• 締切済み

社会人の方に質問です

noname#119990の回答

noname#119990
noname#119990
回答No.1

はじめまして、こんにちは。 もし私が若くて、 サラリーマンをめざすなら、 ビジネスチャンスを求めて、 中国、インド、東南アジアに進出しようとしている企業 に就職したいです。 その後、自分で起業したくなったら、 その経験を生かしたビジネスを始めて、 成功させたいです。 職種は何でもいいですが、少しでも興味のある分野が 望ましいでしょう。 日本国内で成功するのは至難です。 医者、弁護士、弁理士、公認会計士など 困難な資格を取得するとか、 太っいパイプ(コネ)がないと、 お金持ちになるのはまず無理と考えます。 今の職業は秘密です。 でも、将来性はあまりありません。 あと10年で退職です。 満足というより忍耐です。 もう不満を言える年ではありませんから。

関連するQ&A

  • 社会人の方に質問です。

    社会人の方に質問です。 学生時代の友人で現在も連絡をとっている人っていますか。

  • リストラされたことのある方へ質問

    大変答えづらい質問だと思いますが、答えられる方ご協力お願いします。 一、職業は何でしたか? 二、歳はおいくつでしたか? 三、リストラされたことによって、周囲や家庭内で起こったことを教えてください。 四、学生時代にあんな事をやっておけばよかったと後悔してることはありますか?(学生時代じゃなくてもかまいません) 答えられるものだけでいいので答えてもらったうれしいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 教えて下さい。

    社会人の方に質問です。 答えられる範囲で構いません。 ◎昔(高校時代)自分が夢見ていた職業に今、就いていますか? ◎今の職業に満足していますか? ◎満足している、または満足していない理由はなんですか? 詳しく教えていただけると嬉しいです。 もちろん、簡単な回答でも構いません。

  • 社会人に質問です

    学生時代よりも社会人になってからの方が楽しい人はいますか? もし理由もあればお願いします。

  • 社会人の方に質問です。

    社会人の方に質問です。 はじめまして。 今回初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 高1です。去年から学校で大学や仕事について調べています。しかしまだ、これといったなりたい職業が私にはまだありません。 そこで質問です。皆さんは、なぜその仕事に就こうと思われたのですか? 今後の職業探しに参考にしたいので、その理由など体験談を書いて頂けたら嬉しいです。

  • 社会人の方へ質問です。

    来年から社会に出て働き始めるのですが,社会人になってどう感じましたか。 働くということについて思ったことを聞かせてはいただけないでしょうか。 いまの仕事に充実していますでしょうか? 学生にもっとしておけばよかったと思うことはありますか? やっぱりもっと学生のままでいたかった,はやく社会に出てよかった,など さまざまな意見聞かせていただけないでしょうか?

  • 今の職業に満足されている方、不満がある方に質問

    いくつかの質問をさせていただきたいのです。よろくしおねがいします。  満足している方への質問  (1)今の職業はなんですか?  (2)なぜ、その職業に満足していると思いますか?  (3)大学へいった方で、学部はどこでしたか?    不満がある方また転職を考えている方への質問  (1)職業はなんですか?  (2)なぜ、不満(転職したい)がありますか?  (3)転職したい方で、今、一番魅力的な職業なんですか? 質問にこたえてくれれば、ありがたいです

  • 社会人の方にお尋ねします

    学生時代と社会人(就職してから)になってからではどちらがよかったですか?それぞれ良さがあると思いますが、強いていえばどちらが良いでしょうか。理由も書いていただけるとありがたいです。

  • 社会人に質問!!あなたのご職業と、その仕事の不満や満足点など!

    大学3年生です!就活をはじめ、自分の興味のわく企業を探したりしているのですが、実際問題、実際に社会人の方の「職業の実態」をお聞きしたい!という気持ちが強いのでアンケートさせていただきます。 1)あなたのご職業は何ですか? 2)その職業への不満や満足している点は? 3)社会人のあなたから、企業選択に際して何を重視したらよいか一言でも結構ですのでお願いします。 例…1)公務員 2)不満はあまり派手さはなく、同年代の友人より落ち着いてしまっている。満足は、残業など他業種より厳しくない。将来的な安定。 1)IT関連  2)不満は激務!残業が厳しい。満足は流行に敏感でいられる。 1)アパレル販売 2)土日きっちり休みがとれないが、ファッションに敏感でいられる。でも給料は結構安い。 などなど、こんな感じでお願いします。 できれば職業はどんな部門を担当されているのかも知りたいですが、それは差しさわりのない範囲で結構です。 よろしくお願いします。

  • 学生時代より社会人の方が楽しい

    学生時代より社会人になってならの方が人生 生活 楽しい人いますか? 私は高校 大学 専門学校より 大人になってから 社会人になってからの方が 人生楽しいです なぜこの質問をしたか? 先日、バイトの人が大学めちゃつまんない辞めたいって話してたのを聞いて 内心 ああ私も若い頃 学生の時 毎日つまらなかった 私と同じ人だど思ったから 私の場合 社会人になったら生活楽しくなりました 皆様はどうですか? 色んな人 居ますよね 学生時代の方が楽しかった人 イマイチだった人 ご意見よろしくお願いします