• 締切済み

凌という漢字について(一般のかたも、詳しい方も)

凌という漢字についてお伺いします。 一般の方はこの漢字について、どのような印象をもったり、意味を考えますか? 学者さんへ  この漢字はそのような意味を持った漢字でしょうか。教えてください。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 明治大正時代はメジャーな漢字でした。浅草にあった12階建てのエレベーター付の建物は凌雲閣といってお上りさんが必ず、見物にいっていました。惜しいことに関東大震災で全壊しました。旧神戸高商・神戸商業大直系の同窓会の名前は凌霜会といいます。前者は「雲にそびえる建物」、後者は「菊のように(あらゆる物を枯らすという)霜さえおかして咲くことから、人物の節操が高いたとえ」という意味があります。

mirai715
質問者

お礼

ありがとうございます。とってもいい意味があると知りました。

  • kotiqsai
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.2

凌という姓の、中国人留学生と同じ職場だったことがあります。彼の出生は上海ですが祖先というか、父の代に広州から来たといってました。 中国全体でもとても珍しい姓だそうです。日本語学校で講師から「凌辱のリョウですね」といわれたそうで、驚いていました。 「蜑民(たんみん)」という言い方は、差別用語かも知れない。今は水上生活者というのでしょう、香港には今でも生活しています。彼らはかつて死者を水辺に埋葬したそうで、凌という文字は水辺の墓という意味だと教えてくれました。

mirai715
質問者

お礼

全く知らない意味を教えていただきありがとうございます。

回答No.1

しのぎ 【凌ぎ】 (1)その時の障害や困難に耐え、またそれを克服すること。また、その手段。 (2)会葬者に振る舞う食事。非時食(ひじじき)。 (3)〔接尾語的に用いる〕しのぐこと。 人の名前の場合、私が知っている数人は、結構共通点があります。「しのぐ・非常食」と意味を知ると「なるほど」と思いました。性格的には一匹狼、非常事態になるとグループのリーダーになってみんなをグイグイ引っ張るようなタイプの人です。 漢和辞典の意味だと ちょっと「悪い」印象なんですが、人間的には「強い」イメージをもっています。

mirai715
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 「稚拙」という漢字は一般的には読める漢字ですか?

    手紙で「稚拙」という漢字を使おうと思ったのですが 「稚拙」という漢字は普通は、一般的には読める漢字ですか? 「稚拙」という漢字は手紙で使っても大丈夫だと思いますか? 教えて欲しいです。お願いします。

  • 名付けは画数か好きな漢字か

    現在7ヶ月になり、名前を考えてます。性別は男の子です。 私は『凌』という漢字の、『りょう』の響きと『しのぐ、人より上に出る』的な意味が好きで、りょう~と始まる名前を考えてたんですが、画数で見ると『災い・大病の恐れ』とありました。画数がいい漢字では、稜、陵などもありますが、漢字の意味としては『かど、おか』など、あまり深い意味はなさそうで、またまた悩んでます。 私は画数はあくまで占い程度にしか考えてませんが、わざわざ画数の悪い名前を付けるのもどうなのかと。 画数は完全に無視して好きな漢字を使うか、画数を気にするべきか、皆さんの意見を参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 西方凌さんの以前の芸名

    キム兄との交際で有名になった西方凌さんですが、 公式ブログでは、以前の芸名から変ったということが 書いてありましたが、以前の芸名をご存知の方折られますでしょうか? それにしても、キム兄はもてますねー^^;

  • 宿曜占星術の凌犯期間について

    宿曜占星術に詳しい方お願いします。 凌犯期間というものについて、ご存知の方教えていただけますか。 吉凶が逆転するとのことですが、いまいち理解できずにいるんです。 よろしくお願いします。

  • 男の子に母親の漢字を使うのは一般的におかしいでしょうか。

    男の子に母親の漢字を使うのは一般的におかしいでしょうか。 先週産まれた長男の名づけについて質問です。 なかなかいい名前が思いつかなかったのですが妻と甥っ子の名前を一字づつ組み合わせると、 偶然妻の趣味にちなんだ読みになり響きも良かったので決めかけています。 ただし、義両親から男の子なんだから父親(私)の漢字を使った方がいいと言われました。 私自身は自分の名前の漢字を使いたいとも思ってませんし、義両親も強い否定ではないので このまま決めても問題ないですが、男の子に母親の漢字を使うのはおかしいでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。 (同じ読みの違う漢字も候補にしてますが、妻は自分の漢字を使いたいようです)

  • 漢字で書いた方がよいのでしょうか?

