• ベストアンサー

尿糖が…

hayabusa1043の回答

回答No.2

尿糖が陽性だから糖尿病とか陰性だから糖尿病で無いとの判断は出来ません。 血液中のブドウ糖並びにヘモグロビンA1c の検査を早期に実施すべきと思われます。 薬局で尿糖を調べる試験紙が販売されていますが、僕はお勧めできません。 早期に病院での検査をお勧めします。 ある程度の病院なら、両方の検査は30分ほど待っていれば結果が出ます。その結果で色々と判断してください。

benny12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり1回病院に行って、検査を受けてみたほうがいいですね。

関連するQ&A

  • 妊娠中の尿糖

    妊娠15週になります。 昨日検診に行ってきたのですが、尿検査で尿糖が+++でした。 医師はそれについて何もふれなかったんですが気になってきました・・・ 去年会社の健康診断では異常無しだったので妊娠の影響で尿糖に異常が出る事はよくあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 尿糖が++になりました(T_T)

    こんにちは。 私は、32週の9ヶ月に入ったばかりです。 里帰りの為に昨日から実家の方での妊婦検診が始まりました。 自宅の方での病院は基準が甘いのか尿糖が出た事はありませんでした。 初期の血液検査を自宅の方の病院で行ったところ血糖値が136ありました。 その病院では異常無しと言われたんですが。。。。 分娩予約で里帰り先の病院に結果を伝えたところ、血糖値が少し高めと言われて 家族に糖尿病があり遺伝もあるので詳しく検査したところ。。。。 前、85・30分後、138・60分後、151・120分後、127で ヘモグロビンA1c4.8でした。 この結果は今年の8月の事です。 糖尿病は無いけど妊娠糖尿病になる可能性が高いから気を付けるようにとは言われてました。 自宅の病院で後期の血液検査をしてなかったので来週、糖負荷検査を受ける事になりました。 (朝食を抜いての本格的な検査です) 尿糖が出た時の検診の日の前日は夕食に外食で寿司を食べて帰宅後、 23時頃にホットココアとチョコを3粒・おせんべいを2枚食べました。 検診の朝食は尿を取る3時間ほど前に菓子パンを2個、食べました。 菓子パンだけで野菜とかはありませんでした。 この影響で糖が出たと考えられますか???? 3ヵ月前の検査で糖尿の可能性が無かったのに3ヶ月後に妊娠糖尿病とか糖尿になる 可能性ってあるんでしょうか・・・・?? 体重は妊娠前から5~6kg増しです。 あと、その病院に行く時は自宅から直行するんですが、電車で片道1時間半くらいです。 その後、実家に寄ったりするので荷物があったりして病院に着く頃には少し疲れてます。 その病院に行くと尿淡泊が出るようなんですが、その疲れから出る可能性もあるんでしょうか?? 今回、初めて浮腫も-+になりました。 長くなってわかりにくかったら補足などしますので。。。。。 似たような経験や妊娠糖尿病になった方、糖負荷検査で引っ掛かった方のお話など 聞かせて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • インスリン低値とリスクについて(糖尿病異常なし)

    先日、会社の健康診断の結果が返ってきましたが、インスリン値が「L 2.1」で要経過観察となっていました。ちなみに糖尿病の項目は血糖が「80」で尿糖が「ー」、異常なしでした。その場合、どこが悪いのでしょうか?何に気をつけて生活をすればいいのかよくわかりません。ご教授の程よろしくお願いします。

  • 尿糖だけで糖尿病?

    尿糖だけで糖尿病? 47歳男性です。 職場の健康診断で、尿糖検査(食後4時間)で尿糖+2でした、 総合判定で、食後4時間で尿糖が出てるということは、 空腹時の血糖値が高いので、完全な糖尿病です。 病院で治療して下さいと言われました。 今まで、たまに尿糖は出ても、血液検査では血糖値も HbA1cも正常でした。 ただ、昨年末より、肺炎、帯状疱疹(坐骨神経)、 帯状疱疹(三叉神経)となり、免疫力がかなり 落ちている、糖尿病とか基礎疾患があるかも 知れないと言われてます。 帯状疱疹2回目の時に行った、血液検査では、 血糖値も正常でした。 昨年夏より、傷の治りが悪いようです。 いつもだったら3~5日で治るような傷も 10日以上かかったり、化膿もしやすいです。 血液検査では概ね、HbA1cが4.7前後、血糖値も100前後で、 糖尿病の心配はないと医療機関で言われます。 急激に糖尿病になったりするものでしょうか?

  • 妊娠初期に尿糖が出ます

    現在妊娠12週です 10週の時の尿検査で尿糖が プラス2出ました その為 糖尿病の血液検査をしました 結果は 3週間後の検診日にてです。 今まで健康診断で血糖値のことや 糖尿病だと言われたことはありません 尿糖も出たことがないです 祖父が糖尿病でしたが。。 身長は162 体重は54キロです 心配になり 自宅で尿糖検査紙を使うと 食後は必ず プラス2が出ます 朝一、夕方、寝る前などは出ません 食事は 朝 オールブラン 豆乳ヨーグルト バナナ 昼 ご飯 納豆 サラダ 豆腐ハンバーグ(小さめ) 夜 ご飯 焼き魚や肉 味噌汁 野菜の煮物 サラダ 冷奴。。等 間食は ピーナッツやスルメ 甘いジュースやお菓子は食べません (お菓子は尿糖が出てからやめました) 妊娠糖尿病だと転院と言われました それに赤ちゃんのことが心配です なぜ 尿糖が出てしまうのでしょう

  • 尿糖検査用試験紙って。

    最近、食生活が乱れていて甘いものを摂ることが多かったので、糖尿病が気になり、自分で一般に売られている「尿糖検査用試験紙」というので調べてみました。結果は「ほとんど尿糖は検出されませんでした。」となりましたが、 信憑性はどれ位あるのでしょうか? この試験紙は糖尿病も進んだ症状の場合に使うものでしょうか?初期の糖尿病はやはり病院の血液の検査でしか出なかったりするのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 血糖値は基準値ないなのに、尿糖4+だと何の病気?

    社内健康診断でひっかかりました。 昨年も他の検査結果は全く問題ないのに、尿糖2+で再検査。 再検査しても問題なしと言われ安心していましたのに、今年は4+でした。 血糖値は基準値内(90)なのですが・・・。 糖尿病でしょうか?

  • 妊娠週数について ・尿糖について

    こんばんは。 いつも利用させていただいていますm(__)m 前回の検診時に10w1dと言われていたのですが 丁度前回の検診から2週間後の昨日受診したところ、 12w6dと診断されました。 前々回に受診したときには予定日が12/25と言われ、前回は12/15、今回は12/10と言われました。。 なんだかどんどん早まっているのですが、何故でしょうか(?_?)発育が良すぎるということなのでしょうか? 胎児の大きさから予定日は出されているようなのですが・・・ もう一つ、とても困ったことがあるのですが、、 昨日の検診で尿糖が++になってしまいました。 2週間前まで-だったのに、いきなりです・・・。 血糖値は正常値だったので次回の検診まで要観察になったのですが・・。 父・祖父ともに糖が出やすい体質で(糖尿病ではありません)とても心配です。 ジュースなど飲んできてませんか? とお医者様に言われたのですが、飲んでませんでした。お昼ごはんにお米を弁当箱にいっぱいと鮭・煮物を食べたのですが、それで糖はでますか?? 次回の検診が心配です。。

  • 腎性尿糖

    49歳男性です。 健康診断の結果に「糖尿病の疑いがあります、至急医療機関で受診し適切な治療が必要です」と書いてありました。 食後4時間での血糖値が66で、尿糖は3でした。 結果を持ってかかりつけ医に行くと腎性尿糖が考えれるが、血糖値が正常値より下回って(低血糖)いるのに尿糖が出ている。 腎臓での糖の再吸収能力が落ちている場合、血糖値は正常でも尿糖は出るが、血糖値が低くて出ているので、腎臓を調べた方が良いとのことで、紹介状を書いて下さいました。 自宅に帰って、腎性尿糖を調べたら、治療の必要がないとのことです。 糖の再吸収能力が低下していることは、体にとって何か不都合なことがあると思うのですが、治療の必要がないということは、糖が出てても心配いらないってことでしょうか? とりあえず、紹介状を持って受診しようと思います。

  • 尿糖、血糖値?、糖尿病、コレステロール

    健康診断の結果なのですが・・・ 尿糖はマイナスで正常で安心してたのですが、よく見たら数年前は載っていた血糖値の数値が載っていませんでした。 (経費削減で省かれたのだと思います。30歳前半です。) 尿糖がマイナスなら血糖値も正常範囲だと考えて良いのでしょうか? 尿糖がプラスの場合糖尿病の恐れがあるのですか? 年齢の関係だと思うのですがコレステロールも省かれています。 30前半だとコレステロール、血糖値の心配しないで良いでしょうか? 自分で再度検査に行くか迷います。 (平均的で良いのですが、何歳くらいからそれぞれ悪化するものですか?) コレステロール、血糖値を正常にする為、普段の生活で気をつける事(食生活等)あれば教えて下さい。