• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーガニック認定済で安心して与えられるフードを教えて下さい。)

オーガニック認定済で安心なフードを紹介!

18barbicanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

(^^)こんにちは。2歳半になる中型ワンコと暮らしています。 「心から安心して与えられるドッグフード」・・・それは、すべての愛犬家の夢です。ワタシも欲しいです。ワタシが3ml さんに言ってあがられる言葉は・・・ 「宣伝の言葉」なんかは、どんなに良い言葉が並べてあっても信じてはダメで~す!ということだけです。 保存料や添加物への心配は、もっともなことです。成分表示も参考にはします。でも、それに続く・・・だから当社の製品は安全でーす。の宣伝文句が実によくある常套手段の手口。 それをウッカリ信じて。「安全安心○○○」「絶対にアレルギーの犬がなおります。」というカナダ製のドッグフードで、アレルギーでもなんでもなかったウチのワンコは急性のアレルギーをおこし・・・命のキケンすらありました。明けがた獣医にかけこみステロイド注射。しばらく闘病するハメになりました。若かったので完治しましたが、治療に1年くらいかかりホント大変でしたよ。 うちの子のケースは、極端な例ではありますが。ドッグフードの良し悪しは銘柄だけでは、なかなか判断はつかないものです。ネットなどの情報はあくまで参考までに。顔が見える愛犬家の仲間の評判を聞いたり。やはり食事指導に熱心なタイプの獣医さんを探すのが初心者に良いことだと思いますよ。 ワタシの考えでは。「保存料」は悪いことで、「オーガニック」が良いことだというのも、カンタンに言えないと思っています。「保存料」はもちろんイヤです。でも「保存料無添加」のドッグフードは含まれている油分が酸化して進みます。ドッグフードの酸化した油分は「猛毒」といっても過言ではないほど犬の身体に悪影響を及ぼすものです。 オーガニックであることが、価値を保つためには流通過程の保存状態がカンペキであることが不可欠です。そして長期保存には絶えません。宣伝にはいろいろ良いことばかりが書いてあっても実際には、流通過程の代理店や小売店の管理はどうなっているのか我々愛犬家からはなかなか見えにくいのが現状です。 ワタシも散々ネットや本を調べましたが。どのフードにも必ず「極端な肯定派」と「極端な否定派」が存在して、誰を信じてよいのかわからなくなるばかりでした。 ○とりあえずホームセンターや100均などの安物はやめとく ○管理状態の悪い保存料無添加フードは毒入りも同然。必ず管理状態にも注目するコト。 ○サイエンスダイエットなどを獣医さんが採用するのはヒルズ社はじめ大手メーカーが大学の研究室に多額の寄付を行うから。 ○ドライフードよりは缶詰のほうが保存料の点ではマシ。でも手軽さや歯の汚れなどの点からドライに人気がある ○療法食としては、獣医さんが使い慣れているのでサイエンスやアイムスに軍配があがる ○手作りにしても獣医さんによって、それぞれの主張が違うので、けっこうむずかしい。 (ま・・・でもウチは手作りメインです。)

3ml
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! そうですよね、宣伝の言葉に随分振り回されてしまってます。 フードの種類も会社も多くてびっくりです。 アレルギー除去というカテゴリーがあるのを調べてて知り、犬の環境も人と同じく変わってたんだ~~と驚きも多いです。18barbicanさんの所のようなケースもあるんですね。このワンコに良くても、あのワンコには…ということも考えられるんですね。大変参考になります。 できるだけ万全で迎え入れようと、たどり着いたのが欧米で承認受けてるオーガニックだったんですが… 油分については、盲点でした。日ごろから美味しいものにしか興味がなかった者なので、自分たちの料理で揚げ物しても必ず油は処分してましたからね。流通過程では、安心できるような管理をしている所を選んだつもりでしたが小売店の管理状況まで記載されてる所ってなかったように思います! 考えさせられました。これから、私が選んだ食べ物で体が維持されていくと思うとすごい責任を感じてしまって。手作りも初めから諦めずに、勉強してみようと思いました。もう少し時間があるので、ご回答を参考にさせて頂きます。ためになるお話を、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーガニックペットフードって?

    オーガニックペットフードが増えてきて、安全なペットフードが増えてきたのは嬉しいのですが、お店に行って比べてみると、食品でも問題になりましたが、JASなどの認定機関で(海外も含む)正規認定されている商品もあれば、オーガニックとだけ謳ったのもあり、とりあえず私自身は認定マークの有無を参考にしていますが、先日購入した愛犬用のフードでは、海外のBFA(オーストラリア)という機関から認定されたとあり、購入後調べてみたところオーストラリアではBFAという認定機関は存在しないことがわかりました。(びっくり)価格的にも高いオーガニックフードなので、本物だと信じたいところですが。。。 JASでは、認定生産者や商品を検索することができますが、(以下) http://www.msi.ne.jp/safety/index4.shtml 米国、欧州、オーストラリアなどの海外機関でも確認する方法があれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有機JAS エコサート 表示

    商品に「有機」や「オーガニック」の表示をするには有機JASの認証を受けていないと出来ない物だと思っていましたが よく スーパーなどで 有機ワインという商品が売られています その商品をよく見てみると ヨーロッパのオーガニック認証機関のエコサートの認証は受けている物でしたが有機JASの認証はありませんでした 日本で商品を販売するときエコサートの認証があれば有機JASの認証がなくても 有機 オーガニックの表示ができるのでしょうか? 疑問に感じたのでよろしくお願いします。

  • 有機JASについて

    有機食品について教えてください。 有機JASの認定を受けている加工商品や野菜などは 栽培が有機であれば、収穫後に薬品を添加しても 認定されるものなのでしょうか? 外国産の農作物の場合、一般的に輸出時に農薬の何倍 もの劇薬であるホストハーベストをかけるようですが 有機栽培(外国産の場合はJASに限らず)で栽培された 農作物でもホストハーベストをかけて輸出して 日本でオーガニックや有機と謳えるのでしょうか? 例えば有機納豆などは中国産の大豆を使用していること が多いようですし、アメリカ産と書いてあるJAS認定の オーガニックプルーンなどはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドッグフードと手作りご飯

    我が家ではドッグフードの上に野菜や肉をトッピングする。手作りご飯とドッグフードを半々に与える事をしています。友達に「最悪の食事」と言われました。多分消化の問題だと思うのですが。 ドッグフードと手作りのトッピングやご飯を一緒に与えるのは”最悪”でしょうか?なぜそう言われるのかご存知の方がありましたら教えて下さい。

    • 締切済み
  • 有機メープルシロップを見つけたのですが、普通カエデに農薬を撒くものなんですか?

    オーガニック食品店で、先日、「有機メープルシロップ」というものを見つけました。確か、JASの認定を受けていたと思います。 そこでふと思ったのですが、メープルつまりカエデの木に、普通は農薬を撒いたりするものなのでしょうか?想像ですけど、あんまり虫も付きそうにない気がするし、もともとほとんどが無農薬有機なのでは?って思いました。 もし、そうでないなら、オーガニックのメープルシロップを買うか検討したいので、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 犬がドッグフードを食べません(T_T)

    我が家の犬はキャットフードは大好きらしいのですが(一緒にネコを飼っているのでネコが食べた後のお皿をなめたりします)、ドッグフードはドライも缶詰も半生タイプも成長するにつれ食べなくなってしまいました。 犬種はバセンジーで今10ヶ月弱です。 手作りごはんの鶏肉&キャベツはいくらか食べますが、チーズなども食べません。 今は手作りごはんとジャーキーの生活です。 キャットフードを常時のエサとして与えるのはキケンでしょうか? ご回答お願いいたします<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • 独自規格の農産物認証について。

    農産物認証規格として有機jasがありますが、独自の認証基準を創り生産者を認定するような認証団体を設立することは非合法でしょうか? 認証圃場内で無化学肥料農薬不使用歴3年以上の生産者の認定といった内容です。 不可能でしょうか?

  • オリーブオイルに関して

    オリーブオイルの偽物がちまたで多く出回っているという話を耳にします。 偽物の見分け方は検索すると出てくるのですが http://bihada.homepagecreation.net/short/apple.html 低温圧縮(コールドプレス)、有機認定、エキストラバージン などがあります。 そのほか瓶詰めされたもの、250mLで1500円以上 などの見分け方もあるそうです。 しかし見分け方のページは多く見つかるのに なぜか具体的にamazonや楽天でこの商品なら100%間違いなく 純度100%のオリーブオイルです。 と書かれたページは一つも見つかりません。 どれなら本物でしょうか? それと 日本有機栽培認定食品(有機JAS) というのは何なのでしょうか? どういう評価から認定されているのですか? どうも、1L 1000円以下の安物と 250mL 2000円以上の高物はJAS認定されておらず、 中間的な値段のものにはJAS認定のものが多いように思います。 JAS認定されたものが本当に良いオリーブオイルであるとするなら 250mL 2000円以上の高物も認定されているはずですが なぜ認定されていないのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/dp/B009A2UIXS/ 例えばこれなどです 世界一の産地、スペインで第一位に輝いた100%オーガニックオイル。 世界中で数々の名誉ある賞を受賞、スペイン王室御用達のエキストラバージオイルです。 と書かれているですが、 何の賞なのか具体的な名称は述べられておらず、 なぜかJAS認定もされていません。 一方 http://www.amazon.co.jp/dp/B000RYUW9S/ こういう中間価格のものはJAS認定されたものが多いです。 JAS認定された中間価格のものの方が本物の確率は高いでしょうか?

  • 農産物缶詰の日本農林規格

    社でJAS認定(製品のJAS格付)を受けることになり、至急計画立案しなければならないのですが、ネットでいくら探しても規格書が見当たりません。 欲しい規格書は、平成14年7月24日に農水省より告示(農林水産省告示第1305号)されました「農産物缶詰及び農産物瓶詰の日本農林規格」です。 関係省庁、団体等いくら探しても公開されておらず、大変困っております。 平成14年7月24日発行の官報には告示されていた様なのですが、ネット上では官報の目次しか入手出来ません。 どなたか、ダウンロード出来る所を御存知ないでしょうか。

  • 玄米の浸水時に、水面に薄く浮かぶ油みたいなもの

    なんですが、あれなんですか。 でてくる米と出てこない米があります。 浸水時間が長いと出てくるようです。 水の表面に、光に照らすと七色?っぽいようなうすーい膜。 油と書きましたが、油かどうか分かりません、ただそういうように見えるので。 あれなんでしょう。 ちなみによく出てくる玄米はJAS有機認定のオーガニックギルド製品(カリフォルニア産)、 出てこないのは国内の秋田産です。 この2種類を気分によって買っています。