弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました

このQ&Aのポイント
  • 弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました。近くに住む弟の子供を毎日お世話し、慣れてきた姪っ子には呼び捨てで呼んでいます。しかし、弟からは「怒っていた」と言われ、自分の子供を呼び捨てにされたら嫌な気分なのか悩んでいます。
  • 近くに住む弟の子供を毎日お世話している29歳の女性。慣れてきた姪っ子には呼び捨てで呼んでいますが、弟から怒られ、自分の子供を呼び捨てにされたら嫌な気分になるのか悩んでいます。
  • 29歳の女性は、近くに住む弟の子供を毎日お世話しています。しかし、弟に呼び捨てで呼ばれたことで嫌味を感じ、自分の子供が呼び捨てにされたら嫌な気分になるのか疑問に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました

弟の子供を呼び捨てして、嫌味を言われました 29歳、女性です。 弟夫婦が近くに住んでいて、3歳の女の子を我が家で 毎日ご飯とお風呂に入れてから連れていってます。 もう随分と慣れてきてくれて私の事は○○ちゃんと呼んでくれます。 私は姪っ子の事は呼び捨ててで呼んでいます。 私はいつものように、「○○~、お風呂に入ったし家に帰ろっか」と言ってた時に 弟のお嫁さんが迎えに来てくれたので子供を渡しました。 で・・・夜に弟がこそっとやって来て呼び捨てで呼んでたの、 怒ってたって言われました(^-^;) そういえば母や、祖母は○○ちゃんと呼んでます。 弟夫婦も自分の子供なのにちゃん付けで呼んでます。 私は独身ですが、自分の子供が家族に呼び捨てにされても気にならないと 思います(想像ですが) 怒ってたいうのは私が義姉だからでしょうか? それとも自分の子供が呼び捨てにされたら嫌な気分になるんでしょうか? 家族でちゃん付けって私はした事ないんですが、意見を参考にさせて下さい。

  • koot18
  • お礼率99% (130/131)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.8

弟嫁さんにしたら、独身の伯母ちゃんを「オバちゃん」と娘に呼ばせないだけの配慮をしていると見えますね。 実際に姪っ子ちゃんから貴方は「~~ちゃん」ですし。 それに対しての貴方からの配慮は同じく「~~ちゃん」と姪っ子を呼んであげることですよ。 家族だからちゃん付けってしたことないと書かれていますが、嫁という特殊な立場からしたら「夫の姉は家族じゃなく、夫の実家の人でしかない」と正直思っています。 弟夫婦も祖母もが「~~ちゃん」なら、貴方はオバちゃんとしてではなく、弟嫁からは「小姑」という立場なので「~~ちゃん」と足並みをそろえるのがマナーだと思います。 貴方がこれから結婚して、夫となる人の姉夫婦の子供も呼び捨てにはしないでしょう? それとも「夫の姉の子も家族だから呼び捨てします」という感覚なら、今のうちに直すことをお薦めします。

koot18
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (19)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.20

これは個人差、育ってきた環境によってくるでしょうねー うちも親戚呼び捨てでしたので そんなに気にしないほうですね でも、呼び捨てで嫌だという気持ちも何となく理解は出来ます 皆がちゃんで呼んでたなら、合わせた方がいいでしょうね 慣れの問題です 呼んでたら、しばらくすれば気にならなくなりますよ

koot18
質問者

お礼

分かりました。 さっそくちゃん付けに変更しております(^-^;)

noname#159525
noname#159525
回答No.19

親しみを込めて呼び捨てをすることってありますよね、呼び捨てをすることで親友や恋人の距離が近く感じます。 私が小学校のころ、さん、くんづけ運動がありました。 そのころ子供の自殺のニュースが多く、相手を尊重しよう、長い命のバトンの授かり物の命を大事にしよう、みたいな。 義妹さんは姪子さんとあなたの距離感に嫉妬したか、うまく言えないけど、姪子さんが軽く扱われてるようで苛立ったのかもしれませんね。 私も二歳の娘がいますが、呼び捨てを真似して、保育園などで、他の子や先生を呼び捨てにしやしないかと不安にもなります。 あまりお行儀のいいことではないですね。 それぐらいいいじゃんとおもわず、個人の価値観の差なので、気にせず、次回お会いしたときにはちゃんづけしたらいいと思います。

koot18
質問者

お礼

今はちゃん付けにしていますm(__)m 目下の人に呼び捨てにされたらえ?って思いますが 自分の子供が呼び捨てにされて 怒るっていう感情があまり分からなくて。 尊重は大事ですね。ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.18

それくらい親しくしているから、家族同然で呼び捨てしても不思議はないでしょうね。 私も身内の子供は呼び捨てしてますよ。ただ義理の妹の子供は、〇〇君と呼びますね。 あまり合う機会もないから、仕方ないです。 よく、自分の子供は〇〇ちゃんと呼ぶのに、他人の子とかを呼び捨てにする人っていますよね。 あれは不思議です。おかしくない?って言った事ありますよ。 そもそもがおかしい人だったんですけどね。

koot18
質問者

お礼

私も全く自然に言ってたんですが、怒ってたと聞いて 今ではちゃん付けにしています。 会う機会がなかったら私も最初からちゃん付けだったかも? 自分の子供にちゃん付けは私は違和感あります。

回答No.17

多分、嫉妬したんじゃないのかな、と思います。 質問者様と姪っ子さんの仲良さげな雰囲気に。 ご飯とお風呂を実家でお世話になっているということは、 義妹(弟さんの奥さん)さんは、普段お仕事が忙しいのでしょうか。 仕事をしながら育児をしていると、朝夕と自分で面倒見ていても、 「愛情が足りないんじゃないか」 「ちゃんと育てられているだろうか」 なんて不安に思うことはよくあります。 ましてや、自分の仕事が忙しいせいで、実家にお世話になりっぱなし。 手作りの母親の味も教えてあげられず、一緒にお風呂でスキンシップもできない。 娘は義姉を母親のように慕っている。 おばあちゃんなら、「おばあちゃん」として慕っていても、まだ許せる。 でも、自分と同年代の義姉が、(ちゃんづけで呼んでいる)自分よりも娘のことがわかっているかのように呼び捨てで呼んでいる。 でも、母親は私なのよ。私だって、娘を愛しているの。 …と、そんな感じで、少し不安になってしまったのではと思います。 でも、「嫉妬したわ」なんて大人げないし、世話になっている手前、言えないから、 呼び捨ては嫌だ、みたいに弟さんに愚痴ったのではと思います。

koot18
質問者

お礼

そうなんでしょうか(^-^;) こっちでご飯と、お風呂を入れているのは 弟夫婦に二人目が産まれて実家に帰省していないからです。 保育園の送り迎えとを頼まれたので、こっちで世話しています。 姪っ子は弟の子供といえ可愛いですね。 今はちゃん付けで呼んでいます。参考になりましたありがとうございます。

回答No.16

私は呼び捨てには気になる派です。 私なんて、世帯主の弟(私より10歳位「??」年下)にさえ呼捨てされてます。 私と(世帯主の)弟とは、所詮赤の他人ですよ!! 然も10歳位年下の男に…です。 私は「態々(わざわざ)」我慢してあげているんですよね!!(大怒) かなりのストレスです。 世帯主の弟は、私に未だに謝った事が有りません。 中二の娘も、其の事(世帯主の弟が私を呼捨てする事)には「常々」不自然さを感じていたそうで、 娘が(娘の意志で)、世帯主の弟に直談判(じかだんぱん)してくれました。 ですが世帯主の弟は「バツが悪いのか??」、又は「何かしらの不都合な事が有るのか??」判りませんが、娘の直談判を無視したそうです(大怒)。 其の事を娘は、近所の同級生(女子)に愚痴ったそうです。すると其の同級生(女子)曰く 「●●(娘)のお母さん(私)は、呼捨てされる事を了承してるの??」と聞かれ、(了承していないので) 「じゃあ●●(娘)のお父さん(世帯主)の弟+ジイジは、頭イカレとる(キ★ガイ)よ!!」との事!! もし相談者様が、赤の他人の10歳位年下の人に呼捨てされても我慢出来ますか?? 私も近所の同級生(女子)の意見に、全くの同意見ですね!! だって確かに相談者様からすれば、実弟の子供なので気にしていない…と言うより気にした事が無いのでしょうね?? ですが相談者様と弟嫁様とは、結局は赤の他人です。弟ご夫婦のお子様は、結局は赤の他人である弟嫁様の子供でも有るんです。其の気配りがなされていないのでは…?? もし其の気配りがなされていないのなら、相談者様は「無意識の内に」弟嫁様の存在を無視している事になり兼ねませんよ!! 何故そう思うか??と言うと、そもそも三歳の姪っ子さんが、「毎日」相談者様のご実家に来て、夕御飯+お風呂に来ると言うのが気になります。 只でさえ毎日毎日、ご実家に迎えに行かなければ行けな、弟嫁様の憂鬱さ…考えてあげた事が有りますか?? 其ともそもそも、何故弟様ご夫婦は、独立出来ていないのですか?? >弟夫婦も、自分の子供「なのに」… とか、 >私は独身ですが、自分の家族に呼捨てされても気にならないと思う… とか、 ご自身がどの様に思おうと、其は相談者様の勝手であって、弟嫁様には無関係な事です。 もし仮に将来、相談者様が結婚出来たとして、相手様のご兄弟(特に弟か妹)に呼捨てされても、「本当に」気になりませんか??  相談者様より「年下」の、然も所詮「赤の他人」に…ですよ!! 年下の赤の他人に呼捨てされても構いませんか?? 自分の家族には呼捨てされても構わないのは、そりゃあ自分の家族だから、気にならないのであって、もし相談者様が、弟嫁様の立場に変った(立った)時、果たして相談者様はどの様に考えるのでしょうか?? 全然補足も御礼も書かれていないので、全く判らないのですが、余りにも自己中心的過ぎます。 其から…先程も書きましたが、そもそも弟ご夫婦のお子様は、何故「毎日」晩御飯+お風呂を、ご実家に来るんですか?? そうせねばいけない「必要性」が、何か(何処かに)事情が有るのですか?? 弟嫁様のご実家には連れて行かないのですか?? 其の辺りの事も、是非に聞いてみたい所では有りますね!!(興味本位ですが…)(笑)

