• ベストアンサー

主な野菜の中で、トマトの値段は比較的安定的な印象です。しかも、単位あた

主な野菜の中で、トマトの値段は比較的安定的な印象です。しかも、単位あたり単価としては、他の野菜、例えばキャベツ、に比べ高いような気がします。 これに対し、素朴に、何故と日頃思っています。ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

トマトは元々外国の乾燥地域の植物なので 売り物にするトマトを作るには水管理が重要になってきて 日本の露地栽培では上手に出来ない・作りにくいというのが問題なのです。 したがって売り物にするトマトを作るにはハウス栽培で 雨の当たらない環境下での管理が必要とされるのですが ハウス栽培では作付け量が限定されてしまうので キャベツや大根のように土地があればいくらでも大量に作れる という物ではないので結果的にトマトが割高になってしまいます。 トマトの露地栽培がなぜ駄目なのかというのは まず、収穫前に大雨になればトマトが水を吸ってほとんどの実が割れてしまい せっかく育っても売り物として流通しにくくなってしまいます。 その他にも甘いトマトを作るには水を控えめにするという条件があるのですが 雨が当たればそれらの管理が一切出来なくなってしまいます。 また、トマトの病気には土壌菌で蔓延する病気などがあり それが蔓延すると手の施しようが無く絶滅するおそれがあるのですが、 露地栽培などでは土壌菌が雨などの水分で辺り一帯に広がるので 露地栽培にはリスクが多すぎて、収入を目的として育てる農家では トマトの大規模栽培には手を出しにくく、畑の片隅のハウスで 小規模・中規模でハウス栽培する野菜になるので結果的に割高になっています。 メロンなども露地栽培が可能ですが、メロンもトマトの様に 水管理が重要な植物なので、良い物を作るにはハウス栽培になってしまいますよね。 そして同じ様にハウス栽培のメロンは割高になっています。 トマトもメロンほどではありませんが、同じ理屈だと考えれば理解出来るのではないでしょうか。

hoshinooujisama
質問者

お礼

簡潔に要領よくまとめていただき、好く理解できました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.3

トマトの値段が高い理由は日本の農業政策の無策が根本原因でしょうね。 回答としては「小規模な零細農家が作っているので高い」です。 少し飛躍的にいえば、細々とトマト作っているだけでも生活費がえられるような農業政策(無策)です。 日本経済を守る、と言っているような鎖国政策では海外の生鮮食品が安価に消費者には届きません。 その環境(自由競争)が無いから国産品は売れる範囲内の高値となっています。 逆に豊作のときには安価(農家には安価、消費者には適正価)、そしてもったいない事に廃棄までしています。 政策の貧困は「豊作貧乏」という言葉の表裏で端的に表され、数年毎に発生しています。 他にも色々根深い原因がありますが、トマトは時節柄分りやすい好質問でした。

hoshinooujisama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

傷も付きやすく、手間がかかるからです。

hoshinooujisama
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野菜ジュースやトマトジュースの原料の確保はどうしているのでしょう

    日頃から野菜を摂らなきゃと思いながら、食事のメニューが偏ってしまい、ついつい野菜ジュースやトマトジュースに頼ってしまってます。ところでいつも思うのですが野菜は日照りや雨続き、日照不足で出来不出来があり、品薄になる事がしばしばあります。こんな中これらのジュースは常に同じ値段で売られてますが、原料の野菜の確保はどうしているのでしょうか?毎日、市場に買い付けに行ってる訳はないでしょうから、どこか契約農家があるのでしょうか?それとも今伸び盛りのあの人口13億の国からの輸入で安定しているのでしょうか?どなたかご存知の方お教え下さい。

  • 農薬は野菜の中にまで浸透する?

    このカテゴリーならば専門的意見が聞けると思い質問します。 現在、仕事の関係で、中国にて生活をしております。 以前、日本のテレビの特集で、「中国製野菜が危ない」という内容を見ました。農薬を沢山使うので、食べる前に良く洗わないと体調不良になる、という内容でした。 実際に、中国には「野菜洗い用の洗剤」も売っています。 前置きが長くなりましたが、農薬を使用した野菜の場合、表面を洗うだけで良いのでしょうか?野菜の中には農薬は浸透しないのでしょうか? 例えば、キャベツ。表面をまず洗いますが、ご存知のように何枚も何枚も葉が重なっています。 或いは、トマト、表面を洗い、生で食べながら、この中には農薬は入っていないのだろうか・・?と考えながら食しました。 ★農薬は野菜の内部にまで浸透しているのでしょうか? ★浸透している場合、表面を洗っただけでは効果はないのでしょうか? ★炒め料理などで加熱すれば大丈夫で、生食は危険でしょうか?

  • 値段を比較できるアプリサイト

    値段をメモし、比較するためのアプリ・サイトを教えてください 普段買い物をするとき、ある程度の、例えば買う頻度が高いもの(→キャベツや牛乳など)はなんとなく覚えているので、どこで買おう。とわかるのですが、他の買う頻度が低いもの(→手巻き寿司の海苔、ブロッコリースプラウトなど)は覚えていません どこが安いのか覚えきれないので、メモをしたこともありますが、例えば肉だと牛、豚、鳥、そしてブロックなのかミンチなのか等で多くまとめきれませんでしたf(^_^; (あと、メモ紙が財布の中にあるので、すぐに汚れたりして……) そこで、商品(種類やグラムなども)、価格、お店の名前等を気づいたときにメモ入力できるアプリを教えていただきたいのです 鳥ミンチがセールで100g98円だけど、あっちのお店はいくらだったっけ?と思ったときなどに比較できるようなものです 普段使っている方や、このようなものをご存じのか体ましたら教えてくださいませ ☆無料で利用できるものでお願いしますm(__)m

  • 皆さんの地域の野菜のお値段はどうですか~?

    こんにちは!札幌在住の専業主婦ちるちる、2児の母です。 北海道で冬場だから高いのかもしれませんが、ここ2~3年の冬の野菜の相場より、 今冬はめちゃめちゃ高いのは気のせいなんでしょうか?? 今日は何軒かスーパーをはしごしてみましたが(暇人ですね・・・(^^;)、 キャベツ一玉=258円 大根一本(Lサイズ)=198円 きゅうり一本=98円←これは思いっきり夏野菜ですが、こんな値段は今冬初めてみました。 ほうれん草一束=198円←冬野菜なのに・・・おまけにサラダほうれん草並の細さです。 長芋一本(Lサイズ)=安くて298円               ・・・等々・・・ ちなみに減農薬や無農薬ものだとプラス50~100円です。 全国共通でこんなもので、やっぱり高めなんでしょうか? それとも北海道だけ、運送の代金がプラスされて異常に高いのでしょうか? 野菜自体が今年は不作だったのか?! 全国津々浦々(ああ、大袈裟~)、市場調査も兼ねての情報お待ちしています!! ☆お願いがあります!高級食材を取り扱っているお店やもともと高級スーパーなどの 情報は私の庶民の感覚から、ちょっとずれているのでご勘弁を(^^)

  • 野菜ジュースの臭み・・・

    ミキサーで野菜ジュースを作っています。 内容物は、キャベツ100g、トマト80g、リンゴ半玉です。キャベツとトマトの臭みやえぐみが気になり、なかなか飲みづらいです・・・ この臭みを取り除くには、どのような工夫をすると良いでしょうか?アドバイス頂けますと幸いです。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 要冷蔵の野菜とそうでない野菜?

    ウチの冷蔵庫には、キャベツ、レタス、トマト、にんじんなどは冷蔵庫の 野菜室にしまってあります。 でも何故か、ジャガイモとたまねぎは冷蔵せず、 冷暗所に箱に入れて保管してあります。 冷暗所で保存が効く野菜と、冷蔵庫に入れなければいけない野菜は どれとどれでしょう?冷蔵庫のスペースを節約したいのです。 よろしければご教示ください。

  • 果物と野菜の境目は?

    スイカが法律上、野菜に分類されると聞いて驚きました。 ではトマトはどちらに入るのでしょうか? ほうれん草やキャベツなど、葉ものならすぐ野菜だとわかりますが カボチャや茄子などは、実としてなるんだし 言われたら果物とも言えなくもないような気もします。 果物と野菜の線引きを教えてください。

  • ぬか漬けの具について

    ぬか漬けに漬け込む野菜についておききします。 今現在ぬかに漬けて気に入っているのは、ナス、キャベツの芯、みょうが、ピーマン、にんにく、ごぼう、にんじんです。 もっと種類を増やしたいと思っています。 たまねぎ、トマトを漬けてみたいと思っています。 ぬか床がダメになったりしなければ試してみたいのですが、どうでしょうか? また、他におすすめの野菜があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーパーの野菜の相場

    普段のスーパーのお買い物で、お野菜をどれくらいの値段で買われているか教えて欲しいです。 セロリ、キャベツ、リンゴ、トマト、ブロッコリーなのですが、量と値段を教えていただけたら嬉しいです(^_^) ちなみに、私はセロリ150g150円、トマト大玉3個200円、リンゴ1玉90円、ブロッコリー1房200円です。ちょっと高いと思うのですが… 参考に皆さんの相場も教えていただけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 離乳食 冷凍の仕方のついて

    離乳食を始めたばかりです。 野菜の冷凍ですが、、、 1 じゃがいも、かぼちゃ、人参、さつまいもの冷凍は茹でてつぶして冷凍ですか? 白湯をくわえて冷凍しますか? 2 白菜、大根、きゃべつ、トマト、ブロッコリー、たまねぎ等の中で、冷凍方法に気をつけるべき(又は冷凍できない)野菜はありますか? 又、あれば教えていただきたいです。 

専門家に質問してみよう