系女子高生が欲しい学生が、出会いの方法について相談しています。街中やアプリ、ナンパなどさまざまな手段を考えていますが、高校に行くことや妥協することは避けたいと考えています。
回答を見る