• ベストアンサー

電力を測定して値を出力する機器を探しています。

電力を測定して値を出力する機器を探しています。 3相200Vの機器の制御盤内に設置するようなもので、電力(瞬時値)を測定して値を4-20mAや0-5Vなどで出力する機器はありますでしょうか?回生状態の数値も出力できるものを探しています。積算電力をパルスで出力するものは見つかったのですが、瞬時値のものは見当たりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

電力 トランスデューサ で検索すると幾つか見つかるかと思います。 たとえば、 http://www.m-system.co.jp/mssjapanese/PDF/NS/L/nsltwt.pdf https://www.fujielectric.co.jp/technica/company/catalog/pdf/14/HS134c/HS134c_p003.pdf などが使えそうに思います。

EP71turbo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな形状のもあるのですね。勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • gato_azul
  • ベストアンサー率68% (32/47)
回答No.2

 先ずハンディタイプ。短期間の監視向き。  日置電機 http://hioki.jp/3169/index.html http://hioki.jp/3331/index.html  横河電機から、同じような物 http://www.yokogawa.com/jp-mcc/gmi/clamp-on-powermeters/gmi-cw-index001-jp.htm  共立電気計器 http://www.kew-ltd.co.jp/jp/products/powermeter/index.html  横河から盤面取付の指示計器。 http://www.yokogawa.co.jp/ns/cis/powercert/pr300/ns-pr300-01-ja.htm  そして三菱電機の盤面取付。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/haisei/  *このページはトップページなので、ここからどうにかして【資料名:三菱<電子式>指示計器 New-Sシリーズ (9,192kb) Y-0605K 1005】 へ辿り着いてもらって 型番で云うところの【ME110NSR-4A2P】辺りが要求するところを満たすのではないかと。  以上、心当りの限り。トランスデューサで間に合っちゃうなら絶対そっちのほうが安い。  いかがでしょうか。

EP71turbo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 横河は投稿後に見つけたのですが、三菱のは知りませんでした。参考になります。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サイリスタ整流器の出力電力測定

    3相200V 50Hzを6相半波整流してサイリスタで位相制御しています。 平滑回路は全く入っていないので鮫の背びれのような脈流が出力されます。 負荷は純抵抗のヒーターですが温度依存があります。 平均電圧×平均電流で電力を計算し、PID調節計で定電力制御していたのですが位相制御で波形が変化するため、必要な精度が得られず困っています。 どんな波形であっても瞬時電圧×瞬時電流で電力を算出したあと平均値を出力してくれるトランスデューサのようなものはないでしょうか? 市販の物はたいてい正弦波を前提としていてサイリスタ出力のような正弦波からかけ離れた波形の電力は測定できないようです。 1kHz程度までリアルタイムで計算してくれる乗算器とか、数MHZで計算してくれる高速DA変換方式などで、「コンポーネント」になっているものないでしょうか? (インバーターの負荷側の電力なんてどうやって測定しているのでしょうかねぇ...)

  • 流量計のパルス出力について

    よろしくお願いいたします。 いま(高精度の)流量計の選定をおこなっています。 たいていのメーカーにては 1.パルス出力 フルスケール 10000pps 2.アナログ出力 4~20mA DC の出力となっています。 アナログ出力は、想像がつきやすく、瞬時流量値を 4~20mA DCにスケーリングして計算しているのだろうと 予測が付きますが、 パルス出力はどういう計算をすれば流量がもとまるのでしょうか。とくに「積算流量をパルス出力でだす」機能ではちんぷんかんぷんです。 どなたか教えてください。

  • 温度測定器の値がばらつく

    いつもお世話になっております。 温度測定の値がばらつく原因を解決しようとしてご相談にあがりました。 弊工場内に冷蔵庫がございます。 この庫内に測定器を置いておりまして、 庫内の外に設置している、制御盤に温調機を設置し、温度設定を行っております。 この温調機のデーターは、別の事務所の監視盤へもデーターを送っております。 したがいまして ?制御盤 ?事務所 この二つの場所で庫内の温度を表示しております。 しかしながら、今日、 制御盤の温度表示は-20℃ 事務所の温度表示は-8℃と値にバラつきがございました。 庫内を実測してみると-19℃ありましたので、 事務所の表示が間違っていると考えられますが、 約20分程で両方の値は同じぐらいになり、それ以降は同じ現象は起きておりません。 原因が配線の接触不良か配線の劣化かと考えたのですが、 ハッキリとした原因が分からない状況です。 何かお分かりになる事がありましたら、教えていただけないでしょうか?

  • 電流測定値からの電力

    まったくの初心者の為困っています。 ある装置の電力量を知りたいのですが クランプメータとテスターしか測定器具がありません。 設備を動かし、制御盤内の主幹2次側で電流値を測定すると R/S/T共に、34.5Ampでした。(10分間の平均値です) 電圧は200Vです。 この設備の電力量は何Kwhになりますか? 宜しくお願いします。

  • 電力測定器

    工場で全ての電気機器の消費電力を求めたいです。電圧、電流計で測定した値に力率を想定して行う計算では何回行ってもうまくいきません。 電力測定計器を用いるのが適当と思うのですが、ある人いわく1つの機器に対し約1ヶ月間の測定期間が必要と聞きました。約20種、総500ほどの機器があるのですがその通りに行っていたら時間もしくは費用の問題が生じます。 現在、そんな機器の価格、また必要測定期間(時間)をアドバイス願えないでしょうか? 大雑把に電気代が想定できる程度の精度は必要ですが、必要以上に正確な値でなくてもよいです。

  • 電力量の積算測定

    約4Kgの鋼の棒に短絡させる形で電力をかけ、30秒で加熱する。 この時に積算の電力量を測定し設定した値に達したら、ストップさせる信号を出したいのですが、そのような測定器/装置はあるのでしょうか? 大まかな概要ですが、アドバイスをお願いします。

  • 電圧計法による電力測定について

    いま電圧計法の測定で電力を測っているのですが、どうも正確な値が出ません。 http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00134/contents/0064.htm ここの図に基づき行っていて、V1=90V V2=1.8V V3=100VとなっていてR=1.5Ωです。 パソコンの消費電力で実験してるので使用電流は2~3Aだと思います。 こうなるとなぜかcosθが5とか6とかおかしい数値になってしまうんですが、測定方法がおかしいのでしょうか? 必要な情報が抜けている場合は言ってください。 よろしくお願いします。

  • 電力量計の電圧入力用変圧器について

    私が所属する職場に動力設備の制御盤があり、その盤に電力量を積算する為の マルチメータが設置してあるのですが、以前から電力量が合わなかったので、 よく調べてみると計器用変圧器VTではなく、操作用変圧器(スターデルタ)400/100vで 電圧入力していますが この場合、操作用変圧器で本当に良いのでしょうか? どなたか電気に詳しい方御願いします。

  • 照明の消費電力の測定、計算について、

    クランプメーターを使って、 施設の照明設備の消費電力の計算方法について、質問させてください。 素人ですので、大元の勘違いも含めてご教授願います。 ある照明設備の仕様書の消費電力が、例えば36Wと記載されている場合を想定します。 施設の照明設備に繋がっている(子)ブレーカーが、 (1) 単相100vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=102V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.34A → 消費電力=102V*0.36A=34.68W (2) 単相200vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=208V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.17A → 消費電力=208V*0.17A=35.36W (3) 三相200vの場合 → クランプで測定したブレーカーの電=210V → クランプで測定した照明の瞬時値=0.16A → 消費電力=210V*0.16A=33.6W という計算で正しいでしょうか。 (3)の場合三相ですので、√(1.73)を乗じて → 消費電力=210V*0.16A*1.73=58.128W が正しいでしょうか。

  • 使用電力を測定する機器の作成

    現在の使用電力(W)を測定し、シリアル通信でデータを送信する機器を、 センサとPICで作成しようと考えています。 力率を考慮しない測定の場合は、 http://www.u-rd.com/products/1_koryu_1/k_koryu1.html のような交流電流センサの値と100Vの乗算をPIC上で行えばよいと考えています。 力率を考慮した場合はどのようなセンサを使えばよいのでしょうか? ご意見をお願いします。