• ベストアンサー

あなたの、一番きらいなひとは誰ですか?その理由も教えて下さい。私は会社

あなたの、一番きらいなひとは誰ですか?その理由も教えて下さい。私は会社の上司です。高給取りのくせに、楽な仕事しかやらないからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poko414
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.1

そうですね…私より2つ下の『いとこ』ですかね。 その子の父親(父の兄)が社長で父が専務です。その社長は名ばかり社長で会社に酒を飲んできて暴れる、ろくに仕事しない。って感じの人なんですが、社長ってだけで周りが気を遣うんですよね…その娘(私の嫌いないとこ)にも。 そのせいなのか、その子は会社の社員のひとにもタメ口は当たり前。そのことを私が注意したら、だって社員なんて友達みたいなもんだも~ん。だと言われました…! 親戚だということが恥ずかしいですし、父が寝る時間を削って働いてる姿を小さい頃から見てきた私にとってはかなりムカつきましたね…。 お仕事頑張ってくださいね。

papaia6969
質問者

お礼

あなたは、すばらしいです。最近、口の聞き方がなっていない若者が多すぎます。子は親の鏡ですからね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>あなたの、一番きらいなひとは誰ですか? ↓ 鳩山前総理 優柔不断・無責任・責任転嫁・その場その場のご都合主義・迎合追従のみの愚か者・自分に甘く他人には厳しく清新さを求めるが我が身に帰って来たら知らん存ぜぬ秘書が会計責任者がと責任転嫁と身代わりで逃げるのみ・・・ 職責を担い、権限を得たら、過去・現在・未来に責任を持ち国を国民の平和と安全、安寧を求め高めていくべき所を、焦点定まらぬ視線と同じく心まで定まらず、その行動も思い付きと受け狙いに終始している。 政権交代とは、政権担当能力とは、前政権が&前政権ではと責任転嫁したり言い逃れは出来ない。 それでは、引き継ぐ・担当する事には成らず、そんな未熟・無見識な政党&人物に政権を任せられない。 彼のために、国民マインドは下がり、酷使宛記な信頼も毀損させた、国益・国威・国運を衰退切り売りして保身に始まり弁明に明け暮れていた。 史上最低最悪の売国・亡国・傾国の総理・リーダー・政策(偽装マニフェスト・ばら撒き買収政策・特亜3国の為の法案と発言)だったと思います。 そういう意味で、一番嫌いなダメ総理は鳩山由紀夫だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を嫌いになる理由を知りたい

    ある人を好きになってしまいました。 しかし、どうしても私とは結ばれない関係です。 ハッキリ言うと不倫関係になるからです。 その人を嫌いになれば楽になるんだと、思うのですが そう考えると余計にその人のことを思ってしまいます。 どうすれば嫌いになれるでしょうか?

  • 会社に嫌いな人がいます。

    会社に嫌いな人がいます。 会社に嫌いな人がいます。入社した頃は遊びにいったりとプライベートでもとても仲が良かったのですが、今は同じ空間にいるだけでも苦痛です 多分、その人といると、会社内でトラブルが増え巻き込まれたりしていたからだと思うのですが、 どんどん嫌いになっていきます。 仕事に行く度に死にたくなり、胃が痛みます… 来年には仕事を辞める予定なので、それまではどうか耐え忍びたいのですが、なにかいい方法はありませんでしょうか? よきアドバイスをお待ちしております。

  • 嫌いな人を嫌いな理由

    誰でも嫌いな人が一人はいると思いますが その人を嫌いな理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社や仕事で会う人は嫌いな人が必ずいる法則。

    仕事や会社って何故必ず合わない嫌な人がいるんですか? 結構派遣でいろんな会社に行きましたが、必ずいつも嫌な人がいます! 職場で出会う人はたまに良い人がいますが、ひとりふたりくらい絶対に自分の嫌いなタイプがいる! 自分の上司になったりすることもあり本当に嫌。 仕事云々よりも人間関係で疲れちゃいます。 どうしたら良い? みなさんの職場はどうですか?

  • 嫌いで嫌いで仕方ない定年間近の人

    私は今の会社に入って三年過ぎたところです。まだまだ若輩ものなのは十分わかっています。 でも、それなりに仕事の段取りややるべき任務はこなしています。 でも、ある定年間近のおばさんは私を敵視していて、私が仕事の話でもしているとものすごい悪い眼差しでこちらを睨みます。私に聞かないとわからない事があると、あたかも『アンタが悪いからわからない、すべてアンタのせい』的な物言いです。 自分の失敗は笑ってごまかすくせに私の失敗はめっちゃくちゃに大袈裟に言って攻めてきます。 はっきり言ってはやく定年がこないか、もしくは何か病気でもしてくれないか、そればかり思っています。 えこひいきの激しい人で、尚且つ年齢が年齢だけに自分の考えは絶対に曲げない人なので、私を含め反対派の人は我慢せざるを得ない状況です。 私個人は顔や声を想像しただけで吐きたくなるほどです。 これだけ嫌いな人は初めて出会いました。 どうしたら私の気持ちが少しでも楽になるのか教えて下さい。 最後になりましたが、今の会社を辞める事はすぐに考えましたが、いろいろ事情がかさなって辞められなくなってしまいました。

  • 【働くことが嫌いな人が生きている意味】働く理由が分

    【働くことが嫌いな人が生きている意味】働く理由が分からないというと、生きるために働くのですと言われましたが、だったら仕事が嫌な人は生きる必要性がないのでは? 働くことが嫌いな人が生きている意味を教えてください。

