- 締切済み
会社都合で退社した場合、会社にとってデメリットはなにかありますか?
会社都合で退社した場合、会社にとってデメリットはなにかありますか? 会社を辞めたいと思っているのですが、 自主退社と会社都合では、失業保険の支給がすぐに支給されるか、 3ヶ月先(地域やケースによるのかもしれませんが)になるかの違いがあると聞いています。 事実上は私自身が、上司のパワハラに耐えられないので辞めたいのですが、 会社自体とケンカしているわけではないので、 会社にとってデメリットがなければ 「失業保険の支給をすぐに受けたいので会社都合にしてもらえませんか?」 と、相談したいと考えています。 こういうケースでは、どうしたらいいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞアドバイスをください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- advicer7
- ベストアンサー率50% (8/16)
会社都合にすると会社にとってデメリットがあるかどうか? 助成金について 厚生労働省が担当している助成金が半年間は受けることが出来ません。 回答にある中小企業緊急雇用安定助成金は解雇等があっても受けることができます。 解雇に対する会社の対応 以前と違い、解雇が頻繁に発生する産業社会になっています。多くの会社で発生しており、会社が解雇を敬遠し、避けようとすることがなくなっていると感じています。 といっても会社に非がなければ、会社は敢て解雇扱いを避けると思われます。単に会社にデメリットが無いからと言って解雇扱いにはしないでしょうから、交渉にカードにはなりえないと思います。保険をすぐほしいから、会社都合にしてほしいと訴えたくらいでは認めてくれないことを想定してください。 パワハラ問題は複雑です。第三者に介入してもらい、パワハラした人物が認め、調停してもらわないと解決がつかない問題のようです。具体的な証拠がない、明確に法に触れる行為でもない。陰湿な言動を繰り返す等不明瞭なことが多い。解決策は人権問題で法的に訴えるしかない。 殆どの上司は、自分の意にそぐわない部下をパワハラをするもの。 ゴマ擦りの上手な凡人ほど出世する 上司の為に手段を選ばず成績を上げる 上司も自分のことしか考えていないから、可愛いものです。 部下が一生懸命遣ってくれれば、上司の評価も上がる、上司は部下を大切にするようになる。 部下が力を発揮してくれるように能力を育て、発揮しやすい環境作りをして支援し、リーダーシップをを取るのが上司の役割です。そのような資質があり、有能な上司は稀でしょう。貴方がそんな上司に巡り会えることを願っています。 会社と争うことが嫌なケース 失業認定時に非自発的離職者であることをハローワークに認めてもらう。 パワハラの具体的な事実を話す 記録されている日記などを見せる 職場の人間関係がうまくいかないといったことで処理されることになるかもしれません 雇用保険をすぐ貰いたいと誰もが考えますが、それより、次の仕事を見つけることに専念しませんか。在職中にシュウカツして決まったらさっさと辞めませんか。次の目標があれば心情も変わり、充実した生活になります。
- toka
- ベストアンサー率51% (1180/2303)
雇用調整助成金や中小企業緊急雇用安定助成金を受けている会社の場合、事業主都合による解雇(解雇予告をした場合も同様)や、離職者が特定受給資格者となる離職をさせた場合は、助成金が下りなくなります。 特定受給資格者の定義については長いので、参考URLを見て下さい。 要は、中小企業の場合、あなたが失業保険をすぐに受けること=会社が助成金を受けられなくなることを意味し、離職後3ヶ月の間はあなたが失業保険を受ける分だけ会社は助成金を失い、あなたと会社の利益は真っ向から対立することになります。
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 会社都合で退社した場合、会社にとってデメリットはなにかありますか? 雇用、継続雇用で支給される補助金や助成金などが減額、カットされるとか。 -- > 事実上は私自身が、上司のパワハラに耐えられないので辞めたいのですが、 > 会社自体とケンカしているわけではないので、 パワハラって状況にするためには、会社とケンカする必要があります。 会社の関知し得ない上司個人vs質問者のトラブルが原因で退職って事だと、単に人間関係でのトラブルとか、自己都合での退職以上にはならないです。 そういう事について記録を残し、会社に改善を請求、改善すれば問題解決。 会社が適切な処置を行わない事が原因で改善しないって場合、会社の管理責任を問えるようになります。 > こういうケースでは、どうしたらいいのでしょうか? 通常であれば、まずは職場の労働組合、パワハラの相談窓口へ相談。 組合やコンプライアンス委員会などが無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
退職の際に次の仕事が決まっていなければ 会社から離職票をもらってハローワークに求職の申し込みをするわけですが 雇用保険被保険者離職票-2 https://www.hellowork.go.jp/dbps_data/_material_/localhost/doc/info1_e3.pdf 右側に書かれた離職理由を拡大してみてください。 結構具体的に細かくわかれていますが ハローワークではこの離職票-2の退職理由を見て 本人と面談して会社都合の離職なのか自己都合なのかを判断します。 離職理由を 会社側の判断と貴方の理由と別になっていますが 食い違いがあれば双方に理由を聞いて判断する事になりますね。 会社都合での会社にとってのデメリットは 貴方に責任がなく会社にダメージのない理由だと 例えば退職理由を事業縮小や退職勧奨にした場合に すぐにハローワークに募集を掛けるのは矛盾するので 人員の確保に時間がかかるということでしょうか。
- ji-ba
- ベストアンサー率35% (37/104)
上司のパワハラに耐えられないので辞めたいが、失業保険の支給をすぐに受けたいのであれば、 (1)会社に対し、パワハラを伝える (2)結果、会社があなたに退職を強要する(やり取りについては録音または文書化しておく) (3)退職に至り、離職票には自己都合と記載される (4)離職票には退職理由に異議ありと記載して署名 (5)職安に「退職を強要された」と事実関係を述べる (6)職安から会社に問合せて、職安の判断により、退職理由が会社都合になる (7)待機7日の失業給付を受け、場合によっては会社と争う。 という方法を取ったほうが良いです。
お礼
丁寧なご説明ありがとうございます。 ただ、できるだけ会社との争いごとを避けたいので、 上記の方法は、わたしには正直難しいです・・・(TT) タイトルに記載した、「会社都合とすると、会社にとってデメリットはありますか?」 という部分に関しましては、いかがでしょうか?