• 締切済み

亀○静○氏

実績・人望・実行力すべて兼ね備えてるように見えます。 首相になる意欲も充分なようなのに何がそうさせないのでしょう。

みんなの回答

  • gadd3
  • ベストアンサー率46% (211/451)
回答No.11

僕には >実績・人望・実行力すべて兼ね備えてるように見えます。 とは思えません。ごめんなさい。 僕にはハマコー氏的な人のようにうつります。 小泉さんがそうだったように、首相の器では全く無いとおもいます。 >首相になる意欲も充分なようなのに何がそうさせないのでしょう。 結局人望がないということなんではないでしょうか?周りも担ぐ価値の無い人と判断しているのでは? また、彼が総理になったところで、昔の自民の悪いところが復活しやしないかという心配が、国民、その他にあるのではないでしょうか?江藤氏なんかも同じに見えます。早く消えてほしい。自民は40代以下の若手の方が危機感がありそうでまともそう・・・。に見えます。それも誤りかな? ついでに・・・。 なんか石原都知事の方がやりそう(やれそう)ですしね。小沢氏のほうがまだましかもしれない(何か変わりそうという意味では)。とにかく自民党にはもう誰もいませんね。小泉さんも早くやめてほしい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunzo
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.10

加えて、予測、読みや勘も非常に正確なのではないかと思います。 何故か良くは分かりませんが、人相が悪い、と良くいう人がいますが、これは致し方のない事です。 いま、正式に総裁選に立つ事を表明しないのは、必ずしも最終目的が総裁になる、という事ではない、と言う事と、一般的な人気を考えての事なのでしょうか。 芸能人ではないのであまり人相は関係ないのでは、と思うのですが、人がそう思うのであればこれも致し方ありません。 良否は別として、そういう時代と言うことなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cotiku
  • ベストアンサー率17% (38/216)
回答No.9

国民の底辺を支えず、贅沢な生活をするからだと思います。こんな政治家は要らないと思います。 報酬を辞退し、個人資産をなげうって国民と世界平和に尽くすのなら別ですが、不快感が残っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201556
noname#201556
回答No.8

わが県出身の代議士なんですが 一国の代表としては品格に乏しいです。 風格もありません。 首相としての器ではないでしょう。 なって欲しくないですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.7

イメージが悪いので、自民党の選挙の顔になりません。選挙の危ない自民党の若手議員が反対しています。従って、総裁選挙に出ても惨敗すると見られています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.6

こんにちは。 彼を支持する業界にとっては実績・人望・実行力すべて備えているでしょう。 しかし、支持業界への利益誘導を堂々と言う/行なうから、一般国民から嫌われるのでしょうね。 本当にそれで国民全体の利益になるなら理路整然と説明してもらいたいものです。 ○藤氏とか△賀氏もおなじ。 >同氏の場合、どう考えても「静か」ではないですね。 彼の場合は「青筋立てて争う」という意味だと解釈した人がいましたね。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 記憶が定かではないのですが、以前TVニュースで、 災害復興か公共事業かの地元民への説明会で、一般人に怒鳴りちらしていたシーンを 覚えています。 そのTV中継を見て以来、こいつが大嫌いですね。 首相になどなられては迷惑です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyazira
  • ベストアンサー率21% (56/256)
回答No.4

名は体を表すと言いますが 同氏の場合、どう考えても「静か」 ではないですね。騒がしいです。(笑) 「不言実行」でもない。 喋りすぎるから「有言不実行」と なります。 そのような点が、引っかかっているのでは? 根は、お人好しのような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4429
noname#4429
回答No.3

こんにちは。 なれないのには、いろいろ要因はあると思いますよ。 ・利益誘導型・旧来型政治 ・コワモテ ・国際感覚を感じさせない ・そして何よりも「放言」。きさくで歯に衣着せない発言をするのはいいが、 一国の総理として、もっとも危なっかしいのはその「発言」です。 森さんの例を見ても明らかでしょう。個人的には嫌いじゃないですけどね。 放言は一冊の本になるくらいですからねえ。。。 ↓

参考URL:
http://www.ryokufu.com/books/ISBN4-8461-9802-2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

自民党を解体して「都会党」と「地方党」に分ければ、最も日本をダメにしている守旧的「地方党」に属すると思います。 信念の面では都会派の人間の気を引こうとして使う[二枚舌]が見え見えでイヤラシイですね。。。 何れにせよ「自民党」もこれから合流すると云う「民主党+自由党」も、考え方がかけ離れた人間が同居しているので 両党ともに分裂していく可能性があり、亀井氏に万一芽があるとするならその中での出番を待つのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自民党総裁選と前首相

    実力・人望とも兼ね備えているから安部氏が有力なんですよね。 安部氏でいいじゃないですか。 誰もいないならともかく、なぜ敢えて候補者を乱立させようとしているのでしょう。 そもそも森首相は密室で世論など全く反映されずに選ばれましたよね。 そんな人が、なぜ偉そうに選挙を仕切ろうとしているのでしょうか。

  • なぜ小沢一郎には人が集まるのですか?

    民主党が政権をとったときの小沢ガールズもそうだし、今回の未来の党でも小沢が絡んでいますよね。なぜ、小沢一郎には人が集まるのでしょうか? そんなに人望があるのですが? 小沢一郎には政治の実績があるからなのでしょうか?あるなら実績を教えて下さい。 それとも金で操っているんですか? 選挙戦がうまいから、それに周りの人たちが便乗しているだけなのかな・・・? テレビで見ると良い印象を受けないので、不思議に思います。

  • 何故 日本の首相は直接国民が選択出来ないの

    何故 日本の首相は直接国民が選択出来ないの? 政党政治と言いますが政党が選んだ首相では 国民より選んでくれた 政党を見ての政治しか出来ないと思い ますが~ 今の首相だって隠れた才能がありながら民主党と いいます党約に縛られて1年の歳月が流れましたが 何一つ実績がありません。

  • 人望のあるなしってどうやって決めてるの?

    人望のあるなしってどうやって判断するんですか? 「あの人は人望がある」とか「あの人にはない」とか好き勝手に言ってる人いますけど、それはどこで判断しているんですか? 友達が多いか少ないか?無職になった時に助けてくれる人の数?そんなのどうやって見てるんですか? 結局、細かい条件はすべて無視で、何か良い人っぽい感じがすれば、それだけで人望あるんですか?

  • 首相公選制と議院内閣制の資料募集

    首相公選制について立論を書かなければいけないのですが、なかなかデータが集まりません。 ‣首相が民意を無視したことによる国民の政治意欲の低下。 ‣現在の首相の指導力の弱さ。 ‣首相公選制を導入したことによる大衆迎合の出現について。 この3つの資料を探しています。 出来たら新聞の記事や、大学教授や政治家の方の意見のデータが欲しいです。 解答お願いします。

  • 「ブッダの教え」について教えてください。

    全ての苦しみは執着から生じる。執着しないように生きなければいけない。というのがブッダの教えですが・・・・ すべての執着を捨てるとなると、例えば、会社で実績を上げて人よりも出世しよう!とか 自分の家族をなんとかして養なっていこう!とか・・・こういったことにも執着してはならない!ということでしょうか? すべての執着を捨てるとなると、出家せずしてまず実行不可能と思いますが・・・可能なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 人望があるか無いかはどこをどう見て決めているの?

    人望のあるなしってどうやって判断するんですか? 「あの人は人望がある」とか「あの人には人望はない」とか好き勝手に言ってる人いますけど、それはどこで判断しているんですか? 友達が多いか少ないか?無職になった時に助けてくれる人の数?金を借りられる人が何人いるか? どういうチェック項目で人望があるのか無いのかを判断してるのか。 そんなのどうやって見てるんですか? 金融機関の与信審査では直近三年間の年収や家族構成、両親は健在かどうか等あらゆるポイントで見てその人の信用を判断していますけど 安易に「あの人は人望があるよね~。」って言ってくる人はその人のどういう点を判断して信用しているんだろう。 結局、細かい条件はすべて無視で何か良い人っぽい感じがする、毎日いろんな人と話している、みたいな感じがすればそれだけで人望あるとか言ってるんでしょうかね? それでは全く信用できない言葉ですね、人望のあるなしって。根拠が無いんだから。

  • 橋下徹は総理大臣になる気があるのか

     標記の通りですが、「維新政治塾」など、政治に対して大変意欲的ですが、彼自身が首相になる気はあるのでしょうか。大阪府知事になるときには、「立候補することは2万パーセントない」と言って知事になりましたから、本人の言うことも真に受けてはならないと思います。「首相公選制」などと唱えて、自身が総理大臣になる気があるのでしょうか。ご意見を募ります。

  • 【SEALDs(シールズ)の新作コント「未来のため

    【SEALDs(シールズ)の新作コント「未来のための公共」が公開されましたが】 森友学園問題で安倍首相の支持率が低下している今発表するのがベストタイミングと読んだんでしょうが、 肝心の森友学園の理事長の金銭の授与があったという爆弾発言の内容が「安倍首相から100万円の寄付があった」というそれを溜めて言うこと?!?!それって安倍首相のポケットマネーだし寄付したって良いことじゃん!! ってなって、シールズのメンバーもガッカリしたことでしょう。 本来なら安倍首相が100万円の金銭を森友学園側から受け取って賄賂の授与が確認されたとなって国民が安倍首相辞めろ!辞任しろ!と支持率が低下して反安倍晋三の方々から寄付金ががっぽり「未来のための公共」に入るはずだったのに、実際は安倍首相が森友学園に寄付していたという世間の期待の逆だった。 で、じゃあ、未来のための公共の出る幕じゃないよねっていう空気になっていて痛々しい。 シールズが成し遂げた実績ってものがデモの騒音しかないのに誰がデモしか実績がない団体を応援するんだろう。 もっとデモじゃなくて実績を残していれば応援する人も現れたのだろうけど黙って静かにしといてくれって感じしかない。

  • さっき質問させていただいたものです。

    私は希望では小、中、高の教師になりたいと思っています。やはり、飛び抜けた能力や実績がないと学校の先生になるのは難しいのでしょうか。 今、ニュースでも話題になっている大阪の高校教 師の体罰の件は私は許せません。確かに優秀な監 督で実績もあり、それなりの人望があったのかも しれません。しかし、私はそれこそ生徒を追い込 んだ原因の一つだと思っています。先生の判断基 準を目に見えるものだけでは決められないと思い ます。すいません、生意気なことを言って、良い 回答をもらったのに。でも、私はそれだけの教師にはなりたくないと思いました。よかったらご回答をお願いします。