• 締切済み

大学入学して住所を移しましたが、生活費を仕送りしている場合に

大学入学して住所を移しましたが、生活費を仕送りしている場合に 扶養控除の続欄の名称は、 子、別世帯の子とか、なんでもあり、

みんなの回答

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

No.2です。 >同居の場合で、夫が世帯主の場合、妻の母は母でなく、妻の母と記入するのですか、 そのとおりです。 母ではありません。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

No.2です。 >「住所又は居所」はなし、氏名だけ、 へー、ないんですか。 通常、「扶養控除等申告書」にはありますが…。 まあ、なければ書く必要ありません。 なお、世帯主であろうとなかろうと別居であろうとなかろうと、「子」に変わりありません。

fwyokota
質問者

補足

扶養控除等の(異動)申告を提出すれば確定申告は必要なし、 この場合は確定申告を書く場合の質問です、 同居の場合で、夫が世帯主の場合、 妻の母は母でなく、妻の母と記入するのですか、 母と単に記入とすればなんでもあり状態ですがな、

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>扶養控除の続欄の名称は、 「子」です。 別居の場合は「住所又は居所」欄に住所地を記載します。

fwyokota
質問者

補足

続欄の項目はなし、 「住所又は居所」はなし、 氏名だけ、

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>扶養控除の続欄の名称… 「子」あるいは「長男 (等)」以外にあり得ません。 >別世帯の子とか、なんでもあり… 控除対象扶養者にするためには、「生計が一」であることが大前提ですから、「別所帯の子」などとしてはあらぬ誤解を招きます。 まして、官公庁に提出する書類に「なんでもあり」な訳ないでしょう。

fwyokota
質問者

補足

親(申告者)は世帯主、 大学生(子供)は世帯主、 世帯主との続柄は関係ない続柄ですから、 関係なし?

関連するQ&A

  • 生活保護者に仕送りの場合

    生活保護者に仕送りとして家賃を払っていたり家をかわりに借りてあげてお金も負担している場合。 その家を退居したら戻ってくる敷金は役所に納めなくてはならないのでしょうか? その賃貸住宅の契約者は、保護を受けている本人ではありません。 仕送りをしている人が名義人です。 返還された敷金は保護をうけている人の収入になるのでしょうか? 住宅を借りるときに保護をうけている本人の名は入居者欄のみです。 仕送り人が契約して、解約して、戻ってくる物は仕送り人のものではないかと思ったのですが、生活保護者の収入に分類されるのでしょうか?

  • 生活保護者へ仕送りで扶養控除VS何もしない

    1. 生活保護受給中の親族へ仕送りして税の扶養控除 2. 仕送りせず控除は受けない どちらが得ですか? 仕送り額の損益分岐点は? ※一般的な大卒正社員の入社一年目の場合と仮定します。(年収320万円と仮定) ※損得だけで考えて、倫理的・道義的なことは考えないとします

  • 離れて住む老親への仕送り 

    昨年、主人の父が亡くなり、母(昭和15年生まれ、満72歳)は1人暮らしをしています。 諸手続が済み、生活も落ち着いてきたところです。 母は退職まで、扶養の範囲でのパート勤めをしており、現在の収入は遺族年金のみです。 年金だけでは生活が大変なので、夫と話し合い、仕送りをしてあげることにしました。 (母は遠慮しているのですが) 仕送りをした場合、母側からしたら、この「子供から仕送りしてもらった額」は、収入とみなされてしまうのですか? 公的年金からもらえる額が減ってしまったり、税金を払わなくてはならなくなったり、等、あるのでしょうか?・・・このあたりも気にして、「私は大丈夫だから」と、母は強がって遠慮しているのですが・・・ 又、仕送りをした場合、「生計を一にしている」として、母を老人扶養として所得税の控除に入れることはできるのでしょうか?  どなたか税金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 大学入学金の貯蓄容認=生活保護で

    理解できないことが 大学入学金の貯蓄容認=生活保護で認める それって違反でないのか ソースはこちら 厚生労働省は14日、生活保護を受けている世帯に、子どもの大学への入学金に充てるため保護費を貯蓄することを認める方針を決めた。月内に都道府県などに通知する。親から子への「貧困の連鎖」を防ぐため、将来の自立に向けた進学を後押しする狙いだ。  生活保護世帯の預貯金は、これまで高校進学に備える学資保険や家電購入費などに限り認めていた。福祉事務所の調査で、これ以外の預貯金が判明した場合は貯蓄額に相当する保護費の支給を停止していた。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000043-jij-pol

