• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚について。)

結婚についての見込みと彼氏の状況

このQ&Aのポイント
  • 結婚についての見込みと彼氏の状況についてまとめました。
  • 結婚に関する質問に対し、見込みと彼氏の状況を解説します。
  • 結婚の可能性と彼氏の現状について詳しく説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-j-jail
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.3

ごめんなさい。もう一つの質問にも意見させてもらってます。 何気にこちらの質問も見つけて衝撃的に思ったのは、年収が少なすぎます。 ご気分損ねたらごめんなさい。 私は30代で年収は500万円程度です。 少なすぎず多くも無くといったレベルです。 奥さんは内職を少ししている程度のほぼ専業主婦です。 子供は二人(小学生)です。 しかし、正直言って貯金が全然出来ていません。 私自身ギャンブルは結婚とともにやめましたし外遊もほとんどしません。 奥さんも同じです。 それでも生活は楽では無いですよ。 苦しい訳でも無いですが貯金が全然出来ていないので将来的に不安はあります。 で、貴女の彼氏さんの収入が年200万程、しかも昇給見込み無しですよね。 この水準ですと完全に共働きでないと生活出来ません。 もし子供などつくってしまい貴女が働けなくなったら、どちらかのご両親に援助でもして貰わないと生活出来ないかもしれません。 実際に私の友人は年収300万円程なのですが、奥さんの収入が無くなると生活できないと言う理由で子供を諦めています。 あと、貴女は本当に彼氏を愛していますか? お伺いになった感じですとそう思えないのですが。。。 周りの方々が反対していると言うのはその方々が皆さん貴女の為に最善の事を考えて言って下さっていると思います。 その身近な方の意見を最重要に考慮して貴女の将来の幸せをつかみ取って頂きたいです。 貴女自身、大人しい性格との事ですが少し開放的に周りを見渡し視界を広げる努力をしてみるのもいいかもしれませんよ。 正直言ってもっと素敵なパートナーを見つけれるように思えるんですよね。 私の率直な意見です。 ご気分損ねたらごめんなさい。

egao2010
質問者

お礼

いえ気分を損ねるとか、そんな事はありません。回答を2度も下さってありがたいです。 私の中でずーと彼との将来が悩みだったんです。 まだ結論が出ないけど許されるなら、ずっとお付き合いだけ。とか思ってしまいますが、それにどんな価値があるの?と聞かれると答えられません。 ぬるま湯につかっているだけなんじゃないか?と最近思う事が増えて来ました。 将来の幸せですが彼と出会ってから投げやりに物事を考えてしまう事がおおかったと思います。 だって彼とは共働きでも、お金も生活の潤いも時間も得られない気がしました。私から見ても彼は世の中に沢山いる異性の内の1人にしか感じません。彼からみて私もそうだと思います。だって私は彼から大事にされているとは感じません。悲しいですが… 視野を広げてみることが私に出来る新たな一歩かもしれません。

egao2010
質問者

補足

どちらかの親に頼らないと子育ては出来ない…それは私も思っていました。 親を頼るなんて甘いですが、そうしないと生活出来ないのは事実です。 今は二人の収入を足すと回答様と同じ感じですが、貯蓄が出来ないのが不安要素ですね。 回答者様は2人もお子様がいる家計という事ですから尊敬します。 私は貯蓄を二の次と考えられないんですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.4

あなたのスペックは良いんじゃないですか? 女は顔や容姿にもよりますが… ごく普通だと思います 婚活サイトに登録したらモテモテですよ 彼は…年収が厳しいですね 月15万くらいなんですよね 結婚後もあなたもバリバリ働かないといけないと思います それが苦でないなら、良いと思いますけどね 焦ってすぐ結婚しなきゃならない年齢でもないですから 彼の給料が上がるのを待つか(可能性ないですかね;) 他の男性を探したほうがいいように思います といってのんびりしてたらすぐに30になりますので 程よく活動されて下さいね

egao2010
質問者

お礼

付き合いながら活動するか? ですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naonga
  • ベストアンサー率26% (119/442)
回答No.2

上記の内容だけで判断するのは非常に難しいですが 貴女は年齢も若いし、貯金も欲に負けずに出来るようなので立派だと思います。 需要はまだまだあると思います。結婚相談所だと30歳までは大丈夫らしいですが。 まぁ、相性の良い素敵な人と巡り会えるかどうかまでは保障できないですけどね。 周りは彼氏さんの年齢や将来性の少ない年収など、貴女のことを心配されてるのかもしれませんね。 もっと条件的に良さそう・・・というか苦労しなくても良さそうな人はいると思います。 でも、彼も貴女に似て財散するタイプではないので価値観の相性は悪くないのかも。 ただ、貴女が周りからなんと言われようと彼と一緒に人生を歩みたいと思っているのなら このまま突き進むべきだと思うし、周りから意見されて気持ちが揺らぐようだったら もう少し考えてみた方が良いのだと思います。

egao2010
質問者

お礼

お付き合いの果てに結婚がゴールみたいにチラつくのですが…「人生共に歩みたい」とか強い思いは沸き上がった事がない様に思います。 なんか彼とはたとえ結婚しても、独身者みたいな感覚が残ります。 結婚に向けて希望というより諦めばかりです。人生も1人で独走な感じで1人で幕をとじる感じが淋しいです。 25歳はまだ若い内に入るのですね! 24くらいから、もう若くないと焦りがありました。 苦労しなくとも良さそうな人は居そうですか… 結婚はそういう、お相手を選んだ方が良いかもしれませんね…。 今までに今の彼と比べれば良いお相手に出会った事ばかりでした。 なのに、苦手と感じたら即お付き合いもせずお断りとか、やってしまっていました。 その内に、お付き合いに疲れました。軽い気持ちで付き合ってくれただけの人も多かったと思います。結婚には繋がらない恋です。 若い頃は結婚したい男性と恋愛していました。だんだんと気軽な男性と付き合う様になり、私の方も相手を見極めない点がよくなかったかも…。 彼との事は考えても考えても答えが出ません。それが答えです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z1494z
  • ベストアンサー率10% (41/387)
回答No.1

あなたは商品ではありませんよ 今の彼氏が最後かもしれませんし もっといい出逢いがあるかもしれませんね それは誰にもわかりません ただ言えることは二分に一組離婚している現実だけはお伝えしておきます あとはあなたしだい

egao2010
質問者

お礼

今この人と決めて絶対に離婚しない自信は0です。 その位、うすっぺらい関係の様な気もしてきます。 そもそも、私って結婚したい派だったかな?と疑問です。付き合っているとかんがえなきゃならなかったりするのが既に重荷です。 悩んでこたえが出ないのに、結婚したら離婚してくれなさそうだし、やっぱり結婚したあとの制約が怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 贅沢な結婚相手?

    44歳、未婚、子なしの女性です。 相手の男性 ・53歳、未婚、子なし、両親ともすでに他界 ・年収1500万 ・仕事でアメリカ在住、永住権あり ・アメリカに持ち家あり ・人柄よし 友人に友達として紹介され、数年来の知り合いです。 結婚を前提にお付き合いしたいと言われています。 外見が全然タイプではありませんが、まわりからは、自分の年を考えれば、かなり贅沢だと言われます。 ご意見お願いします。

  • こんな私に説教してください。

    はじめまして。ここ数ヶ月定職に就いていないにもかかわらず、仕事は探してはいるのですが、自分に焦りと言うものが感じられなくなってしまいました。実家にいるせいか、なんとも「ぬるま湯」に浸かっちゃった感じです。親もそこまで口うるさく言いません。皆さん、私に説教してください。ちなみに、もう27歳になってしまいました。私は未婚女性です。宜しくお願い致します。

  • 姉の結婚について

    33歳の未婚の姉が実家におり、私は既婚で他県に住んでいます。 姉が彼氏から結婚話が出ないことに悩んでおり、私にできるアドバイスがあればと思い質問させていただきます。 姉と同じ年の彼氏とは30歳ころから付き合い始め、交際歴は3年を超えています。 一向に結婚話が出ないため、姉から「年齢的に結婚を考えてほしい。考えてくれないならお見合いをする」とつい最近話したそうです。 それに対する彼からの返事は、「え、まじ!?俺はそういうことは軽い気持ちで口にしないけど、大丈夫だから」という曖昧なものだったそうです。 姉は過去にも結婚の催促をした結果別れてしまった経験があるため、それ以上踏み込んだ話はできなかったようです。 客観的に見て、彼のこの返事は結婚を前向きに考えていると思われますか? また、姉からこれ以上結婚の話をするのは逆効果だと思われますか? なお、彼は安定企業勤務の普通のサラリーマンで、結婚できない事情等は特にありません。

  • 統合失調症の彼との結婚

    付き合って1年半の彼氏がいます。 彼は統合失調症で年は31歳です。 病気のせいもあってか仕事も定職には就いていません。 お金もあまり持っていません。 しかし私は彼と付き合って色々な面をみて本気で結婚したいと思っています。 彼も私と結婚したいと言ってくれます。 ただ、定職に就いてからじゃないとお金の面で結婚は難しいです。 あと、彼の事は家族の誰にも話していません。 たぶん彼の仕事、病気の事を話すと反対されるからまだ言わない事にしました。 (二人で相談した結果です) でも反対されたとしても私は絶対彼と結婚したいと思います。 だから彼の仕事が決まったら言おうと思っています。 正直彼と結婚して苦労する事が沢山あると思います。 でも彼と支えあい一生歩んでいきたいと思っています。 私の考えをどう思いますか?

  • 付き合って4年。結婚のタイミングって?

    こんにちは。22歳の女です。4月から保育士をしています。 私には付き合ってもうすぐ4年になる彼氏がいます。 彼氏は警察官になるため、警察学校へ入校待機中です。 昔から本当に彼氏の人柄が大好きで、結婚したいと思っていました。その気持ちは今でも変わりません。彼氏と結婚したら、幸せだと思います。 そこで皆さんに質問なのですが、お互い本当に結婚したいと思っていて、付き合いも4年になり、働き始めたら、あとどの位で結婚を意識しますか? 正直、私も働き始めたので、結婚したい!という気持ちも強くなって来ました。 と言うのも警察官は忙しい職業ですし、勤めて2年間は1ヶ月に1日会えるかどうかだそうで…これ以上ダラダラと付き合うくらいなら、結婚したいと思う気持ちがあるんです。 これは彼氏も同じで、忙しくて会えないくらいなら早めに結婚したいね、と話していました。 ただ、実際に冷静になって考えると、警察官の彼氏の勤務地に合わせて住まなくてはならないので、今の職場は遠すぎて辞めなくてはならないですし、住み慣れた土地とも離れて暮らさなくてはなりません。 仕事に関しては、保育士は再就職がしやすいので、引っ越してもそうした形で続けるつもりです。 ですが、私はまだ22歳です。まだまだ未熟ですし、結婚なんてやっぱり早いかな…と思う気持ちもあります。 でしたら、このまま彼氏が働いて3年くらい経って、7年くらい付き合って結婚を考えるべきでしょうか? 彼氏も実際には働いて3年くらい経たないと結婚を考えられないかもしれないので、そんなに真剣に考えることでもないのかもしれませんが、最近そんな話をよくするので質問しました。 ご意見ございましたら、お願いします。

  • 結婚相手

    20代半ばの女です。大学卒業後都内で働いております。 お付き合いをしている彼氏がいます。真面目にお付き合いをして、いずれは結婚も考えています。 しかし、不安に思う事が多々あります。 彼は同じ歳で、都内在住。定職にはつかず資格の勉強をしています。 とても恵まれていることに持家があり、ローンはありません。彼がこの先定職につかずとも暮らしていけるだけの財産もあると思います。 女遊びもしませんし、優しいです。 でも価値観が違うなと思うことが多々あります。 私はどちらかというと人情深く、がんばる事に意味があると考えるタイプです。 彼は、損をする事が嫌いで、とにかく得をする事に意味があると考えいるところがあります。 家具の趣味なども、ぎんぎらぎんなものが好きで、私の趣味とは違います。 私に対してはとても優しいですが、おしの強いところもあり、この先も私の趣味みあわせてくれるような人ではないと思います。 好きですが、上記の考え方の違いで、しばしば言い争いになる事があります。 多少の事はめをつむるべきでしょうか?   結婚において大切なものってなんですか?

  • 結婚できるんかな?

    未婚率がすごいです。しかも婚活では年収400万以上がラインだそうです。しかし400万以下の男性は実に3/4を占めています。 つまり高収入で独身男性と未婚女性の数が釣り合わない。これではいつまでたっても結婚できませんやん。 これが格差社会の本当の怖さなのかなぁ・・・。この渦中にあって、何をどうすれば良いと思います?

  • 結婚しにくい理由があるのに結婚したらという人たち

    某男性(40歳代前半 未婚)は双極性障害で苦しんでいて、結婚していないのは障害が理由のようです。 病院に通院しながら、なんとか仕事はしているそうですが、たまに体調が悪くなり 休職してるそうです。 その男性が障害があることを知ってて未婚ということを知ってる人の大半は、「たしかに結婚してもうまくいかないかもしれないし、仕事を普通にしてるだけでも良いのでは?」と考えているようです。 しかし中にはその男性が双極性障害があることを知っていても「愛さえあればなんとかなるから結婚すべき。」などと言い、障害がある男性は傷ついているようです。 見合いや紹介の場合、双極性障害があることがわかるとまずアウトですよね。 双極性障害で苦しんでる人に結婚をすすめる人たちって無神経というか酷なことを言ってるのではないでしょうか。

  • 結婚、生活・・・

    私は27歳の女性です。 付き合って4ヶ月の彼氏31歳との事で相談です。 結婚を意識しています。 彼と私はともに実家暮らし、電車で20分ほどでいける距離に住んでいます。 彼はサラリーマン(郵便局内勤) 私も会社員(事務員) 彼は現在今の局に勤めて2年ほどですが、転勤があり、 どこにいくかはその時次第との事です。 結婚を意識し、たとえば住むならどこがいいなど話し合っていますが、 給料を聞いたとき、あまりの低さに驚きました。 手取りで15万ほど、今は残業があるので18万ほどと言われました。 私の手取りが17万ほどなのですが、郵便局ってそんなに低いんでしょうか。 彼はもともと外勤をしていたそうなのですが、 自分に合わず、やめようと考えていたそうです。 その矢先、局が移動になり内勤業務に変わり、今はやる気ありで働いています。 給料は低いですが、福利厚生はよく、月に何度か有給をとっています。 私の会社も比較的休みがとりやすいので、お互いいい環境で働けているなと 話すのですが、正直ちょっとどうなのかなと・・・。 優れている人は短期間でお金を稼ぐことが出来ると思います。 けれど大抵の人は働く時間が長いほど、働く環境が厳しいほど、 お給料が高いと認識しています。 なので彼を見ていると、そりゃあんたその程度しかもらえないでしょう と感じてしまいます。でも今さら外勤にはなりたくないそうなので、 このまま続きそうなのですが。 彼は出世がしたいらしく、それに繋がる資格試験なども受けているようですが、 危機感がないせいか受かっていません。昇級試験も落ちました。 現在内勤業務をがんばっているようなので、 結果(給料UP)は後からついてくると言っていますが、 31歳で手取り15万・・・。 結婚したら子供も欲しいという話をしています。 私も欲しいです。その間は仕事ができません。 現在貯蓄は1000万ほどあると言っていますので、 浪費家ではないと思うのですが、 この先うまく付き合っていくにはどうすればいいのでしょうか。

  • 結婚できないなら・・・転勤?

    よろしくお願いします。 私は大阪でそれなりに幸せに暮らしている25歳(女)です。 26歳の彼氏がいます。 3日前に突然、会社から東京へ転勤して欲しいと言われました。 明日までに答えを出さなければいけません。 一度は彼氏のことを考えて断りましたが、 会社は条件を上げてきて、転勤するように頼まれています。 断ることも可能ですが、何度も頼まれて断りづらいです。 彼氏との関係がしっかりしていれば私は自信を持って転勤を断るのですが、 彼氏は普段から33歳くらいまで結婚しないと言っていて、 私は28歳くらいまでには結婚したいと思っています。 相談したら行かないで欲しいとは言われましたが、 まだまだ結婚したくない=あんまり愛されてない? と思って引き止められても心に響きませんでした。 仕事の内容はとても興味のそそられる、大変だけどやりがいのあるものです。 仕事と恋人というありきたりのテーマですが、 初めて自分がこんな状況になって考えがまとまらず、 結婚したいなら別れて東京に行ってしまった方が良いと思ったり、 結婚のことは考えないようにして今の平凡に幸せな生活を続けたいと 思ったり、一日中あれこれ思い惑っています。 アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nのインクを感知できないトラブルについて相談します。パソコンはWindows11を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトはブラザーインクアンドスキャナーです。電話回線については記載がありません。どのように対処すればよいでしょうか?
  • DCP-J987Nのインクが感知されない問題について相談です。使用しているOSはWindows11で、無線LANで接続されています。関連するソフトはブラザーインクアンドスキャナーです。電話回線の情報は不明です。解決策を教えてください。
  • DCP-J987Nのインク感知のトラブルについて相談です。Windows11を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフトはブラザーインクアンドスキャナーです。電話回線の情報がわかりません。解決方法を教えてください。
回答を見る