• ベストアンサー

マックのドナルドについて

マックのドナルドについて 私はたまにマックを利用するのですが、前からある疑問があります。 マックのドナルドって、怖くないですか?不気味です。 正直、子供受けてしているとは思えないのですが・・・ どうしてあんな怖いピエロをマックは採用しているでしょうか? 同じ外国産のケンタッキーのカーネルおじさんとは偉い違いだなと思うのですが。 マックでドナルドが採用されている理由・経緯についてご存知の方、 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もドナルド不気味だと思います(笑) でも元はアメリカなので日本人と観点が違うと言うのが妥当でしょうか? 道化師=他人を楽しませる大道芸人なので、マック側としてはこれで子供受けするだろう!と思っていたみたいです。 因みに髪が赤いのは【どこにいても、子供達がドナルドをすぐ見つけ出せるようにするため】だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

ああいうのは、子供の気持ちがわかったつもりの大人によるステレオ思考だと思います。 まあ、ピエロが怖いというのはアメリカでも結構メジャーな感覚で、質問者と同じ感覚をドナルドに感じているという話は行く聞きます。 ピエロが悪役のホラーが結構あります(代表はキングのIT、ですが、他に映画だと、キラークラウンとかブラッディピエロなんてのも)。 そもそも、ピエロって、笑った化粧をしていますが、目は笑っていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacとWindowsのハードディスクは同じものもでいいのでしょうか?

    Macのことに関してはほとんど無知の人間です。 先日壊れ気味のMacをもらいました。 HDDが破損しているようなので交換しようかと思うのですが、 オークションを見るとHDDの一部に「アップル純正」とか「MACで使用」などと書いてあるものがあり、写真を見るとそれらにはアップルマークの記載があります。 しかし、ぱっと見はマーク以外Windows用のHDDと違いがあるようには見えません。 実際はどうなのでしょうか?ウィンドウズ用のものでも使えるのでしょうか? ちなみに、ウィンドウズ用のものでもマックに利用できるというパーツはいくつかあると思いますが、何が利用可能で何が利用不可能なのでしょうか?

  • WindowsとMacのデスクトップの違い

    両OSを現在使用しています。至極単純な疑問ですが答えが見つからなかったのでご存じの方よろしくお願いします。 デスクトップのアイコンの並び順で、Windowsは左から、Macは右から並びますが、この違いは何なのでしょうか? 並びについても、具体的な理由がもしあれば知りたいです。

  • adobeソフト、windows、mac版の違い

    Illustratorやphotoshopはwindowsとmacでできることの違いはありますか? adobeソフトを使用している人はほぼmacですし、何かしらmacを利用する理由があるのでしょうか?

  • マックのドナルドのこと

    マックのドナルドのこと怖いと思いますか?

  • マクドナルド キャラクターが怖いのはなぜ

    マクドナルドの新キャラクターHappyが怖いと話題になってますが、 なぜマクドナルドのキャラクターは怖いものが多いのでしょうか? 個人的にはドナルドも十分怖いと思います。。 子ども向けなんだからもっと可愛くすればいいのに・・・と思うんですけどお国柄なんですかね? (とはいえ、新キャラクターHappyはアメリカでさえも怖いと言われてるみたいですが。。) マックのキャラクターがなぜああいうテイストなのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 それから、怖いと話題のHappyが日本に上陸するのはいつなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください・・・! よろしくお願いいたします。 ※カテゴリー違いでしたらすみません。。

  • 25年くらい前の映画だと思うのですが・・・

    毎度お世話になっていますm(_ _)m 今回もよろしくお願いします^^; 4,5人の子供がいたずらで、寝ているおじさんの枕元にドクロの形のろうそくなような物をおきます。 目が覚めたおじさんはドクロに驚いて振り払うのですが、ベッドに引火して火だるまになってしまいます。 おじさんは家の前にあった池に飛び込んで消火しますが、子供たちはてっきりおじさんは死んでしまったものと勘違いしています。 病院で目が覚めたおじさんは、自分の変わり果てた姿に絶望し、殺人鬼に変わってしまいます・・・ こんな感じのストーリーだったのですが、後半を全く覚えていません。というよりも本当に見ていたのかさえ疑問なほどです。 子供心にドクロのろうそくは不気味だったな~と思っていたのは確かなのですが・・・ よろしくお願いします!

