• 締切済み

彼女が冷めています。

npuyb238の回答

  • npuyb238
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

似た経験が私にもあります。 おそらく他に原因があるかと思います。 今あなたに出来る事は確実に今年就職を決めて、成長した姿を見せる事。 これに尽きます。

関連するQ&A

  • 大学の編入学について

    現在、東京理科大学の工学部二部の電気工学科1年のものです。最近、将来のことを考えて他大学に編入しようか悩んでいます。僕は去年受験生で、始めは東京の国立大学を目指していました。しかし、センター試験で思うように得点できず、国立の受験を諦めました。そして、学費は自分でなんとかするという親との約束があったので、少しでも学費の安い理科大の二部に入学しました。その時は、目の前の学費のことしか考えていませんでした。しかし、最近、理科大二部の就職先があまり良くないなと思い始め、奨学金を借りてでも、少しでも良い所に就職したいという気持ちが強くなってきました。 そこで、他大学への編入を考えているのですが、いくつか知りたいことがあります。 (1)東京電機大学、芝浦工業大学、電気通信大学あたりの受験を考えているのですが、もし、3 年次編入学できたとして、やはり2年間で卒業するのは履修単位上難しいのでしょうか。 (2)一般入学学生に比べて編入生が就職で不利になることはあるのでしょうか。 (3)それとも、編入せずに理科大の大学院を目指す方が利口でしょうか。(ただ、親がもう今年で定年なので、経済的余裕はあまりありません。) 一番の目的は、就職です。なんとしてでも、できるだけ良い所に就職したいです。アドバイスまたは、経験談などなんでも良いので回答よろしくお願いします。

  • 強迫性障害?

    2週間ほど前から、ふとした拍子から過去の不安な記憶が雑念として湧いてくるようになりました。始めは他の事に集中してると気にならなくなってたのが徐々にコントロールできなくなり、最近では一度起こり始めると雑念に捉われ他の事に集中することが困難になっています。 捉われ始めると気持ちがそわそわして落ち着かず不安にかられる状態が続くのが苦痛です。 昨日までは単なる雑念で神経質になってるだけだと思いましたが もしかしたらこの症状は強迫性障害に近いものなのでしょうか。 (手を何回も洗わないと気がすまないといった症状は全くありません)

  • 忙しい彼との付き合い方

    同い年(25歳)、付き合って5ヵ月の彼がいます。 彼の態度が付き合い始めより少しずつ変わってきた気がして寂しいです。 飲み会で出会い、彼からの猛烈なアプローチを受けて付き合いました。 最初は私はいい人そうだし付き合ってみよう、くらいの気持ちでしたが、 彼が本当に私のことを好きだということが伝わってきて 気付いたら私も彼のことをすごく好きになっていました。 付き合い始めは1週間に1回は会っていました。 彼から会おうと誘われることが多かったです。 いっぱい「かわいい」とか「付き合えてよかった」とか言ってくれました。 土日に仕事や用事があって会えないときは金曜の夜や、用事の後にいきなり会いに来てくれたりしてくれていました。 ですが、彼の仕事がだんだん忙しくなってきました。 彼はSEをしています。 最近では23時くらいまで仕事しています。 夜2時に寝て6時に起きる生活だそうです。 それに伴い、会う頻度が2週間に1回くらいになってきました。 それは仕方ないことですが 前は彼から誘ってきていたのですが 今では専ら私が週末の予定を聞いたり、当日に電話して「今日会える?」と聞いたりしています。 前は用事があってもその後会いに来てくれたりしましたが、 今は用事が済んでも会いに来てはくれません。 この前2週間以上ぶりに会っても、手をつないだりキスをしてくれたりはしませんでした。 (今までは会ったら必ずそういうことをしてきていました) 彼が仕事が忙しくて余裕がないのは分かっています。 最近仲良い友達との誘いを断り続けていたら(仕事で)、あんまり連絡が来なくなってしまったと寂しそうにしていました。 友達のことを大事にする彼なのでそれもまた悲しく思えました。 なので、今までのように私にもなかなか接せないことは分かっているんですが、 寂しいです。 また、年越しも一緒にいたいと言ったのですが、 一人がいいからと断られました。 悲しかったです。 付き合い始めはあんなに好きって態度で表していてくれていたのに、 もしかしたらもう私のこと冷めてきたのかな、とか すごく不安になってしまいます。 彼はやはり仕事が忙しいから余裕がないだけなのでしょうか。 それとも付き合い始めより落ち着いてきたor冷めてきたからなのでしょうか。 できれば彼と会うときに負担になるようなことやめんどくさいって思われるようなことはしたくないので 自分の気持ちでどうにか解決したいです。 アドバイスお願いします。

