• ベストアンサー

世の中から今すぐ逃げなければならなくて自殺した場合、動機としてどんな事

世の中から今すぐ逃げなければならなくて自殺した場合、動機としてどんな事が考えられますか?(病気を除きます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

jisatahakowaigaさん こんにちは。 動機としては、一般的によく言われている内容が動機になります。 また、死んだ当人にしては重大な問題でも、周りが「そんなことで死にますか?」という事まで 全て入ってくるかと思います。 質問の答えはここまでで、以下は自殺に関する考えです。 色んな問題が発生するときに順序立てて対策を考えるときに、 「自分がこの世からいなくなること」が上位の選択肢に来て行動に移してしまうのかと思います。 結果、世の中から逃げた形になるのですが、自殺をした当人にとって見たら 「こっちのほうが一番合理的だったから。」ということになります。 自殺未遂の方が、「なんであの時バカな事を思ったのだろう。」というくらい、 人の心は選択肢をかなりゆがんで解釈するときがあります。 この当人の一番合理的というのが、客観的に全く不合理だったりするわけで、 先立たれた方にお話することは出来ないのですが、 「普通この順序で考えるよね、そうすると死ぬというのはかなり下の選択だよね。」 と説明すると、後で「ああ、そっちのほうが良かったかな。」と思えるわけです。 自殺は後で本人が検証できない行為だけに、課題設定エラーと対策検討のエラーを 気づかないまま行動してしまうのがとても悲しい事につながるのです。 自殺のもったいなさと、残された方の無念さはそこにあるのかと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#118636
noname#118636
回答No.4

自分がその世の中から逃げ出す事が最も矛盾が少ないと感じ、 そして、それを肯定してくれるなにかがあれば 世界の解釈すべてが死に向かって矛盾が無い解釈になり 自動的に自殺にみずから追い込まれます。 そして、その前提を持つ者には外傷を加えるものが居なくなり、 そして抑止するものが無くなった時、決めてしまうのかな。 そう考えると、 ムカつく存在を(精神的に)(肉体的に)殴ってくれる奴っていうのは 必要な存在だと思います。 人間、矛盾の無い世界に生きたいと思いますが、 もし、それが完全に実現したら もうやることが無くなってしまいます。 それこそがある意味「自殺」かもしれません。 やはり人間生きている限り、適度な押し合いへし合いが無いと、 ある時に、爆発します。 それが自殺かもしれません。 袖すり合うも他生の縁 やはり、孤立でしょうね。 「世の中」っていうのをあなたが属しているある共同体と仮定すればわかりやすいかも。 その共同体は小さな事で予想もしないトラブルやいざこざがあるから維持出来ているのです。 予定調和ばかりでもつまらないし、 予定不調和ばかりでは不安になる。 なにごともバランス。 自殺もバランスの欠如であります。 バランスを取るのは女性が一番上手です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • take-1A
  • ベストアンサー率46% (154/328)
回答No.2

夏休みの宿題に、ほとんど手をつけてない。   まだ間に合う。あきらめるのは早すぎるぞ !

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gamma_gtp
  • ベストアンサー率39% (53/134)
回答No.1

動機候補→夏休みが暇すぎる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺の動機がわからないとき

    素朴な疑問なのですが誰かが自殺して明確な動機の書いてある遺書がない場合って動機の調査とかされるのでしょうか。 自殺した人がどんなホームページを見ていたかとかどんな書き込みをしていたか(例えば悩み相談サイトに書き込んだ相談内容など)が家族に知られる可能性はありますか? なんとなく疑問に思ったので質問させていただきましたm(__)m

  • 自殺者の動機ってどうやって判断してる?

    最近、去年一年間の自殺者の数が発表されましたが、自殺の動機もそれぞれありますが、動機ってそもそも何?という感じです。 あくまで警察の捜査(調査?)で確定した動機、と思われますが、それでも動機なんてのは自殺者本人に聞かないとわからないはずで、遺書があったとしても建前かもしれませんよね。 だから、「動機」ではなく「動機とされるもの」と言うべきでないでしょうか?

  • 今の世の中はとか言うけど

    今の世の中は 今の行政 今の仕事とか ってのを聞くけど そんなに自殺したいほど 今の世の中生きづらいか? 何故 今の世の中と 比べる? 昔の方が圧倒的に生きづらいと思うよ。 税金が上がる 仕事をしても給料少ないとか言うけど… 昔は 火の海だったんだからな 爆弾は飛んでくる 食べ物ない 着る服もない 死体はゴロゴロ これ聞くと 今の世の中なんて言ってらんないよ。

  • 昨今の自殺問題について

    最近は自殺者の数が交通事故死亡者の数よりも多いのですよね。なんとも嫌な世の中になったものです。 ネット上で自殺者を募って集団自殺を図る人たちもいます。 政府はこれに対して自殺サイトを封鎖するように働きかけていますが、根本の解決には全然なっていません。所詮は偽善のように思えます。 みなさんは自殺についてどう思いますか?私は月曜日のスーパーテレビを見ましたが、幼い子供を残して自殺するのは反対ですが、天涯孤独の人は仕方ないかもと思うのです。自殺の動機にもよりますが、病気や借金などどうにも首が回らなくて生き地獄なのに、自殺を止めて生き地獄に連れ戻すのは本人にとって可哀想かなと思います。 テレビドラマで良くありますよね、ビルの屋上から飛び降り自殺をしようとしている人を警察官が説得しているのを。「生きていればいいことがあるさ」などの常套句が飛び出しますが、そんなはずがないでしょ?と思いません?せめて「いいことあるかもしれないよ?」と言って欲しいものです。 要するに、本人の事情もよく知らずにきれい事を並べて自殺を止めるのはどうかな、と思うのです。借金や病気を肩代わりできるはずないですよね?私は家族や友人が自殺しようとしたら止めますし、できるだけ力になってあげるつもりですけど、赤の他人が自殺しようとしていてもみすみす見逃しはせずに話(自殺の動機)くらいは聞きますが、どうしようもなく本人が苦しんでいたら止めることはできないですね。なんて言ったらいいか分からないし、下手なことを言って本人に恨まれたくないし。 みなさんどう思います?家族や友人が自殺しようとしているのを止めるのは誰もが同じですけど、赤の他人の場合はどうしますか?

  • 自殺は特別なのか?

    世の中、亡くなりかたとして事故や病気、殺人、自殺などいろいろあります。 どれも命が尽きた事にかわりないと思うのですが、 まわりでは自殺は何か特別扱いのように、本人やまわりに対して腫れ物に触るような感じ。 しかし、自ら命を絶つというのも死に関しての選択肢のひとつと思います。 むしろ、偶発的に起こる死よりは自らの意思でもある分、まわりの悲しみも少ないんじゃないかと。 (そこに至るまでの事情は多々あるとは思いますが・・) 死として考えた場合、どれも等しく思うのですがどうでしょう、 やはり、自殺は他とは違うように感じますか?

  • 自殺はダメと言う世の中は矛盾していませんか?

    自殺したい訳でも、自殺を進めている訳でもありません。 しかし、都会だけ?かもしれませんが、普段の世の中(関わる人間や環境など)は冷たさしか感じないし、思いやりもないです。 決して贅沢を求めている訳ではなく、普通の人間的な感情を大切にできればいいのですがそれもないです。 誰も自殺なんかしたくないでしょう。 自殺したいのではなく、自殺するしかないのです。 普段に気にもしていない癖に「自殺はダメ」なんてよく簡単に言えると思います。 不景気により仕事もなく、仕事をしたらしたで残業しなければまともな給料ももらえない世の中。 出口の見えない暗い現実があります。 皆さんはどう思いますか? どう生きるべきですか? 私は「自分は自分!」と雑音を気にせずに生きて、自分を守るしかないと思います。

  • 自殺を考えたことがある人

    自殺未遂をした、自殺を考えたことがある人に訊きます。 1、自殺未遂、自殺を考えた動機はなんでしたか?   その時はどのような気持ちでしたか? 2、思いとどまった理由はなんでしたか? 3、自殺についてどう思いますか? 私も体調が悪く辛くて自殺を考えてしまったことがあります。 なんとかその後回復の傾向にありますが。 自殺について世の中にはいろいろな考えを持っている人がいると思います。 賛成、反対と正解は見つからないのかもしれませんが、 皆さんの自殺に対する意見を聞きたいです。

  • NIRVANA カートコバーン?の自殺の動機を教えてください

    NIRVANA カートコバーン?の自殺の動機を教えてください 動機が読み取れる資料内容も教えてください

  • 「言いたい事も言えないこんな世の中」ですか?

    今の日本も 「言いたい事も言えないこんな世の中」ですか? 表現の自由があるから 言いたい事は言えますか?

  • 自殺って悪い事なんですかね?

    自殺って悪い事なんですかね? 自分は自殺願望はないですが、自殺も否定はしてません。 よく自殺否定者で自殺は他人に迷惑かけるからよくないなどときれいごとを いう人がいますが、生きてようと他人に迷惑かけている人間なんて山ほどいるわけですから。まぁ自殺でも鉄道自殺とかは多大な迷惑がかかるのでこういう自殺は肯定しませんけど。 自分も、死にたいとは思わなくても今の日本なんて1日10時間を週5~6回働いて ボーナス含めても年間300万とか、働く為に生きているんだなあと感じる。 日本の場合は特に男女間での自殺者数の割合が他国に比べて差がある。 自殺以外にも平均寿命や喫煙者の割合などで日本は欧米に比べて男女の差が激しい これは日本の女性の労働率の低さにあると考えているので やっぱり日本社会はストレスばかりなんだなぁと思う(日本の女性の平均寿命が 一番高いのも先進国で社会に出ている女性の割合が一番低い上に発展途上国と 違い食品が安定している事にあると捉えているし) なので、やはり日本で社会に出ると、肉体的にも精神的にもかなり疲れるのだと思う。 朝、眠いのに起きて、満員電車に揺られて通勤して、毎日猛暑の中、外回りして 嫌な客にもペコペコ頭を下げて敬語使って、これも全部、お金の為と割り切っているけど、死んじゃえばお金は必要ないし、こんな疲れる事を毎日しなくてすむんだなぁとは 思う事もよくある、特に仕事終わって家に帰ってきてパソコンとかながめているとよく感じる事がある。なので自殺したい人の気持ちもわかるので、否定はしていないのですが、自殺って悪い事なんですか?欧米だとキリスト教が自殺=悪という教えなので 日本より自殺はかなり少ないそうだけど。