  • 大検で大学入学した場合の履歴書について

    高校を2年で中退し、大検から大学に入学したのですが、履歴書が指定されていて、学歴の記入欄の1行目に高校、在学期間、卒(見込)・修・退の別を書く欄があり、卒(見込)・修・退の別の欄には既に卒業と記入されていて、2行目は大学の欄になってます。この場合学歴はどの様に記入すべきでしょうか

  • 大学の仕送りが止められます

    情けない話ですみません。 遠方の大学に行っている息子がいます。 我が家の家計は夫が握っている為、仕送り・学費は夫が振り込んでいます。 息子は夫の指導のもとあるスポーツをやっていて、大学でもその部に入りましたが、同好会的な部で、本格的に続けるには、今まで所属していたチームに入って合宿等参加しながら自分に厳しくトレーニングを積むという方法しかない為、夫は「今までは全国を目指すレベルでやって来たけれど、大学では楽しむという選択もあるんだぞ」と選択枝を増やしましたが、その時息子は「本格的にやりたい」と自ら選びました。でも実際大学生活を続けると、8万円という仕送りではバイトをしないとむずかしく、バイトの為合宿に行けないなど結局中途半端な練習しかできずシーズンを迎えてしまいました。 夫は「何が大切かと言う事がわかっていない。契約違反だから仕送りは止める」と激怒し、実際1月分は振り込みませんでした。こうなると息子も余裕などない為、即生活に困ります。父親に土下座して頼んでも全く聞き入れてくれません。 私は大学に行かせるための仕送りであり、スポーツの事は別問題と考え説得しましたが、「そんな中途半端な奴に出せない」の固い意思を示します。 こんな時どのように説得したらよいのでしょうか。

  • 親への仕送り 申告について

     主人は勤め人で、小さなアパートも経営しています。(事業規模ではないです10万円控除です) 妻の私は専業主婦です。 妻の私の実家の生活が非常に厳しいので、生活費の仕送りをしたいと思っています。  実家は年金収入のみの母と、事情があって働けない弟の二人暮らしです。弟は母の扶養に入っています。 年金は年間100万もありません。 仕送りは申告すれば認められると聞いた事があるのですが、(1)主人の申告で妻の実家の仕送りは認められるのでしょうか?  (2)毎月仕送りした場合、母は自動的に主人の扶養にはいるのでしょうか?弟が母の不要に入っていますが。  (3)申告の際は、アパートの青色申告で仕送りの申告をするのか、職場の方で申告するのでしょうか?  (4)仕送りの証明はどうやってするのでしょうか? どなたか、ぜひ教えてください。

  • 大学生の仕送り

    家賃抜きでいくら送られていますか。 私どもは、息子が大学進学と同時に別居をしました。 (夫と行き来はありますが、ひとまず息子が大学を卒業するまでは別居とういう結果にいたりました) 世帯が増え、支出が増え頭を抱えています。 また、息子は工学部のため、あまりバイトができません。 都度、携帯代金くらいは自分で払ってと言っていますが、バイトをする様子がありません。 大学院まで6年あると思うと・・・ 実家が援助はしてくれますが、本人ができることをして苦しい場合の援助だと思います。 この夏季休暇は受験のため行けていない教習所に30万円強、必要ですよね。 他の保護者の方に伺うと、バイトで6万稼いでるなんて聞きます。 ちなみに学費は国立なので、安いです。家賃(5万円)は仕送りに含まず、別口座から引き落としています。 みなさんの現状のアドバイス等いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 仕送りなしの大学生はいますか?

    千葉県内の大学に進学を考えていますが、親からの仕送りなしで奨学金3万とバイト代と貯金から月5万ずつ(受験終了から入学までのバイト代)ですべての生活費をこれらで賄おうと考えています。ちなみに家賃は3.5万の物件を見つけました。(女子ですが千葉市内なので大丈夫かと思うんですが・・・) どうでしょうか?

  • 大学生と仕送りについて

    カテ違いかもしれませんが、お金についての質問です。宜しくお願いします。 私は二十代後半(女)ですが、友人などは学生が多いです。 それで最近、学生がお金に余裕があるのはなんでかなと思いました。 親が裕福だったり、たくさんアルバイトをしていたりする人ならわかるのですが、仕送りや奨学金だけで生活してる人もいますよね? もちろん、他人のことなので、どう生活していようと自由なのですが、仕送りをするって親にとっては結構大変なことではないのでしょうか。 「勉強が忙しくて、アルバイトする時間がない」という人もいますが、大学というものは、それほど勉強に専念しなければやっていけないものなのですか? 私自身は大学に行っていないので、大学生の忙しさというのが想像でしかわかりません。 親の立場からでも、学生の立場からでもいいので、教えて頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう