- ベストアンサー
流量計のパルス出力について
よろしくお願いいたします。 いま(高精度の)流量計の選定をおこなっています。 たいていのメーカーにては 1.パルス出力 フルスケール 10000pps 2.アナログ出力 4~20mA DC の出力となっています。 アナログ出力は、想像がつきやすく、瞬時流量値を 4~20mA DCにスケーリングして計算しているのだろうと 予測が付きますが、 パルス出力はどういう計算をすれば流量がもとまるのでしょうか。とくに「積算流量をパルス出力でだす」機能ではちんぷんかんぷんです。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
100リットル/秒で10000pps(パルス/秒)とすると1秒間のパルス計数値/100を 刻々表示するのが(瞬時値)流量計です。 別に時間軸は1秒に限る必要は有りませんが。 一方、積算流量計では1秒ではなくある時間パルスを計数して/100で表示します。 ガソリンスタンドの給油機をイメージしていただけると判りやすいでしょう。 自動車のデジタル式速度計とデジタル距離計の関係と言ったほうが判りいいかも。 どちらもタイヤからの車速パルスを使っています。
その他の回答 (3)
- 9766
- ベストアンサー率23% (50/216)
パルス出力:pls/secが流速:m3/sec 総パルス量:pls が積算流量:m3
- piricara
- ベストアンサー率30% (42/140)
水力発電が主たる業務としている者です。 管内を流れる流体は、一定の速度ではありませんが、短時間に急激な変化をするものでもありません。 流量を測定する場合、ある一定時間の平均流量を求めたい場合があり、それを他の装置で記録したい場合もあります。 その場合に、指定した時間内に発生するパルス数をカウントして、測定時間で割れば、平均流量が簡単に求められるので、そのような目的の場合に便利です。 なお、水力発電機では、水車発電機の効率を求める場合、5分間以上の時間の平均流量と平均発電機出力などから、効率を求めます。このような目的に使用する場合に使います。
お礼
参考意見ありがとうございます。 わたしも計測対象が「水」なんです。 (といっても規模が象とウイルスぐらいの違いがありますが。) 私は流量計とPtをつかって熱量計を作成しようとしていますので、瞬時値を流量計から取り出そうとしています。 またなにか参考になることがありましたら、教えてください。
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
パルス出力に関しては流量計自体の仕様と設定によりますが、一般論で・・・ 例えば0.1リッターを1パルスとした場合、100パルスカウントすれば10リッターとなります。 [リッター/パルス]*検出パルス数=流量 という単純な掛け算です。 (流量をパルスに変換するのは流量計に付帯する変換器が勝手にやってくれます)
お礼
ありがとうございます。 そういう出力の仕方なんですね。
お礼
ありがとうございます。 昨日、流量計に関する本をよんでいたのですが、 体積式流量計で回転子が1回転するごとに カウントしてパルスとして出力していたなごりとして 流量計の標準的な出力としてのこったんですかね。 ちなみに、体積流量のレンジ幅最大値が出力パルス最大値となるんでしょうか。