• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那に離婚を持ちかけられています。(長文です))

旦那に離婚を持ちかけられています。

wakana2010の回答

回答No.1

こんにちわ。 お気持ちお察しします。 私もこんな回答を書いている立場ではないのでしょうが・・・ あくまでも私のケースです。参考になれば・・ 質問者様ととても同じ状態です。 結構仲良くしていた私たち夫婦ですが、突然夫も同じようなことを言いました。 家にいてもくつろげない。帰ってきたくない ええ??一週間前まで仲良かったのに!!って そして、一方的に離婚と言われ、別居だと宣言され、 ある程度荷物をまとめて出て行かれました。 それから3週間ほど、恐ろしい寂しさと苦しみで潰れる日々でした。 私はやり直そうと、私が悪かったから・・とひたすら懇願していましたが全然だめでした。 毎日ひどい動機と吐き気で、心療内科にも行きました 子供が2人いるので、私が潰れてはまずいと思い、とうとう両親に話しました。 話すことをずっとためらってましたが、結果的に良かったです。 そして、どつぼにハマっている私を助けてくれたのも親友と両親のおかげです。 やはり当事者は周りが見えません。 親のようにある程度客観的に状態を見れる人がいればいいですね。 両親の助けもかりわかったこと。。 それは夫には女性がいました。 全く私にはわかりませんでしたが、全てがつながった気がしました。 自分を正当化するために一方的に私は悪者になってました 浮気をしたということよりも、そのように私や子供を傷つけてきた彼を 一人の人間として許すことはできない状態です おそらく離婚すると思います 質問者様の旦那さんに女性がいるかも・・とはもちろん断言できません ただそういう可能性もあるとある程度覚悟したほうがいいのかもしれません。 本当に人生って何があるかわからないもんだ・・ ってこの年になって、実感してます 質問者様の気持ちは手に取るようにわかります ただ、今現在の生活をなんとかまわせるよう頑張ってください。 もし法的なことの質問になると・・ 私もこの前お世話になりましたが、区や市の窓口で相談が受けられると思います 私の場合は、調停員と個室で一時間。無料でした 色々教えてもらえます。 そこから始めてもいいと思います 本当に体だけは気を付けてください お互い頑張りましょうね

rodhu19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! wakana2010様も、似たような…いえ、旦那様に女性の影があるぶん、私なんかよりお辛いと思います。 そのような中、ご回答下さり、ありがとうございますm(__)m 浮気は絶対ダメですね!!可愛いお子さんが二人もいらっしゃるのに…。しかも、自分の非を言わず、奥さまのせいにしようとするとは、言語道断です。 うちの旦那はおそらく「浮気」は無いと思います。ただ、「この子好きだな」とか「気になるな~」みたいなのは可能性もなくありません。 ただ、私の束縛が一因となっているので、「実は、好きな子とかいない?」と聞き出せないのです…。いなかった場合に、さらに嫌われてしまいそうで…。 当事者は周りが見えなくなるというのは、すごく分かります! 私も今日、母親に話してきたのですが、色々参考になることも聞けました。 無料の相談窓口があるのですね! いざとなったら、お世話になろうと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。 wakana2010さんも、無理なさらずに、子育てのパートナーがいなくなると何かと大変だと思いますが、どうかおひとりで抱え込まないで下さいね。 お互い、頑張りましょう^^

関連するQ&A

  • 旦那に離婚を持ちかけられています。(長文です)

