最終日に不採用を告げられ退社した後、持ち物を忘れてしまった問題

このQ&Aのポイント
  • 就職先で仕事の試用期間の最終日に、不採用を告げられ退社することになりました。週明けにノートパソコンを取りに行く予定でしたが、持ち主が私であることを上司が知り、私物の持ち込み禁止を指摘されたため、困惑しています。また、パソコンはすでに本社に持ち帰られデータ解析が行われていると言われており、個人情報の保護などの観点からも問題があると感じています。
  • 私は不採用を告げられて退社した際、週明けにパソコンを取りに行こうと考えていました。しかし、上司から電話があり、持ち込み禁止のルールに違反したため、問題が生じています。一方、パソコンはすでに本社に持ち帰られデータ解析が行われていると言われており、個人情報の保護などの観点からも不安があります。
  • 仕事の試用期間の最終日に不採用を告げられて退社しましたが、その後パソコンを置き忘れてしまいました。週明けに取りに行く予定でしたが、上司からの電話で持ち込み禁止のルールに違反していることを指摘され、戸惑っています。さらに、無断でパソコンが本社に持ち帰られデータ解析が行われていると言われ、個人情報の漏えいの可能性も心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

就職先で仕事の試用期間の最終日に、不採用を告げられ退社することになりま

就職先で仕事の試用期間の最終日に、不採用を告げられ退社することになりました。その際身の回りを整理して帰宅したのですが、思わぬ不採用の結果に慌てて片付けた為、個人のノートPCを置いてきてしまいました。この時は、週末だった事もあり、週明けに取りに行くつもりで気楽に考えていました。週明けの午後に事務所へ電話を入れて、それまで1ヶ月ほど私の隣の席にいた女性職員に置いてきたPCのこと話し、確認してもらうと「見あたら無い」との事。直接、取りに行くつもりで会社に向かっている途中、不採用を告げた上司から電話があり、PCの持ち主が私であることを知った途端「私物を会社に持ち込んでは困ります」「持ち込み禁止と言っていましたよね」と凄い剣幕でまくし立てられました。確かに一般常識として私物は持ち込むべきではないと私も反省しています。 しかし、そのPCはすでに本社へ持ち帰りデータ解析に出していると言うのです。会社側としては内部データを盗まれているのではと考えてそのような行動をとったのかもしれません。それも致し方ないことだとは思うのですが、当然私は、何の疚しいことも無いから無造作に置き忘れてしまったわけで、普通ならパソコンの持ち主を確かめてから、本人に対し「解析に回します」という言葉があってもいいと思うのです。見られて困る内容は一切入っていないのですが、やはりパソコンの中は個人情報のデータもあるわけですから、本人の確認を取った上で解析に回すべきではないでしょうか。これはある意味違法行為ではないのかとさえ思うのですが、法律のことがよくわかりませんので、どなたかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

会社のしていることは違法行為ではありません。 会社に個人のパソコンを持ち込んではいけない、というのは セキュリティの観点からいえば当然のことで それを前提に考えると退職した人間の机の上にあったパソコンは だれもが会社の物で、まさか個人の私物とは考えなかったと思います。 退職した人間がやってきたことをデータ解析している行為は なんら責められる行為ではありません。 一番の問題点は、試用期間中に、禁じられているパソコンの持ち込みをしたことと 退職時にそれを持ち帰るのをわすれたことです。 次の職場では、今回のミスを踏まえて頑張ってください。

ecomks
質問者

お礼

先日は貴重な回答を頂き、誠にありがとうございました。 大変遅くなったお礼で申し訳ありません。やはり他の方の意見を聞いても私の取った行動が 甘かったと反省しています。ITやネット社会ですから当然ですよね!すべて自分の責任だ と納得もできました。それにしても就活は厳しいですね。kentkunさんのアドバイスを教訓 にこれからもがんばります。  本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#142255
noname#142255
回答No.2

会社の規約に違反したのは 不味いですな 弁解の余地はありません 次の就職先では こんな事ぐらいと思わず 規約は守る事 ずぼらな経営者はおおめに見ますが しっかりした人は違反した人には 厳格に接しますよ  なお 文章は読み易く書く事を心掛けて下さい 改行を考えて書く事です 一番の方の回答文と貴方の質問文と見比べると判りますな

ecomks
質問者

お礼

大変遅いお礼の返事になりまして、申しわけありません。 貴重な回答でありがとうございました。 やはり、自分自身の行動が甘かったと反省いたしました。 また、次回質問があった時はどうぞ宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 試用期間中に減給採用か退職をすすめられた

    みなさま お世話になります。41歳メンズです。 どなたか相談に乗ってください! 5月に五反田にあるマ●ーズ上場企業に転職をしました。試用期間2ヶ月目に、会社側(上席)と面談をおこない、その数日後に2度目の面談がありました。 その時に「業務スキルは全く問題がないが、受け身の姿勢が問題がある。それだと当社ではやっていけないと思うので、試用期間満了で辞めてもらうか、減給(-3万ほど)で本採用となるが、どうですか?」というような話をされました。 口では「辞めてもらっては困るんだけど~」と言ってますが、直前に社長とも打合せをしていたし、「会社の意向として~」と言っていたので辞めさせたいのだろうことは分かっています。 そもそも辞めてほしくないなら減給など言わないので・・・(涙) この会社側の対応は違法性は無いのでしょうか? あと私的には、しがみつく気が全くないので「試用期間満了で退職ならば、会社都合になりますよね?」と聞いたら、「確認します」と言われましたが、さすがに41歳♂(中小での情シス歴10年以上、6社経験)、すぐに次の会社が決まる保証もなく、失業手当をもらえるようにはしておきたいので、自己都合でやめるつもりはありません。確認も何も・・会社都合だと思っているのですが、この考えは間違ってないでしょうか? こんなことがわが身に起こるなんて夢にも思っていなかったので・・・ びっくりしています。また非常に悪質だ思っています。 つれづれで申訳ありませんが、何かアドバイスがほしいです。

  • ただいま試用期間、このまま仕事を続けるべきか迷ってます

    中途採用で、ただいま試用期間中ですが、会社側からこの先どうするつもりかと訊かれ、 まだ返事ができず困っています。 というのも、待遇はとてもいいのですが、仕事の内容が私にとっては精神的にキツイのです。 やっていることが限りなく黒に近いグレーゾーンで、 調査が入れば最悪廃業に追い込まれます。 上司にもそれを伝えましたが、ウチの会社がつぶれるわけはない! と全く危機意識がないのです。 昨今の社会情勢からも、監視の目はどんどん厳しくなってきているのに上司の考えは、何十年も前から変わっていないようです。 会社の規模はそこそこでありながら、同族経営のワンマン社長で、 おそらくこういった会社の体質は変わらないと思います。 離職率も高く、20~30代の人が年間1割ぐらい辞めていくようです。 私ももう少し若ければ、躊躇なく辞めるのですが、もう40過ぎてますので この先、ここのような好条件の就職口がみつかるとは限りません。 何社か落ちた末、やっと採用された会社でしたので。 ということで、とても迷っています。 このまま生活のために、仕事内容には目を瞑って続けるか、 きっぱり見切りをつけて次を捜すべきなのか・・・。 ご意見をお願いします。 ちなみに、私は専門分野での資格と経験がありますので世間一般よりは就職しやすいとは思うのですが、 なにしろ年齢がネックとなって就職といってもすぐには難しい状況です。

  • 試用期間中の退職について

    数日前に中途採用で転職し、試用期間中ですが仕事が合わないと感じ退職を希望しています。 退勤が定時後であっても定時退社扱いにされることや、有給を使わせてもらえないことも辞めたい理由の一つです。(入社後に判明しました) 上司に連絡し、仕事が合わないので退職したいと伝えたのですが… ・お前は嫌なことから逃げる言い訳をしている ・仕事が合わないのではなく自分が合わせる努力をしてないだけ ・辞めてもこれからの人生で同じ事を繰り返す ・お前は本当に恥ずかしくて情けない人間だ、これからの人生もロクな事にならない ・せっかく期待していたのに裏切られた気分だ などなど、かなりの剣幕で一部人格否定のようなことも繰り返し言われ引き止められました。 謝罪し、熟考しても自分の意思は変わらないと何度も伝えましたが、休みの間によく考えて後日また連絡するように、と電話を切られてしまいました。 上司の言うことも最もだと思う部分はありますし、人を採用するだけで会社にコストがかかることも分かっています。 自分が情けない人間だとも思いますが、どうしても今の仕事を続けていける気がしません。(上記の一件でより強くそう思ってしまいました。) 数日後に連絡し退職の希望を伝えても、また引き止められたり人格を否定するようなことを言われるのでは…と気が気でない状況です。 ましてや上司と対面する気にはなれません。 そこで、会社が休みの日に貸与されている制服と退職届をこっそり置いてきて辞めてしまおうかと思っています。 その後会社から連絡が来ても出るつもりはありません。 数日分の給料を貰うつもりもありませんし、その点は電話の際に上司にも伝えました。 この場合、やはり一方的に退職しようとしたことを理由に懲戒解雇となる可能性はあるのでしょうか? 例え解雇になっても二度と上司とは対面したくないのですが、念のため聞いておきたいのです。 試用期間中の仮雇用契約書には、雇用期間の途中であっても本人の退職希望があれば話合いにて退職できる旨だけ記載があり、退職希望から退職までの期間等については記載がありません。 恥ずかしい質問であることは重々承知の上ですが、ご回答願います。 また、同じような経験をしたことがある方はいらっしゃいますか?

  • 派遣のお仕事で採用となりましたが・・

    こんにちは。 今回派遣の案件に応募して結果、採用となったのですが、その採用の電話をもらったとき「これで採用ですので、絶対に断らないでください」と言われました。 それに「体調は今健康ですか?問題ありませんね?口約束になりますが、もう絶対にキャンセルは効きませんので」と念を入れられました。 とりあえずやりたい仕事ではありますが、経験上派遣会社からこんな言い方をされたのは初めてです。 何か問題?がある職場なのか、少し自分の中で違和感があります。 これはよくあるやり取りなのでしょうか? ちなみに職種はデータ入力です。 今回は新規であるのかどうか分かりませんが、一年間の契約で何十名かの募集です。 ご意見お願い致します。

  • 試用期間中でもバイト辞めれるか

    はじめまして。今高校生で携帯のサイトのデーター入力のバイトをしています。 三ヶ月試用期間を設けるとのことで採用されました。 ですがあまりにも仕事ができません。人間関係も最年少で唯一の高校生ということもあり冷たい目で見られてる気がします。 かなり自信はあったのですが入力件数は先輩たちの約半分。 ミスもありえないくらい多いですし その修正は全部先輩たちが点検修正をしてくれています。 社長から口頭注意を何度も受けましたし このまま働いていると会社にも迷惑だと思います。 試用期間中でもバイトをやめることって可能なんですか? それと辞める時は電話より直接会って言った方がいいですか? ご回答お願いします

  • 試用期間に無断欠勤し…

    タイトル通り、試用期間で、明日から正規採用という時に、自分の荷物だけ撤収し、机もロッカーももぬけの殻で、無断欠勤しているので、直属の上司である私が連絡していますが、自宅電話は無視、携帯は着信拒否で連絡が取れません。本人は辞めたつもりでいるのでしょうが、こういう場合どうすれば良いのでしょうか?退職なら、職場指定の退職届用紙に署名が必要で、保険証や定期券の返還など来てもらって行わなければならない手続きがあります。このまま逃げ切るつもりなら、法的にどのように対応すれば良いのでしょうか?ハローワークを介して来た人なので、そちらにもどのように対応すれば良いのでしょうか?

  • 試用期間ですが、勤めている職場について

    現在、3月から勤め始めました。一応試用期間中です。 職業安定所にて紹介をしてもらい、面接後採用となりました。 面接時と話が違う所を簡単に書きますと。  紹介状で募集していた【A会社】(企業名)の採用ではなく、  経理の上司が代表の【H会社】の雇用であったこと。  【H会社】から【A会社】に出向?派遣という形です。  ので、給与以外にその分の資金がHからAに支払われています。 疑問点・・・ 同族会社で、社長・常務・会長は経理についてほとんど、 経理の上司に任せております。借入れがかなりあるので、そういった返済や借入の手続きをする変わりに、総務・経理・財務についてすべて、その経理の上司に任せるといった事を書面で約束したらしいです。 なので・・・普段の仕事は私たちに任せっぱなしで、本人は外出。 個人的な食事とか、スイカでの買い物、等など・・・の清算は【A会社】より・・・2週間に一回は6万円以上の清算があります。 もちろん内訳は、~との打ち合わせとか。 スイカは電車賃と 記入がありますが・・・ 休日出勤、残業など好き勝手です。 今頃その経理の上司が居なければ会社は潰れてたから(借入や毎月の返済の額等の交渉)・・だからその位は多めに見た方が良いと【H会社】の事務員さんに言われました。 正直、私には納得出来ないと思いました。 よくある話なんでしょうか。  

  • 試用期間中の辞退について(長文です)

    先程、顔合わせをした派遣先(A社)から採用通知がきました。 無職状態でしたので焦っていたこともあり、勤務地でその職場を選びました。 ですが採用通知の来る前日、以前に仮登録していた派遣会社(B社)から 『あなたの条件にぴったりの仕事があるので本登録に来て欲しい』と言われたので 本登録に行き、派遣先を紹介してもらいました。 本登録前に簡単なプロフィールを派遣先に連絡していたらしく 本登録終了後、すぐに営業担当者から 『派遣先に連絡して、顔合わせするのか週明けに返事をもらう』との事でした。 正直、B社の派遣先の方が勤務地、給料、職務内容の全てが私にとって 魅力的で、もし採用されればB社で働きたいと思ったんです。 A社も決して悪い条件ではないし、B社で働けると決まっている訳ではないので とりあえず今はA社で働こうと思います。 A社は2週間の試用期間があり『その期間内に不満があれば言ってください』と言われています。 もしB社に受かった場合、A社を断ってB社に行きたいのですが、 試用期間であれば『職場や職務内容が自分に合わない』等の理由で 辞める事はできるでしょうか? その場合、どの様なデメリットがあるでしょうか?

  • 試用期間で退職しようか迷っています

    こんにちは。 私は町の診療所で医療事務として採用されましたが、 採用されたときにまず最初にお休みのとり方が雇用側と私とで相違がありました。(私はシフト制、雇用側は固定) 私は続けていた習い事をやめる決意をしました。 まあ、こんなこともあるかと。 それからは、給与はまあまあいいほうだったので、ちょっといやなことがあってもこれだけもらえるからと自分を納得させていました。 最近になって厚生年金未加入であることがわかりました。確かにそこまで面接で確認しませんでした。 (加入は当然のことだと思っていたので) 思い切って院長に厚生年金に加入したいのですが、といったところ、「最近医療法人の申請を出しているところでそれによって加入の通告がきたら入らなければいけないけどこなければこのままいく。2、3年後には必ず入るよ。でも今の給与は厚生年金払うという約束のもとじゃないから、払うとなると、給与額を下げざるおえない。」 ということでした。 ハローワークに訊きましたが、会社負担分を給与から引くなんてそんなの違反ですよ。 といっていました。 やはり、他を探したほうがいいのでしょうか? 半分は他を探すつもりですが、 また、同じような(話と違う)ことがあるのでは? と臆病になってしまっています。 年齢は30歳です。結婚の予定もなく、長く働けるところを探しています。 もう、少々いやなことがあってもやめないという決心はありますが、社会保険、というのは最低限ないと…。と思います。

  • 試用期間が終わってもやはり退職したいのですが…。

    試用期間(2週間)の間、とてもしんどかったのですが、 何がしんどいのか心の整理が一切できないほど多忙で、 上司に「もう少し時間がほしい」と伝えたところ、 「普通は1週間も働けば(続けられるか)分かるものだ」 と言われました…。 とりあえず14日、と思っていたのですが、相談したその日の うちに「がんばってみろ。」と言われ、気づけば2週間が 経っていました。直属の上司が出張で不在で、他の上司からも 一切何の確認もなく14日目が過ぎました。 ここで1つ目の質問は、「試用期間が終わるとき、会社側から 採用するかどうか、こちらが続けるかどうかの確認はなくても 当たり前なのでしょうか?」 そして、今日で3週間になります。せめて3ヶ月は頑張ろうと 前向きになっているのですが、上司からは「正式に採用してから すぐ辞められても困るから、2週間でダメならダメで、早く 返事をしろ。」と相談時に言われたことがひっかかります。 社内の研修もなく、何をどうしたらいいのか、先輩から 指導を受けても、まさに「人それぞれ」に教えてくるので、 いったい自分は何を学んでいるのか…答えをもらっても、 ネットや書籍で調べると間違っているマナーであったり、 本当に納得がいかないんです。 辞める理由はさておき、次の仕事を探しながら現職を せめて3ヶ月は続けようと思っています。新しい仕事が 決まったら上司に退職の意思を伝えようと思うのですが、 それまでは誰にも言わないつもりです。 転職先には、勤務開始可能な時期を伝えないといけませんが、 現職の会社に退職希望日を伝えた場合、その希望は通るものなの でしょうか?少人数でまわっている企業の場合は、2週間前に 伝えるのは非常識(もっと早く伝えるべき)でしょうか? 少人数=みんな私のことを知っていて、全員と関わりながら 仕事をするので、あまり迷惑をかけずに退職したいと思っています。 ただでさえ辞めることを前提に(もちろん「続けよう、がんばろう」 という気持ちで業務にのぞみますが)働くことになるので、 いろいろ悩んでしまいます。 長文で、質問事項も多いですが、アドバイス、体験談などよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう