• 締切済み

自分は、以前に無免許運転で捕まって一年間免許が取られませんでした!!

自分は、以前に無免許運転で捕まって一年間免許が取られませんでした!! そこから交通保護観察や講習を受けてやっと免許を取得したのですが取得後一年以内に気の緩みからスピード違反で6点とられてしまいました!! この場合鑑別所や免取と言った最悪の事態も想定しないといけないのでしょうか?? 一応今年あと2ヶ月で二十歳になる今十九歳です!! 自分の質問で気分を悪くされ方大変申し訳ありません!!

みんなの回答

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

スピード違反6点なら鑑別所も免取もありませんよ。 免許保留の前歴1回なので免停90日。 あと、初心者講習は必須。受けなかったら免許取り消しです。

shonens
質問者

お礼

どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

この場合鑑別所や免取と言った最悪の事態も想定しないといけないのでしょうか??> 前者については分かりませんが、行政処分については前歴1回で6点加点なら90日の免停になります。なお、その後は前歴2回になるので2点で免停(2点90日、3点120日、4点150日)、5点で免取です。これを元に戻すには、免停明け後1年間無事故無違反で過ごすしかないです。ただし、免許取消は5年間行政処分歴が残ります。 http://rules.rjq.jp/gyosei.html http://rules.rjq.jp/torikeshi.html

参考URL:
http://rules.rjq.jp/
shonens
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-FB-14
  • ベストアンサー率14% (402/2868)
回答No.1

このたびはご愁傷様です。 今調べましたら、欠格期間は調べそこないました。 とりあえず無免許運転の時の行政処分が済んでいないのでこれも加算すると。 無免許運転19点+スピード違反6点=25点 で取り消しです。 アウトです。

shonens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 運転免許についてなのですが、

    運転免許についてなのですが、 現在22で18の時(3~4年前)に原付を取りました が、約一年以内にスピード違反等にて6~8点程無くしました。 その際、各違反の違反金については支払いをすませましたがその後の違反者講習等を受けずに去年、有効期限が切れてしまいました 色んなサイトを見たり、問い合わせるのですがまったくわからないためこの度質問するのですが、↑上記のような場合 (1)再び免許(普通や二輪)を取得する事はできるのでしょうか? また、何か講習受ければ原付は再度乗れるのでしょうか? 違反者講習や重要 的なハガキ等届いていましたが、全部廃棄してしまい 点数等もさっぱりです わかる方いましたらお願いいたします

  • 運転免許についてなのですが、

    運転免許についてなのですが、 現在22で18の時(3~4年前)に原付を取りました が、約一年以内にスピード違反等にて6~8点程無くしました。 その際、各違反の違反金については支払いをすませましたがその後の違反者講習等を受けずに去年、有効期限が切れてしまいました 色んなサイトを見たり、問い合わせるのですがまったくわからないためこの度質問するのですが、↑上記のような場合 (1)再び免許(普通や二輪)を取得する事はできるのでしょうか? また、何か講習受ければ原付は再度乗れるのでしょうか? 違反者講習や重要 的なハガキ等届いていましたが、全部廃棄してしまい 点数等もさっぱりです わかる方いましたらお願いいたします

  • 車の免許について…

    免許取得して3年半なんですが.. 免停短期 初心者講習 免停長期 と今までなりました 感覚は忘れてわかりません 8月に免停長期を終え そのあと スピード違反-1 携帯電話-1 と違反があります まだ大丈夫なんでしょうか!? そろそろ免取なりますか? そわそわして寝れなく.. 気になって仕方ありません ご存知でらっしゃる方は教えていただけると助かります 乱文すみません

  • 無免許運転後について

    今から六年ぐらい前、初心者期間にスピード違反で捕まり→初心者運転講習の呼び出しを無視→再試験の通知→落ちて免許取り消しになりました。 その後免許再取得せずにいたのですが 今から一年四ヶ月前に無免許運転で捕まってしまいました。 この場合初心者期間の取り消しは初心者期間ということで前歴にはならず今回の欠格期間は一年でしょうか? 欠格期間は捕まった日からカウントされるのでしょうか? また免許再取得にあたり違反者講習等しなければいけない事を教えてください。お願いしますm(__)m