  • 嫌いな人に『嫌い』と言ってはいけない理由

    同僚に嫌いな人(女性同士)がいます。仕事上での直接の絡みはありませんが、小さな会社なのと、相手が悪口好きな性格なので、本当は仕事以外で波風たてたくありません。 以前は強引に毎週ランチをしようと言われて、嫌悪感があったので、1か月後にフェイドアウトしました。すると今度は夜の飲み(二人だけ)に頻繁にさそってくるようになりました。メールではなく社内のチャットでです。これからチャットはその人だけオフラインになるように設定したいと思います。 残業だからと断ったところ、2回目にも残業だと断ろうとしたら22時までまってると言われました。 それまでにも不快感があったので、すれちがっても書類を見ながら歩いて気づかないふりをしていました。それなのにまた強引に誘ってくる理由がわかりません。彼氏に相談したところ、避けられているのをわかっていてムカツクから確認して自分の支配下に置いておくために誘っているんではないか?と言います。 私はいますぐにでも『不愉快だし合わないから二人では飲みに行きたくない』とメールしたいくらい頭にきているのですが、彼に相談したところ、『相手はさびしい人で、悪口も多いし、敵に回すと面倒なタイプ。嫌っていることを気付かれないように、何度も根気よく予定があるといって誘いを断れ』とアドバイスしてくれます。ですが、私は不定期に誘われること自体がストレスで、私が嫌って言うことを知らせたいです。 それに、相手は悪口が多い上に、私のことを小馬鹿にしてきますが、小馬鹿にされなくてはならない要素は一切ないと思っています。また、なぜかドロドロした自分の恋愛話(彼が覚せい剤をやってた、不倫中絶したことがある)を熱心に聞かされるのも迷惑で、それ以来私も相手を内心バカにしています。 彼は『彼氏が飲みに行くなといっていると言えば』というのですが、そうすると彼のいないその同僚は『○○さん(私)の彼氏ってすっごい厳しいみたい。そんな人ぜったい別れた方がいいと思う~』という話を大勢に言いふらされるのが確実です。私は会社の人に彼氏のことを言われたくありません。 嫌いな人に『ごめん、ちょっと合わないから、今度から二人で会うのはやめよう』と言ってはいけない理由を教えて下さい。彼氏はそれは相手の性格がドロドロしていて危険だから絶対やめろといいます。本当の理由(相手の言動が不愉快だから行きたくない)をいってはどうしていけないのでしょうか。彼氏はもうサジを投げて教えてくれません。 もし逆上させずに本当のことをやんわりいう言い方があれば教えてください。

  • 嫌いな部下への接し方ってどうやるの?

    「おしゃべりやスマホをいじる等、手抜きばかりしている」「理解力が欠如している 。何回言っても理解できない」「たまにタメ語を使う等ナメている。」「清潔感がない。化粧もしないで会社に来る。その上ブサイク。」 こういう理由で嫌いな人が「部下」だった場合、どうやって接するのが一番良い? 昔は嫌いな部下はいじめまくって追い出すことも黙認されてたけど、今はパワハラがどうのとかあるし。 会社は学校じゃないから「好き嫌いで部下を判断するな。」とか言われても無理な話。 上司に好かれるのも能力の1つ。 自分に人事権が無いと勝手に辞めさせる事も閑職に飛ばすことも好きなタイプを採用することもできないんだけど、こういう嫌いな部下への接し方はどうするのが一番ラクなのかな? ひたすらスルー? 出来ない部下への指導も上司の仕事、とか言ってくるクソもいるけど嫌いな部下への指導なんか極力したくないからね。

  • 職場で嫌いな人への接し方

    職場で嫌いな人への接し方 職場には必ず一人は気が合わない人がいるとは聞きますがみなさんは嫌いな人と接するときどのように対応しますか? デスクワークなのですが、仲良しな同僚をのぞいて全員嫌いな人ばかり。 ああいえばこういう気分屋、お気に入りの部下には優しいえこひいきな上司、人の間違いは細かく探してネチネチ言ってくるくせに自分の間違いのときは認めようとしない同僚、言い方のキツい同僚など。 仲良くしてる人がいない日は、ほんとすとれすがたまり、休みたくなります。私のメンタルが弱いってこともあり、吐き気、食欲不振、休みの日も仕事のことばかりかんがえてしまう。 この状況に陥った時、どのように乗り越えていったらよいでしょうか?

  • 「嫌い」って言えないものと、その理由

    嫌いなんだけど、他の人にはそれが嫌いだと言えないものってありませんか? その嫌いなものと、嫌いと言えない理由を教えて下さい。 例その1 友人は「いわさきちひろの絵」が嫌い(目が怖いそうです)だけど、なんとなく嫌いとは言いづらいそうです。理由は「子ども嫌い」とか「冷たい人」と思われそうな気がするそうです。 例その2 母は「宮崎駿」の映画が嫌いだけど、嫌いって言えない…。理由は、人気があるし、アニメに理解の無い頭の固い人と思われそう。 例その3 私は「血液型占い」が嫌いだけど、嫌いって言えない…。理由は、やっぱり場がしらけてしまうかな?とか、つまらない人って思われるかな? と思ってしまうので。

このQ&Aのポイント
  • 下記リンクのPCは光沢なし(Anti-Glare)カバーガラス仕様でしょうか?
  • ARモデルではなく、光沢なし(Anti-Glare)カバーガラス仕様のPCを購入したいのですが、型番から調べてもはっきりしたことが分かりませんでした。
  • 初心者の不躾な質問で申し訳ございませんが、お詳しい方ご教授ください。
回答を見る