  • 急に話さなくなった女性が…

    私は会社員(22歳男性)です。 同じ職場で31歳の女性と仲が良かったのですが、 一週間前の休憩中 機嫌の悪そうだった彼女に 『どうしたの?』と聞いてから、口を聞いてくれなくなりました。 次の日から態度が急変し、相手から話しをかけてくる事もなく、休憩場所にも来てくれなくなりました。 理由を聞いたのですが、 『どうしたの?って聞くけど、あんた喋らないじゃん!私だっていつも話す内容があるわけじゃないし機嫌悪いんだよ!』 と言われました。 彼女は自分の話をし、私が聞く という感じだったのですが… 確かに私が話す事はあまりなかったです。 聞かれる事もなかったし、 自分に興味ないんだろうな。と思ってたくらいです。 謝ったのですが、 彼女の言い分は 『私が話す事は何もないし、もう頑張れない。気を使って喋ってたし、別に怒ってすらない。』 と… しかし私の視点から見れば、彼女は人を呼び止めてまで自分の話しをする人なんです。そういう人嫌いではないですが。 気を使って喋ってたなんて思えない…と言うのが私の本音です。 一週間避けられ続け、素っ気なさ過ぎる態度に結構堪えてます。 今後彼女は話しをしてくれないのでしょうか? じゃあ俺の話しを聞かせてやろうじゃないか!と思ってもこんな状態なので… 元通りの関係を望んでます。今後私はどう接していけばいいのでしょうか? また、彼女の今の気持ちはどうなのでしょうか? 長々とすみませんが、答えて頂けたら幸いです。

  • 好きかどうかわからなくなりました。

    はじめまして23歳男です。 同い年の子と2週間前から付き合いはじめました。 付き合う前は寝る前もドキドキして寝れないくらい好きでした。 しかし付き合ってからあんまりそのドキドキ感がなくなってきました。 3ヶ月とかなら分からなくもないのですが、こんなに早く・・・・。 前より会いたいとも思わなくなってしまいました。 全然キスもそれほどしたくないですし。 手もつなぎたくありません。 こんな悩みの種になるなら、別れてもいいとも思ってしまいます。 しかし、別れた時の事を考えると後悔しそうと思ったり、これからそのコと会えないと思うと胸が痛くなって・・・。 いったい自分はどうしたいのか訳が分かりません。 こんなに早く気持ちが冷めるとは自分でも驚いています。 こんな経験あった人は経験談など、またアドバイスなどありましたら教えてもらえたら嬉しいです。