  • 私は運転免許を2年前の10月に取得しました。しかしスピード違反で捕まり

    私は運転免許を2年前の10月に取得しました。しかしスピード違反で捕まり180日免停。そのあと反省していたのですがスピード違反でもう一度免停になってしまいました。 その後、免許も戻って安全運転を心掛けていたのですが、初心者期間内に2回免停になったことで、5月に再試験の通知がきてしまいました 結果は落ちて免取。しかし再試験の免取なので欠格期間はなく、すぐに教習に通い8月に免許証を再取得しました。 しかし9月の終わりに時間内通行禁止の道路をうっかり通行してしまい、2点減点。 最初また新しく免許証を再取得したので、前歴はないと考えていたのですが前歴は消えてはいなく免停の通知が来てしまいました。 免停は仕方ないと思いますが一応新しく免許を取ったので今は初心者期間内です。この場合2点ですが免停になったので初心者講習はあるのでしょうか? またこの先免停が終わり1年間無事故無事故なら前歴は消えてきれいな免許に戻れるのでしょうか? 教えてください。

  • 仮免許で当て逃げ。

    自分は、仮免許で運転していて(同乗者なし)当て逃げをしました。 前歴は1回なんですが、欠格期間は何年来るかわかりますか??教えてください!! 免許は普通自動2輪は持っていました。免停講習を受けてからは、違反はありませんでした。 ちなみに交通短期保護観察中でした。

  • 免取後の免許再取得について

    夫が点数-18点で免許取り消し処分を受けたようです。 まだ確定していないのかもしれませんが交通センター?からスピード違反した場所に来いみたいな書類が届いていました。 少し調べてみたのですがよくわからないので教えていただきたい事があります。 そこに行って初めて確定するのでまだ免許取り消しではないって事でその日までは車には乗ってもいいのでしょうか? また免許取るのに2日ほど講習にいかなければいけないようなのですがそれを行けば 教習所に習いにいく許可が下りるってだけないんですよね? 免取が消えたわけじゃないんですよね? こういった質問は本来当人がするべきなのでしょうが私も欝を発症しており 気になった事があると不眠になってしまうので教えていただきたいんです。

  • 運転免許証を最短で取るには

    7、8年前に94キロオーバーの速度違反をしたきり、違反者講習もうけず、免許証の書き換えも行かず、そのまま無免許になりました。ちなみに、罰金は払ってあります。もう一度、運転免許証を取得したいのですが、最短で取得できる何かいい方法がありましたら、おしえて下さい。

  • 運転免許取り消し後の再取得

    21年前にスピード違反等の累積で、原付免許の取り消し処分を受けました。 最近になって普通免許を取得したいと思っているのですが、取り消し者処分講習を受講したか 失念しております。 受講履歴を何処かで確認することは可能でしょうか? また、20年前の処分履歴でも免許取得に制限は受けるものでしょうか?

  • バイク免許

    バイク暴走で中学三年の夏休みの時に捕まりました。それで鑑別所にいきました。その時に調査官に免許は事件の日から2年延びてると言われました。でも調査官以外には延びてると言われてません。今は保護観察で交通の勉強も終えあと半年で保護観察も終わります。やはり免許を取るのは延びてるんでしょうか?友達は交通の勉強が終わったら取りにいけると言っていたのですが本当なのでしょうか? 友達に延びてるか気になるならバイクの教習所に延びてるか聞きにいったらいいと言われたので行こうとしたのですが、先輩に延びてないのに聞きにいったら延ばされるよと言われ辞めました。それなら誕生日きたら取りにいったらいいよ。延びてるなら受ける前に言われるからと言われました。延びてるのに受けにいったら罪になるのでしょうか?回答おねがいします。

[DCP-J152N]印刷トラブルの解決方法
このQ&Aのポイント
  • DCP-J152Nでの印刷ができない問題について解決方法を紹介します。
  • お使いの環境や接続方法によって印刷ができない場合があります。
  • Windows10でUSBケーブル接続した場合に発生する印刷トラブルを解消する方法をご紹介します。
回答を見る