    次のような文章は、漢字で書いた方がよいのでしょうか それとも仮名が良いのでしょうか? いずれも、意味は漢字の意味に近いが、本来の 意味ではないものです。(英語で書くと違いが分かる) ●赤い絵の具が塗られて いってる。(行く)  goでない ●薄らいで いく。(行く)  goでない ●**さんと いう 人はいない。(言う)  sayでない ●こう いう ふうに(言う)  sayでない ●そう いう わけでもないが(言う)  sayでない ●これではかなわん、と いった 具合だ。(言った)  sayでない        ●途中まで考えた ところ で止めた。(所)  placeでない 夢ははかないもの(物)  物でない              以上

  • 相反する意味を持つ漢字

    「擾」という漢字は「みだす/みだれる」という意味で用いる場合が多いかと思いますが(擾乱・騒擾など)、一方で「ならす/なれる」という意味もあります(擾化・擾民など)。 みだすのとならすのでは意味が正反対な気がするのですが、何故相反する意味を有しているのでしょうか。 また、漢字がこのように相反する意味を持つのは一般的な事なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示をお願い致します。

  • 漢字、読めるのに書けない・・・

    小4の子供のことです。漢字が、あまり覚えられません。学校での漢字テストや、家で漢字ドリルなどをやらせてみても半分も書けません。 間違ったりわからなかった漢字は、何回も書いて覚えるやり方がありますが、何度書かせても二、三日経てば、忘れてしまうことが多いです。 私自身は、回数を書いて覚えるタイプではなく、漢字の成り立ちや語呂合わせなどの意味づけで覚えるタイプだったので、そのやり方で教えましたが、やはり数日で忘れることが多いです。(回数を書く方法よりは、少しは、ましです。) 自分で、国語辞典や学習漢字字典を引いて調べさせることで、少しは印象に残るかなと思ったんですが、あまり効果はありませんでした。 読書と漢字の関係については、よく言われることですが、かなりな読書好きで、分厚い名作文学全集30巻なんかを勝手に読破しているくらいです。そのせいかどうかはわかりませんが、漢字を読むことや、言葉の意味はよくわかっているようです。 国語の読解力や文章構成などもわかってるみたいなので、国語テストなどでは、漢字書きとりの部分だけが、×だらけという状態です。 普段、文章を書くときにも、ひらがなで書くことが多いため、習った漢字はどんどん使うようにしないと忘れちゃうよと言うんですが、書こうとする時にすでに忘れているようです。。。(国語のテストで、「本文中から書き出しなさい」とあるときも、問題文中に漢字が載っているのに、ひらがなで書いてしまう。。。) 2~3年に習った漢字ですら、覚えきれていないのに、習う漢字がどんどんと増えている今、どうしたらよいものか困っています。 なにか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 「アジアの植民地支配」又は「書道や漢字」に詳しい方、教えてください

    アジアのある国のことなのですが、どうしても国名が思い出せません。 その国は、「欧州の植民地支配によって、もとからあった漢字文化が廃れてしまい、今、日本や中国などの今も漢字を使用している国の学者が現地へ行ってその国の漢字を使った歴史的なもの(書や遺跡など)を調査している」 その国ではもう漢字を読める人がいないため、日本や中国から学者がやってきて解読したりしているそうです。 おそらく東アジアです。 もしかしてこの国かも?という情報だけでも結構です。 曖昧な情報な上に乱文をお許しください。

  • 改名について(漢字の変更)

    他の方の質問も読んだりしましたが、 よく分からなかったので質問します。 私の名前は読み方は一般的ですが、漢字が少し違います。 極端ですが、例えるならば、「はなこ」さんという人がいて、一般的に多いであろう漢字が「花子」。 それに対して「鼻子」なんです。 現在、社会人ですが、小さい頃から一般的な漢字(上の例えだと「花子」)に間違われる事が多かったのですが、 大人になればなるほど、外に出る機会が増えたせいか、頻度が多くなったように感じます。(友人や彼氏…企業や公共施設など) ちなみに、ここ1ヶ月では、3回ほど間違って登録されていました。 その度に「すみません~名前間違ってます・・・」と申し出るのに気の重い事。 名前の印象が薄いのか、一般的に漢字はこれだろ!という概念が出来ているからなのかは分かりませんが、やはりショックです。 またかよ・・・と。こういう理由で申請を出せるのかが知りたいです。