  • 彼から好きが薄れたと言われました。

    初めまして。 長い文章になりますが、良かったらお力を貸してください。 私は現在大学4年生になります。 同い年になる彼と、先日で一年記念を迎えようとしていました。 彼は既に就職活動も終わっており、今月に入ってから急激に毎日の様に家にも帰らず遊び歩くようになりました。 どこで何をしているか、彼はなんとなく話してくれていたのですが毎日の様にという点が気がかりで、以前に比べ連絡も減った為私は途端に、「別れるのではないか、次に好きな子がいるのではないか」という不安でいっぱいになってしまいました。 そしてその不安を彼にぶつけてしまいました。もう少し構って欲しいというような事を言ってしまいました。 その時に彼は、「確かに最近遊び歩いてばかりだもんな。でも俺にとっては友達もとっても大切な存在だからと言われました。」 私は友達と遊んでる事を否定してるわけではないと伝えました。 そこからも彼の対応は変わらず、むしろ連絡は減っていきました。 一年記念は会う気でいてくれたようですが、一日連絡が来なくて私から、 「わたしの悪いところが分かった。これからはいい関係を築いていきたい。貴方が別れるか別れないかの決断を決めてしまう前に、貴方の気持ちが知りたい。二人でどうにかしていきたい。」と伝えました。 すると彼から、「嫌いになったとか好きな人ができたとかそういうのではないけど、好きという恋愛感情が薄れてしまった。色々考えて今会いたくないと思ったし、この気持ちのまま記念日を迎えるのもやっぱり無理だ。今はまだ別れるとか深く考えてないけど、このままダラダラ付き合ったり、嫌いになる前に離れるべきなのかと思ってる。」と言われました。 会って話したいと言ってもやはり会いたくないと言われ、俺も考えたいから後日話そうと言われて一週間連絡を待っているところです。 最後に会ってから三週間が経ちました。 私が彼に求めすぎていたところも、勝手に不安がって自分勝手だった事も反省しました。 やはり私は別れたくありません。だから、彼の事を信じています。 ですが、彼の中で既に気持ちは固まってしまっているのでしょうか? どういう風に解決にもって行けば良いのかが分からず、相談させて頂きました。 良かったらお力を貸してください。お願いします。

  • 別れた後の感謝の言葉

    この前、1ヶ月と2週間付き合った彼氏に振られました。彼に告白されて付き合い始めました。 私は振られる前から彼の気持ちが離れていくのがわかってました。 彼は私が初めての彼女だったので、振りにくいのかな?と思い、私は馬鹿なので私から彼が振りやすい状況をつくろうと思いました。 そこで私は彼への不満などを伝えて喧嘩をしました。   案の定、彼には振られてしまいました。 私は喧嘩をしても振られなかったら彼をまた信じようと思ってました。 彼にはもうお前を愛することができないと言われました。 別れた後に、どこがだめだったか聞いたら、悪い所はなかった。俺の恋愛感情がなくなった。と言われてしまいました。 私は彼に別れを告げられた時に、私はあなたと別れたくないけどあなたが別れたいならわかったよ。と言いました。 正直、彼のことが大好きでとても大切な人だったので別れたくなかったです。 私は別れてから一週間後に彼に感謝と謝罪のメールを送りました。 彼は突然振ったことに対して謝罪し、幸せになってと言われました。 そこで質問なんですが、振った相手に別れた後に感謝の気持ちを伝えられたら迷惑ですか? 振ったあとになんだよ。とか思いますか? 彼は私のことを嫌いになったわけじゃないと言ってくれました。 自分からそういう状況を作っておいてまだ彼のことを好きなのはずるいと思いますが、教えてほしいです。 彼とはまた付き合いたいとは思いません。 お互いが成長して大人になったら付き合いたいと思いますが… 高校二年生の女子です。彼は同い年です。

  • 千葉県の短大

    10年ほど前に高校3年で受験生だった者です。 数校受験した内、千葉県内の短大を1校受けたのですが、結局他の学校に進学したということもあり、何と言う学校名だったか思い出せません… 覚えているのは、 ・私立 ・自分が受験したのは英語科だった事(英文学では無く) ・他の学科に秘書科というのがあったような気がします。 当時の受験票などはもちろん残っていません。 自分なりにネットでも調べてみたのですが、いまいちピンときません。 今さらわかった所で何になる訳でも無いのですが、自分の中ですっきりさせたいので「ここでは?」と思う学校名があれば教えてください。

  • 彼に気になる人が出来たため別れを切り出されました。

    私は20代前半の学生で、同い年の2年半付き合っている彼氏がいます。 1週間半くらい前に会った時、「私としばらく距離を置きたい」と言われました。その時は彼が風邪をひいていてとても体調が悪かったのでその影響かと思っていました(今までもそういうことが何度かあったので)。 その後彼からは連絡がありませんでしたが、その期間中も彼は私のブログを頻繁に閲覧しているようでした(アクセス分析から判明)。 このことから私は、「連絡はなくてもブログを頻繁に見てくれているということは、私のことを気にしていてくれてるということだ」 と思い、「大丈夫だ」という安心感がありました。 今までも「距離を置きたい」と言われたことはあってもその後には戻ってきてくれていたので。 でも、昨日私から電話をしたところ、 「最近気になる人ができた」 と言われました。 その人のことはつい最近から気になり始めたらしいのですが、彼いわく、 「話しているうちに、『やっぱり少し違うかも』という気持ちもあったけど、もっと知りたいという気持ちが強い」 のだそうです。 それはやっぱり恋愛対象として気になるのだと言っていました。 でも私のことを嫌いになったわけではないとも言われました。 嫌いになったわけではないけど、このまま私と付き合い続けながらその人のことを深く知るというのは気持ち的に無理と言われました。 私は、彼が私以上にその人のことを好きならはっきり諦めが付きますが、「私以上に好きになるかもしれない」という可能性のうちでは、別れる納得ができません。 私は、このまま彼と別れても、その後彼がその人のことを知った上でやっぱり私と付き合いたいと思ってくれたなら復縁したいと思っています。 それくらい彼のことが好きです。 昨日の電話の時にもそのことを彼に話しましたが、それはできないと言われました。 こんな状態になる前、今から3週間前くらいまでは、本当に仲が良かったしお互いに就職してからの結婚も考えていたので、こんなに短期間に気持ちの変化が起こって、このまま別れていいのかわかりません。 私の中では完全に気持ちの整理ができていません。 明日、会って話すことになっているのですが、私はどのような態度を取ればいいのか、気持ちが揺れています。 アドバイスをお願いしますm(__)m

  • 仕事場での人間関係。

    こんにちは。24歳のOLです。 8ケ月前に今の会社に入社し営業事務の仕事をしています。 9年勤めている30歳の人に仕事を教えてもらいながら仕事をしています。 入社した当時に違う部署の方たちが、その30歳の人はキツイから気をつけた方がいいよ!と言われてました。 実際、私が入社する前の人たちも5人程半年でみんな辞めていったらしいのです。 でも、仕事を一緒にしてるとすごくやさしくて仕事もしやすかったのです。 プライベートでも飲みに行ったり、遊びに行ったりして、その人が大好きでした。 所が最近決算時期という事もあり、仕事が忙しくなると態度は急変・・。 人が変わったように、キツクなり始めたのです。 私の為を思って怒ってるのではなく、あからさまにあたられている感じです。 1ケ月ほど頑張ってみたのですが、もう精神的に限界でその人に辞めたいと言いました。 するとその人は「今は忙しくてキツクなってしまってるけど、もうすぐしたら 落ち着くしもう一回考え直して!私もみんなもあなたの事いい子って言ってて 大好きやし。」といわれました。 すごく考えてその人のいい所もいっぱい見てきた訳だし もう一回がんばってみる事にしました。 それから一週間仕事に行ってみると、さすがにあたられる事はなくなったものの 私の事を避けるようになったのです。 行き帰りも休憩もほとんど会話はありません。 たしかに気まずくなるのはわかるんですけど、そこは大人な対応をしてほしかったのです。なぜあの時引きとめたのか全然わかりません。 もう辞めたいのですが、一週間で結論を出すのは早いのでしょうか?