• ベストアンサー

中三です。税の作文を書くことになりました。考えた結果、脱税について書こ

noname#124353の回答

  • ベストアンサー
noname#124353
noname#124353
回答No.5

まず税とは何かを調べることが先かと。 流れでいうと 1段落:身近な脱税問題をあげ(テレビなどで報道された事件など)、脱税とは何か、または脱税はどのようにして行なわれるのか、など、疑問を提起する。 2段落:↑の疑問を解決するために、私は税についてまず知ろうと思いました…のように、調べてわかったことを書く。 3段落:どのようなメリットにより脱税が行なわれるかを説明する。 4段落:脱税による、社会にかかる負担、問題点をあげ、とりあえず「脱税はこのように~だからいけないこと」というように、1段落であげた疑問点に、自分なりに答えを示す。 5段落:他の税の問題(消費税増税など)もいろいろとあげながら、これからは~べきなど、解決策などを述べる。 3段落において、1段落でとりあげた脱税事件の詳細をからめながら書いていってもいいです。 また、入賞をねらうなら2つだけポイント。 ・税の存在を否定してはいけない。税を肯定的に意識して書く。(税の作文です。嘘でも肯定の立場で) ・最後の~するべきとまとめる内容を、あいまいにしない。具体的にまとめる。 税の作文は得意で、何回か県の賞をもらいました。頑張ってください!

関連するQ&A

  • 脱税ができてしまう税

    中学生です.夏休みの宿題で、 「税についての作文」 に取り組んでいます. テーマが、 消費税などは、意識をしなくても自然払っているといえ、脱税はできない しかし、法人税などは意識をして払うものなので、脱税ができる~~ みたいな作文を書こうと思っています. そこで質問なのですが、脱税をできてしまう税は、法人税などですよね.他に、関税など、脱税ができてしまう税はあるんですか? 知っていたらご教授ください.お願いします.

  • 税の作文について教えてください。

    税の作文について教えてください。 私は今中3で宿題で税の作文が出ているんですが昔から作文は苦手でやろうと思っても考えてるだけで時間が過ぎてっていってしまって・・・ しかも税についてはほとんど何もわからず何を書いていいのかがわかりません。 インターネットで調べたりしたんですが「パクリ」などしかでてこなくてそれはいけないと思い、ここで相談する事にしました。 どうやって書いたら良いか、どのように何を書いたらいいかを詳しく教えてくださる方がいたらお願いします。

  • 税の作文

    中3生です。 夏休みの宿題の1つに「税の作文」があります。 自分の書きたいことが見つからず 何度も何度も書き直し・・・ 時間だけが過ぎていきます・・ どのように書いたらいいのかわかりません。 コツみたいなものがあれば教えていただきたいのですが・・・

  • 税の作文を書くことになりました。

    こんばんわ♪ 私は中三の女子ですが学校の宿題で税金の作文を書くことになってしまいました。 先生に書いてと言われてしまって(。>_<。)でもテーマは「税について」たけなので余計困ってしまいます。税金の知識がないのでどんなことを書けばいいのかわかりません。 どうしようもないのですが何を書けばいいか簡単でいいのでアドバイスをしてほしいです。 また税のことや税についての考えも教えてくれるととても参考になります。よろしくお願いしますm(__)m

  • 税の作文 写し書き

    至急お願いしたいんですけど、税の作文で消費税について書きたいんですけど、自分作文マジ無理なんでパクりたいんです。 だれかパクれるサイトとか何か教えてください‼︎(消費税じゃなくてもいいです

  • 税に関する作文

    私は高校生です。 夏休みに税に関する作文が出されました。 いろいろと調べてはいますが・・・あまりわかりません。 みなさんの税に関する考え方をぜひ教えてください。 内容はなんでもかまいません。 作文のアドバイスでも構いません! お願いします。

  • 「税についての作文」の書き方を教えてください!!

    夏休みの宿題で、税の作文が出ました。 さっさと早く宿題を終わらせたいのですが、 何を書いていいのやらさっぱりよく分かりません((泣 私は文法力もないし、税について調べてみても、ちんぷんかんぷんで 全く進みません。。。 なのでよければ、 作文の書き方のコツや、税について(分かりやすく、まとまったこと)を教えてください!! ちなみに中学生です。

  • 税の作文

    夏休みの宿題で、 税の作文を書くことになっています。 調べてもいまいち分からないことがあるんです; グレナダの消費税率は、27.5% なぜ27.5%も納めてるのか、 例えば医療費はただとかなのか 蘭領アンティールの消費税率は、2% 2%でやっていけるのか 日本の場合、 なぜ5%も消費税を納めなければならないのか どれかひとつでも知ってたら 教えてください 他にも税(消費税)の作文を書くときの ポイントとかあったら 教えてください

  • 中学校の税の作文の作文用紙をなくしてしまいました

    現在中学校三年生で学校で宿題として税の作文を提出することを必須ではありませんが求められています。そこで、とりあえず書こうと思うのですが、肝心の作文容姿をなくしてしまいました。税の作文の作文用紙は少し特殊でほかの原稿用紙で代用することは難しそうなので、同じものを手に入れないといけなさそうです。しかしどのようにしたら手に入るのかわからないのでぜひアドバイスお願いします。

  • 税の作文を書かなければなりません。助けてください。

    学校から税の作文を書いて来い!と宿題をだされました。 先日、租税教室というものに参加し、税理士の方に所得控除のやり方を教えてもらいました。 この租税教室の事も作文にいれて書きなさいと言われました。 しかし私は頭が悪く、税の作文と所得控除の関係性がよくわかりません。 この、租税教室で習った所得控除のやり方をふまえて作文を書くには、どのように書けばいいでしょうか?? 皆さんなら、どのように書きますか??? また、租税教室をふまえたパクリできる作文はありますか?