• 締切済み

体質で太れず本気で困ってます。

bepaikxの回答

  • bepaikx
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.1

筋肉をつけると、代謝が上がり、「太りずらい」体質になると聞いた事があります。 基本の筋肉は必要ですが、それ以上に「食べる」ことをすれば、肉付きも上がるのではないでしょうか。特に、カロリーの高いものを食べ、運動をするのが一番肉をつけるのには良いと思います。 お肉を中心的に食べる生活にすると、肉付きが良くなると思います。当然のことを言いましたが、一番効果があるのではないでしょうか? また、食べる量を増やすのも良いと思います。胃が大きくなればそれだけ食べる量も多くなるのではないでしょうか。 消化が早い人は、太りづらいのかな?と、私は思います。太りやすい人は、消化が遅い(よく噛んで食べないためetc)ので、脂肪にいくのでははないでしょうか。 あまり参考にならないかもしれません。何しろ専門家ではないですので。これで太っていただければ嬉しい限りです。

関連するQ&A

  • 本気で1ヶ月に2~3kg落としたいです!!

    1ヶ月に2~3kgのペースで痩せたいです。 朝:ほぼ毎日グリーンスムージー 昼:平日は手作りの弁当、休日は自由 夜:週5で舞茸の味噌汁とタジン鍋 基本このメニューです。 1日の摂取カロリーを1200~1400kcalで抑えることを目標にしています。 外食する場合と昼は気休めかもしれませんが、カロリミットを飲むようにしています。 それと毎日欠かさず、20分半身浴をしながら全身のリンパを流したり、浴槽で20分バタ足をして、最低40分はお風呂でかなり汗を流しています。 最近寝る前に、腹筋スクワット腕立て伏せを30回ずつ始めました。 部活はバドミントン部で、かなりハードではないですが、それなりに活動しています。 今年受験生なので、ウォーキングやジムに通うなどはできません。 なので、入浴と食事制限だけで痩せたいんです。 これだけでは1ヶ月で2~3kg落とすことは難しいですか? 今は155cmで58~59kgです。 小さい頃から太っていて、やっと本気でダイエットを決意しました! 10年間ぐらい太っていたので、普通の方よりも痩せにくく、痩せるのに時間がかかるのもわかっています。 努力次第で可能なら、1年以内に10~15kg痩せたいです。 アドバイスお願いします。

  • 筋トレの知識

    筋トレの知識について、間違ってるものがあれば教えてください。 ・腕立ては二日に一回、腹筋背筋は毎日 ・筋トレのタイミングは食事の前(筋トレ後30分以内)

  • 筋トレ 超回復

    中学の野球部で野球をやっているので、朝と夜に少しづつ筋トレをしています。 いつも朝に、腕立て、腹筋、背筋を100回。 夜に、腕立て、腹筋、背筋を30回づつやってます。 いつも、筋肉痛にはならないのですが、このまま毎日続けるか、二日ぐらいにおきに超回復を期待?してやるか、どちらの方がいいでしょうか? 回数はこれ以上増やすつもりはありません。 改善点なども出来ればお願いします。

  • 太りやすい体質??

    ダイエットの為に、ジムに通って半年以上経ちます。 週3~4回、20分程の軽いジョギングと60分のボクササイズのクラスに行って、汗もたくさんかきますが、 なかなか痩せません。 食事は、朝・昼は普通に食べますが(油ものは減らし目です)、夜は油ものをほとんど食べないような食生活を心がけています。間食は、夕食前にアイスクリームやゼリーなどをします。 特に運動もせず、三食きっちり食べてる人が、体系を維持できているのは、やはり体質の違いですか? 私が痩せないのは、確かに間食をやめなければならない等考えられますが、かなり運動もしているはずなのに結果にでないのは、太りやすい体質なのだからでしょうか??

  • 太らない体になりたい…!

    18歳の女です。 162センチ45くらいをキープしているのですが、少しでも食べ過ぎるとすぐ体重にあらわれます。(毎朝同じ格好で測ってます) 私の一日の食事のカロリーはだいたい1900~2000カロリーくらいで、毎日朝食30分後に20分のランニング、夕食前(17時頃)に45分早歩きでウォーキングをして、20時頃に長めのお風呂に入り、その後にストレッチ、腹筋30回を3セット毎日やってます。 2日に一回、腹筋3セット+スクワットや腕立ても組み合わせてます。 ふくらはぎと太ももには筋肉が結構ついてて太いんです。 筋肉がついている=太りにくい体質になった!と思ったのですが、そういうわけじゃありませんでした。 やはり少しでも食べ過ぎた分は次の日の体重に現れてます。。 食生活はきちんとしてます。 少々のことで太らない体質になりたいのです。どうすれば良いでしょうか?

  • 筋トレの方法

    2ヶ月ほど前から筋トレを始めました。 最初は腹筋2回が限界で、腕立ては下まで腕を曲げることができず0回しかできず、これはさすがにまずいなぁと思い、また、体を引き締めようと思って始めました(汗 でも普通にしたら腹筋も腕立てもできないので、腹筋は足を押さえて20回・寝て足を床ギリギリで5秒止めるのを15回。腕立ては本に載っていた膝を着いた状態でやるのを30回2ヶ月間毎日やりました。 けっこうお腹もかたくなって引き締まった感じがします。そして今日足を押さえずに腹筋・足を伸ばして腕立てに挑戦してみたんですが・・・腹筋も腕立ても2ヶ月前のほとんど変わりませんでした(泣) これはさすがにショックでした。。 私は痩せ形で運動部だった時から筋肉がつきにく体質だなぁとは思っていました。 でもやっぱり悔しいので、ちゃんと腕立て・腹筋ができるようになる筋トレの仕方を知っている方いましたらアドバイスお願いします!!

  • この方法ではリバウンドしますか?

    当方男で175cm 76kgあり、さすがにヤバイと思い出し先週からダイエットを初めました、食事メニューは 朝 卵の白身だけ2個 プロテイン「一人分」 昼 ハム80g 牛乳200ml 夜 納豆1パック 就寝前 プロテイン「一人分」 で、運動メニューが 朝 1時間ランニング  夕方 腕立て 腹筋 背筋 スクワット 50回 就寝前 30分ランニング 腕立て 腹筋 背筋 スクワット50回 をやっています、体重は先週と比べ3,5kg減ったのですが、調べていると急激なダイエットをすると筋肉が落ちるため基礎代謝が減り、太りやすくなる。と書いてあったのですが、当方は充分に筋肉をつけて痩せているつもりなのですが、このようなダイエット方法でも急激に痩せるとリバウンドが起こってしまうのでしょうか?始めてのダイエットでダイエットの事についてあまりよくわかりません、教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 本気で痩せたい!!

    1年前に、マイクロダイエットに挑戦して、(1ヶ月で)60キロ→57キロになりました。でも、色々あり、マイクロを止めたら(当たり前ですが・・・)すぐにリバウンド。それから1年。今では65キロまで増えてしまいました。このままではヤバイ!!と思いダイエットをしたいと思います。 ◎踏み台昇降を毎日30分。 ◎(去年の残りの)マイクロダイエットがあと2週間分あるので、それをまた再開させようと思います。ただ、お金がないので、もうマイクロは買えないので、オルビスの物を買おうと思ってます。 ◎踏み台昇降の後は、腹筋・背筋などを10分程。 ↑この中で何か間違ってたり、やめた方がいいとゆうようなのがあれば教えてください。 また、これ以外にした方がいい事あれば教えてください! 踏み台昇降や腹筋などはいつすれば1番効果的でしょうか??朝食の前がいいと聞いたのですが、運動した後すぐにご飯食べてしまってもいいのでしょうか?? ちなみに私は、21才・女・167センチ・65キロ・体脂肪35%です。

  • 筋トレ

    毎日筋トレをしているんですが、腕立て30回、腹筋を20回を毎日しています。 以前耳にしたのですがベンチプレス、ダンベルなどは三日置きに行うと効果的と聞きました。 腕立て、腹筋も毎日ではなく日を置いて行うほうが良いのでしょうか? また、入浴前と後ではどちらが良いですか? 回答お願いします。

  • 筋トレっていつ

    今ボクは毎朝6時半頃から30分間ジョギング、その後腕立て伏せや腹筋、スクワットなど軽い筋トレを15分程しています。 以前どこかで、トレーニングは朝はしない方がいい(体に良くない)と聞いた事がありますが、実際はどうなのでしょうか? 夕方以降だと、仕事の都合上時間がバラバラになり、できれば毎日決まった時間にやりたいんですが・・・。 まず、最近気になる腹を引っ込ませたいと思ってます。ダイエットには朝より夜がいいとか、あるんでしょうか? 夜やるとすれば、寝る直前はダメとか、いろいろ教えて下さい。