• 締切済み

車の免許について…

免許取得して3年半なんですが.. 免停短期 初心者講習 免停長期 と今までなりました 感覚は忘れてわかりません 8月に免停長期を終え そのあと スピード違反-1 携帯電話-1 と違反があります まだ大丈夫なんでしょうか!? そろそろ免取なりますか? そわそわして寝れなく.. 気になって仕方ありません ご存知でらっしゃる方は教えていただけると助かります 乱文すみません

みんなの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.9

ああ、 免停間に初心者講習が入っていることから 混乱している回答者も居るようだが、 初心運転期間中に行政処分を受けると、 初心運転期間が1年延長されるからね。 たぶん、最初の免停短期~初心講習まで確実に 1年離れていないだろう? で、免停長期なのだから、 講習以降も無事故無違反で 1年間過ごせた期間がないため、 前歴1で4点で90日免停でしょう? で、今回また2点やっちゃったわけだから。 裁判所から呼び出しがくるのは間違いないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.8

確実に、長期免停明けから1年経っていませんので、 「行政処分の前歴1」は確実ですし、長期免停であることから 実はあなたは「前歴2」の状況ではないかと思われます。 http://rules.rjq.jp/gyosei.html 前歴2で2点いただきましたので、 すぐに免停がきます。 =90日免停。 ちなみに点数はマイナスではなく加算です。 その携帯電話違反から2ヶ月以内に行政処分のお知らせ =簡易裁判所からの呼び出し通知 が届きます。 そろそろくるでしょうね? あ、一応URL下部にあるように 「意見の聴取」も行われます。 言い訳でも考えておくことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3056)
回答No.7

 2点で免停にならないならそれ以前に1年間無事故無違反があって前歴1回で計算されているのでしょう。  そうだとすればあと2点で免停で、あと8点で免許取り消しです。  実際の状況は確認する必要があります。  寝られないのなら他の回答者からありました方法でしっかりと調べて下さい。  ご存じと思いますが、免許取り消しになりますと最低1年は免許を取れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191181
noname#191181
回答No.6

この情報では、わからないですよ。 免停短期がいつになったのかです。    免停短期~免停長期が1年以上たってるかです。 免停長期の要因は何でしょうか? 違反の種類と免停日数がわかればわかると思います。 その書き方なら、免停暦2回で2点引かれてますね。 もうすぐ、免停長期の案内が来ますよ。 次、5点以上の違反をすれば取り消しになります。 でも、初心者講習を受けてるみたいなのではじめの免停から2回目の免停まで1年以上あいてるような気もします。50km/h以上の速度違反でもしましたか? と考えると、mihochan_sさんは、今、免停暦1回2点減点なので処分はありません。 NO5さんの貼っているリンクで確認してください。 免許の点数制度は、免停暦の回数によって変わってきます。 15点引かれたら取り消しになると思っている人がよくいますが間違いです。 1年間無事故無違反であれば、満点になり免停暦0になります。 mihochan_sさんの1回目の免停は1年間がたっていたので長期の免停が1回目となってるのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.5

http://rules.rjq.jp/gyosei.html たぶん、あと1点貰えば免停だよね。 間隔的に前歴があれば、すでに免停になっているから。 もしかしたらすでにそうなっているかも知れません。 携帯電話がいつかも分からないし。 >感覚は忘れてわかりません 多分「間隔」だけど、とっても大事なこと。 1日でも違えば停止と取り消しになるぐらい。 まぁ、すでに前科2犯の人なんで、3犯目も関係無いんだろうなぁ・・・ 知ってた?免許停止・罰金は、犯罪を犯した代償で、前科が付されるって。 刑務所に行っても懲りないんだろうなぁ・・・ 運転する適性がないみたいだから取り消されてみたら??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155869
noname#155869
回答No.4

リミットはあと2点です http://rules.rjq.jp/gyosei.html 車の運転に向いていないんですよ、免許返納したほうがいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eneos121
  • ベストアンサー率17% (118/658)
回答No.3

>ご存知でらっしゃる方は教えていただけると助かります  普通 他人の点数なんて わかりませんよ~ 自分の点数を知る方法は、お金を払って 「累積点数証明書」を取りに行ってください。  取りに行く場所は 「自動車安全運転センター」です。 「累積点数証明書」 http://www.jsdc.or.jp/center/index.html <センター所在地> http://www.jsdc.or.jp/center/location/index.html  でも、少し 違反が多いですね~ 私は 毎日 通勤で往復 40k走行してますが 約10年以上 スピード、携帯で捕まった事ありません  根本的にアナタの運転に問題ありませんか? ・スピード:早目に自宅を出ればいいかと・・・ ・携帯:運転中に話すような 重要な電話なんてあります?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

点数ぐらい、1年辛抱して運転しなければ満点に戻ります。 ぜんぜん反省していないようだから、ひょっとすると適性ないのかもね。 いっそのこと取り消されてラクになれば?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その前に自動車の運転を辞めるべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は運転免許を2年前の10月に取得しました。しかしスピード違反で捕まり

    私は運転免許を2年前の10月に取得しました。しかしスピード違反で捕まり180日免停。そのあと反省していたのですがスピード違反でもう一度免停になってしまいました。 その後、免許も戻って安全運転を心掛けていたのですが、初心者期間内に2回免停になったことで、5月に再試験の通知がきてしまいました 結果は落ちて免取。しかし再試験の免取なので欠格期間はなく、すぐに教習に通い8月に免許証を再取得しました。 しかし9月の終わりに時間内通行禁止の道路をうっかり通行してしまい、2点減点。 最初また新しく免許証を再取得したので、前歴はないと考えていたのですが前歴は消えてはいなく免停の通知が来てしまいました。 免停は仕方ないと思いますが一応新しく免許を取ったので今は初心者期間内です。この場合2点ですが免停になったので初心者講習はあるのでしょうか? またこの先免停が終わり1年間無事故無事故なら前歴は消えてきれいな免許に戻れるのでしょうか? 教えてください。

  • 免停講習と免許更新

    少し前にスピード違反でつかまりました。 一発免停の短期免停になります。 そして、もうすぐ免許更新の時期です。 もしかしたら免停講習と免許更新の期間がかぶる可能性があります。 免停講習と免許更新を1日で済ます事はできますでしょうか? 大阪に住んでいますので、門真運転免許試験所になると思います。 1日で済ます事ができないのであれば、どちらを先にする方がいいのでしょうか? 特に変わりはないのかな??? ご存知の方、教えてください。 あと、スピード違反になっとくいかなかったのでサインをしなかったのですが、罰金については裁判を受けるとして・・・ 点数については不服申し立ての様な事はできるのでしょうか? どのタイミングでするものなのかなど、ご存知の方は教えてください。 よろしく、お願いいたします。

  • 免停 車の免許停止

    数ヶ月前にスピード違反で一発で免許停止になりました。 約1か月前に講習を受け30日の免停が1日になりました。 それから運転はしていますが、何年以内にどんな違反をしたら免許取り消しになるのでしょうか? 例えば、一旦停止、信号無視、携帯の使用、シートベルト、同乗者のシートベルト、スピード違反など・・・ どれかは教えられませんが(笑)身内が、この内のどれかで警察にとめられました・・・ よろしくお願います。

  • 原付で一発免許取り消しってあり得る?

    原付で一発免許取り消しってあり得る? 運転免許の事でご質問させて頂きます。 運転免許取得をして、10年。 無事故無違反でしたが、1か月前、原付で立て続けに、一方通行逆走2点、スピードオーバー1点で違反をしてしまいました。 情けなくて仕方がなく気を引き締めようと思う次第です。 そこで、ふと疑問に思い質問させていただいたのですが、 普段原付にしか乗らない私ですが、一発免許取り消しになることはありえるんでしょうか? 原付でも免停はよく聞くんですが。 いったいどんな違反をすれば取消になんてなるんだ?という疑問がわいてきました。 もちろん飲酒運転のような悪質なものは無しで、一発免取になる事なんてありえるんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 免停なのか免取なのか教えてください。

    今日(7月16日)、友達がスピード違反(30k~39k)オーバーで捕まりました。 去年の今日(7月16日)に人身で相手(自転車)に軽傷させています。 その時に免停になり、講習を受けました。 講習後半年ぐらい経ってから駐禁で捕まりました。 去年の免停からまだ1年に達していないので、 スピード違反の点数は蓄積されるんですよね? こうなってしまうと免停ではなく免取なるのでしょうか?? もう一つ、免許って最初は何点持つことになってるのですか?

  • 免許停止、運転免許の失効、再交付について。

    3年以上前に軽微な違反をくり返し、初めて免停処分になりました。その後講習も受け、3年間無事故無違反だったのですが、その後ついうっかり免許を失効させてしまいました。1ヵ月程だったので、2時間の違反者講習を受けるだけで、再交付してもらったのですが、免許証の裏に”初心者標識免除”とあります。これは免許取得後の1年間、3点減点などで初心者講習を受けなければならない対象になったのでしょうか?あとそうでない場合、3年前の免停や今回の失効した事は”2年?3年?間無違反=3点までの軽微な違反点数は数ヶ月で消える”事に何か影響はあるでしょうか?

  • 免停と免許更新

    先日スピード違反でつかまり点数が前回の分にかさんされて6点になってしまいました。 まだ免停を知らせる手紙など届いてませんが、免許の更新時期が来てしまいました。 この場合、先に免許更新をしても差し支えないのでしょうか? その際違反講習を受けるのですが、 先に免停の期間が短縮される講習を受けていたら更新時の違反講習は免除されるのでしょうか? どういう順序で手続きを進めるのが一番良いのか教えてください。

  • 自分は、以前に無免許運転で捕まって一年間免許が取られませんでした!!

    自分は、以前に無免許運転で捕まって一年間免許が取られませんでした!! そこから交通保護観察や講習を受けてやっと免許を取得したのですが取得後一年以内に気の緩みからスピード違反で6点とられてしまいました!! この場合鑑別所や免取と言った最悪の事態も想定しないといけないのでしょうか?? 一応今年あと2ヶ月で二十歳になる今十九歳です!! 自分の質問で気分を悪くされ方大変申し訳ありません!!

  • 初心者講習について

    僕は現在普通車と自動二輪の免許があります(どちらも一年以内に所得)が、このような場合に原付で違反点数が3点以上になった場合は初心者講習は受ける必要はあるのでしょうか?この前白バイに捕まったときに同じ質問をしたところ、「受けなくても大丈夫だよ」と言われたのですが、今日僕に違反切符をわたした警官は「初心者講習は受けないといけないよ」と言っていました。上記のことを説明してもです。個人的には受けなくてもよいとおもうのですが・・(どちらにしても免停にリーチがかかったうえに免取の可能性もでてきたからバイクに乗るときのスピード違反には気をつけなければ・・)

  • 免許取消になりますか?

    最近立て続けに違反をしてしまいもしかしたら免許取消かもと思い質問します。 私は前歴が1回あります。 五月にスピード違反で捕まり累積9点で120日の免停が確定しました。 免停が確定したのが7月8日です。 しかしまだ警察署には出頭していないので免許は手元にあります。 そこでですが7月14日にオービスに反応し通知が来ました。 たぶん40Kmくらいオーバーしたと思います。 この場合、免停中ではないのですがスピードオーバーで違反が確定したら自動的に免許取消になるのですか? はじめの免停講習は行っても無駄ですか?