    旦那に離婚を持ちかけられています。(長文です) こんにちは、25歳主婦です。 以前、http://okwave.jp/qa/q6109886.html で質問した者です。 皆さまからのありがたいご回答を読ませていただき、旦那との関係修復に努めてまいりました。 つまんないことで怒ったこと、おそらく過去に何度も嫌な思いをさせていたであろうことを謝罪し、今まで尽くしてくれたことに感謝し、私のことを好きかどうか分からないのなら、また好きになってもらえるよう努力します。…といった内容の手紙を書き、渡しました。 そのあと、手紙だけではどうかと思ったので、自分の言葉で再度伝えたのですが…。 ついに、旦那から離婚を切り出されました。 旦那の話を整理すると…。 ・8月2日からずっと、一人で考えてた。そのせいで冷たい態度になってしまってごめんなさい。 ・家に帰ると、笑えないし話せないし、正直家に帰って来るのがきつい。(→ 仕事のあと、一人で海に行って3時間ほど帰ってこない時がありました。離婚を切り出されたのは、その次の日でした。) ・〇〇(私)が頑張ってくれているのは分かるんだけど、そうゆうのを見てるのもきつい。(→ 私は別に頑張っているわけじゃなくて、あなたが好きだからそうゆう行動に出ているんだよ。と答えましたが・・・。) ・もう私に対して愛情が無いと言われ…。「この先、一緒にいて、また好きになってもらえる可能性はない?」と聞いたら「ごめん。」と言われました。 誰かに相談などしたわけでなく、自分一人で考えて決めたようです。 もうすでに役所から離婚届を貰ってきていて、しかも本人の個所は記入済みです。 ・「もう1回、考え直してっ」と言ったら、「8月2日からずっと考えてた。」と言われ。「もう少し、頑張ってみようよ。」と言ったら、「何を頑張るの?」と聞かれました。(私は、何も答えられませんでした…。)そして、「もう限界…。」と言われてしまいました。 私のどこが嫌いとかどこがダメかというのは、旦那も分からないようです。(言いたくない、言えないだけかもしれませんが…。) ・「お願いします!もう少し時間を下さい。」と言ったら、やっと首を縦に振ってくれました。(でも、私がこのまま話してても譲らないと思ったので、妥協したんだと思いますが。) 今、かなり辛いです。8月2日の出来事があるまでは、関係はかなり良好・・・それもすごいラブラブといったレベルの夫婦でした。 それが、もう離婚届を準備するまでになっているとは、ショックが大きくて・・・。 とりあえず、一緒にいるのがきついと言われたので、私の外出の機会を増やそうと思います。別居も考えてます。 長々と乱文を失礼いたしました。 私は今でも旦那を愛しているのですが、やはりもう無理なのでしょうか・・・。 もし、私の方が離婚を承諾した場合、財産分与はどうなるのでしょうか。また、慰謝料などは発生するのでしょうか。 分かる範囲でも、何かお答えをいただければ幸いです。

  • 助けてください!旦那に離婚されそうです(長文)

    今日の昼頃にも質問させていただきました。 詳細http://okwave.jp/qa3657844.html その後、どうして旦那が急に絶対に離婚すると言い出したのかわかりました。 旦那には今すきな女の子がいるようです。 なぜわかったかというと、その女の子のブログが、まさに今日更新されていたのです。 「彼氏?ができました。離婚間近の6個上の子持ちです。」 と。 以前の浮気のときと同じパターンです。 私との関係がうまくいっていないところに、慕ってくれる女の子がいて、そっちに流れていくという感じです。 当然といえば当然なんですが。前回は彼女にも本命の彼氏がいたので、離婚するなんて言い出しませんでしたが。 旦那は女に寄生して生きていくタイプです。寂しがりというかなんというか。 それがわかってるくせに冷たくしていた私が悪いのですが、その子のところに行くためにどうしても離婚したいと言っているのだと思うと、ますます離婚したくなくなりました。 旦那はその子を好きなことは認めています。 でもまだ付き合ってはいないと言っています。 すべては離婚等が片付いてからだと言ってあるそうです。 そして私に離婚してくれと言います。別居したいと言います。 先の質問で、回答者様が教えてくれたように、「私が悪かった。半年でも3ヶ月でもいいからチャンスをください。頑張って変わるからお願いします。」と言いましたが、無理だと言われました。 それで「私はそれでも頑張っていきたいと思ってるから、今すぐ離婚はできない」と言いました。 そしたら黙っていました。 「私のことそんなに嫌いになったの?」とも聞きました。 そしたら黙っていました。 「たぶん私を愛しているとは思うけど、その女の子の事を好きなのも本当だ」と。 いま旦那は神奈川から埼玉に通勤していて、通勤時間が片道2時間です。 だから埼玉に引っ越したいと言っています。彼女は埼玉です。 だから別居したいと言っているのです。わかりきっています。 口では「離婚しても彼女と付き合うかわからない」と言いますが、待たせておいて付き合わないわけがありません。 旦那の言い訳としては、今まで一人で暮らしたこともなく、大人として一人で生活できるように、一人で暮らしたいんだと言いますが、彼女と一緒に暮らすに決まってるんです。 そういう人間なのはよくわかってます。 だから、「埼玉ではなく、全然違う関東でもない場所で一人暮らしをするというなら納得できるけど、そうじゃないのは納得できない」と言いました。 そしたら黙っていました。 私はナニをしてるんでしょう。こんなことをしても旦那に嫌われるだけなのはわかっているはずなのに。 焦っています。前回の浮気の時は、彼女も本気じゃないのがわかっていたのでまだよかったのですが、今回は違います。 もう浮気ですらない感じですよね。わかっています。 でも、まだ完全に私を嫌いになったわけじゃないのもわかっています。 往生際が悪いですかね。 旦那は、口ではこう言っていました。 「もっと大人になって、ちゃんと私を幸せに出来るようになったら、もう一度やり直すのが夢だ」と。 でもそれも口だけですね。彼女がいては話は別です。 もうどうしたらいいかわかりません。 離婚するしかないのでしょうか。 もともと誰にも祝福されずにした結婚です。 こうなる運命だったのでしょうか? 子供とやり直そうと、頑張ろうと決心したけれど、私一人じゃ出来ないことですよね。 旦那は子供はとてもかわいがっています。 だから「子供の為にももう一度頑張らせて」と言いましたが、無言でした。 彼女への思いはけっこう強いようです。 彼女はやさしく旦那を待ってるわけですから、そりゃかわいくて当然かもしれませんが。 支離滅裂になってしまい申し訳ありません。 どうかお力を貸してください。 お願いします。

  • 離婚したいと旦那に言われた。(長文です)

    私は、27歳の主婦。旦那は33歳の警察官です。 子供は、女の子が一人います。 ことの始まりは、約一年前「お前の料理はいつも手抜きじゃん」と旦那に言われたことです。この一言に料理が下手なりに、旦那と娘の健康を気遣い、なるべくお惣菜を買わずに料理をしてきた私が、頭にきて口を利かなくなりました。 旦那は、私が口を利かなくなった理由すら分からないみたいで(のちに話したところ、言った覚えがないといわれました)、逆ギレ。 一か月ほどその状態が続いて、旦那は私の親に電話で相談。やり直すことで話がまとまりました。でも、翌日から旦那は携帯を持ち歩くようになり、不審に思った私が携帯を見ると、やり直そうと話し合った翌日に出会い系サイトに登録をしていました。私は、離婚を考え始め、嫌悪感から必要なこと以外は会話はしませんでした。 その態度を見て、近くに住んでいる旦那の親が、「離婚するなら、養育費は出さないわよ?」と言ってきました。 出会い系サイトに登録していることが分かってから半年後、ようやく私は、旦那にサイトに登録していること、メールを送ったことを知っている。ということを話しました。それに対する旦那の答えは、サイトには登録していない。(私が登録完了画面を写メしたのを見せると)メールのやり取りはしていない。(送信メールの写メを見せると)返信は返ってこないように設定してある。もぅ、呆れて何も言えませんでした。 そのうえ、離婚をするかどうかも話し合っていないのに、旦那は会社に離婚をしますと報告しました。 8月に両家の両親を交えて話し合いを行った時は、「嫁の態度からしたら、出会い系サイトに登録するのは致し方ない。」「ここは、息子の家だから出て行きなさい。」と旦那の親に言われました。旦那は、一言「今すぐにでも離婚をしたい」と、記入済みの離婚届を突き付けてきました。 娘も夏休みでしたし、その時は一旦実家に帰りましたが、助言などを受けて家に帰りました。旦那は帰ってきた私と娘に、「なんで帰ってきた」と言いました。 9月からは、家庭内別居で、私が話しかけても無視。娘を伝言役として使い、携帯を手放しません。 そして今日、給料日なのですが、口座を解約されてしまい、生活費がない状態です。 離婚をしていない以上、生活費を貰う法的な手段などあるのでしょうか? 長々と読みづらい文、申し訳ありません。

  • 大好きな旦那からの離婚

    大好きすぎて… 結婚して13年目。息子12歳。 離婚の話になっています。 旦那は誰にでも「嫁大好き」と言うような人。 私には5月から急に旦那(小さな建築会社の社長)がダイエットして飲み歩き朝帰り…なんで?どうして?と言う気持ちで、喧嘩が増えて… 浮気してるんじゃ?とか私が嫌いになったんじゃ?など思っていました。 周りに相談しても、「絶対女いる」とか、「そんなやつ嫁か周りの誰かいなくならないと変わらない」などと言われて精神的にもおかしくなってしまい、本当に旦那が好きすぎて、最近一緒に飲み歩いている友人の影響だとも思い、無名で旦那と離れてほしいと言う手紙や他の1人にもLINEを送ってしまいました。 それが今回バレて、無名の手紙については警察沙汰にもなって大喧嘩になりました。 旦那が朝帰りが増えたので話す機会もなかったのですが、この事がわかってから話をしました。 結果、旦那は4月まで私に「(昨年の9月から4月までに社員が4人辞めたのもあり)仕事の話や悩みを聞いてほしかったし理解してほしかったのに、何もしてくれなかった!俺に興味なくなったのかな?とかも思ったし、男としても自信がなくなったから、5月から頑張って痩せて仕事の付き合いも増やしてゴルフもとことん練習してうまくなったし、そしたら自信が戻ってきた。」と。 あと言われたのが 「実際、どこ探られても不貞行為とか女の人と体の関係とか全くないけど、実際今好きになった子(飲み屋の女の人)がいる!でも、その子がいるからこうなったんじゃなくて、こっちがそう言う状態だったからそうなった。その子も結婚してるからなんてないけど、その子と話してると元気が出た」と… でも、本当は逆でその最近飲みに行ってる人も「俺もそんなことあって、一時期嫁以外の人と住んだりもしてたけど、今は戻って仲いいよ!今家族を捨てるのはまだ待った方が良い」とも言われていたようで、これがなかったら歩み寄ろうとしていたようです… 旦那に振り向いてほしくて、突発的に動いてしまい、結果悪い方向に進んでしまいました。 旦那からは「こんなことされて許せるわけないよな。離婚でいいな」と。私からは何も言えませんでした。 でも、まだ旦那が大好きです。 私は今月から仕事もする予定で、今まで2年間だけ専業主婦でした。 息子もいるので、家と養育費と最低限の生活費は渡すし、貯金もいらないと言ってます。 私がしてしまったことなんで仕方ないのですが、気持ちが沈んだまま立ち直れません。 何であんなことしてしまったのだろう…と。 旦那は「出来れば嫌いにならずに、別れたかった」「別れても近くにはいるし、離婚したからってまた結婚も出きるし」と。 まだ離婚はしてませんが、昨日も「駐車場とか探さないとな…」と言ってました ちなみにリアルタイムな話で↑この話をしたのは5/9です。 私にご意見、なんでもいいです。 いただけませんか?

  • 親のいいなりに離婚を決めた旦那(長文)

    29歳女です。 約2年、ずっとうつの療養で無職でした。 その間に結婚しました。 今年の夏から、就活を始めました。 なかなか決まらず、 ストレスからお酒に逃げるようになっていました。 8月に入ってから、お酒を飲んでは旦那(33歳)とケンカになる事がよくありました。 お酒を飲むと精神的にも不安定になってしまい、 リスカやODをするようになってしまいました。 8月末くらいのある日、朝方までハデに喧嘩をしてしまい、 旦那が家を出て、実家に行ってしまいました。 私はお酒で酩酊していて、パニックを起こし うつの薬を全部飲み、自殺未遂をしました。 飲んですぐに旦那に 薬を飲んだと連絡したらしく すぐに病院へ運ばれ1泊の入院で済みました。 入院中に自分の親、旦那の親、親族(旦那の妹29歳)も病院に来ていたらしく、 お酒を飲んではリスカなどをしていた事を旦那が話したそうです。 退院翌日から、 旦那がわの親、親族が 苗字に傷が付くので離婚して出て行ってほしいと 執拗に言ってくるようになりました。私への中傷とともに。。 (ありふれた一般的な苗字で、資産家とか何か特別な家でもないです。) 私には誰も一切何も言ってきません。 旦那や私の親に言ってきました。 旦那なりに悩んだようですが、 親族に迷惑は掛けられない、離婚するしかないと言ってきました。 籍だけ外して、今と変わらず一緒に住んで、また親がいいと言ったら入籍しようと。 (旦那の親は、一緒に住むのも何か起こってニュースにでもなったら、 旦那がわの苗字が出てしまい(旦那名義での賃貸MSに住んでいるので) 親族に顔向けできないからだめだと言っています) 私は離婚したくなかったので、話し合いをしましたが 結局、旦那は折れず、 自殺未遂から1週間後に離婚することになりました。 離婚をする予定だった日に、私の親が来て、 旦那の親に 本人達がそうしたいわけではないと説得し、 取り敢えずその日には離婚しませんでした。 その代り、私を実家に連れて行き、病気が治るまで(アル中だと親親族が決めつけていた)家には帰さないということになりました。 現在は実家に連れ戻され、地元の精神科に行き、お酒は一切飲んでいません。 医師からは、アル中でもないし、うつは家に戻ってから治療しましょう、 実家にいるのは9月いっぱいで良いと言われました。 そのことを旦那に伝えると、親の了解がないと戻せないと言い出しました。 私が迷惑をかけたことは十分わかっていますが、 お互いに成人なのに、親の了解っておかしくないですか? 早く戻りたいと何度も言っているのに。。 昨日、家に苗字が旧姓に戻っているクレカが届きました。 離婚すると決まってから、時間があるときに、 名義変更の手続きをしていたので届きました。 (当然証明書などは送っていないのに、いきなりカードがきました) 旦那がそのカードを見て、何で旧姓のカードが来たの?と聞いてきたので 手続きをしたことを話すと、 旦那は え?なんのこと??という感じで、一瞬離婚の事を忘れていたようです。 このことがきっかけで、旦那への不信感が拭えなくなりました。 親の言いなりで簡単に離婚を決めたくせに、一瞬でも忘れていたことが許せません。 未遂後の言動等から旦那側の人達が、心の底から嫌になりました。 家に戻っても旦那側の親親族とは何が起ころうが一切接触しないつもりです。 その位 憎い相手の顔色を伺っている旦那が気持ち悪いです。 旦那にとっては親兄弟ですから、気にするのはわかりますが。 離婚や暮らす場所の事は本人達が決めることですよね? 離婚した方がいいのでは?と感じていますが、 住むところも仕事もない状態から スタートすることに不安や抵抗を感じます。 旦那のことは大好きです。まだ新婚ですし。 とても優しい人で、長くなっても帰ってくるのを待っているよと言ってくれます。 実家と家は350キロ程離れていて、車で5,6時間かかりますが 週末は会いに来てくれています。 親のことがなければ 離婚なんてしたくないです。 私の母は昔から 暴言がひどく、過干渉で、いわゆる毒親です。 実家に住んで仕事を探すとかそういう状況ではないです。 1秒でも早く実家から脱出したいです。 地元にもいたくないです。実家から離れた場所でないと暮らしたくありません。 かといって 家にも帰れないのでは、本当に行く場所がないです。 支離滅裂な長文ですみません。 私はどうしたら良いのでしょうか??

  • 旦那と離婚したいです

    離婚したいです。 結婚して13年。 4月まで家族思いで私の事が大好きと周りにも言っていた旦那が何かをきっかけに人が変わったかのように、飲み歩き女に走り(まだ未確定だけどほぼ確定)、家に帰るのはほぼ毎日午前様…。 5月に入り喧嘩が増え、最後に5/30に大喧嘩した際には、「離婚や!」と言われました。 次の日にお互い冷静になり、話し合いをしたところ、「すぐに離婚とか考えてない」「別れても子供の養育費とお前の生活費は面倒見る。毎月(今と同じ金額)払うし、家も財産もいらない」と言っていました。 その話をした頃は私の心も付いていけず、まだ旦那を愛していたのですがり付いてました。 なので、今、旦那は同じ荒れた生活をしながら、何かをしに帰る(風呂、寝る、着替える)家のようになってます。 でも、あれ?よく考えたら、私、浮気をしたわけでも、家事育児を放棄していたわけでもなく、こんなにビクビクする必要ない!と言うことがわかりました。 今日もお金にも厳しい旦那が不機嫌そうに「家の金、どうなってるん?!また通帳全部見せて!」と言い捨て飲みに行きました。 毎回ですが、旦那の想像する毎月の貯金額があるのか、一応家計簿をつけていて見せるのですが納得行かない感じで、「何でこんだけしかたまってないん!?」と怒るのがいつもの事。 なので今はその会話になるのが怖いです。 ↑上記の旦那の言うことが叶えられれば、生活費は今のまま、子供も転校しなくていい、家もある、ただ旦那がいなくなる。 それだけだなと。 車や私の保険代(私も役員になっているので)は会社の経費で払ってます。 それを私で面倒見る形になっても、全然余裕です。 ただ、その時はなにも用意してなかったのでそれを言った証拠がなく、こちらから離婚を告げる事ができません。 (今私が不安なのは生活費と住む家なので) 会社の役員になってますが、そちらの方は全く何かを取ろうとは思ってません。 生活費と家さえあれば十分に暮らして息子の子育ても出来るので。 この状態で私は何をするべきでしょうか? その話し合いをした時は、私のいとこが一緒に聞いてました。 こういう場合弁護士を立てたらいくらくらい必要でしょうか? ※ちなみに息子は12歳で、大喧嘩した際に勝手に旦那が離婚の話をしており「パパとママが決めたなら仕方ない」と言っていたみたいで、逆に今の生活がストレスになっているので、そちらを解消してあげたいと。

  • 旦那の浮気をやめさせるには?

    去年の5月に入籍をして、今年の5月に結婚式をあげて今は2ヶ月になる娘がいます。 旦那はバツイチで、離婚理由は私との浮気でした。 私は最近旦那の浮気に気づきました。 いろいろ調べてみると、去年から関係があるみたいです。 しかも、一人だけではないみたいなのです。 気づいてから一回『私と子どもを裏切るようなことはしてないよね?』と旦那に聞いてみたのですが、『そんなことあるわけないじゃん。○○(私の名前)と○○(子どもの名前)がいれば他には何もいらないんだよ。』と言われ、それ以上追求することができず、『わかった。信じるね。』と言い、その時はそれで終わりにしました。 でも、そのあとも『○○ちゃんに会いたいなぁ。』とか『年始にでも泊まりに行こうよ。』など連絡をまだとっているみたいなんです。 私としては、一回話した時に気づいてやめてほしかったのですが、無理だったようです。 子どももいるし、私にとっては旦那以外あり得ないので、離婚はしたくありません… 浮気をやめさせるにはどういった行動をとったらいいのでしょう? 年内に解決したいなぁと思っていて、今考えていることがあります。 『一人で考えたいことがあります。』と置き手紙をして娘をつれて2、3日家をあけてみようと思います。 そして、家に帰った時に『勝手に家をあけてごめん。やっぱり、浮気してる人と別れてほしい。それから、どうして浮気をしてしまったのか教えてほしい。ダメだったところは直していくように努力するから。』 これが私が今考えていることです。 どうでしょう? 性欲が強いのか、誰とやる時も動画や写真を撮ることもあります。 これをやめさせる方法もあれば意見を聞きたいです。

  • 離婚したいのでしょうか?

    私が過去に事あるごとに離婚離婚と言って、離婚届も何度も取ってきて、旦那は必死で止めてきました。でもそれは何年も前だし、私は今は離婚を嫌がってるのに旦那は事あるごとに離婚を言ってきます。 3人目についてはお金がないから欲しくないが、私が働いて月5万(家のローン分)稼ぐならやっていけそうだから作っても良いみたいです。 旦那は私と離婚したいのでしょうか? また私に対して愛情はあると思いますか?

  • 離婚した元旦那との付き合い方

    つい先日離婚をしました。 子供はいませんでした。 離婚の原因は 私:元旦那が金銭感覚にルーズな事 元旦那:上記理由でしょっちゅうイライラしている私のご機嫌取りに疲れた です。 離婚届けを出してからは、元主人の借金から開放されて、ものすごくスッキリした気分です。 しかし、お互い、大っ嫌いで別れた訳ではないので 普通に電話やメールをしたり 次の土曜日も私が忘れ物を取りに向こうの家に行くのですが 「仕事休んで、待ってるよ。一緒に食事行こう」 と連絡がありました。 私自身も、元旦那にそう言われて特別嫌な気分になるわけでもないです。 逆に、結婚してた時よりも仲が良いです。 元旦那とは、友達としては合ってるけど 結婚相手としては合ってなかったのかな。 とすると、このままの状態でお互いを良く知る友達として付き合っていけばいいのか それとも全く断ち切ってしまった方がいいのか はたまた、このような関係が築けるのであれば 元旦那の借金が全てなくなった時点で復縁するという事を考えながら付き合っていくべきなのか。。。 離婚経験のある老若男女のみなさん、 みなさんの経験上からのアドバイスをお願いします。

  • 離婚が決まったけど

    離婚が決まりました。以前もここで相談させていただいたのですが、不倫が原因で、離婚を迷ってる中で旦那の転勤が決まり、「ついて行ける程旦那への気持ちはない」ということに気づき、離婚を決断しました。 旦那の仕事の転勤に合わせ、だいたい来年に入ったあたりで今のアパートを引き払い、離婚届けも出す予定でいます。 そこまではきまったのですが。 やはり大嫌いになって離婚するわけではないので、今も一緒にいて楽しく話したり心地よく生活はできているのですが、旦那が普通にこれからも一緒に生活していくような話(例えば子供ができたら、、、とか。)をしてきたり、求めてきたり(寝たフリとかしてごまかす。)します。 しっかりと「何月何日に離婚」とかは決めてないし、はっきりした自覚がないのでしょうか。 私の実家は近くにあるので最終手段で実家に帰ることもできなくはないんですが、 1、今のアパートの家賃や生活費など、今は折半なので帰ったら旦那一人で払うことになる。ちょっと高いからきつい、、、 2、この歳で実家に頼れないと考える自分がいる という考え方から、実家に帰るのはためらってしまいます。 今私の中では離婚後の自分の生活を着々と考え始めていて、それも固まってきているので、自分と旦那の離婚に対してのズレを感じています。 離婚が決まった夫婦、今の時間は意味のないことなんじゃないかとも思います。 この状況でいいのか。 皆さんの意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。