  • メガマック・・僕は食べてませんが、、どう思います?

    僕はファーストフード大好きなんですが、、マックのメガマックはさすがに手が出ません。理由はもちろん肉が多すぎるから個人的に辛いかなと思ってしまいます。で、僕の個人的な感想はどうでもいいとしても、「売れすぎて・・・」ってゆう妙にすかすかで、、(写真もきれいなプリンターが1万5千円以下で手に入る)この時代にもかかわらず、、ワープロで作ったみたいな張り紙が貼ってあるのですが、、ダブルチーズx2=メガマックじゃないの?と疑問を抱きつつ、、あまりにもスカスカな張り紙に・・華麗にヘッドスピンをキメてるドナルドの信用が(個人的に)落ちかかってます。。皆さんはどんな感想をお持ちでしょうか?

  • 幻のノーベル賞~ガンの研究に関して~

    山極勝三郎教授のガン研究について質問です. 山極教授と外国の学者がガン研究でノーベル賞を争ったという話を聞いたことがあるのですが,なぜ山極教授の提唱論が採用されなかったのかといういきさつや,彼の研究と外国人のそれとの決定的な違いは何だったのか,教えていただけるととても助かります.ちなみに私は生物初心者です.わがままで恐縮ですが,参照のURLなどあったりすると,なお助かります.

  • 【Macユーザ限定】Macの魅力とは?

    かなり漠然とした質問ですが、Macコンピュータの魅力って何でしょうか? Macって何がいいのでしょうか? 長年、私はWindowsPCを使用してきました。 しかし、いままで興味はあったけれど、高価な買い物でもあるので、 Macを買うのを躊躇していましたが、友人の勧めや、 Windows OSも起動できることを知り、昨年5月、 やっとMacを購入しました。 そして、Macを使用して1年が経ちました。 Macの個人的な感想としては、そんなにいいものかなぁ、 というのが私の本音です。 (Macの価値を見いだせていないように感じています。) 良かった点、不満な点は以下のとおりです。 【良かった点】 ・サポートサービスが親切。 ・トラックパッドの使いやすさは感動。 【不満な点】 ・Windows環境も利用できるようにすると非常に金がかかる。 (当たり前ですが、officeが利用できないのが非常につらいです。  (Mac用officeは高いし、完全互換ではないらしいのは本当?)  ) ・Macはサポートしていません、というサイトやソフトがある。 この世の中、企業でも家庭でも多くの場面で Windowsが採用されていると思います。 それでも、個人としてMacを使い続ける理由は何でしょうか? 仕事でMacを使用している企業の目的は何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 最近の親

    最近の親は、子どもへのしつけがなってないように思います。 子どもが店で走り回っていても注意しない。または、怒らない。 こどもに注意するときは、してはいけない理由を教えるのではなく、「こわいおじさんに怒られるからね、」とか、誰かに怒られるからしてはいけない等と注意している現場を多々みかけます。 また、食事中も食卓の上を歩いたり、食べ歩いたり… みなさん、このことについてどう思いますか?どうしても、私はいらいらしてしまいます。 見ないように・知らないようにすればいいのですが、できません。そのたびに、私が他人の子に注意しています。 子どもが大好きだったのですが、最近、そのような経緯のため、子ども嫌いになりそうです。

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFを使用すると、画面がぼける(にじむ)現象が発生します。この現象は目に悪影響を与える可能性があり、改善が必要です。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスにおいて、いきなりPDFを使用する際に画面がぼける(にじむ)問題が報告されています。これは目にとって負担となり、改善が望まれます。
  • 目に悪い影響を与える可能性があるいきなりPDFの画面ぼけ問題について、ソースネクスト株式会社にすぐに改善を求める声が上がっています。ユーザーの目の健康を守るための対策が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう