• ベストアンサー

お医者様にお礼の言葉を伝えたいのですが・・・

lune5の回答

  • lune5
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

私も精神科の先生に5年もお世話になっています。ともあれ、回復の兆しが見えてきてよかったですね。そのような、嬉しい近況報告なら迷惑ということはないと思いますよ。「○○病院 精神科 ○○先生」でちゃんと届くのではないでしょうか。なお、他人に勝手に開封されないように「親展」の文字も忘れずにしておけば大丈夫だと思います。先生も喜んでくださると思いますよ。

noname#10027
質問者

お礼

こんにちは。 宛名の具体的なアドバイス、参考になります。 そのように書いて送ろうと思います。 「親展」、これは気付きませんでした。 細かい点までどうもありがとうございました。 >嬉しい近況報告なら迷惑ということはないと思いますよ。 何だか涙が出てしまいました・・・。 本当に嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいなので、すぐにでもお手紙を送ろうと思います。 lune5さんも精神科に掛かってらっしゃるそうですが、早く回復に向かうといいですね。 アドバイスを下さったlune5さんのご健康をお祈りしております。

関連するQ&A

  • 医者の記憶力(?)について

    3年前に病院に1週間入院しました。 そのとき主治医の人と話したことがきっかけになって今やっと新しい道に進んでいます。 そこでお礼を言いたいのですが、直接会うことは難しいですよね? だとしたら手紙を出したいのですが3年前の患者を医者は覚えているものでしょうか?? カテゴリがちがうかもしれませんが教えてくれれば幸いです

  • 何度も通院し、何度も聞く患者は医者にとって迷惑?

    心配性の為か、ちょっと具合が悪くなったりするとすぐ通院してしまう癖(?)があります。 通院しても、「異常なし」と言われることも度々です。 通院すると、聞きたいことが山ほどあるので、色んな事をあれやこれやと聞いてしまいます。 街医者とはいえ、忙しい病院なのですが‥‥ 通院しても、異常なし。あれやこれやと聞いてくる患者。 医者にとっては迷惑なのでしょうか? 「ったくまた来たよ‥‥。どうせ異常無いくせに‥‥」と医者に思われていないかと思い、通院する事に、少々後ろめたさを感じてしまいます(笑)。 どうなのでしょう? 医者にとって、迷惑&嫌な患者ってどんな患者ですか?

  • 医者へのお礼

    知人の紹介で、大学病院の医者に検査とその結果を聞く為の診察の予約をしてもらいました。結果は問題ないとの事なので、その後は通院などしていませんが、知人が「今後世話になるかも知れないし顔つなぎのためにもお礼をするべきだ」と言います。知人は、商品券で2万円が妥当だと言いますが、私は2万円は高すぎる、5千円位で良いのではと思うのですが・・・。 このような場合のお礼は、いくら位が妥当なのでしょうか?

  • お医者さまにバレンタイン。

    こんにちは。 私は20歳の大学生です。 私は昨年、病院に入院しました。 そのときにとてもお世話になった主治医の先生がいて、 退院してからの定期的な通院のときにも とても優しくして頂きました。 今は別の病院に勤めていらっしゃるのですが そこの病院にも定期的に通院しています。 先生が担当している科と私が通っている科は違うのですが 診察室が隣なので、病院に行ったときには会って 少しですがお話もします。 前置きが長くなってしまいましたが その先生にバレンタインにチョコを渡したいんです。 先生のことが好きですし・・・ って言っても恋愛感情ではありませんが。 それにお世話になったのでお礼を兼ねて。 もし渡すとしたら来週の火曜日(先生の担当日)なんですが、 その日は私は診察がありません。 病院は近いので、すぐに行けますが わざわざチョコを渡すだけに行っても先生に迷惑をかけてしまいますか? もちろんちょこっとお話して渡すぐらいで、長居をするつもりはありません。 時間も先生は午後からの診察なので、診察が始まる前に渡そうと思ってます。 あと受け取って頂けるかどうかが不安です。 よくお医者さまは『患者からのプレゼントは受け取らない』って聞くので・・・。 ちなみに先生は手紙は受け取ってくれましたが。 どうなのでしょうか?? 長文になってしまいましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 医者と患者の関係について。

    先日 半年ほど通院していた病院に1週間入院をしました。 主治医の先生には診察も含めて大変お世話になり最初は熱心で安心感のある先生だなと思っていましたが、退院の日 先生とのお別れが寂しいと思うようになり、本当に自分の中で大きな存在になっていたんだなと気づきました。 しかしながら、 お互いに既婚者ですし、私も初めての入院や通院でナイーブなところに職業柄 命を助けてくれるという吊り橋効果のようなものだとも自覚しています。 これ以上の関係を望みたいという気持ちも ないのですが 退院の日の朝に病室に来てプレゼントをくださったことが本当に嬉しく、 数多い患者さんの中で 少し特別に思ってくれていたのかな。などと考えてしまう自分がいます。 実際にお医者さんが患者にプレゼントするようなことは稀なのでしょうか。 また、仕事といえどもお医者様にお気に入りの患者がいるなどということもありえるのでしょうか。 考えても仕方ないですし それを聞いてどうしたいのかというコメントは控えていただけると幸いです。

  • 医師へのお礼と手紙☆

    長文にて失礼します。 1カ月ほど前に小さな怪我をしてしまい、お世話になっている担当の医師(男性)のことが気になっています。もう少しで無事に治療が終わりそうで、治療が終了すれば先生にお会いすることはありません。たぶん、あと4~5日です。 先生にとっては大勢いる患者さんのうちの一人です。なので、恋愛の対象になっているとか、期待は全くありません。でも、後になって後悔するのが嫌なので、無理を承知でアプローチするつもりです。また、親切にして下さった数名の看護師さんにもお礼のお手紙を書く予定です。 先生には熱心に治療していただいたお礼、に加えて、私が好意をもっていることに気がついてもらえるような文面と、アドレスを書いたお手紙をお渡ししようかと思っています。   ◆そこで、皆様に質問です。 個人的には、お手紙だけだとなんだか・・・という気がして、先生に何か小物を渡す、または、看護師さんなど皆で食べられるようなお菓子(デパートとかの)を購入しようかと悩んでます。 入院でなく、通院でこのような場合、手紙に加えて、どうするのが一番自然というかベストなのでしょうか?もしもお菓子であれば、どんなメーカーの、値段はいくら位の物が普通でしょうか? 入院患者さんが退院するときに箱でお菓子を渡すのは普通だと聞きますが、私は入院していません。 看護師さんや先生に感謝の気持ちを伝えたいですが、看護師さんや先生のご迷惑にはならないようにしたいです! 経験や思ったことでも良いので、アドバイスを宜しくお願いします☆

  • お医者さんを好きになりました。

    お医者さんを好きになりました。 今、耳鼻科に1年くらい、通院しているのですが、診てもらっている担当の先生を好きになってしまいました。 最初は何とも思っていなかったのですが、優しく丁寧にしてくださる内に惹かれてしまいました。 医者だから、誰にでも優しく接するのは仕事なので当たり前だと充分わかっているのですが… 最近は、毎日先生の事を考えてしまいます。 雑談したことがないので独身なのか結婚されているか、わかりませんが、年齢は28~29歳ぐらいだと思います。 先生とは同じ大学という共通点があるので、プライベートなお話ももっとしてみたいですが、看護師さんがいらっしゃるので気になって出来ません。 通院が終わりましたらアドレスを書いたお手紙を渡したいと思っていますが、迷っています。 やはり患者から好意を持たれると主治医の立場からはご迷惑でしょうか? 諦めるべきですか? どうすれば良いのか悩んでいます。 ちなみに私は20歳の学生です。 アドバイスを頂けますと嬉しいです。

  • 四九日の香典返しのお礼について

    四九日が終わったので、お礼の手紙を出す予定です。 宛名は主人の名前を書いて、御家族一同様と書くのが普通ですが、宛名を『○○家ご家族様』と書いたら失礼になりますか?ご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。

  • 担当医へのお礼

    先日総合病院に一週間の入院をしました。 今、経過をみせに一週間に一度通院しています。 担当の科の待合室で、タオルを抱え(吐き気があったので)ぐったりしていたところ看護師さんが来てくれてそのザワザワに気付いた先生が 時間外にもかかわらずすぐに診てくれて即入院。 この間五分ほどでした。 カルテができていない(初診でした)と慌てる看護師さんに「そんなのあとでできるだろ!」入院病棟への電話も「早く準備して!横にならせてあげて!」とかなり手荒なかんじでしたがおかけで私はすぐに楽になれました。 お医者さんは職務を全うしただけなのでしょうが 私にとっては、助かりました。。と心から思っています。 それで、私はカフェをやっているのですがご招待券みたいなものを 渡したいと思ったのですが失礼かなと思って迷っています。 病院ではお礼はご辞退、のようですが 「もしよかったらいらして下さい」と名刺のように渡したら 受け取っていただけるでしょうか? やっぱり不躾ですよね。 ご意見よろしくお願いします。

  • お医者さんから告白

    今月の上旬まで、会社近くの総合病院内の整形外科に通院してました。 私が通院最後の日に、母親が同じ病院の整形外科に入院しました。 先日、母親が入院している病棟の看護師さんから提出を頼まれている書類があったので、仕事帰りに持っていきました。 その帰り、私の主治医だった先生とばったり会ったんです。 その日は日曜で、先生は医局に用事がありその帰りだったそうで、『その後調子はどうですか?』という他愛ない話をして一瞬沈黙になった後、いきなり告白をされました。 正直、この人は一体何を言ってるんだろう…?と思いました。治療中は医者と患者という立場なので、当たり前ですが、距離感を大事にしていたし、ずっと普通に出会いたかったと思っていたそうで、諦めてたというか、まぁ…医者と患者ですからあってはいけないことだと割りきっていたそうですが、治療が終わり偶然又会ってしまい… 医師としては尊敬してますよ。数ヶ月症状に悩んでいたのに、たった10分の日帰り手術で、日常生活には何ら支障がないくらいに回復しました。 ただ…私のどこがいいのか…?正直畑違いですよ。最終学歴高校で、家庭も並よりちょっと下の私と。実は職場の先輩からハッキリしないアプローチをされています。これってどうなんでしょうか(汗)ダラダラとまとまりの無い文章でご免なさい。