• ベストアンサー

会社なびというサイトがありますが、なんかスタッフの人がヤラセであおって

BONUSUの回答

  • ベストアンサー
  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.1

そう思うのならそうなんでしょう。 …あなたの中ではね。 というあおり文句があります。ぴったりですね。

nada
質問者

補足

ベストアンサーにしたくないのですが、それをしないと締め切れないのでやむなくベストアンサーにします。

関連するQ&A

  • ニュース番組のやらせ

    この前のTBS系の「情報7days ニュースキャスター」の中で宝くじの詐欺の特集がやっていたのですが、やらせ臭いです。宝くじの詐欺の事件は、本当にありますが、詐欺にあった人をインタビューしているシーンがありましたが、どうみても、一般人じゃない感じがしました。 (スタッフ)「券はみんな当たりだったのですか?」 (詐欺にあった人)「なーんにも。みんな、ハズレでしたよ!」しかもテンション高い声で。 やらせですよね。完全に。 詐欺にあった人なんて取材せず、芸能人を起用してわざと詐欺があった人の役をやらせたら感があります。TBSに訴えようと思います。

  • 『やらせ』について

    先週T?SのSP番組を見てたら、知人によく似てた人が出てきました。 後日その人に「この前、よく似てた人がでてたよ」って言ったら、 「それ私。~~~内容は、やらせだけどね」と言われました。 その人は、TV関係者では無く、どういういきさつで出演したのかまでは、聞きませんでした。 私が、疑問に思うのは、どーして無くならないんだろう? みんなが、忘れかれた頃出てきますよねぇ「やらせ事件」って、 今回のことは、おおやけになってないようです。 って事は、ひんぱんに行われてるってこと? そんなに視聴率がほしいの? ウソついてまで? もしかして、必要悪?? それを聞いてから以前とは、違う感じ(疑ってるっていうか・・・)でしか見れません。 TVの世界ってこんなもの? T?Sって以前にも同じようなこと、有りましたよねぇ?

  • 『ヤラセ』っぽいと言われている番組は?

    今、大学の授業でテレビ番組の制作について学ぶ授業の講義を受けているのですが、その中でヤラセがあった番組についての授業がありました 実際にその番組を授業で見たのですが、あまりヤラセっぽさは感じませんでした でも、実際はヤラセであると言うから驚きです 私はけっこう実際にヤラセとかがあっても、気づかないような気がします 今は、たくさんのTV番組がありますが、みなさんが見ていてヤラセっぽいと思う番組というのはどんなものがありますか?? 私はあまりそういうのを感じないので、みなさんの意見を聞けたらと思い、質問してみました 実際にこの番組はヤラセだ!!とかではなく この番組はこういった部分があるから、ヤラセっぽく見えてしまう・・・、こういったところを直せば、ヤラセには見えないのに残念・・・という感じのお話が聞けたらな~と思います 例えば、この番組は再現VTRが大げさでウソ臭く見えてしまうなど・・・ バラエティー番組、ドキュメンタリー番組、(ドラマ以外で)なんでもいいので、そういったものがあれば教えてください! これから参考にして、見てみたいと思います☆ お願いします

  • やらせ番組

    よくあの番組はやらせだと言いますよね。 しかしやらせでない番組などあるのでしょうか? テレビ番組は出演者とスタッフとの間で打ち合わせが行われ 台本が制作されます。バラエティ番組は一見台本がないように見えますが 実は台本があります。台本がなくてもあらかじめ番組の流れが 決められているでしょう。テレビ番組はスタッフが考えた内容でなければ なりません。出演者が好き勝手にやってしまえばスタッフが考える番組の イメージは崩れてしまいます。こういった意味でやらせでない番組など 存在しないと私は考えますがどうでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • ↓ また出た「やらせ」か

    この会社は過去にも「やらせ」で削除されたものがあります。 下の質問回答は僅か数分の早業でベスト回答が出て締め切られています。みなさんはどう思いますか。

  • ニュース やらせ

    例えば、被害のあった男性などを取材する際、プライバシーのためにモザイクと音声加工をしてるため、顔も声も当然、バレませんが、しかし、そこでやらせや捏造がおきてしまっていることがありますよね。 被害にあった男性と言ってますが、本当は全然関係もない芸能人だったというやらせがありますよね。 スタッフが「では、これだけギャラを出すので、被害にあった男性の役をしてください。」と言って、わざとごまかして流すことがありますよね。 そのことについてなのですが、芸能人を使って、役をやらせているのでしょうか? それとも、番組スタッフの方がわざと役をしてごまかしているのでしょうか?

  • やらせ・とは

     電力会社がやらせを強要された・・・と社会問題となっています。  電力会社が強要されるような「弱み」とは何でしょうか。霞ヶ関の役人が絡んでいるのでしょうか?

  • しびの刺身ってあまり好まれないの?

    三重県に住んでいるとスーパーにしびの刺身が売られています。 安くて脂身が少なくておいしいです。 一般名ではビンナガマグロの事でツナ缶の原料になるらしいです。 新潟の人と話していると、新潟の下越地方でもしびは売られているけどあまり買わないねと言われました。 しびの刺身が刺身コーナーの半分以上を占めているのは、三重県だけなのでしょうか? 他の地方に行ってスーパーで刺身を買うことがないのでよくわかりません。 大阪の人には、三重県の人はマグロの赤身の刺身が好きだね、と言われた事があります。

  • 出会い系サイトのヤラセ

    出会い系サイトについての質問です。 パートナーというサイトを利用してるんですが、どうも、ヤラセが多いようで。 もちろん、中には本当に返信してくることもあるんですが、定期的に「大量」にメールがくるんです。 しかし、ほとんど返信はなし。 ワンメール、100円だし、頭にくるばかり! こんなとこで遊んでいることが問題なのはわかっているんだけど。 どなたか実態をご存知の方、お教えください。

  • これはヤラセですよね?

    これはヤラセですよね? 世界の果てまでいってQの宮川大輔のお祭りコーナーありますよね?あれってやらせですよね? 1日だけ練習して1位やら2位とったら長年練習した人たちは立場ないと思うんですが?おかしいですよね 何回も入賞してるみたいですけどあとで宮川大輔がいないちゃんとした大会もしてるんですよね?