koot18
質問者

お礼

お怒りのようですが?私は悪意があって呼び捨てにしていたのではなく 自然と仲良くなり呼び捨てになっていました。 義弟さんの場合は、わざと呼び捨てにされてるのでしょうか? 私も年下の人に呼び捨てにされたら嫌な気分になると思います。 聞いてみたかった事とちょっと違うのですが、私も例え家族でも、 親戚でも年上の人は呼び捨てで呼んだ事ないです。 義弟の立場だったら、回答者様のことはもちろん○○さんってなります。 私が聞きたかったのは、自分の子供が呼び捨てにされたら嫌ですか?って ことでした。 年功序列じゃないですが年上の人からだったら平気なんですが、 さらに家族だったらなおさらちゃん付けする方が違和感あって。 今から、母に自分の事を○○ちゃんって呼ばれたらすごく抵抗あります。 でも、他人の子供だと思えばちゃん付けが良いのかもしれませんし 実際怒ってたのですから今はちゃん付けで呼んでます(^-^) 補足。 弟夫婦に二人目が産まれて実家に帰省していないからです。 保育園の送り迎えとご飯とお風呂を頼まれたので、こっちで世話しています。 迎えは祖父が、帰りが早い私がご飯を作って食べさせて、お風呂に入れて落ち着いたら いつもだったら私が弟夫婦の家に送り届けます。 それがたまたまお嫁さんが迎えにきてくれたというわけです。

  • yosakko
  • ベストアンサー率49% (25/51)
回答No.15

思いがけないことでビックリされたことでしょう。 悪気があった訳ではない分、????な気分でしょう。心中お察しします。 親の彼らですら敬称付きで呼んでいるのに、そうでない人が、自分の子供を呼び捨てにするのはビックリするし、ムッとするかもしれませんね。 なぜそう思うかと言うと、私は両親からも親戚からも○○ちゃんと呼ばれて育ったせいか、自分の子供のことも○○ちゃんと敬称付きで呼んでいます。もし自分や自分の子供が主人の親類から呼び捨てで呼ばれたら、正直ビックリしてしまうと思います。自分の両親から、自分の子供であっても呼び捨てにするのは失礼だよと聞かされて育ったからだと思います。 もしかしたら、義理の妹さんはご両親から○○ちゃんと呼ばれて育ったのかもしれませんよ。 育ってきた環境が違えば、価値観も変わってきますよね。 あなたのご家庭(呼び捨て)と義妹の環境(○○ちゃん)の違いが、今回の誤解を生んだように思います。 普段ご夫婦がお子さんを呼び捨てにされていれば、あなたが呼び捨てで呼んでも、ムッとすることはなかったと思います。どちらが正解・不正解ではないと思いますし、妹さんも怒るというよりはビックリされたのではないでしょうか。出来ることであれば敬称付きで呼んであげてください。 弟さん夫婦と良い関係を維持できますよう、あなたの人生が素晴らしいものになりますよう応援しています。

koot18
質問者

お礼

分かりました。 弟から言われたら次の日から、ちゃん付けで呼んでいますが 私の中では自然に仲良くなって呼び捨てになっていました。 それに年下の人呼び捨てにするのは家族の中では普通だったのに 怒ってるって聞いて驚きました。 今は頼られているので、悪い印象ではないと思うのですが 良い関係を築いていきたいです。ありがとうございます。

noname#129811
noname#129811
回答No.14

私は我が子以外は“ちゃん付け君付け”です。 保育士をしていたのですが『保育士と園児の関係でもよそ様の大事なお子さんなのだから呼び捨てにしない』と学生時代刷り込まれて来たのでその名残で(呼び捨てにする保育士もいますけどね) で、親戚関係でも“ちゃん付け君付け”です。 何故かというと子供の親のどちらかは確実に呼び捨てにする人間とは赤の他人の関係だから。 特に母親側が他人の場合は“ちゃん付け君付け”が無難でしょうね。 母親と子供の関係は父親とはまた違った密着感がありますから、そこらへんが敏感な人もいますしね。『呼び捨てで良いですよ~』と言われない限り“ちゃん付け君付け”が誰も嫌な思いしないで付き合えると思います。 >怒ってたいうのは私が義姉だからでしょうか? というより、親も呼び捨てにしてないのに親でもない人に呼び捨てが気に入らなかったのかな? 我が子以外の呼び捨てが完全にダメとは言いませんが、子供は親が呼んでいるように呼んだ方が良いと思いますよ。 私も弟さんも自分の身内に注意するなら自分が悪者になる言い方すればいいのに。 あとで弟さん奥さんに怒られたんじゃないかな(笑)

koot18
質問者

お礼

>親も呼び捨てにしてないのに親でもない人に呼び捨てが気に入らなかったのかな きっとそうだったんだと思います。 私は愛着がわいて呼び捨てになったっていうのもありますが、 家族の中で自然だったので(母は注意しなかったし)怒ってたよって聞いて びっくりしてしまって。 弟とは仲が良くて、軽く伝えられたんですかお嫁さんにはもちろん何も言ってませんよ。 普通に翌日からちゃん付けして呼んでます。 やっぱり言われると気にしてしまうから、自分の言葉で伝えて欲しいですね。 参考になりました。ありがとうございます。

noname#226867
noname#226867
回答No.13

私もNo.10さんと同じく、「毎日ご飯とお風呂に入れてから連れていってます」という部分の方が呼び方よりもよっぽど気になりました。たまーに会うおばさんが呼び捨てなのと、毎日世話になっているおばさんが呼び捨てにするのとでは感じ方がかなり違います。 まぁ、義妹は呼び捨てが気になったのでしょう。(余談ですが最近多いですね、自分の会話の中でも自分の子をちゃん付けする親) それと弟さん、義妹のストレスがたまる前にこっそりと告げに来てくれたのは良いのですが、もう少し言葉を選んでくれればいいのにね。お世話になっている人に「嫁が怒ってる」なんてよく言えたものだと思います。せめて「名前は大事にしていてうちでもちゃん付けしてるから、姉さんもちゃん付けしてほしいな」と言ってほしかったですね。 で、これからどうするか。私だったら別に悪いことしてるわけでもないし、弟の「怒ってた」発言もちょっとひっかかるので、あだなにしちゃいます。アッキーナとかゆうこりんとか○○っちとか、タレントのようにもじったりして。

koot18
質問者

お礼

こっちで預かっているのは、弟夫婦に二人目が産まれて 実家に帰省していなくて頼まれたからです。 迎えは祖父が、帰りが早い私がご飯を作って食べさせて、お風呂に入れて落ち着いたら いつもだったら私が弟夫婦の家に送り届けてます。 多分、赤ちゃんの1ヶ月検診が終わるぐらいまではだと思いますが、 出来る事は協力してあげたいなと思います。 愛着がわいてきて、家族の中で自然と呼び捨てになりました。 極端に言えばとっても小さな妹みたいな。 皆さんの意見も参考になりましたし、翌日からはちゃん付けして呼んでます。 自分の子供を呼び捨てにされるのが嫌な人もたくさん居ることも分かりました。 弟とは仲が良くて、軽く色んな話しをするっていうのもあって 自分の事として話してくれると私もそんなに気にしなかったですが(^-^;) あだ名は友達とかから付けられるのかなぁなんて思ってました(^-^)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.12

こんにちは。40代既婚女性です。 呼び捨てがどうだとか、 ニックネームならどうかだとか 私は平気なのにとか 義姉だから、呼び捨てがいやなのかとか・・・ 色んな思いはおありになると思います。 一番大事な事を考えれば おのずと答えは出てきます。 弟さんご夫婦の 夫婦円満が姪っ子さんの幸せ ですよね? あなた様がいくら親愛の情でもって 姪っ子さんを呼び捨てていても 弟さんの人生のパートナーである 奥さんが嫌がっていているなら 「弟さんと姪っ子さんのために」 あなた様の我を引っ込めるのが 一番得策です。 あなた様がここで、ご自分を曲げずにいても 何もいいことはりません。 弟さんの顔はつぶれ、奥様から呆れられ 「頼りない夫。弱い父。」になり 熟年離婚の遠因を1つつくるだけのことになります。 どうすれば弟さんご夫婦がいつまでも 笑顔で仲良くいられるか、 どうすれば弟さんご夫婦が笑顔で姪っ子さんを あなた様とご両親の所へ 喜んで連れてきてくれるのか そこをお考えになれば 答えは決まっていますよね? でも。 弟さん御自身もまずいですよ。 『うちの奥さんが呼び捨てを怒ってた』と はっきり言ってるから。 「おれはかまわないんだけど、うちの奥さんがね~」って 弟さん、奥さんを守ってないではないですか!!! 奥さんの怒りであっても 「俺が呼び捨てが嫌なんだ。だから自分の子どもでも、呼び捨てにしてないだろう? だから姉さん、呼び捨てはやめて欲しいな。」と 弟さんが一身に引き受けて意見するものですよ。 結局あなた様も「私が義姉だから?」と 弟さんの奥さんにだけ見方が変ってしまった。 これから、ぎくしゃくするでしょう? 弟さんに 怒ってやりなさい。 「うちの奥さんが言ってた」って それは本当のことかもしれないけど、 それを馬鹿正直に伝えるのはいかがなものか。 私と○子さんを喧嘩させたいの? 仲たがいさせたいの? そういうことは、たとえ本当に奥さんの意見であっても 「俺の考えなんだけど」と言う形をとって こっちに言わないと 奥さんだけが悪者になってしまうよ。 聞いてしまった私も人間だから、 ○子さんに含むところがある気持ちが生まれてしまう。 お父さん、お母さんに対しても 「うちの奥さんがこう言うから」という言い方は絶対にしないように。 夫が妻を守るようにかばうように気をつけないと いけないよ。 奥さんを矢面に立たせてはいけないよ。 私はあんたち夫婦の仲が円満で 幸せになることだけが願いだから ○子さんの嫌がることはもうしないよ。 だからあんたも家に帰って 「俺の考えで呼び捨てはしないでほしいやんわりと 頼んできたよ。姉貴はもちろん快諾していたよ。」と言うように。 「おまえが嫌がっているときちんと伝えてきた。」 「姉貴はショック受けてた。」とか 馬鹿正直に言うと、奥さん怒るよ。 何事も夫婦円満を考えて行動してね。 間にはいるあなたは、外交官なんだから 何でも馬鹿正直に伝えたら それで役目が果たせると思ってはいけない。 オブラートに包み、自分が表に立って動く そうでないと、義理同士の関係はうまくいかなんだからね。 「伝書鳩夫」にはならないようにね。・・・と。 姪っ子さんには 可愛いニックネームをお考えください。 愛子さんなら「アイちゃん」 rurinohanaなら「るりるり」とか。(私か・・・汗) ちなみに・・・ うちでは 40代同い年夫婦ですが 呼び捨てではなく、あま~いニックネームで呼び合ってます。(きも・・・)

koot18
質問者

お礼

自分では家族の中で自然な呼び方だったので、お嫁さんの気持ちが 思ってもなくて他の方の意見を聞いてみたくて質問しました。 私は翌日からはちゃん付けして呼んでます。 弟とは仲良すぎて、軽く色んなことを聞いてしまうのは良くないですね。 やっぱり気になるものですし。 そこは自分の言葉で伝えて欲しいですね。 あま~いニックネームが気になりますが、それも素敵だなって思います。

  • 9625
  • ベストアンサー率26% (46/175)
回答No.11

人それぞれで、育った環境に左右されると言ってしまえばそれまですが、 わたしは、姪は呼び捨てで構わないと思います。 わたしも姪甥がおりますが、呼び捨てです。 姪の祖父も曾祖母も、大叔母も、姪の事は呼び捨てです。 義妹も当たり前のことと思っています。 ちなみに、わたし自身も、叔母,叔父,祖父母から呼び捨てで育ちましたから。 年下の身内を呼び捨てにするのは、悪いことではありませんので、 怒る義妹の方が、おかしいです。 義妹は義妹。 質問者さまは、質問者さま。 ですので、義妹が何を言おうが、スタイルを変える必要はないと思います。 蛇足ですが 義妹さんは、自分の娘なのに「ちゃん」付けで呼ぶんですね。 自分の子供を、「ちゃん」付け「くん」付けで呼ぶ親、たまに見かけますが、 個人的には、はっきり言って、頭が悪い親だとしか思えません。 そういう親の大半は、子供を必要以上に甘やかし、躾もロクにせず、 将来ロクでもない人間に育てることでしょう。 しかしながら、親自体がロクでもない人間なので、 ロクでもない人間に育っていることに気付かないか、 気付いたとしても、自分がロクに躾もせず甘やかしていた事には気付かないのです。 自分が躾が出来ない親だとは微塵も思っていないので始末が悪いです。

koot18
質問者

お礼

他の人の意見も聞いてみたいと思い質問しましたが、 嫌な気持ちになってるのを無理に通すつもりはなく 翌日からはちゃん付けにしました。 ただ私の家族も回答者様と同じで、身内は呼び捨てはごく自然のことです。 自分の子供をちゃん付けにするのは、正直違和感あります。 もし母が私の事を今からちゃん付けで呼んでたら、何か頼み事?と勘ぐってしまいます(^-^;) ちゃん付けで呼ぶ事と、しつけは関係するかどうかは分かりませが 弟夫婦も夜勤もあるし良くやってるなとは思いますよ(^-^) とっても可愛い姪っ子に育ってます。

関連するQ&A

  • 子供の呼び方についてです

    3ヶ月の娘がいます。 我が子が可愛くまだ小さいので夫婦揃って、ちゃん付けで呼んでいます。 主人には姉2人がいますが、義姉は姪っ子にあたる私の娘を呼び捨てです。 2人共、赤ちゃん好きなので可愛いがってはくれるのですが…(^_^;) 上の義姉さんには小学校のお子さんがいますが、親が呼び捨てなので小学生の子供も当然娘を呼び捨てです。 でも自分の子には、ちゃん付けで呼んでいます。 「あれ?なぜだろう?」と疑問に思いました。 私は小さい時から叔父叔母にも、ちゃん付けして貰っていましたし(今でも)変な感じです。 もちろん自分の兄の子供(甥&姪)にもくんと、ちゃんで呼んでいます。 正直いうと、実父にさえ娘を呼び捨てにされるとムカっ!として言い返します笑 でもさすがに義姉には言えないですから…辛いところです(>_<)

  • 人の話を嫌味と取り、弟に嫌がらせをする姪っ子

    私の姪っ子(中3)は、人の話を嫌味と受け取ります。 気をつけて話をしないと、嫌味を言われたけど、無視することにした・・・なんてメモ書きを発見します。 わたしは、甥っ子と姪っ子が定期テストの時は、勉強を見るのですが、 甥っ子は学年トップを目指しているので、95点以上取ってみようと言います。 姪っ子には、1科目75点以上取ろうと言います。 それぞれのレベルに合わせた目標の点数を言い、それを目指させます。 が、それを聞いていて、姪っ子は嫌味と受け取ります。 姪っ子にしたら、弟は学年3位という成績で、姪っ子は真ん中ぐらいなので、それが辛いのだと思います。教えている立場としては、会話が非常に難しいです。 他にも普通の会話をしているつもりが、姪っ子には嫌味と感じることが多いようです。 そして、姪っ子は弟(中1)に嫌がらせをよくします。 服やものを隠したり、干していた服を濡らしたりします。 わたしは甥っ子は字は汚いし、散らかし放題にするから、おばちゃんは怒ることがあるけど、姪っ子は字はきれいでノートもうまくまとめているし、ちゃんと片付けようとしているのは分かるし、やさしくしてくれるところがあるし、姪っ子には良いところはいっぱいあるよ。とは言います。 個性というものを教えたいとは思うのですが、まだ姪っ子は理解しないので教えられません。 姪っ子は、自分ばかり叱られる、甥っ子と比べられて姪っ子はダメなやつと思われているということは常に思っているようです。メモ書きで、弟は怒られないからって偉そうにしてと書いているのを見てしまいました。 今までは、母は甥っ子をあまり叱りませんでした。なので、それは改めていて、甥っ子にも悪いことをしたり、きちんとしなかった場合叱るようになりました。 わたしはどちらかというと、甥っ子の方を叱ってしまいます。散らかし放題にするし、汗をかいて汚れた服で布団の上に寝たりするので。 でも、母親である姉は、甥っ子が何をしても叱っていないと思います。 一番問題なのは、姉は、何度か姪っ子を怒鳴り散らしています。それも1時間以上も怒鳴ることをです。甥っ子にはそういうことはしません。 今までは、母が止めに入ってなんとかしましたが、姪っ子はストレスを感じているとは思います。 なので、この半年は、私と母で、姉が子どもにストレス(離婚のストレス)の矛先を向けないよう、常に気をはっています。 一緒に住んでいて、普通に何気ない会話をしていても、嫌味と思われるため、正直しんどいです。 でも、大人の私がしんどいと言っている場合ではありません。 姪っ子の嫌がらせをやめさせることと、私が話したことは嫌味ではないことを分かってもらうことを、どうのようにしていけばいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 子供を叱るとき

    最初にお断りをしておきますが、私は未婚で子供もいません。 が、皆さんにお伺いしたいことがあります。皆さん、ご自分のお子さんや姪っ子・甥っ子を叱るときの名前はどうしてますか?呼び捨てですか?それとも“ちゃん・君”付けですか? 私の義妹は娘(私にしたら姪)3歳を叱るときでも「○○ちゃんそんなことしたらだめでしょ!!」って“ちゃん”付けで叱るのです。コレが同じ「○○ちゃんそんなことしたらだめでしょ」でも、トーンが落ちて注意のレベルならいいとは思うのです。でも叱るなら「○○、そんなことしたらだめでしょ!!」って呼び捨てにする方がいいんじゃないかなぁ~と。そのほうが子供も今はまだ注意の段階なのか叱られているのか自分で判断しやすいんじゃないかなと思ったりします。なにぶん義妹なんで何も言ってませんが…。弟はいつだって呼び捨てで名前を呼んでます。ついでに私もいつも呼び捨てです。 余計なお世話なんでしょうがこんなことを思うのは私だけかな?と気になったのでこちらで質問させていただきました。お時間があればお付き合いください。

  • 弟夫婦について

    私26歳 旦那35歳 子2ヶ月 3人暮らし 弟夫婦 共に24歳 子1歳1ヶ月 父母祖母と同居 弟夫婦達についてです。 弟夫婦は入籍と同じ時期くらいに妊娠が発覚しました。私的には当時確信犯としかおもえませんでした。 私が7月末から里帰り出産の為実家に戻ってから弟夫婦達の事が気になり始めました。(以前両親から聞いた事を含め) ◯じじばばがいる為色々頼りすぎだと思う。 例えば朝の仕事の準備、お風呂も何故か2人で入りたがる、嫁の夕飯支度はいいとして1時半もかかる。夕飯支度に関しては両親はもう呆れています。 じじがいればお願いしますと… ばばがいればお願いしますと… ちなみに父母は交代勤務もしている為夜勤もして朝リビングにいてゆっくりしている時もあります。 ◯嫁が私が見てきた母や祖母と比べて家事をしなさすぎ 祖母は73歳にしてまだピンピンな為働いています。 私が学生の頃から母親は夜勤もしていた為祖母と協力してお風呂掃除など出来る時にお互い行っていました。ゴミ捨てなどなど… しかし嫁はお風呂掃除、洗い物、ゴミ捨てなど言われた時しかやっていません。 ◯弟が子どもの面倒を見なさすぎ 極め付けはある日母親が休みで私が実家に顔を出していた日の事でした。 子どもが熱を出して病院に連れて行くのをその日は嫁が仕事で弟が休みだった為弟が病院に連れて行くことに。 1人じゃ無理だと母親同行。私と母親は一緒に出掛ける用事があった。 泣いていても放置。注意したら寝不足だと(子どもが具合悪い為前日10分置きに起きたとか) 帰ってからはほとんど母親が子守。足も痛いのを知っているのにおんぶ紐でグズる孫をおんぶ。 私が帰り際リビングに顔を出したら寝グズり中の孫を寝かしつけてる母親。弟はテレビを見ながらスマホ。注意したら気を良くしなかったのか子どもを連れて自分の部屋へ。 などなど他にも沢山あります。 私の義理両親は遠方な為なかなか頼れません。 私は、只今育休中で旦那の帰りが22時近くなる事もありほとんど1人で行っています。 そのせいか、その位1人でやろうと思えば出来るだろうと思ってしまいます。そして、両親をもっと休ませてあげたいのです。 ただの小姑かもしれませんが、弟夫婦をかわらせるきっかけはありますか?2人とも一度も実家を出た事はありません。 私が口を出す事じゃないのは分かっていますが旦那も最近お邪魔する度に2人の行動が気になるみたいです。

  • 弟家族との付き合い方

    弟家族との付き合い方でご意見を頂きたくよろしくお願いします。 弟夫婦に去年、子供が生まれました。 出産祝いとして5万程度の品物を贈りましたが、その後もお宮参りや初節句の行事があり、その都度お祝いを包んでいます。 お嫁さんの実家はとても裕福で、弟の家族はその近くに住んでいるので、孫のお祝い事の主導権はお嫁さんの実家のようです。 ちなみに私の両親は年金暮らしです。 私の子供はもう高校生と中学生なのですが、お祝い事は夫と私の両親と私達夫婦のみで済ませていたので、弟からお祝いをもらったことはありません。 弟はバツ一なので結婚祝いも2回包んでいます。 また弟が若いときにサラ金に手を出して、私が数十万立て替えましたが、それも返してもらっていません。 立て替えたお金は返してもらっていない、今までお祝いも一方的にあげるだけ、おそらく年取った両親の面倒も見ない、それなので弟自身にいい感情が持てません。 できれば弟夫婦のお祝い事にはあまり付き合いたくないのですが、よくないでしょうか? もちろんお年玉をあげたりはしますし、入学祝とか節目節目ではきちんとお祝いをするつもりですが、お嫁さんの実家主導の派手なお付き合いは遠慮したいのです。 自分の子供達がこれから大学進学を控え、お金を貯めなければいけませんし、弟夫婦に更に下の子が生まれるとなると、まだ20年位はお祝い事が続きます。 ちょっと憂鬱です。

  • 嫌味ばっかの親戚。

    前にも相談しました。同居中の義祖母の娘。義祖母は足が悪くて…お風呂は自分で入れるのに髪洗うときだけ娘がきます。 毎回毎回、嫌味いわれっぱなしです。 今日はわざわざ家電から友達に電話をして何回もあたしの悪口を言ってばかにし大笑いしてました。 嫌味に嫌味で対抗したんですが 逆に同じ事繰り返され笑ってました。 ほんと今までこんなひどい人と会ったことないのでびっくりしました。 ここまで言うんだ。。帰ってから涙が止まりませんでした。悔しくて。 あたしが何かした?ほんとに辛いです。 はっきり言おうと思ってます。お風呂が私がいれます。あんなばかにされたら気分が悪いんでって。 これは逆効果ですか?義祖母もかなりの人なので義祖母の耳に入ったらって考えると…でも今回はほんと限界なんです。はっきり言わなきゃ毎回嫌味言われますよね? 家を出るのも考えました。 義祖母とは喧嘩もしますがガンで先行きが短いです。色々お世話にもなってます。それはできないなと。。 もうどうしたらいいかわかりません。教えて下さい。娘は子供がいません。子宮ガンです。私が妊娠したときからおもしろくないのはわかってます。

  • 弟夫婦との接し方について

    父、母、自分(私)、嫁の4人家族です。私には弟がおり、独立して隣町に住んでいます。弟夫婦は父・母に孫の顔を見せるため(父・母も孫の顔を見るのを望んでいる)月に2度ほど私の家に孫を連れてきます。 平日の食事は母が担当し、週末は嫁が担当します。孫が連れてくるのは週末がほとんどで嫁は孫たちや弟夫婦の分まで食事を用意しています。弟たちが帰るときには弟たちが「(食事をごちそうになって)ありがとう」と父・母に声をかけて帰るが、嫁の話では私や嫁にお礼を言わずに帰る、と話しておりそれが気に入らないとのこと(私は特に気ならない)。食事を作ったり、子供たちの面倒を見たのだから普通なら私たちにもお礼を言うのがスジというものだ、と怒っています。また、私・嫁が住んでいるにもかかわらず、孫たちがご飯を食べにくる回数が多い(月2回程度)と言っています。私は弟夫婦を仲良くしたいし、いつでも来てほしいと思っています。嫁の言い分(来る回数が多いこと)は正しいでしょうか? 弟夫婦たちとも今後、より良い関係を作っていきたいと思います。弟夫婦とどのように接していけば良いでしょうか?また、弟夫婦が私や嫁にお礼を言ってもらえるようにするにはどうしたら良いでしょうか?

  • 義理の弟夫婦の子どもの事で、教えて下さい。

    義理の弟夫婦の子どもがうちの娘と同じ学年で、 義理の親と弟夫婦は、同居しています。 子ども同士は、双子のように仲良しです。 同居の義理の両親が、弟夫婦の子どもの事を可愛がって いて、どこにでも連れて行きますが、悪くも言います。 たわいのない事ですが、(太りすぎとか虫歯がいっぱいとか) 悪く言ったりするのですが、聞かされて私は、 どういう態度をとったらいいのかいつも悩みます。 さりげなくフォローしているのですが・・・ 弟夫婦のお嫁さんとは、あまり話した事がないので 良い方ですが、性格はまだよく分かりません。 義理の両親は、同居してるので孫の事を、自分の子どもの間隔で いろいろ言うと思うのですが、私だったら子育てで いろいろ言われたら嫌だな~と思うのですが、 弟のお嫁さんが気にしてないならいいと思うし、私は、 どういう態度をとっていいのか分かりません。 皆さんなら、どうされますか? また、同じ学年のいとこがいらっしゃる方、どんな風に お付き合いしていますか?教えて下さい。 あと、姑が義理の弟夫婦の子どもに私を紹介するのに 「おばちゃんよ~。」って紹介するのですが、 いい年して抵抗があります。「○○ちゃん(娘の名前)のママ」って 呼んでもらおうかと思っているのですが、変ですか? 義理の妹の事も娘には、「○○ちゃん(いとこの名前)のママ」って 教えているのですが、「おばちゃん」と呼ばせた方が いいいのでしょうか?教えて下さい。 2人目臨月のため、〆やお礼が遅くなる事があるかも しれませんが、必ず〆ますので、宜しくお願い致します。

  • 弟の嫁がないにもやらなくてひどすぎる

    私42の弟40は15年くらいに嫁42と結婚し、16になる甥っ子がいて祖母90が実家に住んでます。私はクルマで20分のあたりに家庭をもち子供4人。 去年、父が病気になり、手に力がはいらなく、自分のことができなくなり、実家に行くことが増え知ったのですが。 まず、嫁は11~2の週2~3日ほどのパート。 なのに、掃除はしない、ご飯は買い弁、洗濯も自分と子供のだけ。父と弟と祖母のは、腰の曲がった歩くのもおぼつかない祖母が洗濯、部屋は床の踏み場もない、カンビンなどは自分が飲んだものだけ出す、休みの日は、ほぼ寝ている、祖父が亡くなって一周忌の前病院にも、部屋お墓は片付けないので、叔母夫婦が片付けていても部屋で寝ていて、二階から下りてきても、こんにちはの一言。手が動かない血の車をお墓が乗っているんですが、ガソリンは払っているようですが、家には一切お金はいれていない。 子どもなんだから弟がやればいいんだと言う。コロナのせいでパートは休みになっているみたいですが、給付金の自分たちの分の30万はごまかされるから早くもらえと弟が言わされた。弟がきちんと言えばいいんだと思うし、嫌なら3人で家を出ていってもらってもいいと話に叔母たちとなりました。が、思っても父、叔母さんもなかなか言いづらく嫁の親に言うしかないでしょうか?なにかこらしめると言うかある程度のことをやってもわらないと、かなりまわりが大変なんですが、いい方法ありませんか?

  • 弟夫婦との関係

    文章がまとまっていなくてももうしわけありません 弟の嫁さんは 自分のいいたいことだけいって なんでも知りたがる人で 人(私たち)が気にすることも 全く気にもしない態度で 自分が気になると 弟にいろいろと言ってるらしく 私が悪くなっています。  私たち家族のことも いろいろとしりたがっているらしく 弟は何でも嫁さんに話しています。家族の内情まで話さなくてもいいと私はおもっているので 弟に 「余計なことまで 嫁さんにいわないで」と。 弟は 嫁さんと付き合うようになって人が変わり 私がいってることも 「自分がただしいとおもってるわけ? あんたが言う権利ないんだよ」といわれました。でも 納得いかず なんども「言う必要ない」っていってきました。と いうのは 私と弟は なかいいとはいえません。そのことを嫁さんは弟にきいたらしく「私がいるから ついているからなかよくなる」といってきたのです。私が嫁さんに逢ってのはたった2回です。私は嫁さんのこと何もしりません。弟にきいても 何もいいません。親に対してもです。 私の両親つまり義理の両親のことも 言われ  私と弟のことにまで 口出しされ シゴトや考え方のことまでいわれ あまりにも失礼だと感じ 言いたいこともありましたが 弟の嫁さんだし 他人に言ってしまったらおしまいだと 思って 何もいわず我慢して 「私のことはほっといてもらえませんか? 夫婦なかよくしてもらえればいいですから」とだけいいました。   私がお願いしたのは たったひとつです 「家の近所はうるさい人が多いから 家族のことを近所に話すのはやめてくださいね お願いします。人によってきにすることも違うし 自分が気にしなくても相手は気にすることもありますから。」と お願いしました。でも嫁さんは 「気にするって 相手にとってどうかって考えなよ。私は何もきにすることないし 多分あなたは自分の意思を押し通す傾向があるでしょ?私はこう あなたはそうかもだけど私はこうっ私は逆の立場だったらいろんな人の意見も聞きたいし それで自分には見つけられない発見がある時もあるからなるべく人の意見を聞くように日々努力してんだよね」といわれました。 例え話で 嫁さんの態度や発言のことを説明しました。 家族の事まで口だしするのはおかしいと弟も言ったのですが 「俺はそういう人間だとおもって接するだけ」と。「それは私も同じで そういう態度していたら 嫁さんに行動まで 言われて何していいか わからない」と 訴えました。弟は黙ってそれっきりです。 嫁さんの言いたいことだけ言って あとはしりませんという態度に勝手だなとおもっています。弟は私の昔のイメージが強く 自分の思ってることはガンガンいうとおもってるので 嫁さんが「私たちとやっていくのが不安」って言ったとき 私が何かいったとおもっていたのです。勝手な想像でわるくされて 近所にいわれて迷惑なのです。 嫁さんは 私たち家族のことなんでも しりたがって 弟にきいています。きいて 自分の親にまで話をしていますし 会話まで知っています。でも 私がきいたりすると 「弟にきいてください」や ごまかしたり 「しりたがっても相手にも気持ちがあるんだからムリだよ」とわかっているようなことを 言ってきます。そこまでわかっているなら 相手のことを考えられないの?と不思議です。嫁さんは自分のことしかいいません。いくら結婚したといっても 他人、弟も会話まで話すことはないし 私たちのことまでベラベラということないとおもっている 私の考えはおかしいでしょうか?? あまりにも ひどいこと言われて すこし おこった口調でいったとき嫁さんは私に「なかなか素が出てきましたね いいじゃないですかぁ 」そして「本当私の事が気に入らないんですね 大丈夫です そんな半年やそこらで受け入れてもらえるなんて今は調子のってませんから。家族なんだから」など一度も よい返事きいたことがありません。こんなことまで言われて いう気もなくします。私がいい返事をしないと 気に入らないっていわれて もう限界です。 一度よめさんと話をしようとしたら 弟は監視するとわけわからないこと言ってきたので 弟はそんなんだから それなりの嫁さんなんだと思いました。私たちは嫁さんに気をつかうのは当たり前がとおもうのです。嫁さんに気を使う家ありますよね??? 弟のことも考えて弟より気をつかっているのに 嫁さんはそれすらわかっていなく 自分の家族と同じように何でもアリと強制・・・ ほっといても母や私や私の結婚相手に被害がきます。。。 どうしたらいいものか。 ながく 意味わからなくてすみません